20/05/17(日)19:03:27 大学の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/17(日)19:03:27 No.690230555
大学の思い出など…
1 20/05/17(日)19:05:14 No.690231147
削除依頼によって隔離されました じゃあダイスで決めよう
2 20/05/17(日)19:05:38 No.690231304
大学受験の夢を見た ちょうど受験会場で試験していた
3 20/05/17(日)19:06:23 No.690231596
いまだに大学受かったのに高校卒業できない夢を見る
4 20/05/17(日)19:06:51 No.690231772
特にありません
5 20/05/17(日)19:07:33 No.690232036
>特にありません 約4年いて思い出無し…?
6 20/05/17(日)19:07:38 No.690232071
ない
7 20/05/17(日)19:07:41 No.690232098
試験の翌日か翌々日だったかが震災だったので 登校日なのに半分も登校していなかった
8 20/05/17(日)19:09:00 No.690232608
高2の7月末に遊びに行ったとき学食で食べた鶏肉があたって数日寝込んだりした 志望校は上げた
9 20/05/17(日)19:10:57 No.690233350
普通に楽しかった そのまま働くくらいには
10 20/05/17(日)19:11:00 No.690233365
センター一か月前にストレスで胃に穴が空いて3週間入院した結果は言わずもがな
11 20/05/17(日)19:11:41 No.690233624
>普通に楽しかった >そのまま働くくらいには うn…?
12 20/05/17(日)19:12:11 No.690233806
いわゆる大学デビューしようとした 失敗して「あいつ入学したての頃とキャラ違うよな」ってなったつらい
13 20/05/17(日)19:12:37 No.690233973
他にする事も無いから授業一回も休まず行ったけど マジでなーんもなかったぞ 卒業単位は3年の時点で取り終えたけど
14 20/05/17(日)19:13:11 No.690234211
入試も大学もそれなりに楽しかったけど彼女だけは出来なかったな…
15 20/05/17(日)19:14:24 No.690234645
週4で飲みやってた そのおかげで就職できた
16 20/05/17(日)19:14:32 No.690234689
>>普通に楽しかった >>そのまま働くくらいには >うn…? 卒業して大学職員になったって意味ね わかりにくかったならすまない…
17 20/05/17(日)19:15:54 No.690235175
小中高の12年間よりは思い出あるかな
18 20/05/17(日)19:16:46 No.690235467
ないんだなそれが
19 20/05/17(日)19:16:47 No.690235474
今4年目だけどビックリするほど思い出がない 趣味は色々あったけど学生生活に関連する何か全然記憶にない
20 20/05/17(日)19:16:59 No.690235542
一人暮らしで話し相手もできず異常行動してた よく卒業できたものだと思う
21 20/05/17(日)19:17:09 No.690235612
卒論作業で初めてpcを見ただけで気分悪くなるという体験をした
22 20/05/17(日)19:17:13 No.690235642
2年半で終了した
23 20/05/17(日)19:17:27 No.690235769
部室を占拠してずっとゲームやってたな
24 20/05/17(日)19:17:49 No.690235907
今年の入試どうなったの
25 20/05/17(日)19:18:18 No.690236085
バイトバイト
26 20/05/17(日)19:18:33 No.690236166
自分がアホだったばっかりに浪人して行ったけど した価値はあった こんなとこにいて説得力ないけどさ…
27 20/05/17(日)19:18:34 No.690236178
専門演習のある日は守衛に追い出される時間まで討論してた
28 20/05/17(日)19:18:39 No.690236211
友達もできずぼっちで引き篭もってたからまじで何もない4年間だった
29 20/05/17(日)19:18:54 No.690236308
>今年の入試どうなったの コロナが問題になったのは入試終わってからじゃない?
30 20/05/17(日)19:19:16 No.690236436
学食不味かった
31 20/05/17(日)19:20:02 No.690236689
サークル勧誘の時にそこにいた人たちが楽しそうに話してたからって理由で全く知らん分野のサークルに入った 人生で一番いい判断だったと思う
32 20/05/17(日)19:20:02 No.690236694
そろそろ10年立つけど卒業出来ずに辞める夢今もたまに見るなあ 現実は悪びれもせず一留したクズだったんだけども
33 20/05/17(日)19:20:54 No.690237040
知識と金はなかったが体力と自由があった 今はその逆だ…
34 20/05/17(日)19:21:03 No.690237098
夜学だったから学費のために昼間ずっとバイトしてたな…
35 20/05/17(日)19:21:10 No.690237141
色々交流深めようと頑張ってはみたけど友だちでもない人との人間関係には疲れた 分かってたけど性に合ってなかった 友だちと遊ぶのは楽しかった
36 20/05/17(日)19:21:42 No.690237359
麻雀とビートマニアの日々だった…
37 20/05/17(日)19:21:58 No.690237467
構内中の自販機にドクペが置いてあったから助かった
38 20/05/17(日)19:22:52 No.690237808
教育学部だったからか必修でほとんど埋まってた いま思えばいわゆる大学~!ってイメージが全然ない学生生活だったわ
39 20/05/17(日)19:23:11 No.690237939
爽快ビタミンばっか飲んでた
40 20/05/17(日)19:23:23 No.690238015
中心グループみたいなのと遊ばなかったわけじゃなかったけど「元気な大学生グループ」なノリが嫌いだったと気付いた
41 20/05/17(日)19:23:36 No.690238104
美大なんだけど入試の鉛筆デッサンの実技試験の日に絵具抱えて泣きながら正門から出てくる人を見た でも美大って大体画材屋があるから鉛筆買えたのに知らなかったんだなあって見てた
42 20/05/17(日)19:23:44 No.690238173
学んで内容すぐ忘れて一人酒して意識失う4年間でも給料全然違うんだから大学って偉大だ
43 20/05/17(日)19:24:10 No.690238343
辛かった 辞めた
44 20/05/17(日)19:24:30 No.690238468
虚無
45 20/05/17(日)19:24:38 No.690238523
>教育学部だったからか必修でほとんど埋まってた >いま思えばいわゆる大学~!ってイメージが全然ない学生生活だったわ 教育理系医学あたりは一般的なアホの大学生活とかなりかけ離れてるイメージ
46 20/05/17(日)19:25:06 No.690238677
院に行った 嘘院にいる 研究つらい 就活するエネルギーも湧かない
47 20/05/17(日)19:25:10 No.690238707
セルフフェラしようと頑張ってた
48 20/05/17(日)19:25:32 No.690238839
図書館にひたすら入り浸ってた
49 20/05/17(日)19:25:33 No.690238853
寝てゲームして古本屋めぐってバイトしてエロ漫画を買い漁ってたな マジで行ってた価値ゼロだった
50 20/05/17(日)19:26:06 No.690239073
>研究つらい >就活するエネルギーも湧かない 認めちゃえよ 自分は研究がしたいんじゃなくて勉強がしたいだけなんだって
51 20/05/17(日)19:26:18 No.690239154
睡眠2時間で車で1時間飛ばして通ってた当時は何とも思ってなかったけど今たまに思い出してヒヤッとする
52 20/05/17(日)19:26:55 No.690239397
大学でやった事は空いてる時間にPCでネットサーフィンしてたのしか覚えてない… プライベートは美少女フィギュアにどハマりしてた
53 20/05/17(日)19:27:16 No.690239534
酒が苦手だから酔ったことが無かったな… もったいないことした気もする
54 20/05/17(日)19:27:32 No.690239630
自慢じゃないが大学生活4年で知り合い1人もできなかった
55 20/05/17(日)19:27:44 No.690239716
卒論書いただけで何か達成感あった いや今読むととても褒められた出来ではないが
56 20/05/17(日)19:27:53 No.690239767
>自慢じゃないが大学生活4年で知り合い1人もできなかった サークルは…?
