20/05/17(日)17:49:59 この土... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/17(日)17:49:59 No.690203468
この土日で初めてSEED見たんだけど言われてるより結構面白かったのでなんでいまだに叩かれてるのかよくわかんなかった バクゥとゲイツがかっこよくていいと思いました
1 20/05/17(日)17:51:34 No.690204073
大体壺のせい
2 20/05/17(日)17:52:04 No.690204290
SEEDは普通に面白いよたまにカガリ!ってなるけど...
3 20/05/17(日)17:52:06 No.690204300
続きは見た?
4 20/05/17(日)17:52:34 No.690204465
種死もリマスターならそれなりに面白いよ
5 20/05/17(日)17:53:13 No.690204693
>続きは見た? 今日はもう遅いから種運命はあした見る予定 折角かっこいいジンとかがザクに変わるって聞いてちょっと残念
6 20/05/17(日)17:53:36 No.690204809
SEEDは単体での終わりは強いて言えば連合とザフトナチュラルとコーディネーターについて結局何の決着がついたの? どうしてこんなとこ来ちゃったの?で終わり? って疑問がなければきれいに終わってる 酷いのはデスティニーなんですSEED DESTINYが色々酷いのです 種自体は舞い降りるフリーダムとかデュエルがドーンとか割といいものなんです 若干めちゃくちゃニコルが死ぬくらいで
7 20/05/17(日)17:54:06 No.690205005
>若干めちゃくちゃニコルが死ぬくらいで たしか合計で48回死んだはず
8 20/05/17(日)17:54:07 No.690205011
シナリオの出来は今見ても結構キツいものがある
9 20/05/17(日)17:54:13 No.690205043
>折角かっこいいジンとかがザクに変わるって聞いてちょっと残念 かっこいいザクだよ おっぱいの大きい女の子が乗るよ
10 20/05/17(日)17:54:34 No.690205179
>かっこいいザクだよ >おっぱいの大きい女の子が乗るよ ちょっと見てくる
11 20/05/17(日)17:55:15 No.690205390
>ちょっと見てくる 最終的におっぱいの大きい子と主人公がくっついて 声優が結婚します
12 20/05/17(日)17:55:26 No.690205443
当時ガキだったからガンダムかっこよくて戦闘してればなんでもよかった
13 20/05/17(日)17:55:40 No.690205523
こんなろくでもない世界だけどそれでも大切な人たちがいるから守りたい世界があるんだよー!!って感じのキラさん
14 20/05/17(日)17:55:52 No.690205596
>当時ガキだったからガンダムかっこよくて戦闘してればなんでもよかった 今でも割とそんなとこあるでしょ「」
15 20/05/17(日)17:56:11 No.690205702
おっぱい大きくてエロくてまあやだかな
16 20/05/17(日)17:56:12 No.690205709
>連合とザフトナチュラルとコーディネーターについて結局何の決着がついたの? これ作中で「すでに命としてある存在」だから決着つけるわけに行かないんだよな…
17 20/05/17(日)17:56:43 No.690205884
准将を曇らせる物語だと分かってみれば伏線山盛りだし面白いんだよ リアルタイムでロボットアニメだと思って見ると先週までの伏線忘れるしナンダコレってなる 週イチでやるもんじゃねえ!
18 20/05/17(日)17:56:45 No.690205897
>こんなろくでもない世界だけどそれでも大切な人たちがいるから守りたい世界があるんだよー!!って感じのキラさん 最終的に仲間にリスク押し付けて自分の都合のいい時だけ不殺するようになるキラさん
19 20/05/17(日)17:57:17 No.690206078
>こんなろくでもない世界だけどそれでも大切な人たちがいるから守りたい世界があるんだよー!!って感じのキラさん どう守りたいのかとか言ってる相手がただの無敵の人である以外はまあもっともらしい
20 20/05/17(日)17:57:51 No.690206271
>准将を曇らせる物語だと分かってみれば伏線山盛りだし面白いんだよ それ以上でもそれ以下でもないのが好み別れる感じはある キャラクターの成長要素とかは無いし
21 20/05/17(日)17:57:54 No.690206278
クルーゼさんが無茶苦茶言う最後は好き
22 20/05/17(日)17:57:56 No.690206286
>最終的に仲間にリスク押し付けて自分の都合のいい時だけ不殺するようになるキラさん 来た来た来ましたよ
23 20/05/17(日)17:58:02 No.690206322
>SEEDは単体での終わりは強いて言えば連合とザフトナチュラルとコーディネーターについて結局何の決着がついたの? >って疑問がなければきれいに終わってる まあSEEDはこうしたら平和になる じゃなくてこんな世界にはしたくないよね?じゃあどうしたらいいかこれ見て自分で考えてみて ってコンセプトだからな
24 20/05/17(日)17:58:31 No.690206531
>じゃなくてこんな世界にはしたくないよね?じゃあどうしたらいいかこれ見て自分で考えてみて >ってコンセプトだからな せやろか
25 20/05/17(日)17:58:35 No.690206559
実際種運命製作決まらなかったら准将死んでるしね…
26 20/05/17(日)17:58:54 No.690206645
准将は最初から死なれたくないからじゃなくて自分が殺したくないから殺さないだけって自分で言ってるぞ
27 20/05/17(日)17:59:00 No.690206686
>キャラクターの成長要素とかは無いし キラフレイイザークディアッカあたりは明確に変わってるじゃん どこ見てたんだ
28 20/05/17(日)17:59:08 No.690206730
考えてみたが世界はヨーグルトソースで統一すべきなんだ
29 20/05/17(日)17:59:09 No.690206744
SEED世界は観てるだけでどうしようもない感が伝わってきて悲しくなることがたまにある
30 20/05/17(日)17:59:33 No.690206900
この前スターゲイザー見たけど互いの憎しみが強くて ナチュラルとコーディネーターぜったい和解できんわ…って思った
31 20/05/17(日)17:59:36 No.690206923
殺さなくて済むときは殺さないようにしてるだけで割と容赦ないと思う
32 20/05/17(日)17:59:36 No.690206927
クルーゼがどう見えるかとかはその人が物語をどう見てるかのリトマス試験紙だと思ってる
33 20/05/17(日)17:59:39 No.690206944
>SEED世界は観てるだけでどうしようもない感が伝わってきて悲しくなることがたまにある 結局コーディの出生率が下がってること自体は解決してないしな
34 20/05/17(日)17:59:44 No.690206973
>准将は最初から死なれたくないからじゃなくて自分が殺したくないから殺さないだけって自分で言ってるぞ 基本的な思考回路として他人が介在してない感はある准将
35 20/05/17(日)17:59:59 No.690207077
>せやろか 福田がそう言ってるんだからそうだよ
36 20/05/17(日)18:00:05 No.690207119
メカの設定とか設計思想は殺意の塊すぎて面白い
37 20/05/17(日)18:00:09 No.690207134
思考に他人介在してなかったらあんな無駄に悩まないだろ…
38 20/05/17(日)18:00:15 No.690207175
>殺さなくて済むときは殺さないようにしてるだけで割と容赦ないと思う (確実にインパルスの胴体を横薙ぎにする目的のビームサーベル) 回避ぃー!
39 20/05/17(日)18:00:24 No.690207240
>基本的な思考回路として他人が介在してない感はある准将 割とそういうとこドライだからねキラ
40 20/05/17(日)18:00:49 No.690207385
>(確実にインパルスの胴体を横薙ぎにする目的のビームサーベル) あれのどこが迷ってたんだろう…
41 20/05/17(日)18:01:05 No.690207486
>>殺さなくて済むときは殺さないようにしてるだけで割と容赦ないと思う >(確実にインパルスの胴体を横薙ぎにする目的のビームサーベル) >回避ぃー! 無理やり荒れる方向に話もっていきたいんだろうけど無駄だと思うよ
42 20/05/17(日)18:01:10 No.690207533
>割とそういうとこドライだからねキラ ドライっていうか自分本位なだけじゃあ…
43 20/05/17(日)18:01:59 No.690207873
いつも思うけど自分本位でなにか悪いんだろうか
44 20/05/17(日)18:02:44 No.690208142
准将才能的にも身内でやりたい事やってれば生きていける超幸せな学生だから…
45 20/05/17(日)18:02:47 No.690208159
当時やたら叩かれたのは テキストサイトブームから引き続いて構築された個人感想サイトの影響力とか エヴァブームから一周回って悩みがちな主人公像をアニメオタク界隈が毛嫌いしてたとか ちょいと失敗が続いてたガノタ界隈はとにかく1st原理主義の声がデカくて1stオマージュしつつ今風キャラデザに舵切ったスレ画がめっちゃ癇に障ったとか まぁとにかく壺が悪いな…
46 20/05/17(日)18:02:48 No.690208161
種はそんなに不評じゃないでしょ
47 20/05/17(日)18:02:52 No.690208182
>無理やり荒れる方向に話もっていきたいんだろうけど無駄だと思うよ 全くそんな意図無いけど気に触ったのならごめん
48 20/05/17(日)18:03:04 No.690208239
まあ覚悟決まってる職業軍人とかじゃなくて 巻き込まれてやりたくも無い戦争させられてる学生さんだからな…
49 20/05/17(日)18:03:09 No.690208270
准将の人となりを整理してくとなんで戦ってるのかわからなくなってくので それ以上は監督の作品つくりの方法論の範疇だと思ってる
50 20/05/17(日)18:03:17 No.690208318
>福田がそう言ってるんだからそうだよ 監督の言うことコロコロ変わるじゃん!
