20/05/17(日)19:41:48 スマブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/17(日)19:41:48 No.690245698
スマブラしようぜ
1 20/05/17(日)19:43:13 No.690246327
ネェス!
2 20/05/17(日)19:43:30 No.690246459
知らないキャラばっかだ・・・
3 20/05/17(日)19:44:06 No.690246767
カービィ!
4 20/05/17(日)19:44:37 No.690246985
この流れでどうしてCFが選ばれたのか分からない…
5 20/05/17(日)19:44:39 No.690246999
>知らないキャラばっかだ・・・ いつのまにか知ってるキャラばかりになりもうした
6 20/05/17(日)19:44:41 No.690247014
地元じゃ俺の青カービィに勝てるやつはいなかったぜ
7 20/05/17(日)19:45:23 No.690247308
キャラ少ねえな…
8 20/05/17(日)19:45:55 No.690247544
今思うとプリン使って俺のカービィと互角にやり合ってたMくんは相当上手かったのではあるまいか
9 20/05/17(日)19:46:59 No.690248027
今じゃすっかり使わなくなったけどドンキーが得意だった
10 20/05/17(日)19:47:04 No.690248071
ガチ勢が言うにはピカチュウが最強らしいが…
11 20/05/17(日)19:47:10 No.690248097
>キャラ少ねえな… スト2と同じと考えれば対戦ゲームとして十分じゃない?
12 20/05/17(日)19:48:01 No.690248491
>この流れでどうしてCFが選ばれたのか分からない… サムスのボーン使いまわした あと新作出たばかりだったから
13 20/05/17(日)19:48:57 No.690248885
アサルトでようやく本格的な白兵戦を披露したのに未だにこの頃がベースなんだよなフォックス…
14 20/05/17(日)19:49:41 No.690249268
>アサルトでようやく本格的な白兵戦を披露したのに未だにこの頃がベースなんだよなフォックス… 今更変えられても…って感じだし
15 20/05/17(日)19:51:47 No.690250205
変えたら絶対文句言う人出るし…それこそ愛用してた人なんか困るだろうし…
16 20/05/17(日)19:52:17 No.690250413
ライトな任天堂ゲーしかやらなかったから サムスとファルコンとネスは本当に分からなかった
17 20/05/17(日)19:52:22 No.690250453
>サムスのボーン使いまわした >あと新作出たばかりだったから こっちが本業になってくとは…
18 20/05/17(日)19:53:13 No.690250780
つってもサムスファルコンネスフォックスくらいだよわからなかったの
19 20/05/17(日)19:53:31 No.690250906
ファルコンパンチのおっさん→膝のおっさん→昼飯のおっさん
20 20/05/17(日)19:54:18 No.690251220
リンクとネスとファルコンとサムスわかんなかった リンクは時岡で覚えた
21 20/05/17(日)19:54:40 No.690251379
>ファルコンパンチのおっさん→膝のおっさん→ニート先生→昼飯のおっさん
22 20/05/17(日)19:54:44 No.690251408
ネス以外はなんとなく知ってたな何故か 何処でファルコン知ったんだろう…
23 20/05/17(日)19:55:00 No.690251518
じゃあこの当時任天堂キャラでF-ZERO以外にもっといい選択肢あったかというと
24 20/05/17(日)19:55:07 No.690251558
>何処でファルコン知ったんだろう… スマブラ!
25 20/05/17(日)19:55:11 No.690251587
ドンキーで掴んで一緒に死ぬばっかりやってた
26 20/05/17(日)19:55:20 No.690251658
この人の名前ゼルダじゃなかったんだ…
27 20/05/17(日)19:55:36 No.690251787
F-ZEROは有名だがドライバーに興味をもってた人は少ない…一応説明書に漫画がついてるけど…
28 20/05/17(日)19:56:50 No.690252334
ネスは全く分からなかったけと後から出たマザー1・2やって初めてこいつかと理解した
29 20/05/17(日)19:56:53 No.690252354
コロコロでスマブラ初報見たからサムスって誰だよってなった
30 20/05/17(日)19:57:25 No.690252602
ネスのこと知らなかったし最後の隠しキャラだしで(これはきっとこのゲームをやってるプレイヤーがフィギュアになった移し身なんだな…)って思ってました
31 20/05/17(日)19:57:49 No.690252760
社内でも売れんのこれ?て言われてたのにまさかゲーム界のオールスター出演になるとは
32 20/05/17(日)19:57:50 No.690252769
SFC世代ならスーパーメトロイドめっちゃ人気あったから知ってると思う 64ではメトロイド出てないから仕方ないね
33 20/05/17(日)19:58:17 No.690252966
ポケモン=アニメって認識だったからなんでポケモンいるの?って思ってた
34 20/05/17(日)19:58:28 No.690253041
強いバンパー 強いサワムラー
35 20/05/17(日)19:58:33 No.690253074
メトロイドやマザーはスマブラで知ってから遊んでハマったから感謝してる
36 20/05/17(日)19:58:36 No.690253102
パイロットが二人も…
37 20/05/17(日)19:58:42 No.690253158
>ポケモン=アニメって認識だったからなんでポケモンいるの?って思ってた さてはアメリカ人だなオメー
38 20/05/17(日)19:58:57 No.690253262
サムスすら知らなかった
39 20/05/17(日)19:59:20 No.690253419
