虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/17(日)19:39:27 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/17(日)19:39:27 No.690244703

あなたは週刊少年ジャンプの編集者だ 今週から新たに連載を担当することになった 先生の名前は… 1.普通の名前 2.外人みたいな名前 3.スベってる名前 4.読めない名前 dice1d4=4 (4)

1 20/05/17(日)19:40:20 No.690245057

吾峠呼世晴かな…

2 20/05/17(日)19:43:16 No.690246344

あなたは週刊少年ジャンプの編集者だ 今週から新たに連載を担当することになった 先生は読めない名前だった 確か… 1.حبوب ذرة 2.電腦飛上天空爆炸 3.Počítač létal 4.ПК взлетел в dice1d4=4 (4)

3 20/05/17(日)19:43:36 No.690246510

ロシア人?

4 20/05/17(日)19:44:27 No.690246905

あなたは週刊少年ジャンプの編集者だ 今週から「ПК взлетел в」先生の連載を担当することになった 内容は 1.冒険もの 2.ギャグ 3.ラブコメ 4.ハードアクション 5.食事系 dice1d5=5 (5)

5 20/05/17(日)19:45:44 No.690247470

ウルトラバカ酒飲み漫画!?

6 20/05/17(日)19:45:46 No.690247486

あなたは週刊少年ジャンプの編集者だ 「ПК взлетел в」先生の新連載は今流行りの食事系だ 主人公は 1.少年 2.少女 3.サラリーマン 4.モンスター 5.ロボット dice1d5=4 (4)

7 20/05/17(日)19:46:55 No.690248004

人食いパニックホラーを食事系と言い張るПК взлетел в先生はすげぇよ

8 20/05/17(日)19:47:12 No.690248108

モンスターの食事… 人間調理する漫画ってジャンプじゃねえからな? 解ってんな?

9 20/05/17(日)19:47:47 No.690248388

あなたは週刊少年ジャンプの編集者だ 担当する新連載はモンスターが食事をする漫画だ ウリは 1.食事シーン 2.店を探す過程 3.人間ドラマ 4.爆破シーン 5.最後に必ず人が死ぬ dice1d5=5 (5)

10 20/05/17(日)19:48:13 No.690248581

食人マンガじゃねえか!?

11 20/05/17(日)19:48:17 No.690248600

やっぱり人食い漫画じゃねーか!

12 20/05/17(日)19:48:31 No.690248689

ああ食事ってそういう…

13 20/05/17(日)19:50:00 No.690249403

最後だから分かんないし…不条理ギャグで最後に人が死ぬだけかもしれんし…

14 20/05/17(日)19:50:01 No.690249409

あなたは週刊少年ジャンプの編集者だ モンスターが食事するが最後に必ず人が死ぬという漫画だ 主人公の決め台詞は 1.かっこいい台詞 2.泣ける台詞 3.笑える台詞 4.読者を不快にする台詞 5.政治批判 dice1d5=5 (5)

15 20/05/17(日)19:50:56 No.690249830

コメントに困る漫画家だな…しかもGAIJINだからなおのこと…

16 20/05/17(日)19:51:45 No.690250185

秒で打ち切られるわそれ

17 20/05/17(日)19:51:47 No.690250206

ネウロに近い

18 20/05/17(日)19:51:56 No.690250264

なるほど日本でならロシアの政治批判もできると …急逝とかしないですよね…?

19 20/05/17(日)19:52:02 No.690250306

ヤバすぎる…

20 20/05/17(日)19:52:49 No.690250629

少年誌で掲載出来る内容じゃなさすぎる…

21 20/05/17(日)19:53:26 No.690250868

政治批判をするロシアのモンスター…

22 20/05/17(日)19:53:45 No.690250981

あなたは週刊少年ジャンプの編集者で新連載を担当することになった モンスターが食事するが最後に必ず人が死亡し、主人公が政治批判をする斬新な内容だ 連載開始にあたりPRを行おう 1.ツイッターで宣伝 2.Youtubeで宣伝 3.紙媒体で宣伝 4.読者に念を送る 5.スピルバーグ監督にPR動画制作を依頼 dice1d5=4 (4)

23 20/05/17(日)19:55:24 No.690251694

P…R…?