57 20/05/17(日)19:28:01 No.690239818
4年の後期で履修ミスに気が付いたときの戦慄は夢に出る
58 20/05/17(日)19:28:38 No.690240042
虫食って酒飲んで暴れてた
59 20/05/17(日)19:28:48 No.690240106
当時は気付いてなかったけど過干渉の毒親と物理的に離れることができて本当に良かった
60 20/05/17(日)19:28:50 No.690240121
>美大なんだけど入試の鉛筆デッサンの実技試験の日に絵具抱えて泣きながら正門から出てくる人を見た >でも美大って大体画材屋があるから鉛筆買えたのに知らなかったんだなあって見てた 教えてやれよ…
61 20/05/17(日)19:29:07 No.690240217
地元から離れて別の街に行くって言うのがただ楽しかった 規模の小さい旅行みたいな 毎日散歩してたよ
62 20/05/17(日)19:29:16 No.690240270
サークル選び間違って三年無駄にした
63 20/05/17(日)19:29:35 No.690240404
卒論&卒業制作を提出期限2分前に提出してギリギリ留年しなくて済んだ あの時の危機一髪感は一生忘れられん
64 20/05/17(日)19:29:44 No.690240453
素直にオタサーに入ればよかったと思っている
65 20/05/17(日)19:29:44 No.690240454
地元の大学に行った場合また違った思い出になったんだろうなとは思う
66 20/05/17(日)19:29:59 No.690240552
テレビゲームとカードゲームやるサークルの入ってたけど1年後期から全く通わなくなった思い出
67 20/05/17(日)19:30:05 No.690240585
彼女とセックスばっかりしてた
68 20/05/17(日)19:30:05 No.690240590
機械工学で工業デザイン系でみんなそんなにデザインに興味なさそうで個人的に美術館に行きまくってたな 写真部にいたザ眼鏡っ娘な部長に告白すればよかったと今でも公開してるるな
69 20/05/17(日)19:30:17 No.690240669
大学職員なんてかなりの勝ち組だよなあ
70 20/05/17(日)19:30:21 No.690240693
今年度の入試どうなるんだろう センターもなんか変わるしコロナの影響あるしで共通も二次もずれ込むとかするのかな
71 20/05/17(日)19:30:25 No.690240702
オールとか飲み会とか本当貴重な時間だったんだなって就職してから気づく
72 20/05/17(日)19:30:28 No.690240720
授業にPC持ち込んでいいとこだったから講義中虹裏見てた
73 20/05/17(日)19:30:31 No.690240738
今思うともう少し真面目に勉強しておけばよかったかなって
74 20/05/17(日)19:30:33 No.690240754
>当時は気付いてなかったけど過干渉の毒親と物理的に離れることができて本当に良かった 一人暮らしで家族と物理的に距離置くの大事だよね
75 20/05/17(日)19:30:44 No.690240849
ツレの誕生日会をサークルでやるという話を聞いて俺も誕生日近いんだよねー!って呼ばれてないのに来てツレの顔の近くでクラッカー発射して目に直撃させて焦って走って帰った
76 20/05/17(日)19:30:45 No.690240861
3年の時部活の総務と卒論じゃない研究ゼミと積み重なった必須科目でアップアップになって死にかけた なぜ死ねなかったのか
77 20/05/17(日)19:30:51 No.690240897
この頃から負け癖がついた気がする ずっと昔からかもしれない
78 20/05/17(日)19:30:57 No.690240935
>授業にPC持ち込んでいいとこだったから講義中虹裏見てた 何しに大学へ…?
79 20/05/17(日)19:31:01 No.690240962
>大学職員なんてかなりの勝ち組だよなあ 本気で言っているのか…?
80 20/05/17(日)19:31:02 No.690240970
高卒だけど今は部長になったよ でも大卒だとさらに基本給変わるんだろうか…
81 20/05/17(日)19:31:21 No.690241092
>今思うともう少し真面目に遊んでおけばよかったかなって
82 20/05/17(日)19:31:46 No.690241263
>今思うともう少し真面目に就活しておけばよかったかなって
83 20/05/17(日)19:31:49 No.690241289
>高卒だけど今は部長になったよ >でも大卒だとさらに基本給変わるんだろうか… 放送大学通って卒業して「俺も大卒でい!」ってやってみれば?
84 20/05/17(日)19:32:03 No.690241389
>今思うともう少し真面目に勉強しておけばよかったかなって 自分は一生懸命勉強しまくってたけど今は何も覚えてないから もっと遊んでいたらよかったと後悔
85 20/05/17(日)19:32:04 No.690241396
>今思うと勉強でも遊びでもどっちでもいいからもう少し真面目にしておけばよかったかなって
86 20/05/17(日)19:32:12 No.690241453
大学職員「」自分以外にもいたのか
87 20/05/17(日)19:32:16 No.690241482
無駄ではなかったけど他にもやれることはあったな なんか勿体無いことしたな
88 20/05/17(日)19:32:27 No.690241544
自習が捗った 講義は最終的には大半寝るようになった 人に教わるの向いてないことがわかった
89 20/05/17(日)19:32:37 No.690241616
自棄になる 若さもあって近視眼的かつ妙にエネルギーがあるので自棄を押し通す 若いのですぐ絶望する こんな
90 20/05/17(日)19:32:47 No.690241683
>>大学職員なんてかなりの勝ち組だよなあ >本気で言っているのか…? 少なくともうちの大学だと残業ほぼなし1千万は余裕って聞いたし実際暇そうだったし そりゃもっと稼げる職もあるだろうけどバランス的にはすごく羨ましい
91 20/05/17(日)19:32:48 No.690241686
結局一度も学食を使わなかったな…
92 20/05/17(日)19:32:53 No.690241723
>>今思うともう少し真面目に就活しておけばよかったかなって 今4年で既にこうなってる
93 20/05/17(日)19:32:55 No.690241740
>大学職員「」自分以外にもいたのか 文科について何か一言
94 20/05/17(日)19:32:59 No.690241773
知り合いは出来たが遊ぶ程の友達は出来なかった
95 20/05/17(日)19:33:15 No.690241889
大学に入って薄く浅い人間関係が最高だったなあ 上部だけで深入りされないから気楽だった
96 20/05/17(日)19:33:21 No.690241937
2年くらい浪人して足踏みしてたけど医学科入って良かった…いや2年は流石に
97 20/05/17(日)19:33:22 No.690241949
成り行きで入った部活4年間すげえ楽しかった 今では高卒です
98 20/05/17(日)19:33:23 No.690241952
今思うとよくあんなダサい服着てかよってたなって
99 20/05/17(日)19:33:24 No.690241964
サークルと自分の研究は頑張ったって言っていいと思う 就職は生贄になったというか就活って何だろう??みたいな感覚だった
100 20/05/17(日)19:33:29 No.690242003
生徒の相手はうんざりするけどまぁ他の接客業よりはだいぶマシなんだろうなって あとやっぱり受験生~大学生くらいはみんなピチピチしてて可愛い
101 20/05/17(日)19:33:39 No.690242080
>少なくともうちの大学だと残業ほぼなし1千万は余裕って聞いたし実際暇そうだったし >そりゃもっと稼げる職もあるだろうけどバランス的にはすごく羨ましい 文部科学省の思い付きに毎度振り回されて 少子化もあって将来的に考えると統廃合が進んで潰れる大学も普通になる そんな業界をうらやましがるのはどうかと思うぞ
102 20/05/17(日)19:33:54 No.690242188
>少なくともうちの大学だと残業ほぼなし1千万は余裕って聞いたし実際暇そうだったし 教授でやっとそんくらいじゃない?