51 20/05/17(日)18:03:21 No.690208343
>いつも思うけど自分本位でなにか悪いんだろうか そもそもいい悪いの話なの…?
52 20/05/17(日)18:03:34 No.690208431
>いつも思うけど自分本位でなにか悪いんだろうか どのキャラの話?
53 20/05/17(日)18:04:04 No.690208617
>准将の人となりを整理してくとなんで戦ってるのかわからなくなってく 准将も同じ事考えてる気がする
54 20/05/17(日)18:04:22 No.690208725
>種はそんなに不評じゃないでしょ 得てしてガンダムの最新作は叩かれる物なんだ 種はクソから種死と纏められてクソって言われて種死はともかくこっちはマシって遍歴があるんだ
55 20/05/17(日)18:04:24 No.690208729
今でもあまり変わらないけど当時見てたときは濡れ場挟まないでくれとは思ってた
56 20/05/17(日)18:04:24 No.690208730
平成のファーストガンダムの異名は伊達じゃない 今でも新規玩具が作られるほどの人気ぶりだ
57 20/05/17(日)18:04:36 No.690208813
種死も面白いけど当時ネットに毒された子がそのまま大人になってしまっただけだよ
58 20/05/17(日)18:04:40 No.690208836
SEEDでおわっとけば叩かれてないよ
59 20/05/17(日)18:04:44 No.690208847
そもそも最初戦ったときも種運命で戦ったときも最初は身内が襲われたから仕方なく見たいなところある
60 20/05/17(日)18:04:45 No.690208857
望まずして力を持ってしまった人間の結果だわな種死ラストのキラとアスランは
61 20/05/17(日)18:05:08 No.690208981
>まあ覚悟決まってる職業軍人とかじゃなくて >巻き込まれてやりたくも無い戦争させられてる学生さんだからな… 1st、Z、ZZ、F91、V…挙げたら切りがない
62 20/05/17(日)18:05:12 No.690209005
准将は大体戦わざるを得ない方に流されちゃってるというか...戦わないと身内が死んじゃう状況が多過ぎる
63 20/05/17(日)18:05:17 No.690209029
>まあ覚悟決まってる職業軍人とかじゃなくて >巻き込まれてやりたくも無い戦争させられてる学生さんだからな… その辺の線引きは当時は宇宙から地上に降りるときにオーブに戻るか仲間のためにAAに残るかで済ませるかと思ったよ なんか荒れだした
64 20/05/17(日)18:05:21 No.690209054
種運命は手放しで褒められたもんじゃないにしても叩くのが一種のネットミームになってる感はある
65 20/05/17(日)18:05:24 No.690209072
無印はおもしろいけど種死はさすがに擁護できん
66 20/05/17(日)18:05:25 No.690209078
ストレートに叩くと反論されるからひねって叩くようになったの笑える
67 20/05/17(日)18:05:26 No.690209080
見てみると一番イザークが成長したよね 立場は人を変える
68 20/05/17(日)18:05:32 No.690209116
種死は切り捨てていくスタイルはそれはそれでいいけど アンチ行為を排斥できなくなるからあんまりおすすめはできない
69 20/05/17(日)18:05:49 No.690209210
>平成のファーストガンダムの異名は伊達じゃない >今でも新規玩具が作られるほどの人気ぶりだ 実際MSカッコいいし… フリーダムとか最初見たとき痺れたよわしは
70 20/05/17(日)18:05:49 No.690209212
>准将の人となりを整理してくとなんで戦ってるのかわからなくなってくので それはラクスに匿われてた時にちゃんと言ってたじゃん
71 20/05/17(日)18:06:17 No.690209374
親友と殺し合ったけど仲直りできて持ち直したかと思ったらフレイ救えそうで目の前でぶちころされてそれでも守りたい世界があるって決意決めた准将はやっぱすげえよってなる
72 20/05/17(日)18:06:18 No.690209383
結局目の前の人たち守ろうとしたら世界と戦う羽目になってる感じはある
73 20/05/17(日)18:06:37 No.690209474
准将だって静かに暮らしたかったのに世界はまたどんどん2極化して戦争おっぱじめるし 頼りのオーブは連合に接収されてその上カガリまで持ってかれたらもう殺し合いするしかなくなるし そんなのダメじゃんでも出来ることといったらこうするしかで誘拐ゲリラ戦闘 もう世界が悪いよ世界が
74 20/05/17(日)18:06:44 No.690209525
>その辺の線引きは当時は宇宙から地上に降りるときにオーブに戻るか仲間のためにAAに残るかで済ませるかと思ったよ >なんか荒れだした 覚悟イベントに見せかけた責任感だけ押し付けるイベントだからなあれ…
75 20/05/17(日)18:07:06 No.690209667
>親友と殺し合ったけど仲直りできて持ち直したかと思ったらフレイ救えそうで目の前でぶちころされてそれでも守りたい世界があるって決意決めた准将はやっぱすげえよってなる まぁそのせいで種運命で燃え尽きて虚空に向かってカチャカチャやってるの見ると…うん…
76 20/05/17(日)18:07:25 No.690209795
運命のラストは結局自分が頑張らんとこの世界どうしようもないって再出発って感じなのかな
77 20/05/17(日)18:07:30 No.690209818
>結局目の前の人たち守ろうとしたら世界と戦う羽目になってる感じはある ラクスのムーブが割と全世界と敵対しようみたいな感じなのが悪いよ クライン派が最大勢力になったから結果オーライだけど
78 20/05/17(日)18:07:43 No.690209904
思いだけでも力だけでもダメなのです、は本当にその通りだよね特にCE世界だと
79 20/05/17(日)18:07:49 No.690209932
世界が准将を無理矢理戦わざるを得ない方向に動いていくからな… なかなかに不憫
80 20/05/17(日)18:08:02 No.690210017
種だけだと面白いと思う 演出がいいし
81 20/05/17(日)18:08:23 No.690210146
ぶっちゃけ暗殺チームがラクス達の孤児院襲わなかったらまだだいぶ表に出なかったよね
82 20/05/17(日)18:08:27 No.690210174
初めから准将主人公ならよかったのかもしれない種死 梯子外されたみたいになるシンちゃんが不憫で
83 20/05/17(日)18:08:35 No.690210221
キラさんは不殺なんて一度も言ってないしラクスさんはいうほど平和を訴えてない
84 20/05/17(日)18:08:37 No.690210228
>ラクスのムーブが割と全世界と敵対しようみたいな感じなのが悪いよ こういうの原作見てねえんだなってすぐわかるよね
85 20/05/17(日)18:08:52 No.690210307
キラが本当に覚悟決めたのは運命で自分から命令出した時だと思う
86 20/05/17(日)18:08:52 No.690210308
>ぶっちゃけ暗殺チームがラクス達の孤児院襲わなかったらまだだいぶ表に出なかったよね みんなでプラント行くー?ぐらいのノリだったしね
87 20/05/17(日)18:08:53 No.690210317
運命は中盤のグダグダ感とか急に強硬になる議長とかラストシーンとかシナリオに変な部分が多い
88 20/05/17(日)18:08:57 No.690210334
覚悟して戦う宣言したけど食事も喉を通らなくなるくらいには重荷になったからな… 助けてイザーク…
89 20/05/17(日)18:09:00 No.690210356
種も種死も嫌いじゃないけど アスランだけは陣営フラフラ代えててなんなのお前ってなった
90 20/05/17(日)18:09:02 No.690210378
>世界が准将を無理矢理戦わざるを得ない方向に動いていくからな… >なかなかに不憫 と言ってもAA保持したままフリーダム抱えてストフリインジャ開発してたのはそりゃ戦争と無関係でいられるわけないわな立ち回り
91 20/05/17(日)18:09:03 No.690210379
シンちゃんも悪いキャラじゃなかったはずなんだよなぁ もっとやりようがあったはずなんだけど
92 20/05/17(日)18:09:15 No.690210436
>ぶっちゃけ暗殺チームがラクス達の孤児院襲わなかったらまだだいぶ表に出なかったよね そもそもプラント行こっか…ってなってたし完全にやぶへひ案件でもある
93 20/05/17(日)18:09:25 No.690210503
>ぶっちゃけ暗殺チームがラクス達の孤児院襲わなかったらまだだいぶ表に出なかったよね まあラクス達は各国の兵器奪ってきたり最新鋭機のデータ盗んできてたりしてたから どのみちどこかから襲われてただろうけどね…
94 20/05/17(日)18:09:28 No.690210515
すぐさま戦争おっぱじめてこの世界の連中どんだけクソなのってなってCEの歴史読んだらクソオブクソでなんかもうあの世界の若者みんな可哀想なんだよ…
95 20/05/17(日)18:09:32 No.690210542
>ぶっちゃけ暗殺チームがラクス達の孤児院襲わなかったらまだだいぶ表に出なかったよね 多分暗殺に動いてなかったらクライン派の動きもっと遅かっただろうから議長の勝ちの目は普通にあった
96 20/05/17(日)18:09:36 No.690210560
>運命のラストは結局自分が頑張らんとこの世界どうしようもないって再出発って感じなのかな 良く言えば吹っ切れ 悪く言えば諦め みたいな…
97 20/05/17(日)18:09:48 No.690210631