別にメディアミックスで知ったっていいんだよ
40 20/05/17(日)19:59:23 No.690253442
なんでルイージが隠しキャラだったかよくわからない…
41 20/05/17(日)19:59:28 No.690253482
ポケモンのピカチュウは分かる何でプリン?ってなった
42 20/05/17(日)19:59:28 No.690253484
直撃世代であっても地域差個人差みたいなのは割とあるからな… 俺はマザーとメトロイドとスターフォックスは名前ぐらいしか知らなかった
43 20/05/17(日)19:59:35 No.690253529
子供だとマリオファミリーとカービィとポケモンくらいしか知らない
44 20/05/17(日)19:59:39 No.690253558
ダッシュファイターみたいなのこの頃からうまいことやってるよね
45 20/05/17(日)19:59:48 No.690253614
◎◎◎○×× ×○◎×◎◎ ◎:出演作品をやったことが当時ある ○:やったことはないが知ってる ×:知らない
46 20/05/17(日)19:59:49 No.690253621
ネス出せなかったから友達に出してもらった
47 20/05/17(日)20:00:21 No.690253855
>社内でも売れんのこれ?て言われてたのにまさかゲーム界のオールスター出演になるとは もう初代で基礎は完成されてたしどこに疑問があったのだろうか…
48 20/05/17(日)20:00:23 No.690253869
ぶっちゃけドンキーすら「存在は知ってる」レベルだった
49 20/05/17(日)20:00:29 No.690253917
>ポケモンのピカチュウは分かる何でプリン?ってなった アニメで準レギュラーやってたからまぁそっち見てれば
50 20/05/17(日)20:00:37 No.690253979
リアルタイムでプレイしてた世代でネスの知名度が低いのはちょっと驚いた
51 20/05/17(日)20:00:45 No.690254050
>ポケモンのピカチュウは分かる何でプリン?ってなった 当時のアニメで準レギュラーポジションだったことと カービィのモデルを再利用できたことが理由だって言ってた
52 20/05/17(日)20:00:51 No.690254102
>なんでルイージが隠しキャラだったかよくわからない… 元からマリオシリーズの2Pプレイ時しか出てこないし スーパーマリオ64でもルイージが登場しないことがネタにされてたからかな
53 20/05/17(日)20:00:53 No.690254116
ネスはゲームでの姿と3Dモデルが脳内で結びつかなかった
54 20/05/17(日)20:00:59 No.690254150
スカポン!
55 20/05/17(日)20:01:06 No.690254196
この頃のdkは認知度かなり高かったと思う
56 20/05/17(日)20:01:11 No.690254231
>子供だとマリオファミリーとカービィとポケモンくらいしか知らない わかるよ… この三つはいろんなところに露出してて有名すぎる
57 20/05/17(日)20:01:16 No.690254277
昼飯のおっさんはむしろこの頃イケイケだったんだよな 今はどうしてこうなった
58 20/05/17(日)20:01:28 No.690254374
>もう初代で基礎は完成されてたしどこに疑問があったのだろうか… システムが面白くても売れないゲームなんていくらでもあるんじゃあないか そこを越えるために竜王に任天堂キャラ被せたのだし
59 20/05/17(日)20:01:28 No.690254375
カービィモデル再利用かなるほど
60 20/05/17(日)20:01:35 No.690254434
>アニメで準レギュラーやってたからまぁそっち見てれば それにカービィと割と共通してたから作りやすいんだろうな…とは当時からなんとなく思ってた
61 20/05/17(日)20:01:42 No.690254485
レーサーがどうしてこんなファイトスタイルになったんだ…
62 20/05/17(日)20:01:43 No.690254486
>ガチ勢が言うにはピカチュウが最強らしいが… ダブルスだとピカピカチーム禁止レギュレーションがある ほっとくとそればっかりになるから
63 20/05/17(日)20:01:48 No.690254538
>>社内でも売れんのこれ?て言われてたのにまさかゲーム界のオールスター出演になるとは >もう初代で基礎は完成されてたしどこに疑問があったのだろうか… 任天堂キャラが殴り合うとか……
64 20/05/17(日)20:01:49 No.690254550
当時サムスが女だと知って少しショックだったが今では最高だと思ってる
65 20/05/17(日)20:02:15 No.690254737
F-ZEROのおじさんは当時はホットだったけど今となっては見る影も無い
66 20/05/17(日)20:02:20 No.690254782
マザー2好きだったからネスがいることにテンション上がった きっと近いうちに出る3でも出るに違いない!
67 20/05/17(日)20:02:25 No.690254818
カービィのゲームという認識で買ったら異常に面白かったやつ
68 20/05/17(日)20:02:31 No.690254871
サムスも作品の年数が立ちすぎて新作の間隔も広すぎてスマブラ買った人には今ひとつの知名度だったと思う
69 20/05/17(日)20:02:37 No.690254927
マリオカートはドンキJrで
70 20/05/17(日)20:02:46 No.690254996
どうぶつの森は殴り合うイメージじゃないから出さないとか言ってた時代もあった
71 20/05/17(日)20:02:50 No.690255027
>任天堂キャラが殴り合うとか…… ※実際に着ぐるみがどつき合うCM作る国がある…
72 20/05/17(日)20:02:58 No.690255098
>カービィモデル再利用かなるほど 隠しキャラ4人は開発コストの関係で全部モデル流用なんだ
73 20/05/17(日)20:03:04 No.690255140
ステージもこれ何処だよみたいなの多い
74 20/05/17(日)20:03:08 No.690255178
信じてるぞ2Dメトロイド新作...