24 20/05/17(日)19:55:25 No.690251702

(こんなの宣伝して万が一にも売れたらジャンプブランドがヤバイ…)

25 20/05/17(日)19:55:28 No.690251714

漫画家が漫画家なら担当も担当だな!

26 20/05/17(日)19:56:06 No.690252008

あなたは週刊少年ジャンプの編集者で新連載を担当することになった モンスターが食事するが最後に必ず人が死亡し、主人公が政治批判をする斬新な内容だ 連載前にジャンプ読者全員に念を送りPRも行った さぁ連載開始だ 1.新連載カラーページ! 2.新連載一気に2話掲載! 3.いきなりアニメ化! 4.いきなり映画化! 5.原稿落ちた… dice1d5=4 (4)

27 20/05/17(日)19:56:32 No.690252206

(聞こえていますか読者の皆さんロシアの政治はくさtt)

28 20/05/17(日)19:57:07 No.690252469

B級ホラー映画かな

29 20/05/17(日)19:57:34 No.690252664

斬新で済ませていい作品じゃない…

30 20/05/17(日)19:57:55 No.690252803

国がロシアに喧嘩売ってると思われても仕方ないぞこれ

31 20/05/17(日)19:58:29 No.690253049

そんな…ジャニーズ俳優が飯食うだけの映画に…

32 20/05/17(日)19:58:36 No.690253098

なんか凄いことに

33 20/05/17(日)19:58:39 No.690253134

第三次世界大戦だ

34 20/05/17(日)19:58:55 No.690253251

大丈夫?KGB来ない?

35 20/05/17(日)19:59:22 No.690253435

オオオ イイイ 滅びたわ集英社

36 20/05/17(日)19:59:25 No.690253453

内容的にジャニーズ主演は厳しくないか? 吉本がいいとこだろ

37 20/05/17(日)19:59:34 No.690253524

最初から映画化きまってたやつじゃねーか!

38 20/05/17(日)19:59:39 No.690253555

ジャンプが発禁指定図書になっちまうー!

39 20/05/17(日)19:59:43 No.690253581

あのこれロシアのスパイ...

40 20/05/17(日)20:00:02 No.690253730

あなたは週刊少年ジャンプの編集者で新連載を担当することになった モンスターが食事するが最後に必ず人が死亡し、主人公が政治批判をする斬新な内容だ 新連載とともに映画化を発表し世間は大騒ぎだ 読者の反応は 1.面白い!映画も見ます! 2.まぁがんばってください 3.編集部ふざけすぎなのでは 4.大炎上 dice1d4=1 (1)

41 20/05/17(日)20:00:12 No.690253795

クソ漫画!

42 20/05/17(日)20:00:21 No.690253857

流石ジャンプの読者だ 訓練されてやがる

43 20/05/17(日)20:00:22 No.690253866

洗脳されている…

44 20/05/17(日)20:00:30 No.690253928

なんでだよ

45 20/05/17(日)20:00:35 No.690253971

フェミニズムをひろめる漫画を載せる所じゃねえな...

46 20/05/17(日)20:00:40 No.690254009

狂ってる…

47 20/05/17(日)20:00:54 No.690254117

念が役に立ってる…

48 20/05/17(日)20:01:01 No.690254165

面白かったかー 映画化監督がやらかさないよう祈っておくか

49 20/05/17(日)20:01:06 No.690254195

モンスターが飯食って人死んで政治批判する映画ってなんだよ!?

50 20/05/17(日)20:01:42 No.690254482

大丈夫?物理的に大炎上しない?

51 20/05/17(日)20:01:44 No.690254509

…だいたいネウロじゃねぇのこれ?

52 20/05/17(日)20:01:54 No.690254581

北方領土編が楽しみです!