誰が何と言おうと種死本編のシンが一番好きだな
98 20/05/17(日)18:10:01 No.690210694
>>ぶっちゃけ暗殺チームがラクス達の孤児院襲わなかったらまだだいぶ表に出なかったよね >多分暗殺に動いてなかったらクライン派の動きもっと遅かっただろうから議長の勝ちの目は普通にあった 言うて議長もクライン派なのが紛らわしい
99 20/05/17(日)18:10:21 No.690210790
>運命のラストは結局自分が頑張らんとこの世界どうしようもないって再出発って感じなのかな 最悪手回避したけど代案が無いので全部自分達が背負うしかなくなった
100 20/05/17(日)18:10:28 No.690210833
>運命は中盤のグダグダ感とか急に強硬になる議長とかラストシーンとかシナリオに変な部分が多い 変だけど直接准将たちと敵対してるので 無印のなんで決戦に望むのかわけわからない流れはないんだよな 一長一短
101 20/05/17(日)18:10:35 No.690210881
>こんなろくでもない世界だけどそれでも大切な人たちがいるから守りたい世界があるんだよー!!って感じのキラさん こんなろくでもない世界だけど守りたい大切な人たちはいるから守る!でも私たちが生きられない世界はぶっ壊す!! がクロスアンジュなんだよな 姫様と准将が本質的には似ているところも含めて、比較すると興味深い
102 20/05/17(日)18:10:42 No.690210914
いやSEEDはいいんだよSEEDは
103 20/05/17(日)18:10:42 No.690210916
クロスドライブの覚悟を決めた本編後准将カッコいいよね
104 20/05/17(日)18:10:43 No.690210922
よっしゃあ!遺伝子からその人にとって一番いい相性の人と仕事見つけるよ!はわかるよ なんでジェネシス撃つの…?
105 20/05/17(日)18:10:44 No.690210929
ラクシズなんて言われてたけど介入しなきゃマジで前みたいに殲滅戦になりかねなかったよね?
106 20/05/17(日)18:10:50 No.690210971
>シンちゃんも悪いキャラじゃなかったはずなんだよなぁ >もっとやりようがあったはずなんだけど はっきり言って運命は後半のキラ達パート考えるなら前半のシンの描写いらないし シンを主軸に考えるなら後半の展開はありえない キラパートとシンパートが何も繋がらないんだよ
107 20/05/17(日)18:10:58 No.690211012
種死はユニウスセブン落下くらいまでならすごい面白いと思ってる 悪夢くらいまではまあ普通に観れる それ以降はまあうん
108 20/05/17(日)18:11:08 No.690211079
>>世界が准将を無理矢理戦わざるを得ない方向に動いていくからな… >>なかなかに不憫 >と言ってもAA保持したままフリーダム抱えてストフリインジャ開発してたのはそりゃ戦争と無関係でいられるわけないわな立ち回り 准将フリーダムはともかくとしてストフリインジャは知らなかったじゃん! ラクスの側に居るのが悪い?うん…
109 20/05/17(日)18:11:10 No.690211096
>クロスドライブの覚悟を決めた本編後准将カッコいいよね めっちゃ強い…
110 20/05/17(日)18:11:30 No.690211220
レイは最後シンたちのとこ戻ってほしかったな…
111 20/05/17(日)18:11:30 No.690211232
シンは最終的に同情票勝ち取ったけどそこまでは大不評だったからキラ目立たないまま進んだらどうなったかなあとたまに思う
112 20/05/17(日)18:11:49 No.690211335
ジェネシスとレクイエムと核でもう絶滅戦争だよ
113 20/05/17(日)18:11:59 No.690211390
ラクシズは蔑称なんどけどあの勢力を指す単語としては便利なんだよな… プラントでもオーブでもクライン派でもないし
114 20/05/17(日)18:12:01 No.690211405
>言うて議長もクライン派なのが紛らわしい つってもラクスのために暗躍してるクライン派ってもう元々のシーゲルの支持母体のクライン派というよりはそこから分派したラクス派でしょ
115 20/05/17(日)18:12:10 No.690211447
もう潰すこと目的になってそのあとのこと考えてないまである
116 20/05/17(日)18:12:13 No.690211459
あんまりキャラに共感というか感情移入というか好感持てなくて好きじゃなかったな
117 20/05/17(日)18:12:15 No.690211471
お腹に赤ちゃんがいるの だからここでギルと一緒に死ぬわね
118 20/05/17(日)18:12:24 No.690211528
>ラクシズなんて言われてたけど介入しなきゃマジで前みたいに殲滅戦になりかねなかったよね? わざわざ超強いMS用意して敵ぶっ潰して止めるくらいなら事前にクライン派の裏工作で止めようよとは思う
119 20/05/17(日)18:12:25 No.690211530
>種も種死も嫌いじゃないけど >アスランだけは陣営フラフラ代えててなんなのお前ってなった 乱暴に言えば准将もアスランも無印の4クール目でキャラが固定されてるからね アスランの4クール目何してたかと言うとラクスとパパの間でフラフラしてたわけで
120 20/05/17(日)18:12:26 No.690211540
>>こんなろくでもない世界だけどそれでも大切な人たちがいるから守りたい世界があるんだよー!!って感じのキラさん >こんなろくでもない世界だけど守りたい大切な人たちはいるから守る!でも私たちが生きられない世界はぶっ壊す!! >がクロスアンジュなんだよな >姫様と准将が本質的には似ているところも含めて、比較すると興味深い クロスアンジュは名作だからな…あれを種のあとに作っただけでも偉いよ福田は
121 20/05/17(日)18:12:28 No.690211551
まあ議長に関しては制作側の路線変更あったろうなって感じがあるし… ロゴスが想像以上に悪役として微妙すぎたというか…
122 20/05/17(日)18:12:38 No.690211635
>よっしゃあ!遺伝子からその人にとって一番いい相性の人と仕事見つけるよ!はわかるよ >なんでジェネシス撃つの…? 結局言う事聞かない奴が居ると破綻する計画だから
123 20/05/17(日)18:12:59 No.690211754
戦闘がかっこよければ大体許される 戦闘のない話が数話続く作品はもうダメ
124 20/05/17(日)18:13:24 No.690211889
CEの歴史とかアストレイとか考えると ジョージ・グレンはさぁ…ってなる
125 20/05/17(日)18:13:27 No.690211904
運命に関しては総集編の多さもある
126 20/05/17(日)18:13:34 No.690211932
>いやSEEDはいいんだよSEEDは 「」個人はどうかは分からないけど最初からこう言ってましたーみたいな風潮が形成されつつあるのは良いんだか悪いんだか… 世代がネットの主流世代になってきたってことでなんやかんやで種種死好きな身としてはマシになってきたとは思うけど
127 20/05/17(日)18:13:45 No.690211999
>お腹に赤ちゃんがいるの >だからここでギルと一緒に死ぬわね デュランダルと子供が作れたらこんなことにはなってないんだよなあ…
128 20/05/17(日)18:13:46 No.690212009
>戦闘のない話が数話続く作品はもうダメ 毎回戦闘あっても面白くない作品もあるし…
129 20/05/17(日)18:13:50 No.690212029
>ラクシズなんて言われてたけど介入しなきゃマジで前みたいに殲滅戦になりかねなかったよね? キラ達が関わったのオーブ艦隊が参加してる戦闘と限定的にデストロイの破壊活動阻止だけで運命の大勢を決める要因には最後の方になるまで関わってないでしょ
130 20/05/17(日)18:14:02 No.690212112
>>よっしゃあ!遺伝子からその人にとって一番いい相性の人と仕事見つけるよ!はわかるよ >>なんでジェネシス撃つの…? >結局言う事聞かない奴が居ると破綻する計画だから 少しでも反対する奴は消す!レベルの強硬策じゃないと意味ないからな運命計画
131 20/05/17(日)18:14:05 No.690212130
>CEの歴史とかアストレイとか考えると >ジョージ・グレンはさぁ…ってなる 人類と新人類の調整者のつもりだったんですけおおおお!!!11
132 20/05/17(日)18:14:11 No.690212161
>>いやSEEDはいいんだよSEEDは >「」個人はどうかは分からないけど最初からこう言ってましたーみたいな風潮が形成されつつあるのは良いんだか悪いんだか… >世代がネットの主流世代になってきたってことでなんやかんやで種種死好きな身としてはマシになってきたとは思うけど あー俺個人の話ならSEEDは相対的にマシになったという意味で言ってるよ
133 20/05/17(日)18:14:11 No.690212166
イザークの離反が叩かれたのも分からんレクイエム撃ちだしたらそりゃキレるわ
134 20/05/17(日)18:14:16 No.690212199
>CEの歴史とかアストレイとか考えると >ジョージ・グレンはさぁ…ってなる あいつ本人は脳になってエンジョイしてるのがさらにむかつく
135 20/05/17(日)18:14:21 No.690212228
>わざわざ超強いMS用意して敵ぶっ潰して止めるくらいなら事前にクライン派の裏工作で止めようよとは思う つーかそもそも論で言うと隠遁しないで政治参加してくだちになる
136 20/05/17(日)18:14:24 No.690212239
>お腹に赤ちゃんがいるの そんなことは言ってねーよ!