75 20/05/17(日)20:03:33 No.690255344
この頃はファルコンの方がサムスより仕事してた 今は完全に逆転した
76 20/05/17(日)20:03:37 No.690255377
シークは短剣使ったのにレーサーはいつ銃を使うのか
77 20/05/17(日)20:03:42 No.690255408
64当時ならマリオリンクドンキーカービィフォックスピカチュウは知名度あると思う
78 20/05/17(日)20:03:56 No.690255505
何だかんだでこの時代が1番面白かった
79 20/05/17(日)20:03:56 No.690255507
>ステージもこれ何処だよみたいなの多い いにしえの王国で隠しステージこれ?ってなったのは覚えてる
80 20/05/17(日)20:04:04 No.690255561
64の無機質なUIってクールだったよな
81 20/05/17(日)20:04:07 No.690255591
正直カービィも知らんかった
82 20/05/17(日)20:04:16 No.690255651
サムスとネスは64で出てないしな
83 20/05/17(日)20:04:18 No.690255674
>ダブルスだとピカピカチーム禁止レギュレーションがある >ほっとくとそればっかりになるから DXもフォックス禁止にすりゃいいのに…って思う
84 20/05/17(日)20:04:35 No.690255813
>1999年1月21日 出たの結構前だった…
85 20/05/17(日)20:04:39 No.690255844
>信じてるぞレースゲーF-ZERO新作...
86 20/05/17(日)20:04:42 No.690255884
DXのガノンは動きがあまりにCFで無理があるよ…!って思ってたけど今のキッズどう思ってんのかな 独自モーションになったとはいえ必殺技はやっぱそっくりじゃない?
87 20/05/17(日)20:04:43 No.690255891
フォックスは正直この時期が知名度のピーク感ある
88 20/05/17(日)20:04:48 No.690255929
ヒットストップずらしを知らないとネスのPKファイヤーでハマったなあ…
89 20/05/17(日)20:04:56 No.690256014
>何だかんだでこの時代が1番面白かった それはお前にまだ友達がいたからだ
90 20/05/17(日)20:04:59 No.690256039
>F-ZEROのおじさんは当時はホットだったけど今となっては見る影も無い ファルコン・アンチ
91 20/05/17(日)20:05:09 No.690256122
>DXのガノンは動きがあまりにCFで無理があるよ…!って思ってたけど今のキッズどう思ってんのかな >独自モーションになったとはいえ必殺技はやっぱそっくりじゃない? 人間態のガノンを知らないだろ
92 20/05/17(日)20:05:15 No.690256176
OPムービーいいよね…
93 20/05/17(日)20:05:21 No.690256231
スタフォは今でも64に囚われてるからな…
94 20/05/17(日)20:05:44 No.690256410
>それはお前にまだ友達がいたからだ 真を突くのはやめてくれ
95 20/05/17(日)20:05:45 No.690256418
サムスがザクみたいな口に見えてたけど影だった
96 20/05/17(日)20:05:59 No.690256528
魔法の杖振り回すフォックスだっているんですよ
97 20/05/17(日)20:06:00 No.690256536
>64の無機質なUIってクールだったよな いや若干ホラー
98 20/05/17(日)20:06:01 No.690256545
DX時代のコンパチキャラはSPでダッシュ扱いになってないけどダッシュだよなあと思う
99 20/05/17(日)20:06:11 No.690256633
>OPムービーいいよね… ホームベースみたいなリンクの顔…当時はカッコよく見えたが…
100 20/05/17(日)20:06:13 No.690256652
さては「」は小学生時代スレ画でクラス内最強を名乗っていただろう 俺もだ
101 20/05/17(日)20:06:13 No.690256655
どうせHAL研のゲームだからカービィが強いんでしょと思うかもしれないがそんなことはない
102 20/05/17(日)20:06:15 No.690256663
このデジタルコング新人の癖にマリオパーティーとかカート64にも出演しやがって
103 20/05/17(日)20:06:29 No.690256787
SPやる前はこれが最新のスマブラだった
104 20/05/17(日)20:06:33 No.690256827
>ステージもこれ何処だよみたいなの多い ピーチ城上空 上空?
105 20/05/17(日)20:06:33 No.690256830
>F-ZEROは今でもSFCに囚われてるからな…
106 20/05/17(日)20:06:39 No.690256891
UIは64~DXが好みだった 特段便利なわけでもないが
107 20/05/17(日)20:06:41 No.690256911
>さては「」は小学生時代スレ画でクラス内最強を名乗っていただろう >俺もだ 若いな
108 20/05/17(日)20:06:45 No.690256938
>フォックスは正直この時期が知名度のピーク感ある 初代64643D零と同じ事ずっと繰り返させられてるからな… 派生作がどれかヒットしてれば違ったのかもしれないけど スターウォーズ風にした報いというか呪いなのかSTGだからなのか
109 20/05/17(日)20:06:47 No.690256961
>魔法の杖振り回すフォックスだっているんですよ 真面目にクリスタル参戦来ねえかなって思ってる というかせっかくリブートしたんだから早くアサルトまで話進めてよ!