53 20/05/17(日)20:02:08 No.690254690

これ絶対世間ではジャンプ狂ったか…って言われてる奴だ

54 20/05/17(日)20:02:48 No.690255009

あなたは週刊少年ジャンプの編集者で新連載を担当することになった モンスターが食事するが最後に必ず人が死亡し、主人公が政治批判をする斬新な内容だ 映画化の発表はかなり好評で、集英社としても本格的なものにすることが決まった 1.菅田将暉を主人公に起用した本格邦画 2.大金をかけてフル3DCGアニメ 3.ジブリに制作を依頼 4.ハリウッドで制作 dice1d4=4 (4)

55 20/05/17(日)20:03:07 No.690255168

オオオ イイイ

56 20/05/17(日)20:03:08 No.690255175

あっ…

57 20/05/17(日)20:03:17 No.690255250

どんなスポンサーがついたんだよ…

58 20/05/17(日)20:03:27 No.690255314

あんちゃんこの肉はなんじゃうまいのう手がとまらんわい

59 20/05/17(日)20:03:42 No.690255411

集英社は米露に喧嘩でもさせたいの?

60 20/05/17(日)20:03:48 No.690255450

ハリウッドも正気か?

61 20/05/17(日)20:03:48 No.690255455

あなたは週刊少年ジャンプの編集者で新連載を担当することになった モンスターが食事するが最後に必ず人が死亡し、主人公が政治批判をする斬新な内容だ ハリウッドでの映画化もきまった 製作費は 1.300円 2.1億円 3.10億円 4.100億円 dice1d4=2 (2)

62 20/05/17(日)20:03:53 No.690255483

世界大戦でもする気か

63 20/05/17(日)20:04:00 No.690255527

アメリカがロシア人の政治批判映画作るのか…

64 20/05/17(日)20:04:12 No.690255627

映画化ありきの連載じゃねーかって言われるやつ!

65 20/05/17(日)20:04:33 No.690255787

低予算

66 20/05/17(日)20:04:39 No.690255852

ハリウッドなのに糞B級ですらないしょぼい映画が出てきそう

67 20/05/17(日)20:04:56 No.690256015

流石にハリウッドは洗脳出来なかったか

68 20/05/17(日)20:05:06 No.690256089

ムカデ人間ってこうやってできたのか

69 20/05/17(日)20:05:12 No.690256142

アカ丸ジャンプ?

70 20/05/17(日)20:05:13 No.690256157

開始数十レスでもう漫画なんか読んでる場合じゃない世界の危機に...

71 20/05/17(日)20:06:02 No.690256554

下手すりゃ専門学校制作レベルじゃないかこれ

72 20/05/17(日)20:06:08 No.690256612

あなたは週刊少年ジャンプの編集者で新連載を担当することになった モンスターが食事するが最後に必ず人が死亡し、主人公が政治批判をする斬新な内容だ ハリウッドで映画の撮影が始まったが1億円だと予算不足で中途半端な出来になってしまった 客の反応は 1.駄作 2.駄作 3.良作 4.歴史に残る名作 dice1d4=4 (4)

73 20/05/17(日)20:06:28 No.690256773

オイオイオイ

74 20/05/17(日)20:06:34 No.690256838

スタッフ有能だわ

75 20/05/17(日)20:06:36 No.690256866

この世界の読者何なの…

76 20/05/17(日)20:06:37 No.690256872

SAWくらいか

77 20/05/17(日)20:06:41 No.690256913

洗脳の効果すごいな…

78 20/05/17(日)20:06:48 No.690256962

ダメなのは世界の方だった

79 20/05/17(日)20:06:52 No.690256995

おいおいおい

80 20/05/17(日)20:06:54 No.690257013

そりゃそうだよ戦争の原因だもん歴史に残るよ

81 20/05/17(日)20:07:53 No.690257507

たったそれだけの予算で!?歴史に残るレベルの名作を?

82 20/05/17(日)20:08:02 No.690257577

念がヤバすぎる…

83 20/05/17(日)20:08:07 No.690257617

どうなってんだこの世界は

84 20/05/17(日)20:08:16 No.690257682

AKIRAは10億であんなのつくったし…

85 20/05/17(日)20:08:18 No.690257706

どうせ1億だし元もが元だし好き勝手に面白いの作ったなこれ

86 20/05/17(日)20:08:19 No.690257715

>たったそれだけの予算で!?歴史に残るレベルの名作を? できらぁ!