137 20/05/17(日)18:14:34 No.690212298
種死切り捨てりゃ何とかなる!みたいなのもなぁ
138 20/05/17(日)18:14:39 No.690212332
種が当時荒れてたのも今もぐだぐだ言うやつがいるのも割と壺が悪いとこあると思う
139 20/05/17(日)18:14:43 No.690212363
ギルと子供できてたら拗らせなかったんだよ!
140 20/05/17(日)18:14:53 No.690212421
>ラクシズは蔑称なんどけどあの勢力を指す単語としては便利なんだよな… >プラントでもオーブでもクライン派でもないし 三隻同盟っていうちゃんとした名前があるので覚えてあげてね
141 20/05/17(日)18:14:57 No.690212448
デスティニープラン自体は僕は反対だけどそういう考え方もあるよね…って空気だったのに ミーア殺すしレクイエムぶっ放して暴力弾圧しだしてようやく戦闘する動機が
142 20/05/17(日)18:15:02 No.690212476
>イザークの離反が叩かれたのも分からんレクイエム撃ちだしたらそりゃキレるわ 離れるタイミングが完全に勝ち馬に乗ったみたいに見えるのがよくない気がする
143 20/05/17(日)18:15:03 No.690212487
今も話題になる程度にはパワーのある作品だよ種も種死も
144 20/05/17(日)18:15:11 No.690212538
種も叩かれてはいたけど内容というよりは絵柄や昼ドラ要素がメインだった 種死は明確にストーリーが叩かれてた
145 20/05/17(日)18:15:12 No.690212550
准将はカガリが止めたいっていうから手伝ってるだけで カガリ1人行っても何も変わらないと思うよって面と向かって言うくらいにはドライ
146 20/05/17(日)18:15:28 No.690212645
たぶんなんかずれてるけどマリューさんにお願いしたあれを言いたのだろうか…
147 20/05/17(日)18:15:47 No.690212761
>イザークの離反が叩かれたのも分からんレクイエム撃ちだしたらそりゃキレるわ 離反はまだいいけどザフトの船だあれだはないわ
148 20/05/17(日)18:15:57 No.690212833
フィギュアや模型は未だに出てるから世代の人間としては結構嬉しい
149 20/05/17(日)18:15:57 No.690212844
上戸彩とストライクガンダムは絶賛されてたし…
150 20/05/17(日)18:15:59 No.690212856
>種も叩かれてはいたけど内容というよりは絵柄や昼ドラ要素がメインだった >種死は明確にストーリーが叩かれてた いや種もストーリー叩かれてたよ 虎の発言とか結構バカにされてたし
151 20/05/17(日)18:16:20 No.690212995
>デスティニープラン自体は僕は反対だけどそういう考え方もあるよね…って空気だったのに >ミーア殺すしレクイエムぶっ放して暴力弾圧しだしてようやく戦闘する動機が 敵として対立して潰されるために雑なことさせられるのなんだかなってなる
152 20/05/17(日)18:16:23 No.690213020
レクイエムだけならともかくネオジェネシス出してきたのは前回の惨劇見てる兵にとってはそりゃ切れる
153 20/05/17(日)18:16:26 No.690213042
>つーかそもそも論で言うと隠遁しないで政治参加してくだちになる 資質と本人の感情は別ってのは劇中で常に着いて回ってる話だし… 准将ラクスしかりクローンしかり議長とタリアの問題しかり…
154 20/05/17(日)18:16:33 No.690213084
いもげで語られるCEは叩きやすく改変された世界で原作アニメとは別だから…
155 20/05/17(日)18:16:38 No.690213107
>虎の発言とか結構バカにされてたし 根っこが殲滅戦争なんだから別に虎の発言もあながち間違ってないんだけど なぜか現実の戦争持ち出されて叩かれてた覚えはある
156 20/05/17(日)18:16:54 No.690213194
>今も話題になる程度にはパワーのある作品だよ種も種死も 単に運命の迷走からの映画宣言もブッパで気持ちの下ろしどころがないだけではないだろうか
157 20/05/17(日)18:17:05 No.690213254
宗教上の理由で種も運命も見れない人まだいそう
158 20/05/17(日)18:17:06 No.690213263
そういや映画ってどうなったの?
159 20/05/17(日)18:17:10 No.690213292
>いもげで語られるCEは叩きやすく改変された世界で原作アニメとは別だから… どこ見てそんな発言いってんの?
160 20/05/17(日)18:17:14 No.690213320
>>わざわざ超強いMS用意して敵ぶっ潰して止めるくらいなら事前にクライン派の裏工作で止めようよとは思う >つーかそもそも論で言うと隠遁しないで政治参加してくだちになる 力があるんだからできることをやれって話だよな
161 20/05/17(日)18:17:27 No.690213397
>>いもげで語られるCEは叩きやすく改変された世界で原作アニメとは別だから… >どこ見てそんな発言いってんの? このスレですね…
162 20/05/17(日)18:17:34 No.690213432
>准将はカガリが止めたいっていうから手伝ってるだけで >カガリ1人行っても何も変わらないと思うよって面と向かって言うくらいにはドライ それで仲間を戦闘に巻き込むリスクまで背負って戦場に行くのはちょっと理屈が合ってないと思う
163 20/05/17(日)18:17:36 No.690213449
>虎の発言とか結構バカにされてたし 普通は戦争と言えどもルールのうえでやってるだろって言うのはわかる この世界クソすぎてたしかに殲滅戦するわ…
164 20/05/17(日)18:17:39 No.690213461
いずれにせよプラモ売上もアニメの売上も正直バケモノレベルよ プラモも累計100万個売ったんだっけ?
165 20/05/17(日)18:17:44 No.690213494
>ラクシズは蔑称なんどけどあの勢力を指す単語としては便利なんだよな… >プラントでもオーブでもクライン派でもないし ターミナルとか歌姫の騎士団?とかそんなのなかったっけ? ターミナルは開発部門みたいな奴だっけ
166 20/05/17(日)18:17:46 No.690213515
あと2年で種の20周年か 時間が流れるのは早いね
167 20/05/17(日)18:17:48 No.690213528
同時多発テロ以降は現実の方が陰惨になってしまった
168 20/05/17(日)18:18:00 No.690213617
ラクスもキラが第一だから付き合って隠遁してたけどなんかあったら困るし絶対なんかあると思ってたから相応に準備はしてた感じじゃないかな
169 20/05/17(日)18:18:01 No.690213621
>そういや映画ってどうなったの? 今から作っても遅くないと思う
170 <a href="mailto:小さいおっさん">20/05/17(日)18:18:04</a> [小さいおっさん] No.690213637
>そういや映画ってどうなったの監督?