110 20/05/17(日)20:07:02 No.690257074
>人間態のガノンを知らないだろ WIIUでトワプリ出てるし… まあそれでも4年前か…
111 20/05/17(日)20:07:04 No.690257091
>どうせHAL研のゲームだからカービィが強いんでしょと思うかもしれないがそんなことはない そんなことあったのでDXで底辺に!
112 20/05/17(日)20:07:12 No.690257150
>若いな 30オーバーです…
113 20/05/17(日)20:07:16 No.690257177
F-ZEROはSFC版で対戦出来たら歴史が変わってたと思う
114 20/05/17(日)20:07:17 No.690257189
サムス?こいつメトロイドじゃなかったのか…
115 20/05/17(日)20:07:20 No.690257215
>信じてるぞレースゲーF-ZERO新作... 割と真面目にやれたいけど マリオカートに統合された感はある…
116 20/05/17(日)20:07:22 No.690257234
>SPやる前はこれが最新のスマブラだった 時代に取り残されすぎる…
117 20/05/17(日)20:07:23 No.690257247
64のカービィは間違いなく強いし…
118 20/05/17(日)20:07:33 No.690257342
DXは実際トイザらスの店舗大会で準優勝したし… 弟に優勝持ってかれたけどな
119 20/05/17(日)20:07:39 No.690257395
>DX時代のコンパチキャラはSPでダッシュ扱いになってないけどダッシュだよなあと思う クロムがダッシュならダッシュだよなって感じはする
120 20/05/17(日)20:07:40 No.690257401
>64当時ならマリオリンクドンキーカービィフォックスピカチュウは知名度あると思う 当時5歳の女児だからカービィとピカチュウのゲームという認識だった フォックスもスターフォックス64あったから知ってたけど兄さんが下手くそなせいですぐ死んでフォックスーー!!!!って呼ばれてる人ってイメージだったよ…
121 20/05/17(日)20:07:42 No.690257415
確かに友達の家でポテチ食いながら夜通しこれやったりするのは最高に楽しかった あとはマリカとゴールデンアイがあれば完璧
122 20/05/17(日)20:07:45 No.690257436
てか女性キャラってサムスだけか…あれ?プリンも一応…?
123 20/05/17(日)20:07:55 No.690257521
>DXもフォックス禁止にすりゃいいのに…って思う フォックス強いけど言うほど圧倒的じゃない というか人類はまだこいつの強さを100%引き出せてないので他のキャラが優勝することもまだまだ多いよ
124 20/05/17(日)20:08:04 No.690257592
https://youtu.be/Hs1XYykZwfY メタル戦のbgmかっこよくて大好き 足音も不気味でいい
125 20/05/17(日)20:08:17 No.690257689
サムスはカービィスパデラで出てたので自分の周りでは認知されてた
126 20/05/17(日)20:08:17 No.690257690
そもそも物心付く前からやってたから違和感がなかった
127 20/05/17(日)20:08:17 No.690257695
ピカチュウ最強なの? ネスじゃなくて?
128 20/05/17(日)20:08:26 No.690257777
ゴールデンアイ遊び直すと操作が硬い…ってなる
129 20/05/17(日)20:08:33 No.690257836
ルイージ→マリオ プリン→カービィ この二人は使いまわし元がわかるけど残り二人がわからねえ…
130 20/05/17(日)20:08:44 No.690257941
待ってフォックスってもしかして2020年になってもまだ異常な機動力とリフレクターとイリュージョンとファイヤーで飯食ってるの…?
131 20/05/17(日)20:08:52 No.690258014
>F-ZEROはSFC版で対戦出来たら歴史が変わってたと思う https://topics.nintendo.co.jp/article/3228ce3a-8d29-11e7-8cda-063b7ac45a6d >「2人用の『F-ZERO』をつくろう」 そして実際にSFCで一番売れたソフトになってしまった… 8DXもそうなるかな?
132 20/05/17(日)20:09:00 No.690258084
この頃のセンサー爆弾はゴールデンアイが出典なんだよな
133 20/05/17(日)20:09:05 No.690258123
プリン雑魚だと思ってたけど強い人が使えばそうでもないらしいっすね
134 20/05/17(日)20:09:13 No.690258186
プリンは♀でいいだろう
135 20/05/17(日)20:09:19 No.690258227
カービィは強さはともかく原作的なコピー能力を使う方を作ってくれないかなぁって
136 20/05/17(日)20:09:43 No.690258454
スレ画はネスとサムスだけがレトロ枠だったな
137 20/05/17(日)20:10:00 No.690258616
>この二人は使いまわし元がわかるけど残り二人がわからねえ… ネスもマリオ ファルコンは等身高いサムス
138 20/05/17(日)20:10:01 No.690258625
ファルコンはサムスだよ ネスはわからん
139 20/05/17(日)20:10:10 No.690258741
ランチのおっさん今見ると顔色悪いな
140 20/05/17(日)20:10:18 No.690258824
64とDXは不気味な雰囲気あるのがいいよね…