87 20/05/17(日)20:08:47 No.690257970

ただ担当が洗脳超能力者なだけなのでは…?

88 20/05/17(日)20:08:48 No.690257973

比較的まともなのって映画の製作費出したスポンサーだけでは?

89 20/05/17(日)20:09:16 No.690258209

まあクソさを面白おかしく説明するのはちゃんとした人がやると面白いが…

90 20/05/17(日)20:09:36 No.690258382

どんな出来でも強引に大人気にできるから敢えて1億ですませたのでは…

91 20/05/17(日)20:09:40 No.690258431

劇場公開作品とも何分の映画とも言ってないからな… 1億でショートかも知れんし

92 20/05/17(日)20:09:48 No.690258497

鬼滅やU19が行けるんだからロシア政府批判も行けるだろ

93 20/05/17(日)20:10:17 No.690258811

歴史を変える作品になったな

94 20/05/17(日)20:10:22 No.690258857

細田がうっぷん晴らしで作ったワンピース映画みたいな…

95 20/05/17(日)20:11:02 No.690259204

>劇場公開作品とも何分の映画とも言ってないからな… >1億でショートかも知れんし 帰ってきたヒトラーと同じくらいなので、モンスターの所とか食人シーンさえクリア出来れば行けるね

96 20/05/17(日)20:11:16 No.690259327

>AKIRAは10億であんなのつくったし… 10億ならデビルマン…

97 20/05/17(日)20:11:31 No.690259474

映画にサブリミナルでも仕込んだのでは?

98 20/05/17(日)20:11:55 No.690259727

あなたは週刊少年ジャンプの編集者で新連載を担当することになった モンスターが食事するが最後に必ず人が死亡し、主人公が政治批判をする斬新な内容だ ハリウッドによる映画化は中途半端な出来になってしまったが「歴史に残る名作」として大ヒット 興行収入はタイタニックに次ぐ21億ドルとなりあなたの担当する漫画は世界的注目を集める しかし「ПК взлетел в」先生の様子がおかしい 1.私は原点に戻って漫画制作に集中したい! 2.私は映画脚本家に転職したい! 3.私はお前が憎かった!担当を変えろ! 4.私は実は人間ではないのです dice1d4=3 (3)

99 20/05/17(日)20:11:59 No.690259765

チープさがかえって話題になったとかなの…

100 20/05/17(日)20:12:02 No.690259797

>映画にサブリミナルでも仕込んだのでは? アネクトードしか仕込んで無いよう

101 20/05/17(日)20:12:13 No.690259898

くそおこの肉まずい!それもこれも政府が貧困層から搾取してるからだ!

102 20/05/17(日)20:12:30 No.690260071

ロシア人、思考回路が複雑怪奇過ぎ問題

103 20/05/17(日)20:12:41 No.690260176

憎いとまで言われるとはね…

104 20/05/17(日)20:12:42 No.690260186

片言の日本語みたいで好き

105 20/05/17(日)20:12:49 No.690260238

ロシア政府を批判できるほどロシアの事あんまり知らないな…

106 20/05/17(日)20:12:54 No.690260283

イエスマンに変える気だ...

107 20/05/17(日)20:13:15 No.690260495

そりゃ念だしな…本当に私の実力なのか!?ってなるよな…

108 20/05/17(日)20:13:44 No.690260731

ドストエフスキーが現代で漫画家に転生したやつだろコイツ

109 20/05/17(日)20:14:03 No.690260898

こんな無茶な漫画紙面に載せて映画も成功させた編集になんの恨みが?