103 20/05/17(日)19:34:04 No.690242269
>>高卒だけど今は部長になったよ >>でも大卒だとさらに基本給変わるんだろうか… >放送大学通って卒業して「俺も大卒でい!」ってやってみれば? つまり…どういうことだってばよ…?
104 20/05/17(日)19:34:16 No.690242361
一浪した末妥協して入った大学という感情が拭いされずに飲み行っても部活入っても研究してても死にてぇという感情が去来してた
105 20/05/17(日)19:34:25 No.690242426
高専卒だから大学生活やセンター試験を体験したかった
106 20/05/17(日)19:34:34 No.690242505
>一浪した末妥協して入った大学という感情が拭いされずに飲み行っても部活入っても研究してても死にてぇという感情が去来してた その悩み方が若くて好き
107 20/05/17(日)19:34:38 No.690242532
>>少なくともうちの大学だと残業ほぼなし1千万は余裕って聞いたし実際暇そうだったし >教授でやっとそんくらいじゃない? 教員じゃないよ
108 20/05/17(日)19:35:03 No.690242716
>高専卒だから大学生活やセンター試験を体験したかった 大卒だけど底辺高校の上位になって推薦で入ったのでセンターへの憧れがちょっとある
109 20/05/17(日)19:35:13 No.690242797
ウチ一千万も出ないし働き方改革で逆に休みガンガン削られてるぞ
110 20/05/17(日)19:35:14 No.690242807
今コロナの就活生ってどうなってんだろ
111 20/05/17(日)19:35:15 No.690242817
大学事務と大学の先生違うぞ
112 20/05/17(日)19:35:25 No.690242875
結構中の良い友人はいたけど卒業して10年 誰とも連絡取らなくなった
113 20/05/17(日)19:35:26 No.690242880
まじで楽しかった もっとやっておけば良かったことたくさんある…
114 20/05/17(日)19:35:34 No.690242933
>少子化もあって将来的に考えると統廃合が進んで潰れる大学も普通になる 上位の大学ならそこら辺は心配ないのでは
115 20/05/17(日)19:35:41 No.690242989
大学時代は自分の方向性決める時代だなって思う やりたいことがなくて見つける気力もないならどんな大学入っても変わらんわ
116 20/05/17(日)19:35:45 No.690243025
でかめの私大職員は待遇いいっていうよね 国大職員はアレだけど
117 20/05/17(日)19:35:49 No.690243054
>教員じゃないよ 一般職員ならなおさらそんな年収もらえなくない?私立とかは違うのかしら
118 20/05/17(日)19:35:56 No.690243095
>高専卒だから大学生活やセンター試験を体験したかった 高専生活の方がきっと楽しいよ オタ趣味とかおおっぴらに出来るんだろう?
119 20/05/17(日)19:36:00 No.690243112
AO落ちたから3ヶ月間センター試験対策死ぬ程頑張った 受かったけどストレスで円形脱毛してた
120 20/05/17(日)19:36:09 No.690243188
>教えてやれよ… バスから見えたんよ
121 20/05/17(日)19:36:09 No.690243194
>結構中の良い友人はいたけど卒業して10年 >誰とも連絡取らなくなった 1年で連絡取らなくなった俺より偉い
122 20/05/17(日)19:36:11 No.690243206
>上位の大学ならそこら辺は心配ないのでは そら「上位の〇〇」はどこだってそうだろうよ 変な限定をあとだしでつけるのやめなよ…
123 20/05/17(日)19:36:12 No.690243211
>今思うとよくあんなダサい服着てかよってたなって 夏場は半袖シャツ一枚・半ズボン・裸足にサンダルで出てた…
124 20/05/17(日)19:36:36 No.690243371
四年間マジで無駄にした せめて青春というか遊べばよかった あと人間的にクソ極まってた
125 20/05/17(日)19:36:47 No.690243446
もとより数学できないのに数学バリバリのとこ入っちゃって一年目で挫折して結局二年生になるのに3年半かかった そこからは一度も留年しなかったけど
126 20/05/17(日)19:37:12 No.690243630
>今コロナの就活生ってどうなってんだろ あんまり流行ってない田舎は普通に進行してるみたい 地元じゃなくて東京行く気満々だったので今はなんかもうどうしていいか迷子になってるので遊んでばかり居る たのしい
127 20/05/17(日)19:37:15 No.690243655
教授が暇な時代って大学にもよるだろうけど数十年単位で遡ったりするぞ
128 20/05/17(日)19:37:20 No.690243696
今支援金ばらまきブームだからボーナス削られそうで辛い
129 20/05/17(日)19:37:28 No.690243759
演劇部という名のオタサーに入った 4年間終始ネチネチした男女問題ばっかだった
130 20/05/17(日)19:37:39 No.690243844
遊んでたというより何もしていなかった
131 20/05/17(日)19:38:21 No.690244167
1年の夏休み後に行かなくなって辞めちまったぜー!
132 20/05/17(日)19:38:30 No.690244249
大学教員が暇と言うより仕事に真面目な教授が少ない 成績付けんのは最低限の仕事だろボケ!!