141 20/05/17(日)20:10:30 No.690258923
夢中でやったなあ… SPはキャラ全部出すまで至ってない…一緒にやる仲間は重要だったんだなって
142 20/05/17(日)20:10:30 No.690258931
2作目はサテラビューソフトに選ばれるほどだったのになF-ZERO…
143 20/05/17(日)20:10:40 No.690258996
>スレ画はネスとサムスだけがレトロ枠だったな ファルコンも大概だと思う
144 20/05/17(日)20:10:53 No.690259101
>64とDXは不気味な雰囲気あるのがいいよね… ゲームモード選択画面のブルーとオレンジで構成されてるのいいよね…
145 20/05/17(日)20:11:16 No.690259322
ピカチュウとネスは子供ながらにこいつらつえーって思ってたけど ガチ勢だとまた違ったりするのかな
146 20/05/17(日)20:11:21 No.690259371
マリオの上Bは自分のコインを撒き散らしてるって取説に書いてあるのに相手から分捕ってると勘違いしてる奴めっちゃ多かった
147 20/05/17(日)20:11:24 No.690259398
specialの試合終了のファンファーレなった後の曲は初代のキャラ選択画面の曲と知らない「」は多い
148 20/05/17(日)20:11:24 No.690259402
煮詰まると人のコントローラー抜く奴がでてくる
149 20/05/17(日)20:11:25 No.690259414
作品を跨ぎながら未だにスマブラ一緒にやってる知り合い達がいるから恵まれてるなと思う
150 20/05/17(日)20:11:25 No.690259416
俺は崖っぷちでファイナルカッター連打マン
151 20/05/17(日)20:11:38 No.690259547
マザーは世代遡ってやっても楽しめると思うがどうだろう…
152 20/05/17(日)20:11:38 No.690259548
そういやアームズの追加情報まだ
153 20/05/17(日)20:11:54 No.690259706
ネスは別に強キャラでは無い
154 20/05/17(日)20:11:56 No.690259729
なんだかんだSPは遊びやすくて好きだよ
155 20/05/17(日)20:11:57 No.690259741
スマブラずっとやってるけど 初代の投げでトドメ刺せる感覚とレイガンの効果音を忘れることはない
156 20/05/17(日)20:11:57 No.690259742
ガチ同士になるとネスは復帰貧弱すぎて外に出されると死ぬんだ
157 20/05/17(日)20:11:59 No.690259764
64はザコ敵軍団が異質だったな
158 20/05/17(日)20:12:09 No.690259864
>ファルコンも大概だと思う F-ZEROは前の年に新作が出てたような
159 20/05/17(日)20:12:17 No.690259954
ドンキーで相手かかえて崖から心中するの楽しかった
160 20/05/17(日)20:12:28 No.690260046
OPのニンテンドーオールスターで隠しキャラのシルエット出るのいいよね
161 20/05/17(日)20:12:29 No.690260060
対戦ゲームのオンライン対戦あんまり楽しくない
162 20/05/17(日)20:12:31 No.690260080
64の終点とかメタルマリオの曲とかいいよね
163 20/05/17(日)20:12:44 No.690260201
メタルマリオ使える裏技とか広まってた気がする そしてDXで使えるマスターハンド
164 20/05/17(日)20:12:49 No.690260248
>フォックス強いけど言うほど圧倒的じゃない >というか人類はまだこいつの強さを100%引き出せてないので他のキャラが優勝することもまだまだ多いよ 80%ぐらいでも普通に最強じゃねえかなあいつ… いやフォックス禁止したところでファルコシークマルスあたりが空いた穴にすっぽり収まるだけなのは分かるけどさ…
165 20/05/17(日)20:12:58 No.690260332
サムス
166 20/05/17(日)20:13:00 No.690260343
>ピカチュウとネスは子供ながらにこいつらつえーって思ってたけど >ガチ勢だとまた違ったりするのかな ネスはやっぱ復帰が足引っ張って中堅どまりになっちゃう感じ 上でも出てるけどピカチュウはぶっちぎりで強い
167 20/05/17(日)20:13:10 No.690260441
でんこうせっかなのかこうそくいどうなのか
168 20/05/17(日)20:13:13 No.690260482
X以外は好き Xも転倒さえOFFに出来れば…
169 20/05/17(日)20:13:29 No.690260609
こう見ると任天堂のSFシリーズはメンツが濃いな…
170 20/05/17(日)20:13:38 No.690260682
フォックスメテオないし火力低いのにそんな強いの…
171 20/05/17(日)20:13:46 No.690260755
ピカチュウは電光石火が鬼強かった この頃は攻撃判定なかったけどそれでも使っててわかるヤバさ あと雷
172 20/05/17(日)20:13:58 No.690260857
64持ってなかったので友達の家でボコられまくってた switch買ってSP特訓してかつての友達と対戦したらみんな自機を見失ったりボロボロで1回やったら飽きやがった
173 20/05/17(日)20:14:12 No.690260971
>フォックスメテオないし火力低いのにそんな強いの… レス遡れば分かるけど上でやってるのはDXのフォックスの話だよ!