171 20/05/17(日)18:18:07 No.690213652
アスランを無責任野郎みたいに言われてるけどジャスティス乗ってからシンをアスランなりに止めようとしてるとこは好きだよ
172 20/05/17(日)18:18:09 No.690213665
種が叩かれてたのはそうなんだけど 種を叩いてた大多数は00もオルフェンズも叩いてる AGEは多分見てない
173 20/05/17(日)18:18:10 No.690213672
ネット全体で見ても普通に好評だったけどな無印 フラッシュやMADもいっぱい作られた
174 20/05/17(日)18:18:29 No.690213781
>クロスアンジュは名作だからな…あれを種のあとに作っただけでも偉いよ福田は (監督ではない)
175 20/05/17(日)18:18:39 No.690213839
>根っこが殲滅戦争なんだから別に虎の発言もあながち間違ってないんだけど >なぜか現実の戦争持ち出されて叩かれてた覚えはある まあそんな殲滅戦争は種では速攻で停戦したからな… 全体論であれは作中描写的にもおかしかった
176 20/05/17(日)18:18:39 No.690213842
>あと2年で種の20周年か >時間が流れるのは早いね なそ にん
177 20/05/17(日)18:18:43 No.690213872
いま軽く運命見てきたけどソードインパルスがカッコいいと思った あと緑色のカオス?ガンダムとかいうのもいいね ルナマリアのおっぱいが大きいので続きを楽しめそう
178 20/05/17(日)18:18:43 No.690213873
てか結局最近もよくある荒らしたいからとりあえず乗ってるやつもいっぱいいたと思う…
179 20/05/17(日)18:18:44 No.690213882
メタルビルド追ってる人間としてはSEEDの機体がバンバン出てくれるの嬉しいよ
180 20/05/17(日)18:18:50 No.690213929
>アスランを無責任野郎みたいに言われてるけどジャスティス乗ってからシンをアスランなりに止めようとしてるとこは好きだよ 自分が気持ちよく戦える陣営を探してフラフラするっていうと大分武人キャラ
181 20/05/17(日)18:18:51 No.690213932
>ラクシズは蔑称なんどけどあの勢力を指す単語としては便利なんだよな… 一応言っておくと 種死も別称だよ出自は
182 20/05/17(日)18:18:52 No.690213936
>アスランを無責任野郎みたいに言われてるけどジャスティス乗ってからシンをアスランなりに止めようとしてるとこは好きだよ アスランは無責任野郎というかお節介野郎で要らない責任も感じる奴だから
183 20/05/17(日)18:19:02 No.690213999
ぶっちゃけここでの批判なんて全然可愛い方じゃないの? 当時の直撃層だけど無印はともかく運命はいまだに何も納得いかないよ それをもう20年も近い今でも延々語っても仕方ないから言わないだけで
184 20/05/17(日)18:19:03 No.690214009
やっぱりDESTINYの後から続く話が要るんだと思う あれからそれなりに落ち着いた今だからこそ何とかして続編の劇場版が欲しいよ…
185 20/05/17(日)18:19:29 No.690214176
クルーゼはせめてこのクソ世界の次のビジョンを持ってほしかった だから議長が出てきたんだと最初は思ったんだが
186 20/05/17(日)18:19:30 No.690214184
あれだけボロクソ叩かれて時期も空いて当時のスタッフも揃わないとなると監督もさすがにまだ映画やろうって気起こすのは難しいんじゃなかろうか
187 20/05/17(日)18:19:44 No.690214269
>>虎の発言とか結構バカにされてたし >普通は戦争と言えどもルールのうえでやってるだろって言うのはわかる >この世界クソすぎてたしかに殲滅戦するわ… 現実で起こる戦争の大半は互いの利益のぶつかり合いだけどこれ昔の宗教戦争みたいなもんで根絶やしにするまで止まれんからな…
188 20/05/17(日)18:19:48 No.690214293
>今から作っても遅くないと思う 流石にもういいです…
189 20/05/17(日)18:19:54 No.690214326
>ラクスもキラが第一だから付き合って隠遁してたけどなんかあったら困るし絶対なんかあると思ってたから相応に準備はしてた感じじゃないかな ザフトや連合の兵器奪って武装したり新型MSのデータ奪ってきたり明確に敵対行為ですよね…?
190 20/05/17(日)18:19:57 No.690214342
劇場版はこないだのなんかのツアーでまだ動いて増すみたいなリップサービスがあったのが最後?
191 20/05/17(日)18:20:15 No.690214454
思い出補正で美化した種と種死は好き 見返したくはない
192 20/05/17(日)18:20:30 No.690214552
砂漠の虎の所詮あれはキラへの問いかけでしかないからな 虎自身は殲滅戦争なんてする気が無いから適当に反乱軍の相手あしらってたわけで
193 20/05/17(日)18:20:35 No.690214597
>クルーゼはせめてこのクソ世界の次のビジョンを持ってほしかった >だから議長が出てきたんだと最初は思ったんだが だってあの2人はーこの世界クソだわー!って感じの友達じゃん…
194 20/05/17(日)18:20:42 No.690214638
デスティニーとの対比で種はまだ良かったよなー!って論調生まれたけど当時は普通に叩かれてたような印象しかない…
195 20/05/17(日)18:20:47 No.690214667
>てか結局最近もよくある荒らしたいからとりあえず乗ってるやつもいっぱいいたと思う… そういうのは叩き方もふわっとしてるからすぐ追い出される事多いしあまり気にしなくていいかと思う
196 20/05/17(日)18:20:49 No.690214678
アスランは親父とその残党のやらかしで自分が責任取らなきゃってずっと悩んでるけど本人は兵士としての才能しかないから
197 20/05/17(日)18:20:53 No.690214689
種死はリマスター版で後半纏められて最終決戦の尺も伸びて主人公はシンだけじゃないって分かった上で見るとまぁ それでも議長の後半の急展開はあれだと思うけど
198 20/05/17(日)18:20:54 No.690214695
>クルーゼはせめてこのクソ世界の次のビジョンを持ってほしかった >だから議長が出てきたんだと最初は思ったんだが この世界やっぱクソだな!!滅ぼしたろ!!ってなったのがクルーゼ この世界クソやんけ!だったら俺が変えてやるわ畜生!!!ってなったのがデュランダル 戦争がない世界より幸せな世界なんてあるはずないだろ!!!が妹の携帯握りしめてるやつ
199 20/05/17(日)18:21:03 No.690214749
>あれだけボロクソ叩かれて時期も空いて当時のスタッフも揃わないとなると監督もさすがにまだ映画やろうって気起こすのは難しいんじゃなかろうか 監督のヒはコロナ関係で暇になったのか政治的なのばっかり1日に何度も呟いてて仕事なさそうなのが露骨で辛味
200 20/05/17(日)18:21:13 No.690214833
アンチのゴールってなんだろ 作品が正史から抹消されるとかかな マクロス2アンチはそういう意味では当時は嬉しかったんだろうか
201 20/05/17(日)18:21:26 No.690214928
種死だけがクソ!って言ってるのもただの荒らしだよね
202 20/05/17(日)18:21:29 No.690214944
壺を見てたのかそうじゃないのかで当時どうだったかの意見が変わる奴
203 20/05/17(日)18:21:43 No.690215018
正直外だと未だに種死はガンダム最低の作品でキラは偽善者クソチート主人公とかボロクソ言われてるよ
204 20/05/17(日)18:21:57 No.690215109
>現実で起こる戦争の大半は互いの利益のぶつかり合いだけどこれ昔の宗教戦争みたいなもんで根絶やしにするまで止まれんからな… 一応それが全てでもなくて種本編は根絶やしだけど副官がパトリック撃ったりナタルがアズラエル道連れにしたり… 種死はロゴスの所為が強いかな
205 20/05/17(日)18:22:13 No.690215205
>戦争がない世界より幸せな世界なんてあるはずないだろ!!!が妹の携帯握りしめてるやつ まあ戦争がない世界という名目と甘言だけを信じた結果かつての自分みたいな存在を生み出す側に回ってしまった哀れな道化でもあった訳だが…
206 20/05/17(日)18:22:13 No.690215206
>この世界クソやんけ!だったら俺が変えてやるわ畜生!!!ってのは大義名分で女にフラれたのが悔しかったのがデュランダル
207 20/05/17(日)18:22:16 No.690215222
>ぶっちゃけここでの批判なんて全然可愛い方じゃないの? >当時の直撃層だけど無印はともかく運命はいまだに何も納得いかないよ >それをもう20年も近い今でも延々語っても仕方ないから言わないだけで 俺たちの叩きなんて甘い方だよね
208 20/05/17(日)18:22:17 No.690215232
まぁスレ「」は楽しそうに見てるしいいんじゃねぇかな
209 20/05/17(日)18:22:21 No.690215255
当時あまりネットに触れてなかったけど後から知ったけどシンが嫌われてたというのはよく分からなかった 最初から最後まで好きだよ一生懸命で
210 20/05/17(日)18:22:28 No.690215291
>劇場版はこないだのなんかのツアーでまだ動いて増すみたいなリップサービスがあったのが最後? 一応もう20周年目前だから何かはするんだろうし ただもうみんな准将が悪いやつを千切っては投げする話しか見たくないよな…
211 20/05/17(日)18:22:32 No.690215308
壺がーっていうけど当時の壺って叩きも過激だったけど持ち上げも過激だったから叩き一辺倒だったみたいなのは違くない
212 20/05/17(日)18:22:45 No.690215377
見直してみたらシンちゃんがレイに徹底的にマインドコントロールされててそりゃ議長側だよな
213 20/05/17(日)18:22:46 No.690215386
>>この世界クソやんけ!だったら俺が変えてやるわ畜生!!!ってのは大義名分で女にフラれたのが悔しかったのがデュランダル フラれたっていうか遺伝子的な問題で結ばれなかったんだ
214 20/05/17(日)18:22:55 No.690215430
HDリマスターみるとMS戦でめっちゃ新規シーン増えていて笑う 半分新作みたいなもんじゃん!