133 20/05/17(日)19:38:34 No.690244276
学科のはみ出し者共が馴れ合うくそサークルいいよね…
134 20/05/17(日)19:38:38 No.690244302
>そら「上位の〇〇」はどこだってそうだろうよ >変な限定をあとだしでつけるのやめなよ… 底辺が危ないのはどの業界だって一緒だし変なとこに勤めたやつの自業自得だな
135 20/05/17(日)19:38:47 No.690244379
駅から大学の門までの商店街が食い物屋ゲーセン雀荘その他娯楽施設で埋め尽くされてて 大学にたどり着ける奴は偉いという扱いだったなあ
136 20/05/17(日)19:39:21 No.690244664
>底辺が危ないのはどの業界だって一緒だし変なとこに勤めたやつの自業自得だな 元のレス読み直せ 大学事務それ自体の構造的な話に対して「上位の~」とかとんちんかんなこという「」に対する指摘だよ
137 20/05/17(日)19:39:23 No.690244675
低ランクの大学行ってた人は知らないかもしれないけど 教授は本業が研究なんだ
138 20/05/17(日)19:39:26 No.690244694
ホテルで日が変わってから買ったジャンプ読んでたら夜が明けてて徹夜で受験するハメになった
139 20/05/17(日)19:39:44 No.690244816
>駅から大学の門までの商店街が食い物屋ゲーセン雀荘その他娯楽施設で埋め尽くされてて >大学にたどり着ける奴は偉いという扱いだったなあ 早大周りとか学生を絡めとるための街してて大変そうだなと思う
140 20/05/17(日)19:39:46 No.690244832
>1年で連絡取らなくなった俺より偉い 俺も1年目で取らなくなってそれが9年続いてる感じ 小中高の友達もいないけどね 自分から繋がろうとしないから顔合わさなくなると一瞬で切れる
141 20/05/17(日)19:40:12 No.690244997
病気でやむを得ず2年の終わりに途中で部活を引退してから人間関係も疎遠になるわ生き甲斐もなくなるわで人間的に腐り果てた クスリが出回っていたら絶対に手を出して身を持ち崩してた
142 20/05/17(日)19:40:31 No.690245136
>教授は本業が研究なんだ まぁ講義とか正直やってらんないよね 資料も俺が作ったのじゃないし知らんわTAがんばれっていう
143 20/05/17(日)19:40:40 No.690245194
大学からの友人関係はマジで続かないの何なんだろう
144 20/05/17(日)19:40:42 No.690245216
大学祭のスタッフやってたけど 何故か自分の代だけオタクだらけで楽しかった
145 20/05/17(日)19:40:46 No.690245237
今ラインIDしらん友達と連絡付けられる自信ないわ
146 20/05/17(日)19:41:10 No.690245424
卒業して10年以上経つのに未だにえっ!!明日試験!?範囲は!!っていうか教室どこ!みたいな夢たまに見る
147 20/05/17(日)19:41:25 No.690245534
電車で2時間近くかかる通学先選んだのは未だに失敗だったと思ってる そのせいで大学中退しちゃったし
148 20/05/17(日)19:41:35 No.690245610
単位丁度で卒業した
149 20/05/17(日)19:41:42 No.690245659
>今コロナの就活生ってどうなってんだろ 企業によってはオンライン面接とかやってるみたいだな
150 20/05/17(日)19:41:43 No.690245667
工学部キャンパスだったしオタクサークルに入っていたので男しかいないキャンパスライフだった 4年生ぐらいのときに女と全く話してない焦りから一度だけナンパしたものの童貞だったから飯食って別れた あと宗教ネタでウケとったら友達が信者だった
151 20/05/17(日)19:42:00 No.690245782
講義真面目にやってないのバレると普通にマスコミから突き上げくらうよ 研究費と給料は別だからちゃんと働いてね
152 20/05/17(日)19:42:07 No.690245833
>電車で2時間近くかかる通学先選んだのは未だに失敗だったと思ってる >そのせいで大学中退しちゃったし いいやお前にやる気が無かったからだ 通学時間のせいにするな お前のせいだ
153 20/05/17(日)19:42:24 No.690245962
自殺者が居た けどみんな気にせず過ごしていた
154 20/05/17(日)19:42:38 No.690246059
それなりに経つけど年に1度はゼミ会あるな 人数が少なめなのもあるけど音頭とってくれる人がいるとありがたい
155 20/05/17(日)19:42:41 No.690246088
>電車で2時間近くかかる通学先選んだのは未だに失敗だったと思ってる >そのせいで大学中退しちゃったし 同条件で卒業してるのいくらでもいます
156 20/05/17(日)19:42:42 No.690246096
課題とか教室とかその日の教科とか全然覚えられなくて関係ない授業受けたりして単位落としまくってADHD判定出た
157 20/05/17(日)19:42:53 No.690246172
>大学事務それ自体の構造的な話に対して「上位の~」とかとんちんかんなこという「」に対する指摘だよ なんで底辺の話を大学事務全体に置き換えてんの?
158 20/05/17(日)19:42:58 No.690246206
>>教授は本業が研究なんだ >まぁ講義とか正直やってらんないよね >資料も俺が作ったのじゃないし知らんわTAがんばれっていう いや資料は基本教授が作ってるんじゃねえの? 変えるの面倒くさいから去年のままですとか言ってる教授もいたぞ
159 20/05/17(日)19:43:09 No.690246288
もっと勉強してマトモな会社で最初のキャリア積むべきだったよ
160 20/05/17(日)19:43:09 No.690246292
総合大学の方が色んな施設講義があって楽しいと思う キャンパスも広いし
161 20/05/17(日)19:43:13 No.690246324
研究室同じだった人の顔どころか名前すら思い出せない…
162 20/05/17(日)19:43:13 No.690246328
>大学からの友人関係はマジで続かないの何なんだろう 基本的に住んでる地域も違うだろうし関係を維持する気がなければそんなもんでは
163 20/05/17(日)19:43:21 No.690246395
いま思えばよくも片道一時間以上かけて通ったもんだ
164 20/05/17(日)19:43:44 No.690246573
専門過程に進んでさあこれで一安心だ!というのでサークルに入ったら これが楽しくて楽しくて通い詰めて見事に留年した
165 20/05/17(日)19:43:53 No.690246646
>なんで底辺の話を大学事務全体に置き換えてんの? ううn…? 本当に元のレスを読めないんだな…
166 20/05/17(日)19:43:56 No.690246675
>自殺者が居た >けどみんな気にせず過ごしていた 同じゼミでもなければ他人も同然だし…
167 20/05/17(日)19:44:01 No.690246718
書き込みをした人によって削除されました
168 20/05/17(日)19:44:05 No.690246757
試験前にはぁ?モンハンしかしてないわという友人の言葉は忘れられません
169 20/05/17(日)19:44:12 No.690246810
>総合大学の方が色んな施設講義があって楽しいと思う >キャンパスも広いし 別に完全に理解できるわけじゃないけど理系の友達の話は聞いてて新鮮でワクワクしたな 逆にこっちの適当な経済知識に感心してくれたり
170 20/05/17(日)19:44:19 No.690246848
>いいやお前にやる気が無かったからだ >通学時間のせいにするな >お前のせいだ 通勤時間の長さはやる気や幸福度にガッツリ影響するよ
171 20/05/17(日)19:44:20 No.690246861
>夏場は半袖シャツ一枚・半ズボン・裸足にサンダルで出てた… それはそれで冴えない大学生の標準装備的な感じで懐かしさを感じる
172 20/05/17(日)19:44:21 No.690246866
>単位丁度で卒業した 普通そうじゃないの?