174 20/05/17(日)20:14:28 No.690261112
ネット見るまでプリンの眠る当てられる人は存在しないと思ってた
175 20/05/17(日)20:14:33 No.690261157
64のトレモでステージがシンプルな雰囲気になるの好き
176 20/05/17(日)20:14:38 No.690261203
ヨッシーがレギュラーに選ばれたのが不思議 好きだけど
177 20/05/17(日)20:14:46 No.690261273
MOTHERって何かしら新作出てるのかな ナンバリングタイトルだけでなく
178 20/05/17(日)20:14:50 No.690261310
下Aのバタ足が好きすぎてヨッシー使ってたな
179 20/05/17(日)20:14:59 No.690261420
>MOTHERって何かしら新作出てるのかな >ナンバリングタイトルだけでなく 何も
180 20/05/17(日)20:15:07 No.690261511
DXへの進化は度肝抜かれた
181 20/05/17(日)20:15:08 No.690261521
>ヨッシーがレギュラーに選ばれたのが不思議 ヨッシーアイランドは名作だからな…
182 20/05/17(日)20:15:24 No.690261681
マザーはもう終わったんだ
183 20/05/17(日)20:15:29 No.690261733
セクターZは広くて好き
184 20/05/17(日)20:15:46 No.690261885
上Bで復帰できないからヨッシー使う人周りにいなかったな…
185 20/05/17(日)20:15:48 No.690261912
>MOTHERって何かしら新作出てるのかな >ナンバリングタイトルだけでなく ないけどファンが作っていいよって感じになってる
186 20/05/17(日)20:16:05 No.690262097
>いやフォックス禁止したところでファルコシークマルスあたりが空いた穴にすっぽり収まるだけなのは分かるけどさ… フォックスが居なくなったら相性の関係でプリンを止める奴が居なくなる いや最近マルスで全一プリンに勝ち越してる変態が台頭してきてるけども
187 20/05/17(日)20:16:09 No.690262135
>MOTHERって何かしら新作出てるのかな >ナンバリングタイトルだけでなく 3が2006年に出たきりだ
188 20/05/17(日)20:16:27 No.690262308
ランチの人ベテランだったんだ
189 20/05/17(日)20:16:40 No.690262425
ヨッシーは登場以来ずっと人気者だから
190 20/05/17(日)20:17:13 No.690262738
マザーはC級コピーライターがやる気にならないと出ないからな でもマザーに影響を受けたってゲームは割と出る
191 20/05/17(日)20:17:22 No.690262824
(ヤマブキシティのビルの間に落ちるネス)
192 20/05/17(日)20:17:28 No.690262875
>いつのまにか知ってるキャラばかりになりもうした でも原作やったことないぞ
193 20/05/17(日)20:17:29 No.690262884
ヨッシーはクッキー作ってるからな
194 20/05/17(日)20:17:29 No.690262888
ネスはガチで戦う時だとそこまで強くないけどマザー2に思い入れがあるのと動きが好きだったからよく使ってた
195 20/05/17(日)20:17:32 No.690262909
この頃空中回避ないからな
196 20/05/17(日)20:17:34 No.690262928
スーパーメトロイドはスイッチのオンラインのやつで皆にプレイして欲しい 今でも通用する出来
197 20/05/17(日)20:17:55 No.690263129
セクターZで下の砲台に乗るのいいよね
198 20/05/17(日)20:18:02 No.690263188
>(ヤマブキシティのビルの間に落ちるネス) PKサンダー!
199 20/05/17(日)20:18:15 No.690263301
>DXへの進化は度肝抜かれた グラフィックでいえばGCの進化はずば抜けてるからなあ でもゼルダはSPが一番です
200 20/05/17(日)20:18:28 No.690263409
>>(ヤマブキシティのビルの間に落ちるネス) >PKサンダー! アウチ!
201 20/05/17(日)20:18:35 No.690263485
>>いつのまにか知ってるキャラばかりになりもうした >でも原作やったことないぞ スマブラXの時に原作おためしやったはずだろ!
202 20/05/17(日)20:18:47 No.690263585
>(ヤマブキシティのビルの間に落ちるネス) DXのホームステージでもそうだったな
203 20/05/17(日)20:19:01 No.690263729
4人乱戦のネスはつよい
204 20/05/17(日)20:19:12 No.690263835
>>(ヤマブキシティのビルの間に落ちるネス) >PKサンダー! 落ちた瞬間にやればギリギリで間に合ったはず 大体はサンダー消されるんだけど
205 20/05/17(日)20:19:13 No.690263843
>俺は崖っぷちでファイナルカッター連打マン そういや崖つかまりが無防備じゃなくなったのってXくらいからだっけ?
206 20/05/17(日)20:19:22 No.690263929
いいよね…ビルの壁で消えるPKサンダー
207 20/05/17(日)20:19:27 No.690263981
64の連打技のパポポポポポオン!みたいなSEわりと好き
208 20/05/17(日)20:19:44 No.690264157
マリオカービィポケモンはどこでも通じる名前すぎてリンクフォックスですら霞む
209 20/05/17(日)20:19:51 No.690264248
スマブラが格ゲーでキャラ数一番多いゲームだと思ってた exvs2の方がめっちゃ多かった…
210 20/05/17(日)20:20:05 No.690264369
ネスのPKサンダーウワアアが鬼強かった記憶 雑魚だったからそれとカービィのストーンばっかり使ってた
211 20/05/17(日)20:20:15 No.690264447
>スマブラXの時に原作おためしやったはずだろ! Xはしらない…
212 20/05/17(日)20:20:23 No.690264529
>ネスはガチで戦う時だとそこまで強くないけどマザー2に思い入れがあるのと動きが好きだったからよく使ってた ポーラのPK使ってる!
213 20/05/17(日)20:20:24 No.690264533
シングルのマリオ兄弟のタッグステージマジで嫌い
214 20/05/17(日)20:21:09 No.690264920
カービィは64でやりすぎたせいでDXでは君一体何しに来たのみたいな性能に
215 20/05/17(日)20:21:28 No.690265144
>スーパーメトロイドはスイッチのオンラインのやつで皆にプレイして欲しい >今でも通用する出来 2作目にしてメトロイドやメトロイドヴァニアの完成形だよな
216 20/05/17(日)20:21:38 No.690265239
SEに関しては64が一番好き リンクの切る音がジャキジャキで良い
217 20/05/17(日)20:21:50 No.690265348
>そういや崖つかまりが無防備じゃなくなったのってXくらいからだっけ? 崖無敵がDX崖奪いがSP ……だった気がする!