110 20/05/17(日)20:14:14 No.690260992

担当にプーチンかプルシェンコか

111 20/05/17(日)20:14:14 No.690260994

あなたは週刊少年ジャンプの編集者で新連載を担当することになった モンスターが食事するが最後に必ず人が死亡し、主人公が政治批判をする斬新な内容だ ハリウッドによる映画化は中途半端な出来になってしまったが「歴史に残る名作」として 世界的大ヒットとなるが「ПК взлетел в」先生に担当を外されてしまった 1.新しい連載を担当する 2.先生に謝る 3.先生に復讐を 4.僕は先生をこんなに愛してたのにどうしてどうして dice1d4=2 (2)

112 20/05/17(日)20:14:16 No.690261013

>3.私はお前が憎かった!担当を変えろ! おおお いいい

113 20/05/17(日)20:15:13 No.690261574

結構面白いな…

114 20/05/17(日)20:15:28 No.690261723

ロシア式の禊ってなんだろ メリケンに飛行機突っ込ますとか?

115 20/05/17(日)20:15:45 No.690261874

謝る前に何をしたのか把握しろよ!

116 20/05/17(日)20:16:20 No.690262249

あなたは週刊少年ジャンプの編集者で新連載を担当することになった モンスターが食事するが最後に必ず人が死亡し、主人公が政治批判をする斬新な内容だ ハリウッドによる映画化は中途半端な出来になってしまったが「歴史に残る名作」として 世界的大ヒットとなるが「ПК взлетел в」先生に担当を外されたが先生に謝ってみた 1.許された 2.許されなかった 3.先生が警察を呼んだ 4.先生は服を脱ぎだした dice1d4=1 (1)

117 20/05/17(日)20:16:25 No.690262287

お前を肉にしたかった!?

118 20/05/17(日)20:16:33 No.690262357

許すよ…

119 20/05/17(日)20:16:47 No.690262494

ゆ…許された…

120 20/05/17(日)20:16:48 No.690262504

ゆ、許された

121 20/05/17(日)20:16:50 No.690262523

こんなヤバい連載と場外乱闘とか毎週どころか連日虹裏にスレが立ちまくると思うわ

122 20/05/17(日)20:16:53 No.690262552

ゆ…許された…

123 20/05/17(日)20:16:53 No.690262557

いい人だった

124 20/05/17(日)20:17:07 No.690262679

謝っただけでいいのかよ… 結局何が憎かったんだ…?

125 20/05/17(日)20:17:10 No.690262714

どんな世界観なのこの世界…

126 20/05/17(日)20:17:43 No.690263039

憎い相手を謝っただけで許すなんて寛大だな

127 20/05/17(日)20:18:47 No.690263581

あなたは週刊少年ジャンプの編集者で新連載を担当することになった モンスターが食事するが最後に必ず人が死亡し、主人公が政治批判をする斬新な内容だ ハリウッドによる映画化は中途半端な出来になってしまったが「歴史に残る名作」として 世界的大ヒットとなり先生との仲も良好だ しかし連載が続くしたがって 1.マンネリ化し人気が下がってきた 2.先生がスランプに陥った 3.常に人気上位 4.社会現象になり本屋に行列ができる事態に dice1d4=4 (4)

128 20/05/17(日)20:19:01 No.690263733

>こんなヤバい連載と場外乱闘とか毎週どころか連日虹裏にスレが立ちまくると思うわ 立てたやつも書き込んだ奴もIDでるやつだこれ

129 20/05/17(日)20:19:09 No.690263805

なんでだよ!?

130 20/05/17(日)20:19:10 No.690263816

ヤバいよこの世界…

131 20/05/17(日)20:19:10 No.690263817

どう言うことだよ!?

132 20/05/17(日)20:19:14 No.690263849

この世界なんかおかしくない?

133 20/05/17(日)20:19:25 No.690263955

順風満帆すぎる…

134 20/05/17(日)20:19:28 No.690263997

鬼滅的な?

135 20/05/17(日)20:19:50 No.690264234

世界中の人間が1冊ずつ買って全く売れなくなる日も近いな

136 20/05/17(日)20:20:00 No.690264333

ビッグブラザーを感じる

137 20/05/17(日)20:21:06 No.690264897

こんなの売れねーだろ!のダイスがトントン拍子に成功している目が出るのが怖い

138 20/05/17(日)20:21:07 No.690264912

念で人類狂わせてない?