173 20/05/17(日)19:44:35 No.690246966
>ううn…? >本当に元のレスを読めないんだな… 可哀想に…
174 20/05/17(日)19:44:53 No.690247105
そういや一個下の知り合いが大学の建物から飛び降りて死んでたな…
175 20/05/17(日)19:44:56 No.690247124
卒論自体はしょうもない内容だけど物事を論理的に文章でまとめるって訓練にはなった これはいろんな場面で役立ってると思う
176 20/05/17(日)19:45:00 No.690247142
そういえば大学で体育の授業受けた記憶があるんだけど電子工学科だったしそんなはずはないんだ いったいこの記憶はどこから…って不思議でしかたがない
177 20/05/17(日)19:45:00 No.690247143
文章が理解できない人に構造的とか難しい単語使っちゃダメだよ 通じないから
178 20/05/17(日)19:45:01 No.690247153
講義行くより帰り道のゲーセンでタイムギャル遊ぶのが楽しみだった
179 20/05/17(日)19:45:17 No.690247266
真面目な研究室と不真面目な研究室の差がすごかった 終わった今では真面目なところ入れたこと感謝してる
180 20/05/17(日)19:45:19 No.690247285
虹裏でコラ祭りが始まって徹夜してコラ作って単位落としちゃったよ
181 20/05/17(日)19:45:29 No.690247356
>そういえば大学で体育の授業受けた記憶があるんだけど電子工学科だったしそんなはずはないんだ >いったいこの記憶はどこから…って不思議でしかたがない 普通に必須過程では?
182 20/05/17(日)19:45:37 No.690247410
>そういえば大学で体育の授業受けた記憶があるんだけど電子工学科だったしそんなはずはないんだ >いったいこの記憶はどこから…って不思議でしかたがない 大学によってはあるだろ
183 20/05/17(日)19:45:43 No.690247463
仮入学の日に宗教系のサークル(部室が学外にある)にとっつかまって 1ヶ月くらいそっちに入り浸ってたらすっかり教室ではのけ者だった
184 20/05/17(日)19:45:44 No.690247467
>自殺者が居た >けどみんな気にせず過ごしていた ぶっちゃけそんな目立たないだけで年に何人かは出てるからまあ
185 20/05/17(日)19:45:47 No.690247493
ボードゲームしかしない生産性の欠片もないサークルで4年過ごしたけどめちゃくちゃ楽しかったし友人もできた ただそれ以外はマジで何もないし知り合いもできなかった
186 20/05/17(日)19:45:59 No.690247578
>虹裏でコラ祭りが始まって徹夜してコラ作って単位落としちゃったよ 麺のコラ画像の通りになってる… 就職活動失敗!
187 20/05/17(日)19:46:11 No.690247677
>そういえば大学で体育の授業受けた記憶があるんだけど電子工学科だったしそんなはずはないんだ >いったいこの記憶はどこから…って不思議でしかたがない うちは1,2年次はどっちか必修だったような気がする
188 20/05/17(日)19:46:22 No.690247770
オタクばっかのなんちゃって体育会系の部に入って身体を動かした楽しい4年間だった… その後勘違いしてガチ体育会系の会社に行って死にかけた
189 20/05/17(日)19:46:35 No.690247863
研究室でウイイレばっかやってた
190 20/05/17(日)19:46:43 No.690247913
五年いて友達も知り合いも一人もできなかった
191 20/05/17(日)19:46:43 No.690247924
びっくりするぐらいサークルの選択肢が無くて びっくりするぐらいサークル作るのが大変だった
192 20/05/17(日)19:46:47 No.690247944
構内に理系の新規の学部だか研究科だかの建物が建築されて何年か経ってからの教授のジョークが 「うちは自殺者がいない なぜなら建物が低いから」 だった
193 20/05/17(日)19:46:51 No.690247978
めちゃくちゃ敷地の狭い大学だった ショッピングモールくらい
194 20/05/17(日)19:46:53 No.690247989
工学系でも1, 2年は体育が必修単位なのでは? 編入ルートだからよくわからんけど
195 20/05/17(日)19:46:53 No.690247990
1年のときは体育あった気がする何したかは覚えてない
196 20/05/17(日)19:46:54 No.690247999
底辺とかそういう単語しか理解できないから会話がマジで成立しないんだよな
197 20/05/17(日)19:46:57 No.690248020
高卒だけど周りには大学出てる設定で通してるから架空の思い出がいっぱいある 設定に近い大学生のSNSさんざん読んだり休日にキャンパスに足繁く通ったりした
198 20/05/17(日)19:47:05 No.690248076
知り合いが抗議活動か何かをスピーカーで物申してた時は何とも言えない気分になってた
199 20/05/17(日)19:47:19 No.690248167
頑張らねば!って1~2年で講義パンパンに詰めてたら3年後期から逆に受けられる講義がほとんど無くなってゲーム三昧になった
200 20/05/17(日)19:47:25 No.690248214
なんで大学に行ってまでイジメられなきゃいけないのかわかんなかった
201 20/05/17(日)19:47:38 No.690248324
卒論提出時近辺のことは今でも夢に見る
202 20/05/17(日)19:47:44 No.690248363
>なんで大学に行ってまでイジメられなきゃいけないのかわかんなかった なにしたんだ…
203 20/05/17(日)19:47:46 No.690248380
>高卒だけど周りには大学出てる設定で通してるから架空の思い出がいっぱいある なにそれ…
204 20/05/17(日)19:47:53 No.690248430
修士出て5年経ったけど大学は学科の友達もサークルの先輩後輩も遊ぶ程度に仲良いし研究室の同期も年一ぐらいで集まる 高校の友達も繋がりある 小中は完全に消えた
205 20/05/17(日)19:48:00 No.690248488
>なんで大学に行ってまでイジメられなきゃいけないのかわかんなかった だからじゃない?