218 20/05/17(日)20:22:07 No.690265486
サムス!?誰このロボット!?
219 20/05/17(日)20:22:29 No.690265651
MOTHER2が94年でスマブラ64が99年か…そりゃ知らない人も多いよね
220 20/05/17(日)20:22:38 No.690265732
>カービィは64でやりすぎたせいでDXでは君一体何しに来たのみたいな性能に ゲームシステム変わってて前作で強かったキャラがそのまま強いわけもないのに過剰にnerfするのホント嫌い
221 20/05/17(日)20:22:38 No.690265736
>2作目にしてメトロイドやメトロイドヴァニアの完成形だよな ストーリー的に重要な2抜かして言うのはハイパービーム喰らわすぞテメー!
222 20/05/17(日)20:22:56 No.690265894
最新作でも電気浴びたらサムス全裸になるんです?
223 20/05/17(日)20:23:02 No.690265944
>2作目にしてメトロイドやメトロイドヴァニアの完成形だよな 三作目だろ!
224 20/05/17(日)20:23:08 No.690266011
>サムス!?誰このロボット!? メトロイドというロボットを操作し、地下の迷宮を練り歩く。 敵は銃で倒す。
225 20/05/17(日)20:23:19 No.690266095
Xとforはギミック過剰過ぎてでも画一的な戦場化終点化は物足りなくて…って思ってたからSPマジでありがたい
226 20/05/17(日)20:23:19 No.690266104
>SEに関しては64が一番好き >リンクの切る音がジャキジャキで良い ボイスもパリッとしてて好きだわ マリオとネスとリンクがカッコいい
227 20/05/17(日)20:23:21 No.690266122
海外版のSEは打撃音とは思えない
228 20/05/17(日)20:23:37 No.690266277
DXのカービィは投げた後の硬直に確定で反撃を食らったりするかよわい存在だあまりいじめるな
229 20/05/17(日)20:23:43 No.690266334
私惑星ゼーベス嫌い!
230 20/05/17(日)20:23:44 No.690266350
>海外版のSEは打撃音とは思えない バイーンバイーン
231 20/05/17(日)20:23:54 No.690266425
まぁ単純にリンクは檜山の声が好き
232 20/05/17(日)20:24:26 No.690266713
昔の○○中喧嘩最強みたいな感じで○○中マリオ最強とかいた 実際最強だったかは知らない
233 20/05/17(日)20:24:26 No.690266714
もう当たり前のようになってるけど回転斬りでなんで上昇するんだよ
234 20/05/17(日)20:24:54 No.690266938
未だに右上のおっさんのゲームだけ見たことない…
235 20/05/17(日)20:25:01 No.690266998
ポケモン亜空間をファイターズパスに入れといてほしい
236 20/05/17(日)20:25:29 No.690267195
フォックスばかり言われるけどピカチュウも常に強い気がするな
237 20/05/17(日)20:25:29 No.690267199
MOTHER2は身内みんなでやってたからネス4人対戦がほぼデフォルトだった
238 20/05/17(日)20:25:38 No.690267254
リンク動き硬いしボムもブーメランも弱くねと思ってたな
239 20/05/17(日)20:25:54 No.690267397
キャラ毎のターゲットをこわせ復活してくれねぇかな
240 20/05/17(日)20:26:02 No.690267467
ゼルダは時オカの時点で少女時代は可愛いのに誰このおばさん…みたいな扱いを周りで受けてた SPでちんちんもげた
241 20/05/17(日)20:26:21 No.690267613
ステージは狭いくらいが良いんだ多分
242 20/05/17(日)20:26:25 No.690267638
>もう当たり前のようになってるけど回転斬りでなんで上昇するんだよ そりゃ回転するから
243 20/05/17(日)20:26:53 No.690267856
今回もファミコン探偵倶楽部は不採用ですかいい加減にしてください
244 20/05/17(日)20:26:53 No.690267858
大人になってネスやサムスのゲームやってみたくなる
245 20/05/17(日)20:27:00 No.690267931
新キャラ見てて思うけど上必殺技の扱いはだいぶ困ってると思う
246 20/05/17(日)20:27:01 No.690267940
ドンキーリンクサムスは強い時代が来るのが遅かったな 対戦アクションで重量級の調整ってやっぱり難しいんだな
247 20/05/17(日)20:27:05 No.690267975
DXのピカチュウは普通に強い以上みたいなキャラだったな…
248 20/05/17(日)20:27:12 No.690268039
>もう当たり前のようになってるけど燃えた後なんで上昇するんだよ
249 20/05/17(日)20:27:23 No.690268137
>スマブラXの時に原作おためしやったはずだろ! VCの体験版かと思ってたけど結局Wiiでマザー2のVC配信されなかったやつ!