139 20/05/17(日)20:22:06 No.690265484

超強力な超能力者が漫画売るためだけに全能力使ってるのか…

140 20/05/17(日)20:22:15 No.690265547

>念で人類狂わせてない? もしやこの担当「」はエスパーなのでは…

141 20/05/17(日)20:23:02 No.690265945

いつか俺にも念が届く日が来るかな

142 20/05/17(日)20:23:06 No.690265993

鬼滅のЯいば

143 20/05/17(日)20:23:13 No.690266039

なんで…?って展開だらけだ 念を送ったあたりから全てがおかしくなっている

144 20/05/17(日)20:23:48 No.690266381

>なんで…?って展開だらけだ >念を送ったあたりから全てがおかしくなっている 洗脳だこれ

145 20/05/17(日)20:23:51 No.690266412

この「」サンダーボルトのサイコブッダ的ななんかだと思う

146 20/05/17(日)20:25:59 No.690267443

あなたは週刊少年ジャンプの編集者で新連載を担当することになった モンスターが食事するが最後に必ず人が死亡し、主人公が政治批判をする斬新な内容だ 映画化を経て社会現象になるほどの評判で人気は加熱するばかり 1.王様のブランチで特集される 2.アメトークで特集される 3.トランプ大統領がファンだと公言 4.主人公の台詞を巡りロシアで内戦が起きる dice1d4=1 (1)

147 20/05/17(日)20:26:18 No.690267589

成功しすぎてて怖くなるパターンもなかなかない

148 20/05/17(日)20:26:33 No.690267692

普通だ…

149 20/05/17(日)20:26:44 No.690267768

ただの名作としてトラブル避けた…

150 20/05/17(日)20:26:50 No.690267816

毎回2行目で笑っちゃう

151 20/05/17(日)20:27:19 No.690268110

そろそろ何か問題起きそうだな…起きないな…

152 20/05/17(日)20:28:01 No.690268433

先生もよくこんな漫画のネタ続くな

153 20/05/17(日)20:28:30 No.690268631

選択肢の半分が政治的に不穏な内容だ… こんなのジャンプの編集にどうしろと…

154 20/05/17(日)20:29:16 No.690268990

ID出ててダメだった

155 20/05/17(日)20:29:38 No.690269200

あなたは週刊少年ジャンプの編集者で新連載を担当することになった モンスターが食事するが最後に必ず人が死亡し、主人公が政治批判をする斬新な内容だ 映画化を経て社会現象になるほどの人気。王様のブランチで特集するということで見てみると 1.みんなが褒めてくれた 2.「なんでこんなのが売れてるの?」というスタジオの空気 3.専門家が登場し「こんな漫画を子供に読ませてはいけない」 4.この人気は広告代理店が作り出したものだったとスクープ dice1d4=1 (1)

156 20/05/17(日)20:30:01 No.690269366

不気味なくらいみんな洗脳できてるな…

157 20/05/17(日)20:30:06 No.690269406

洗脳されている…

158 20/05/17(日)20:30:30 No.690269629

洗脳ってこえー

159 20/05/17(日)20:30:31 No.690269654

なんの力が働いてんだ

160 20/05/17(日)20:30:41 No.690269736

洗脳だこれ!

161 20/05/17(日)20:30:42 No.690269740

>ID出ててダメだった まあわかりやすくてちょうどいいか!

162 20/05/17(日)20:30:46 No.690269789

どこまでもうまくいく…

163 20/05/17(日)20:30:50 No.690269826

なんなの…? 何が起きているの…?

164 20/05/17(日)20:30:52 No.690269842

この内容でお茶の間で普通に面白い扱いは怖いわ

165 20/05/17(日)20:30:53 No.690269856

まぁ共産党の手が裏で回っ…

166 20/05/17(日)20:30:57 No.690269889

ダイスが洗脳されてる…

167 20/05/17(日)20:31:20 No.690270093

社会を批判してどこの社会に向かっているの…

168 20/05/17(日)20:31:23 No.690270109

ひとつも批判がないとかやばすぎだろ

169 20/05/17(日)20:31:41 No.690270297

既に世界ひっくり返ってない?

170 20/05/17(日)20:31:52 No.690270413

この漫画で日本が共産国化されてない?大丈夫?