215 20/05/17(日)18:22:58 No.690215450
種叩きすると反論されるから種は許すが種氏は叩くになったの良いよね
216 20/05/17(日)18:23:02 No.690215468
当時のここはなぜかディアッカがチャーハン作ってたな…
217 20/05/17(日)18:23:06 No.690215477
>正直外だと未だに種死はガンダム最低の作品でキラは偽善者クソチート主人公とかボロクソ言われてるよ そういう人はここ数年のガンダム見てないんだろうなあ
218 20/05/17(日)18:23:06 No.690215481
>思い出補正で美化した種と種死は好き >見返したくはない リマスター見返せよ 以前には見えなかったもんが見えてきて面白いぞ
219 20/05/17(日)18:23:20 No.690215585
種見返すとビックリするくらい苦戦続きの辛勝ばかりだよねキラ なんなら自由に乗り換えてからも初戦以外スカッと勝たせてもらえてない
220 20/05/17(日)18:23:22 No.690215594
>アンチのゴールってなんだろ >作品が正史から抹消されるとかかな >マクロス2アンチはそういう意味では当時は嬉しかったんだろうか マクロス2はもう正史扱いになってるからな マクロスが今後どうなるかは知らないが
221 20/05/17(日)18:23:30 No.690215651
人間関係が色恋沙汰拗らせたり無駄に泥臭かったりするのは普通にマイナス要因じゃねえのかなあって思うけど
222 20/05/17(日)18:23:33 No.690215671
壺見てた人は作品外の私怨もたっぷりあるだろうからな
223 20/05/17(日)18:23:44 No.690215745
シンちゃんは根は陰キャだからそんなにメンタルが強くないからな…
224 20/05/17(日)18:23:45 No.690215749
>正直外だと未だに種死はガンダム最低の作品でキラは偽善者クソチート主人公とかボロクソ言われてるよ そもそも運命も古い作品にカテゴライズされてるから未だにクソクソ言ってるのは世間の更新できてないおっさんしかいないと思う…
225 20/05/17(日)18:23:46 No.690215759
>俺たちの叩きなんて甘い方だよね 叩き認定したいのはわかったけど実際まともに語れるだけ優しい方でしょここ 当時のノリ引きずってるサイトとかいくらでもあるよ
226 20/05/17(日)18:23:46 No.690215766
>当時のここはなぜかディアッカがチャーハン作ってたな… 壺のネタじゃねーか
227 20/05/17(日)18:23:49 No.690215781
>>クルーゼはせめてこのクソ世界の次のビジョンを持ってほしかった >>だから議長が出てきたんだと最初は思ったんだが >だってあの2人はーこの世界クソだわー!って感じの友達じゃん… クソだわ破壊しよ!はわかるんだ その癖正論そうな暴論で色々キラに説教みたく言うクルーゼがなんかなぁって デスティニープランやるよ!って言ってくれた分議長には最初期待してたの
228 20/05/17(日)18:23:49 No.690215785
>>戦争がない世界より幸せな世界なんてあるはずないだろ!!!が妹の携帯握りしめてるやつ >まあ戦争がない世界という名目と甘言だけを信じた結果かつての自分みたいな存在を生み出す側に回ってしまった哀れな道化でもあった訳だが… 自分を助けてくれた恩人を平和のためと信じて殺してしまってるのは無情さはある
229 20/05/17(日)18:24:05 No.690215885
種を見直すとキラはずっと苦戦してるしムゥさんはよく生きてるなって無茶やるし無双なんて程遠い
230 20/05/17(日)18:24:14 No.690215950
今でも両方の作品は好きだしリアルタイムで見てた時は他人の評価なんて気にせず楽しんで見てたよ プラモもアニメのおかげで沢山買ったし
231 20/05/17(日)18:24:31 No.690216040
>>現実で起こる戦争の大半は互いの利益のぶつかり合いだけどこれ昔の宗教戦争みたいなもんで根絶やしにするまで止まれんからな… >一応それが全てでもなくて種本編は根絶やしだけど副官がパトリック撃ったりナタルがアズラエル道連れにしたり… >種死はロゴスの所為が強いかな 下は結構穏健派みたいなの居るけどだいたいトップがタカ派なのがおつらい
232 20/05/17(日)18:24:35 No.690216065
>壺がーっていうけど当時の壺って叩きも過激だったけど持ち上げも過激だったから叩き一辺倒だったみたいなのは違くない 表現あれだけどアンチと信者で二極化してたからな 中間がない
233 20/05/17(日)18:24:47 No.690216149
リマスター見ると議長倒しておしまいじゃ無くて戦後のエピソード追加されてるんだね
234 20/05/17(日)18:24:48 No.690216156
種死の扱いはなんかみんな困ってるね
235 20/05/17(日)18:24:49 No.690216165
>自分を助けてくれた恩人を平和のためと信じて殺してしまってるのは無情さはある どっちも知らないままなのがせめてもの救いだよねあれ…
236 20/05/17(日)18:25:00 No.690216252
>>>クルーゼはせめてこのクソ世界の次のビジョンを持ってほしかった >>>だから議長が出てきたんだと最初は思ったんだが >>だってあの2人はーこの世界クソだわー!って感じの友達じゃん… >クソだわ破壊しよ!はわかるんだ >その癖正論そうな暴論で色々キラに説教みたく言うクルーゼがなんかなぁって >デスティニープランやるよ!って言ってくれた分議長には最初期待してたの 変態仮面は同じく人の業の塊の准将だから この世界クソだよね~そう思わない?って煽ってるだけ
237 20/05/17(日)18:25:01 No.690216257
俺の青春といえば連ザだしな…
238 20/05/17(日)18:25:14 No.690216333
>リマスター見返せよ >以前には見えなかったもんが見えてきて面白いぞ abemaでやってたのなら見たけどやっぱ4クール×2本見返すのは辛いわ 総集編いくつか減ってるから見やすくはなってるけど
239 20/05/17(日)18:25:14 No.690216335
種死はリマスターがある今はかなり恵まれてると思う かなり整理された状態で作品に触れられる
240 20/05/17(日)18:25:18 No.690216356
>種を見直すとキラはずっと苦戦してるしムゥさんはよく生きてるなって無茶やるし無双なんて程遠い フリーダム乗ってからも三バカに苦戦してるからね アスランとコンビくんでやっと3人と渡り合えるぐらいだし
241 20/05/17(日)18:25:24 No.690216396
>種死の扱いはなんかみんな困ってるね 困るも何も大好きだよ
242 20/05/17(日)18:25:25 No.690216400
回想シーンが多いのはどのへんからだったっけ…
243 20/05/17(日)18:25:26 No.690216410
接近戦メインでボロボロになりながら戦う泥臭いガンダム? 種ですね分かります
244 20/05/17(日)18:25:29 No.690216424
単にアンチスレっていう文化が勢いあった時代ってだけで みんながみんな叩いてたわけではない
245 20/05/17(日)18:25:38 No.690216481
>マクロス2はもう正史扱いになってるからな >マクロスが今後どうなるかは知らないが 単純にあれ時代進めすぎて他のと絡められないだけで黒歴史って訳ではないと思う
246 20/05/17(日)18:25:44 No.690216534
>リマスター見ると議長倒しておしまいじゃ無くて戦後のエピソード追加されてるんだね 元々はリマスターじゃなくてTVSPでの追加だけどね
247 20/05/17(日)18:25:45 No.690216540
別に壺や二次裏で不評でも世間的には大人気作品なんでしょ?