206 20/05/17(日)19:48:04 No.690248515
>底辺とかそういう単語しか理解できないから会話がマジで成立しないんだよな 変なところに入っちゃって可哀想に…
207 20/05/17(日)19:48:07 No.690248534
大学まで行ってイジメは本人にもなんか理由あるんじゃないのか? もちろんいじめる方が悪いけどさ…
208 20/05/17(日)19:48:13 No.690248582
サークルに入ってはいなかったから実態はよく知らんけどサークル棟があって軽音楽部だか吹奏楽部だかもそこにあってやたらうるさかった もちろんサークル棟全体に音が響いてたわけだけどほかのサークルから苦情来なかったのかな
209 20/05/17(日)19:48:21 No.690248630
卒業しても時々学食に食べにいったりしてた 最近はコロナで閉鎖されててつらい…
210 20/05/17(日)19:48:24 No.690248645
麻雀漬けの毎日だった 10年経った今でも集まって麻雀するよ 共通の趣味って大事ね
211 20/05/17(日)19:48:39 No.690248747
喫煙所で先生とか講師と話すのが楽しかった
212 20/05/17(日)19:48:39 No.690248748
休んだ講義のノート見せてもらったり講義始まる前に話すくらいの人は居たけど大学以外で会った事ない
213 20/05/17(日)19:48:47 No.690248804
入学日にコンビニでウンコしたらジャケットにうんこ付いちゃって超焦ったな
214 20/05/17(日)19:48:47 No.690248805
>>なんで大学に行ってまでイジメられなきゃいけないのかわかんなかった >なにしたんだ… 陰キャだからじゃねぇかな… なんかオナニーのやり方わかんないやつみたいなこと言われたから障害者に見えてたのかもしれない
215 20/05/17(日)19:48:48 No.690248815
センター試験の夜にサキュバスクエスト短編のエストと戦って初めてのオナニーをした 17年生きて初めてのオナニーだった しかも触らないオナニーだった 全身筋肉痛になって頭真っ白になって叫んでた センター試験は9割取れた
216 20/05/17(日)19:48:55 No.690248875
高校みたいに同じメンツの中でイジメられるならともかく大学でイジメられるものなのか
217 20/05/17(日)19:49:09 No.690248959
大学にもいじめなんてあるの…?高校ですらなかったぞ…
218 20/05/17(日)19:49:11 No.690248988
寮生だったから20年経った今でも兄弟みたいな付き合いができてありがたい
219 20/05/17(日)19:49:26 No.690249148
商学部だったけどブックオフでビジネス書漁った方が知識つくんじゃなかろかと思いながら四年間通ってた
220 20/05/17(日)19:49:37 No.690249236
>センター試験の夜にサキュバスクエスト短編のエストと戦って初めてのオナニーをした ジーコの始祖はさすがだな…
221 20/05/17(日)19:49:40 No.690249258
お酒煙草パチンコ競馬麻雀と大体のことは大学で学びましたけど女の人は学べませんでした
222 20/05/17(日)19:49:50 No.690249338
大学入試の思い出スレだと思ったら大学の思い出スレだった
223 20/05/17(日)19:49:52 No.690249355
大学の知り合いは周りも割と似たような生活レベル似たようなおつむの出来してるから話は合う 小中とかだと色々と違いすぎてて面白くはあるけどやっぱり合わないなあ…ってなってかなしい
224 20/05/17(日)19:49:54 No.690249365
>大学にもいじめなんてあるの…?高校ですらなかったぞ… 俺高校入ってからなんかイジメられるようになったよ
225 20/05/17(日)19:50:01 No.690249411
虚無しかなかったから喫煙所でボケーっとしてたら向かいの棟から女が落ちてきたくらいしか思い出がない
226 20/05/17(日)19:50:08 No.690249469
会社ですらイジメがあるくらいだしまぁ
227 20/05/17(日)19:50:09 No.690249473
>>センター試験の夜にサキュバスクエスト短編のエストと戦って初めてのオナニーをした >ジーコの始祖はさすがだな… いいよね…
228 20/05/17(日)19:50:14 No.690249512
大学のサークル活動で結果的に職を得たようなものだが 同時にサークル活動そこまで一生懸命でもなかったがゆえの至らなさを痛感している
229 20/05/17(日)19:50:26 No.690249595
大学自体がそういう風土だったからだろうけどサークル内の上下関係=学年の上下って構図がガチガチだった 自分の代で多少壊したけどすぐ自己修復されてったっぽくてもんにょりする
230 20/05/17(日)19:50:37 No.690249683
俺と似たり寄ったりな田舎から出てきた芋娘がまさはる集団にかぶれた上妊娠させられて退学していったのはなかなか面白かった
231 20/05/17(日)19:50:40 No.690249706
もっと学業に身を入れておけばよかったと痛感してる その穴埋めに今読書してる たのしい!
232 20/05/17(日)19:50:42 No.690249725
遠隔授業やるような騒動が今後無いことを祈る どうしてそんな簡単な操作もできないのですか…
233 20/05/17(日)19:50:43 No.690249730
そうかありがとう この記憶は誰かに埋め込まれたモノじゃなかったんだなよかった… 体操服忘れたり高校のお古だったから敗れたりろくな思い出じゃないけど
234 20/05/17(日)19:50:43 No.690249731
>喫煙所でボケーっとしてたら向かいの棟から女が落ちてきたくらいしか思い出がない 親方!空から女の子が!
235 20/05/17(日)19:51:00 No.690249861
偶然大学院は偏差値もっと高いところ行けたので学歴ロンダリングみたいになってしまった
236 20/05/17(日)19:51:04 No.690249899
麻雀漬けの生活を夢見て編入したはいいが 単位変換は最低ランクだわボードゲーム部の面子は他のやりたがるわで思ったほど麻雀できなかった そして院に入った後麻雀サークルが出来上がったのを知った
237 20/05/17(日)19:51:10 No.690249944
>>底辺とかそういう単語しか理解できないから会話がマジで成立しないんだよな >変なところに入っちゃって可哀想に… 馬鹿にされているのを理解できない上にさらにトンチンカンな会話するのすごいね
238 20/05/17(日)19:51:19 No.690249997
なんか楽しい所だと思ってたし勉強したいジャンルがあったから通ってたけど卒業してからなんでこんなものを勉強してたんだろう…って気持ちにしかならないよね
239 20/05/17(日)19:51:22 No.690250019
>会社ですらイジメがあるくらいだしまぁ 会社はまぁそういうの普通に発生するからな
240 20/05/17(日)19:51:35 No.690250110
>馬鹿にされているのを理解できない上にさらにトンチンカンな会話するのすごいね 可哀想に…
241 20/05/17(日)19:51:51 No.690250231
就職考えて電情系の学科に進んだけど今でも自分の好きだった生物系の学科に進むべきだったのではという後悔をコントロールできない 授業やサークルもあんまり面白くなかったし就職した先もクソめんどい電工の仕事だし
242 20/05/17(日)19:52:03 No.690250321
>なんかオナニーのやり方わかんないやつみたいなこと言われたから障害者に見えてたのかもしれない やり方わかんないってのは本当の話?