250 20/05/17(日)20:27:26 No.690268166
>スマブラが格ゲーでキャラ数一番多いゲームだと思ってた >exvs2の方がめっちゃ多かった… 180越えてるから申請さえすればアクションゲーム最多プレイアブルとかでギネス通りそうだな 見下ろし型のlolやdotaより多いのは頭おかしい…
251 20/05/17(日)20:27:32 No.690268223
みかた こっちも
252 20/05/17(日)20:27:41 No.690268296
>>もう当たり前のようになってるけど燃えた後なんで上昇するんだよ ニンテンドリームだかファミ通だかでオナラ扱いされてたな…
253 20/05/17(日)20:27:50 No.690268355
スマブラの影響でアドバンスのサムスのゲームやったけど詰んだ
254 20/05/17(日)20:27:50 No.690268357
ぶっちゃけネスもファルコンも今じゃスマブラのキャラだろ
255 20/05/17(日)20:28:03 No.690268445
64の惑星ゼーベスですらギミックが過剰みたいな風潮で当時周りでは不人気だったな
256 20/05/17(日)20:28:36 No.690268680
地元じゃカービィで最強だったけど大学生の時にやったらボコボコにされた なんだよR着地キャンセルって...
257 20/05/17(日)20:28:54 No.690268823
>スマブラの影響でGCのサムスのゲームやったけど詰んだ
258 20/05/17(日)20:28:59 No.690268864
64持ってたらスターフォックスやらなかった?
259 20/05/17(日)20:29:05 No.690268906
驚くかもしれないが原作でフォックスは一度としてファイヤーとかやってないんだ
260 20/05/17(日)20:29:25 No.690269082
初スタフォがアドベンチャーだったからあの申し訳程度のシューティングがファンが求めていたものとは知らなかったな…
261 20/05/17(日)20:29:46 No.690269262
>64持ってたらスターフォックスやらなかった? スタフォとマリカとスマブラあれば何も困らなかったな
262 20/05/17(日)20:29:56 No.690269335
WiiUで洞窟大作戦出た時に自作品贔屓かよとか言われててえぇー…ってなった
263 20/05/17(日)20:30:00 No.690269360
>64持ってたらスターフォックスやらなかった? やった 敵ボスのHP解析して表示してくれる味方のカエル射殺してた
264 20/05/17(日)20:30:05 No.690269400
ピカチュウ弱かった時が思い出せない
265 20/05/17(日)20:30:18 No.690269498
フォックスとファルコンはほぼオリジナル技だしな…
266 20/05/17(日)20:30:27 No.690269592
>驚くかもしれないが原作でファルコンは一度として飯画像とかアップしてないんだ
267 20/05/17(日)20:30:54 No.690269865
>>驚くかもしれないが原作でファルコンは一度として飯画像とかアップしてないんだ どゆこと?
268 20/05/17(日)20:30:56 No.690269884
なんとファルコンパンチは原作技なんだ 逆輸入?なんのことだ
269 20/05/17(日)20:31:04 No.690269935
なんだかんだマザー2は今触っても不便なとこ少なくて遊びやすいと思う
270 20/05/17(日)20:31:10 No.690269991
DXであった得点で勝敗決めるの復活しないかなジャンプしない落下が多いとかで増減するやつ
271 20/05/17(日)20:32:27 No.690270708
友達が持ってないマイナーゲーム購入担当だったからマリオ64すら友人の家でしか触ってなかった
272 20/05/17(日)20:32:37 No.690270800
ファルコに至ってはそもそもアサルトの対戦以外で白兵戦やってないだろ確かあいつ
273 20/05/17(日)20:32:43 No.690270859
キャプテンパーメン
274 20/05/17(日)20:32:44 No.690270863
リンクで技判定の暴力するの好き!
275 20/05/17(日)20:33:49 No.690271408
フォックスとファルコンはほぼ捏造だな
276 20/05/17(日)20:34:08 No.690271573
>リンクで技判定の暴力するの好き! コンボの暴力にさらされる勇者
277 20/05/17(日)20:34:46 No.690271938
アーアアーーイ
278 20/05/17(日)20:34:57 No.690272048
cボタンでジャンプしてたけどレバー上で飛んだ方が高く飛べるの最近知った
279 20/05/17(日)20:34:59 No.690272063
>DXであった得点で勝敗決めるの復活しないかなジャンプしない落下が多いとかで増減するやつ あれ極めるとアイスクライマーでアピールし続けるゲームになる
280 20/05/17(日)20:35:22 No.690272257
>リンクで技判定の暴力するの好き! 下突き良いよね… ピカの尻尾に負けるけど…
281 20/05/17(日)20:35:28 No.690272296
ショーヤムース
282 20/05/17(日)20:35:34 No.690272348
フォックスも今思うと原作要素全然ないよな
283 20/05/17(日)20:35:36 No.690272363
ネスが魔法使えないキャラなのはだいぶ後に知った
284 20/05/17(日)20:35:36 No.690272364
当時の俺にパックンフラワーがキャラとして使える様になると言っても信じないと思う
285 20/05/17(日)20:36:44 No.690273021
>当時の俺にパックンフラワーがキャラとして使える様になると言っても信じないと思う 次のスマブラスネーク出るぜって教えたら嘘つき呼ばわりされたぞ俺
286 20/05/17(日)20:36:46 No.690273045
スネークとかソニックの方が信じないと思う
287 20/05/17(日)20:37:13 No.690273345
>ネスが魔法使えないキャラなのはだいぶ後に知った 使えるよ スマブラで使ってる技はほぼ使えないだけで
288 20/05/17(日)20:38:00 No.690273791
ネスはバットで殴るヒーラーなだけで超能力は使えるよ!