248 20/05/17(日)18:25:46 No.690216550
>種見返すとビックリするくらい苦戦続きの辛勝ばかりだよねキラ シャアが4人に増えてザクでなくガンダムに乗って襲ってくるようなもんだし
249 20/05/17(日)18:25:49 No.690216571
自由めっちゃ強そうに見えて圧倒してるのは降臨した時だけで3馬鹿出てきたらずっと苦戦してる
250 20/05/17(日)18:25:55 No.690216605
というか旧三馬鹿が強すぎる…
251 20/05/17(日)18:26:06 No.690216676
>>アンチのゴールってなんだろ >>作品が正史から抹消されるとかかな >>マクロス2アンチはそういう意味では当時は嬉しかったんだろうか >マクロス2はもう正史扱いになってるからな >マクロスが今後どうなるかは知らないが てっきり黒歴史!あんな作品はない!って言ってた人たちは、ここ10年で状況変わってしまったの見て何を思うか いや大人だしもう見切りつけて触れないようにしてるかもだけど
252 20/05/17(日)18:26:23 No.690216788
なんなら種死だって坑道をインパルスが突っ切ったあたりまではそれなりに評判良かった
253 20/05/17(日)18:26:24 No.690216792
>種を見直すとキラはずっと苦戦してるしムゥさんはよく生きてるなって無茶やるし無双なんて程遠い だって一番最初にガンダム4機を単機で撃退してたようなもんだからな おかげで前作キャラのザクヲと活躍をシェアし続けたインパルスくんの印象がさんざんだ
254 20/05/17(日)18:26:25 No.690216795
駄目な所は確かにいっぱいあるけどそれはそれとして好きだし見ずに叩いてる人とか無理やり叩いてる人は嫌いだよ
255 20/05/17(日)18:26:43 No.690216927
種の正義は強い印象ないよ 常に三馬鹿追い払うのがいっぱいみたいな感じだったし なんならカラミティと一対一でも一度は倒しきれずに逃がしたし
256 20/05/17(日)18:26:45 No.690216946
>単にアンチスレっていう文化が勢いあった時代ってだけで >みんながみんな叩いてたわけではない なんならキャラ個別のスレとアンチスレも伸びてた時代だからな 今では考えられない
257 20/05/17(日)18:27:20 No.690217166
種も種死も好きだけどここのアスランがどうこうとかは嫌い
258 20/05/17(日)18:27:27 No.690217211
薬切れなきゃ普通に落とされてるからな
259 20/05/17(日)18:27:53 No.690217349
>種も種死も好きだけどここのアスランがどうこうとかは嫌い ここの…?
260 20/05/17(日)18:28:12 No.690217483
当時は小学校低学年だったからネットの意見に毒されないで済んで幸運だったなと思う
261 20/05/17(日)18:28:13 No.690217487
>種も種死も好きだけどここのアスランがどうこうとかは嫌い ネタキャラにでもしないと運命がまじ蝙蝠でまともに扱えないから仕方ない
262 20/05/17(日)18:28:21 No.690217537
>種の正義は強い印象ないよ >常に三馬鹿追い払うのがいっぱいみたいな感じだったし 一人で三馬鹿同時に相手してるだけでも強すぎるんだよなぁ…
263 20/05/17(日)18:28:21 No.690217538
>種も種死も好きだけどここのアスランがどうこうとかは嫌い アスランはそんなキャラじゃないよーと思う反面そう思われても仕方ない面もありありとありすぎて…うん…複雑…
264 20/05/17(日)18:28:26 No.690217569
種面白いよね そのぶん種死があれだけど
265 20/05/17(日)18:28:36 No.690217628
今見ると議長ってここは割と私情で動いてるなとかちょっと面白い見方は出来たりはするね
266 20/05/17(日)18:28:37 No.690217635
>当時あまりネットに触れてなかったけど後から知ったけどシンが嫌われてたというのはよく分からなかった >最初から最後まで好きだよ一生懸命で シンちゃん好きだけど嫌われる部分は結構あったと思うよ… 正直クソガキだしすぐ噛みつくしウザがられても仕方ないところはあった
267 20/05/17(日)18:28:37 No.690217636
>ここの…? シン!1!!1みたいなネタのことでしょ
268 20/05/17(日)18:28:41 No.690217661
>当時ガキだったからガンダムかっこよくて戦闘してればなんでもよかった けど種死に関しては急に主役交代してて困惑した
269 20/05/17(日)18:28:54 No.690217745
和解後アスランよりキラの方にシンがなついてるのはちょっと笑う
270 20/05/17(日)18:28:57 No.690217763
>>種も種死も好きだけどここのアスランがどうこうとかは嫌い >ネタキャラにでもしないと運命がまじ蝙蝠でまともに扱えないから仕方ない 俺たちは楽しく語れるようにキャラ付けしてやってるんだよな
271 20/05/17(日)18:29:01 No.690217794
ネットで弄られるアスランは大分キャラ歪んでるからな スパロボで弄られた影響もあると思う
272 20/05/17(日)18:29:07 No.690217841
このシリーズのキャラは悩んでる時は弱いのは一貫してる シンは最後の方はもう自分でもわけわかんなくなってるからアスランにやられるのも納得出来る
273 20/05/17(日)18:29:07 No.690217842
ムゥさんストライク乗ってからあまりぱっとしない印象だけど大体相手が悪い上に初MSなんだよな…
274 20/05/17(日)18:29:15 No.690217894
>>ここの…? >シン!1!!1みたいなネタのことでしょ アレはネタにされてもおかしくないシーン過ぎた
275 20/05/17(日)18:29:26 No.690217972
>種死の扱いはなんかみんな困ってるね 機体なんかはかっこいいんだよな ストーリーがな…
276 20/05/17(日)18:29:35 No.690218036
>てっきり黒歴史!あんな作品はない!って言ってた人たちは、ここ10年で状況変わってしまったの見て何を思うか >いや大人だしもう見切りつけて触れないようにしてるかもだけど 今も元気に最新作叩いてるんじゃない?
277 20/05/17(日)18:29:49 No.690218125
>このシリーズのキャラは悩んでる時は弱いのは一貫してる それって大半の作品でそうじゃないの…
278 20/05/17(日)18:29:54 No.690218153
種死では悪夢以外では完全に無双してたな准将 最終話までノーダメはやりすぎだった
279 20/05/17(日)18:30:08 No.690218246
アスラン脱走よりはまずザフト復隊の流れが気持ちはわからんでもないけどお前ーってなる オーブにいる自分を過小評価してたんだろうけども権限ないからってどんだけカガリが頼りにしてたかわかってんのかテメー
280 20/05/17(日)18:30:13 No.690218279
この前見直したけどリアルタイムではクソ女だと思ってたフレイの精神的成長がすさまじい 最初からバケモノ扱いでコーディネーターに親殺されてるのにキラに謝りたいって思うまでいくの相当
281 20/05/17(日)18:30:33 No.690218409
>ネットで弄られるアスランは大分キャラ歪んでるからな >スパロボで弄られた影響もあると思う だって原典のアスランしょうもなさすぎるもの真面目に 無印はともかく運命は何故前作経て成長したはずなのにああなった
282 20/05/17(日)18:30:37 No.690218435
>シン!1!!1みたいなネタのことでしょ ネタ?原作表現では…?
