虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/17(日)20:08:35 No.690257848

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/05/17(日)20:09:06 No.690258130

    知るか!

    2 20/05/17(日)20:10:15 No.690258799

    わかるけど…どうしようもないだろ

    3 20/05/17(日)20:11:53 No.690259689

    強いけど勝てた

    4 20/05/17(日)20:11:55 No.690259712

    つまりレベルを上げれば敵のレベルも上がるサガが至高

    5 20/05/17(日)20:11:55 No.690259723

    受け入れろ

    6 20/05/17(日)20:12:59 No.690260338

    適度に苦戦するけど勝てないほどではなく ギリギリでもう駄目か! ってなるところで見事に大勝利! 贅沢言わないのでそんな感じの奴をお願いします!

    7 20/05/17(日)20:13:06 No.690260401

    ラスボス戦は弱いくらいでいいよカッコよく盛り上がってるとこで敗北して同じイベントやるくらいならとっとと死んでくれ

    8 20/05/17(日)20:13:24 No.690260564

    終わるのが惜しいってだけでは

    9 20/05/17(日)20:13:39 No.690260692

    フロム的な難易度がお好きですか?

    10 20/05/17(日)20:13:56 No.690260843

    適度に強くてラスボス専用技とか演出とかあるとベスト

    11 20/05/17(日)20:14:13 No.690260989

    >ラスボス戦は弱いくらいでいいよカッコよく盛り上がってるとこで敗北して同じイベントやるくらいならとっとと死んでくれ どうしてもラスボス戦って演出盛り盛りになるから 二回目に見るのの盛り下がり感がすごくなっちゃうんだよね…

    12 20/05/17(日)20:14:23 No.690261075

    >フロム的な難易度がお好きですか? グウィン弱い…

    13 20/05/17(日)20:14:29 No.690261118

    プレイヤーごとの成長度合いに合わせて強さが調節されるか 強さ関係ない嫌がらせメインで攻撃してくるタイプにすれば常にいい勝負が出来るはずだ

    14 20/05/17(日)20:15:20 No.690261644

    >適度に強くてラスボス専用技とか演出とかあるとベスト 具体例出ないけど主人公お馴染みのスキルが ラスボス戦だけ専用のスキルに変わってて…とかすごい好き

    15 20/05/17(日)20:15:33 No.690261775

    昨日ダクソリマスターのラスボス4回目であっさり倒せちゃって拍子抜けしてしまった まあラスボス4回って普通ってかむしろ難しい方なんだろうけど 一心に3時間死に続けてようやく倒した時の感動に病みつきになってフロムの過去作やってみっかー!ってなってのダクソだったから…

    16 20/05/17(日)20:16:25 No.690262286

    レベリング無しだと初見は確実に負けるぐらいの強さがいい

    17 20/05/17(日)20:17:39 No.690262991

    3回目で勝てるくらいの強さでお願いします

    18 20/05/17(日)20:17:59 No.690263167

    永遠の闇みたいな特殊な行動ルールを持つボスなら成長させまくっても楽勝にはならないかも

    19 20/05/17(日)20:18:28 No.690263420

    ラスボスなんだから俺の想像も付かない方法で俺を驚かせてほしい

    20 20/05/17(日)20:19:01 No.690263737

    途中で自由度高めにすると どうしてもラスボスの調整は緩めにしないといけなくなって…っていうのをよく見るイメージ なあケフカ?

    21 20/05/17(日)20:19:57 No.690264302

    >具体例出ないけど主人公お馴染みのスキルが >ラスボス戦だけ専用のスキルに変わってて…とかすごい好き ラスボス専用だとテイルズくらいしか知らんな…

    22 20/05/17(日)20:19:58 No.690264314

    マザー2が一番好きなボス戦だな あれは分類としてはイベント扱いかね

    23 20/05/17(日)20:20:15 No.690264442

    プレイヤーがムービー銃でとどめを刺すのも悪くないと思う

    24 20/05/17(日)20:20:27 No.690264557

    イベント戦は割と好き でもその前のボスがスレ画になるだけだが…

    25 20/05/17(日)20:20:48 No.690264745

    じゃあこうしましょう ラスボス戦だけ急に戦闘システムが変わる

    26 20/05/17(日)20:21:22 No.690265072

    第二形態入ってから負けて第一形態からってのもがっくり感あるよね

    27 20/05/17(日)20:21:34 No.690265199

    >じゃあこうしましょう >ラスボス戦だけ急に戦闘システムが変わる 音ゲーはやめろぉ!

    28 20/05/17(日)20:21:40 No.690265259

    苦戦を演出しつつ実際は内部で調整が入っているっていうのが一つの解答だと思うけど うたわれ2のラスボス戦がそんな感じでいい盛り上がり具合だったな

    29 20/05/17(日)20:22:19 No.690265579

    普通に倒したらノーマルエンドにしかならないで 特定の順番で音を鳴らして旋律を完成させないとトゥルーに行けないようにしよう

    30 20/05/17(日)20:22:20 No.690265585

    >第二形態入ってから負けて第一形態からってのもがっくり感あるよね 繰り返される前座でそのうちノーダメで突破できるようになる弦ちゃん

    31 20/05/17(日)20:22:24 No.690265618

    やってて試行錯誤する楽しさより不快感の方が勝るタイプのボスはクソ

    32 20/05/17(日)20:22:33 No.690265684

    >第二形態入ってから負けて第一形態からってのもがっくり感あるよね ただこれでけおけおしながら勝ってガッツポーズってのも FCゲー以来久しく味わってない気もするな… フロムゲーとかそんな感じなのかな?