243 20/05/17(日)19:52:06 No.690250342
>遠隔授業やるような騒動が今後無いことを祈る >どうしてそんな簡単な操作もできないのですか… 最近の若者は全部スマホで済ませるからか 意外とパソコンスキルがないんだなと感じた
244 20/05/17(日)19:52:19 No.690250426
>なんか楽しい所だと思ってたし勉強したいジャンルがあったから通ってたけど卒業してからなんでこんなものを勉強してたんだろう…って気持ちにしかならないよね 念 習得したからこその虚脱感だと信じて新しい道を進むしかない…
245 20/05/17(日)19:52:23 No.690250459
アニ研なんて本当にあるんだ!と感動して見に行ったけどあまりにも濃かったから入るのは止めた
246 20/05/17(日)19:52:36 No.690250550
大学行かなかったら学ばなかっただろうなって分野の講義聞いたりするのはそれなりに楽しかったけどそんくらいだな
247 20/05/17(日)19:52:43 No.690250595
>>なんかオナニーのやり方わかんないやつみたいなこと言われたから障害者に見えてたのかもしれない >やり方わかんないってのは本当の話? 小学生から欠かさずやってたからなんでこんな罵倒されてるのかよくわかんない…
248 20/05/17(日)19:52:53 No.690250652
虹裏なんてやってるの自分くらいだと思って大学入ったらたくさんいた 講師も「」だった今は無き都立科学技術大
249 20/05/17(日)19:53:08 No.690250754
専門科目よりも自由選択科目の方が基本成績良かったな…
250 20/05/17(日)19:53:09 No.690250759
>最近の若者は全部スマホで済ませるからか スマホすらろくに使えてねえんだけど!! LINEとソシャゲしかやってないのかってくらいガンガン相談の電話が鳴る…
251 20/05/17(日)19:53:12 No.690250772
ゼミサークルバイト友人全くゼロだったのに妙に充実してた...両親金払いも良いしゲームし放題でこんなにぼっちが辛く無いとは思わなかった
252 20/05/17(日)19:53:32 No.690250910
一年目で親が失業して辞めたから特に無い…
253 20/05/17(日)19:53:44 No.690250976
>遠隔授業やるような騒動が今後無いことを祈る >どうしてそんな簡単な操作もできないのですか… 行くのに2時間くらいかかってたので正直今の遠隔が嬉しすぎる… 4年前期なので後期は学校いかなくちゃいけないの卒論作るときだけだし…
254 20/05/17(日)19:53:59 No.690251088
公立の美大生だった お金がなかったからバイトで学費も制作費も全部賄ってた サークルも飲み会も行かなかった
255 20/05/17(日)19:54:09 No.690251152
>アニ研なんて本当にあるんだ!と感動して見に行ったけどあまりにも濃かったから入るのは止めた ウチは濃いというか痛過ぎてフェードアウトした
256 20/05/17(日)19:54:10 No.690251164
>>最近の若者は全部スマホで済ませるからか >スマホすらろくに使えてねえんだけど!! >LINEとソシャゲしかやってないのかってくらいガンガン相談の電話が鳴る… わかるよ… まあうちは最近落ち着いてきたけど
257 20/05/17(日)19:54:23 No.690251256
俺は大学の友達にオナニーの仕方教えてもらってできるようになったのが4年生だった
258 20/05/17(日)19:54:30 No.690251306
>遠隔授業やるような騒動が今後無いことを祈る >どうしてそんな簡単な操作もできないのですか… いやこれはやっぱり経験しといた方がいいだろ
259 20/05/17(日)19:54:39 No.690251370
仏教系の大学ってのは分かってたんだけど資本が寺なんでしょくらいの感覚だった 入学式でホールの緞帳が開くと巨大な仏壇みたいなやつが現れて驚いた
260 20/05/17(日)19:54:53 No.690251465
>公立の美大生だった >お金がなかったからバイトで学費も制作費も全部賄ってた >サークルも飲み会も行かなかった 美大生は常に苦しんでるイメージがある
261 20/05/17(日)19:54:56 No.690251487
>アニ研なんて本当にあるんだ!と感動して見に行ったけどあまりにも濃かったから入るのは止めた 俺の場合逆に今でいう陰キャがもそもそアニメ見てるのかと思って新歓いってみたら 茶髪金髪のチャラい男女が飲み会でウェーイしててこりゃ無理だと思って入るのは止めたわ
262 20/05/17(日)19:54:56 No.690251489
>行くのに2時間くらいかかってたので正直今の遠隔が嬉しすぎる… >4年前期なので後期は学校いかなくちゃいけないの卒論作るときだけだし… ちゃんとアプリ使えてアカウント忘れないならいいのよ 特に後者絶対忘れるなよ…
263 20/05/17(日)19:55:00 No.690251519
大学の漫研サークルが複数あったけど濃いとこと薄いとこで極端だったなあ
264 20/05/17(日)19:55:01 No.690251529
>単位変換は最低ランクだわボードゲーム部の面子は他のやりたがるわで思ったほど麻雀できなかった >そして院に入った後麻雀サークルが出来上がったのを知った 俺も電源不要系のサークルに所属しててTRPGや囲碁将棋やもちろん麻雀もやったけど 時々やってくる将棋学生名人の子とは勝負にならなかった 手牌ほぼ完全に読まれるんだもん…
265 20/05/17(日)19:55:30 No.690251738
大学事務が不思議と偉そうで評判が悪かったのは覚えている 学科の事務は普通なのに
266 20/05/17(日)19:55:34 No.690251776
上はもう35歳とかなのに今でもサークルのメンバーで映画見に行ったりする コミケは同窓会になってる 皆そこから人間関係が大して更新されていないんじゃないかと思う 俺もそうだし居心地いいからいいけど
267 20/05/17(日)19:55:36 No.690251788
卒論は今でもタカラモン
268 20/05/17(日)19:56:02 No.690251984
>ちゃんとアプリ使えてアカウント忘れないならいいのよ >特に後者絶対忘れるなよ… アカウントはPCスマホ両方に保存してあるし…
269 20/05/17(日)19:56:16 No.690252079
入学式で新入生向けに登壇での祝辞やら祝辞動画やらいろいろあった 途中から寝た
270 20/05/17(日)19:56:25 No.690252145
虚無すぎて大学行くぐらいなら高卒で働いた方がよかったんじゃねえかなって
271 20/05/17(日)19:56:33 No.690252208
>アカウントはPCスマホ両方に保存してあるし… 君は実に優良な生徒だ
272 20/05/17(日)19:56:33 No.690252214
小学校からの友だちの話を聞くとなんか色々イベントが起こっていたけど俺は特に何もなかった あそこでもう少し動いてれば違ったかなと思うことは今でもたまにある まあ悪くはなかったけど
273 20/05/17(日)19:56:41 No.690252283
今の俺が大学に入ればもっと素直にエンジョイ出来たんだろうな…という後悔だけがある
274 20/05/17(日)19:56:45 No.690252310
4年生の12月からは毎日23時まで研究室に通い詰めて罵倒されながら書き物を直す日々だったな 就職した今のほうが夏休みも冬休みも取れるしホワイトだった
275 20/05/17(日)19:56:55 No.690252378
卒論は父親に出だしは良いけど結論に行くにしたがって尻すぼみと評された 仰るとおりです…
276 20/05/17(日)19:56:58 No.690252395
生物系で最初の年度は最優秀賞をもらって学費が安くなった 年数を減るごとやる気がなくなってプログラム系の部活に入れ込んだりして結局一年留年した
277 20/05/17(日)19:57:02 No.690252430
うちの大学は数年に一回薬で捕まる人出てたな
278 20/05/17(日)19:57:07 No.690252468
>なにそれ… こういうスレも割と役に立つ
279 20/05/17(日)19:57:20 No.690252560
大人になってから別の分野にどハマりしたのでもっと違うもの勉強すればよかったなって思う
280 20/05/17(日)19:57:23 No.690252580
2年の時に好きな娘が出来てそこそこ仲良くなったけど童貞だからどうしていいかわかんね…してたらサークルの女子がその娘連れて俺の家で唐揚げパーティやろうって企画してくれて酒飲んで唐揚げ食べて騒いだ そして次の日にその好きな娘が忘れ物したって家に一人で来たけど何もせずに近場でつけ麺食べて解散したの今でも後悔してる
281 20/05/17(日)19:57:37 No.690252687
>皆そこから人間関係が大して更新されていないんじゃないかと思う わかる会社の人は仕事相手って感じで心ひらけない すっかり同世代以外の友達がいない大人になってしまった
282 20/05/17(日)19:57:42 No.690252720
帰りのバスの雰囲気がやばい
283 20/05/17(日)19:57:57 No.690252819
オンライン授業だとクソ楽すぎる
284 20/05/17(日)19:58:04 No.690252870
それはホットな分野なの?