171 20/05/17(日)20:32:02 No.690270503

なんか生々しいぞ

172 20/05/17(日)20:32:11 No.690270578

担当の念凄すぎる…

173 20/05/17(日)20:32:15 No.690270613

山や谷が皆無

174 20/05/17(日)20:33:11 No.690271084

あなたは週刊少年ジャンプの編集者で新連載を担当することになった モンスターが食事するが最後に必ず人が死亡し、主人公が政治批判をする斬新な内容だ 映画化を経て社会現象になるほどの人気。更に王様のブランチに「ПК взлетел в」先生が出演することに 1.その日の放送が高視聴率に 2.これを機に先生がテレビによく出演するようになる 3.緊張した先生が生放送中嘔吐 4.緊張した先生が生放送中服を脱ぎだす dice1d4=2 (2)

175 20/05/17(日)20:33:54 No.690271453

この先生テレビに出していい人なのか……?

176 20/05/17(日)20:34:03 No.690271531

なんか文化人枠に入ってるし…

177 20/05/17(日)20:34:03 No.690271532

そのうち政界進出しそうだぞこの先生

178 20/05/17(日)20:34:15 No.690271640

ダイス目が都合良すぎる 一体何が起きているんだ

179 20/05/17(日)20:34:21 No.690271706

政治活動だ...

180 20/05/17(日)20:34:37 No.690271848

週刊漫画家が頻繁にTV出る暇が?

181 20/05/17(日)20:34:43 No.690271921

ワイドショーに出ては政治批判しそう

182 20/05/17(日)20:34:56 No.690272036

やくみつるか

183 20/05/17(日)20:35:00 No.690272076

やべーって!

184 20/05/17(日)20:35:05 No.690272119

ПК взлетел вを翻訳したらPCは離陸しましたと出たぞ

185 20/05/17(日)20:35:07 No.690272135

そんなジャンプ作家が暇みたいな;

186 20/05/17(日)20:35:09 No.690272146

あれかな…義士みたいなのが最後に入る感じなのかな…

187 20/05/17(日)20:35:22 No.690272259

気持ち悪いくらいヤバい目を回避してるな…

188 20/05/17(日)20:35:42 No.690272431

>週刊漫画家が頻繁にTV出る暇が? 1日でネームを切って2日で仕上げてるのかもしれない

189 20/05/17(日)20:35:44 No.690272449

ジャンプの編集とはもう関係なくない?怖いよこの先生!担当変えて貰おうよ!

190 20/05/17(日)20:36:03 No.690272617

念って電子ドラッグ的なモノだったりしない?

191 20/05/17(日)20:36:18 No.690272733

一瞬先生の洗脳が解けたけどまあそれ以外は全て洗脳力でどうにかなってるな ガハハ

192 20/05/17(日)20:36:21 No.690272760

まぁ共産主義者の方がテレビに出やすいよな…って思ったけど ロシア批判してたわ…

193 20/05/17(日)20:36:35 No.690272911

あなたは週刊少年ジャンプの編集者で新連載を担当することになった モンスターが食事するが最後に必ず人が死亡し、主人公が政治批判をする斬新な内容だ 作品は大ヒット。先生も時の人としてテレビに出るようになった 1.先生が国民的スターになる 2.先生がワイドショーのコメンテーターとなる 3.先生がニュース番組のコメンテーターとなる 4.先生がドラマに俳優として多く出演するようになる dice1d4=4 (4)

194 20/05/17(日)20:36:58 No.690273198

俳優!?

195 20/05/17(日)20:36:58 No.690273203

先生!?

196 20/05/17(日)20:37:00 No.690273226

先生がどんどん芸能人になっていく…

197 20/05/17(日)20:37:01 No.690273233

先生…!?

198 20/05/17(日)20:37:02 No.690273239

先生多彩すぎる…

199 20/05/17(日)20:37:14 No.690273352

漫画家辞めてるわ先生

200 20/05/17(日)20:37:38 No.690273578

逆水嶋ヒロみたいな…

201 20/05/17(日)20:37:43 No.690273619

なんだかすごいことになってる…

↑Top