285 20/05/17(日)19:58:04 No.690252875
>>研究つらい >>就活するエネルギーも湧かない >認めちゃえよ >自分は研究がしたいんじゃなくて勉強がしたいだけなんだって 院中退した身だけど研究辛いなら中退して就職しちゃえ なんとかなる
286 20/05/17(日)19:58:07 No.690252895
>美大生は常に苦しんでるイメージがある 芸大だけど大分差がある 実家が太かったり親も芸術家な奴から親に反対されながらバイト掛け持ちの奴までいた 音楽科は大体綺麗な格好してる
287 20/05/17(日)19:58:13 No.690252936
微妙にノリがめんどくさいオタクの同じ学科のやつともっと仲良くしててもよかったかもなぁと思ってる
288 20/05/17(日)19:58:15 No.690252952
>2年の時に好きな娘が出来てそこそこ仲良くなったけど童貞だからどうしていいかわかんね…してたらサークルの女子がその娘連れて俺の家で唐揚げパーティやろうって企画してくれて酒飲んで唐揚げ食べて騒いだ >そして次の日にその好きな娘が忘れ物したって家に一人で来たけど何もせずに近場でつけ麺食べて解散したの今でも後悔してる それでこそ「」だ
289 20/05/17(日)19:58:19 No.690252983
>そして次の日にその好きな娘が忘れ物したって家に一人で来たけど何もせずに近場でつけ麺食べて解散したの今でも後悔してる あっちもアタックしてきたかもなのに阿呆過ぎる…
290 20/05/17(日)19:58:25 No.690253022
>>なにそれ… >こういうスレも割と役に立つ データ収集AIかよ
291 20/05/17(日)19:58:29 No.690253046
ぼっちでつらい
292 20/05/17(日)19:58:38 No.690253121
日本から韓国や中国に稲作が伝わったみたいなことを言ってた教授のインパクトだけは覚えてる
293 20/05/17(日)19:58:41 No.690253154
3年まで胡座掻いて遊んでたら留年するかもしれない事が分かって必死こいて4年は講義に出た 卒論も終わって無事卒業したけど就活出来なかった
294 20/05/17(日)19:58:55 No.690253250
>ぼっちでつらい 人に気を遣うことがないというのは幸せだぞ
295 20/05/17(日)19:59:10 No.690253344
わかる 一度の貴重な機会を逃してそのまま縁が潰える
296 20/05/17(日)19:59:11 No.690253360
コートの下が全裸の痴女に出会って泣かせて2時間宥めたり 同じ下宿の大学生が女連れ込んで大音響でアンアン言わせてたから窓越しに口論して向こうだけが下宿追い出されたり 履修登録したことも忘れていたコマで優が出てたり 色んな事がありもうした
297 20/05/17(日)19:59:31 No.690253502
>そして次の日にその好きな娘が忘れ物したって家に一人で来たけど何もせずに近場でつけ麺食べて解散したの今でも後悔してる フラグがバッキバキにへし折れてアンインスコされてるレベル
298 20/05/17(日)19:59:31 No.690253506
大学は海洋科学と金属工学と電子工学と原子炉工学で悩んだなあ 実家に一番近いからという理由で電子工学取ったけど
299 20/05/17(日)19:59:33 No.690253520
北摂の大学だったのに梅田より日本橋にばかり行ってましたよ私は
300 20/05/17(日)19:59:39 No.690253554
>コートの下が全裸の痴女に出会って泣かせて2時間宥めたり 泣かされたんじゃなくて泣かせたの…
301 20/05/17(日)20:00:14 No.690253820
>センター試験の夜にサキュバスクエスト短編のエストと戦って初めてのオナニーをした ラスボスじゃねーか!
302 20/05/17(日)20:00:34 No.690253955
グローバル系の教授に延々といかに韓国が下賤な国かアピールしてた木村くん元気かな 真っ当な人間になってることを祈るよ
303 20/05/17(日)20:01:08 No.690254215
チアガール食いまくってたから今朝の承認欲求スレが懐かしかったな
304 20/05/17(日)20:01:37 No.690254441
初めて行ったサークルの飲み会で同級生がアホみたいにガンガン酒飲んだ結果寝ゲロ吐いたのはいい反面教師になった
305 20/05/17(日)20:01:38 No.690254452
赤字らしくなって参りました
306 20/05/17(日)20:01:56 No.690254595
大学は3年から入ってたけどさほど思い入れはなかった 高専のときの友人とは未だに飲みに行くので、もし大学を1年からちゃんと入ってれば違ったんだろう ただセンター試験は受かる気がしないが
307 20/05/17(日)20:02:08 No.690254689
大学で得たもので一番役に立つのは人脈だぞ 転職するときとかに使える
308 20/05/17(日)20:02:16 No.690254743
空き教室で交際相手にフェラさせてたな 今思えば鍵かってなかったし恐ろしい
309 20/05/17(日)20:02:24 No.690254815
俺一般入試だったけど推薦や指定校組以上に馬鹿だった自信ある 無試験組を過剰に叩く人いるけどパッパラパーに見えて要領は良いから結構頭良いんだよね