283 20/05/17(日)18:30:38 No.690218442
まぁ悩んでるやつよりすっぱりしてるやつの方が強いのは当たり前 故にコーラサワーは不死身なのだ
284 20/05/17(日)18:30:40 No.690218453
議長は別にアスラン殺す気まではなくて本当に伝説渡して頑張って欲しいって考えてたからな… レイが暴走したけど
285 20/05/17(日)18:30:43 No.690218472
>>このシリーズのキャラは悩んでる時は弱いのは一貫してる >それって大半の作品でそうじゃないの… アムロは強かったぞ…
286 20/05/17(日)18:30:43 No.690218477
ひたすら世界と巡り合わせが酷いよなぁ…って感触なのでキャラ個人にあまり悪感情はない こんな世界で一生懸命頑張ってるなぁ…と
287 20/05/17(日)18:30:46 No.690218492
主人公と立場が違えど元友達同士が仲間殺された私怨で本気で憎しみあって殺し会うとか 他のガンダムにはないんだよね実は どうしたって知った顔相手には手加減が入ったり決着着いたらもう終わりにしようってなるのに キラとアスランがそのあと和解しつつも前みたいな友人に戻りきれないところとか結構面白いなってなる
288 20/05/17(日)18:30:55 No.690218555
シンは元々シルエット換装で咄嗟の判断を活かせるパイロットだったのにメンタルズタボロで戦術消し飛んでる上に相手が基礎能力全振りのアスランだからそりゃズタボロにされる
289 20/05/17(日)18:30:56 No.690218560
>ムゥさんストライク乗ってからあまりぱっとしない印象だけど大体相手が悪い上に初MSなんだよな… リマスターのオーブ戦はほぼ全部描き直しただからPストライクの活躍凄いよ
290 20/05/17(日)18:31:01 No.690218605
オタクの生息地がヒに移ってからアニメ叩いてるのが生きがいのおっさんは大体無視されるようになった
291 20/05/17(日)18:31:08 No.690218644
>最終話までノーダメはやりすぎだった 放送版だと生き残ってる隠者のリフター
292 20/05/17(日)18:31:10 No.690218655
>てっきり黒歴史!あんな作品はない!って言ってた人たちは、ここ10年で状況変わってしまったの見て何を思うか >いや大人だしもう見切りつけて触れないようにしてるかもだけど 若い子には受けてたからそういう子が発言できる時代になっただけだと思う
293 20/05/17(日)18:31:12 No.690218666
悩んでる時のほうが強い漫画アニメのキャラって珍しいな…
294 20/05/17(日)18:31:16 No.690218690
>種死はリマスターがある今はかなり恵まれてると思う >かなり整理された状態で作品に触れられる 好きな身からしてもそう思う 見返しても割と綺麗な思い出のままだし新規作画のおかげで普通に動いてるじゃん!ってなる …いや終盤はバンク多いなってなるけど動きはかっこいいから…
295 20/05/17(日)18:31:17 No.690218699
でももう20年選手なのに良くも悪くも未だにアンチが活発なのはすごいと思うよ
296 20/05/17(日)18:31:27 No.690218764
>>マクロス2はもう正史扱いになってるからな >>マクロスが今後どうなるかは知らないが >単純にあれ時代進めすぎて他のと絡められないだけで黒歴史って訳ではないと思う マクロス系ゲームでも(※但し2は除く)的なのが多かった上に、作品年表などにも2関連がなかった時期あったから… Δで年代設定大分近づいたしそれっぽい設定出てきたけど
297 20/05/17(日)18:31:41 No.690218865
フレイ普通の女の子なんよ悪女にもレイシストにもなりきれずに 全部周りのせいとか押し付けることもできずにいろいろ修羅場経験したらちゃんと人並みに成長して
298 20/05/17(日)18:32:02 No.690218991
>和解後アスランよりキラの方にシンがなついてるのはちょっと笑う まあシンの元の性格考えれば当然ではある キラ結構天然だから大きい弟みたいなとこもあるだろうし
299 20/05/17(日)18:32:03 No.690218994
アンチも加齢したってのは感じるけど それはそれとして種死やっぱひでーんだよなあれ
300 20/05/17(日)18:32:04 No.690219003
視聴者に苦言されるレベルのバンクはなんとかならなかったのか?
301 20/05/17(日)18:32:06 No.690219016
>オタクの生息地がヒに移ってからアニメ叩いてるのが生きがいのおっさんは大体無視されるようになった イキリマウントマン同士で繋がるから無視されてるではなく 無視をできるだけだよ
302 20/05/17(日)18:32:15 No.690219070
>この前見直したけどリアルタイムではクソ女だと思ってたフレイの精神的成長がすさまじい オーブでのキラとのやり取り好きだわ
303 20/05/17(日)18:32:15 No.690219072
>>リマスター見ると議長倒しておしまいじゃ無くて戦後のエピソード追加されてるんだね >元々はリマスターじゃなくてTVSPでの追加だけどね リマスターの追加かどうかわからないけどアスランがキラ達と 離れてシンとルナを迎えにいく所好き
304 20/05/17(日)18:32:21 No.690219120
>今も元気に最新作叩いてるんじゃない? 鉄血はクソだと思ってるけど種死は好きです…
305 20/05/17(日)18:32:23 No.690219136
>悩んでる時のほうが強い漫画アニメのキャラって珍しいな… 憑き物落ちたせいで優しさ覚えてしまって殺せずに逆に殺された みたいなのはたまにある
306 20/05/17(日)18:32:25 No.690219145
種死は煮え切らないアスランが嫌い
307 20/05/17(日)18:32:26 No.690219156
種死は10年たった今でもダメ出しが普通なくらいだから時代変わっても根本的な感想って変わんないんだね
308 20/05/17(日)18:32:27 No.690219169
>視聴者に苦言されるレベルのバンクはなんとかならなかったのか? ウイングのバンクの話とかする?
309 20/05/17(日)18:32:28 No.690219176
富野ガンダムにギアが壊れた女キャラが多すぎる…
310 20/05/17(日)18:32:30 No.690219191
>でももう20年選手なのに良くも悪くも未だにアンチが活発なのはすごいと思うよ 内容がアレだからな…
311 20/05/17(日)18:32:31 No.690219199
>ひたすら世界と巡り合わせが酷いよなぁ…って感触なのでキャラ個人にあまり悪感情はない >こんな世界で一生懸命頑張ってるなぁ…と 運命のキラ達は矢面から逃げてどうしようもなくなってから動きだしてるから正直そんな印象はあまり 世界がクソは同意するけど
312 20/05/17(日)18:32:43 No.690219288
>視聴者に苦言されるレベルのバンクはなんとかならなかったのか? リマスタではある程度マシになってんだろうがそもそも総集編地獄だったからな 種の時点ではそれでもおもろかったのかもしれんが今となっては
313 20/05/17(日)18:33:00 No.690219392
>最初からバケモノ扱いでコーディネーターに親殺されてるのにキラに謝りたいって思うまでいくの相当 泣き虫のキラ!可哀想なキラ!本当は泣きたいのはあんたの癖に!!って言ってたフレイが 最期に私の想いが護るからもう泣かないでって言うのマジいいよね… その声は聞こえてないんだけども
314 20/05/17(日)18:33:19 No.690219508
バンクは絵の出来それ自体はカッコいいからあんまり責める気持ちがない
315 20/05/17(日)18:33:20 No.690219513
>議長は別にアスラン殺す気まではなくて本当に伝説渡して頑張って欲しいって考えてたからな… 今でもよく分かってないんだけどレジェンド渡されてアスランはドラグーン使えるの?
316 20/05/17(日)18:33:20 No.690219517
>>和解後アスランよりキラの方にシンがなついてるのはちょっと笑う >まあシンの元の性格考えれば当然ではある >キラ結構天然だから大きい弟みたいなとこもあるだろうし あれはアスランが二人きりの時には延々とキラとシンの文句を言ってるせいもある
317 20/05/17(日)18:33:21 No.690219525
>>てっきり黒歴史!あんな作品はない!って言ってた人たちは、ここ10年で状況変わってしまったの見て何を思うか >>いや大人だしもう見切りつけて触れないようにしてるかもだけど >今も元気に最新作叩いてるんじゃない? 種死は売れたけど~って感じにかつて叩いてた種死を引き合いに出して最新作叩いてるな
318 20/05/17(日)18:33:28 No.690219575
>議長は別にアスラン殺す気まではなくて本当に伝説渡して頑張って欲しいって考えてたからな… >レイが暴走したけど 格納庫の会話で見切りつけてたよ 殺すつもりはギリ無かったっぽいが
319 20/05/17(日)18:33:32 No.690219604
>種死は10年たった今でもダメ出しが普通なくらいだから時代変わっても根本的な感想って変わんないんだね というかリアルタイムでみてた若い世代にさえあれはないわって感想だったってことだと思う ダメなもんは年月たって冷静に語ったとこでダメなんだ
320 20/05/17(日)18:33:40 No.690219656
ルプスレクスにろくな出番ないってのもデッテニーの時点で体外だったな まあ正直どうでもいいが種死
321 20/05/17(日)18:33:43 No.690219670
回想の議長とクルーゼが問答しながら進行する総集編が種死で一番好きな回だな
322 20/05/17(日)18:33:49 No.690219709
>最初からバケモノ扱いでコーディネーターに親殺されてるのにキラに謝りたいって思うまでいくの相当 だって取り入って道具扱いしようとしたらメンタルめっちゃ脆いし他が道具とか化け物扱いするし 一番傍で壊れて持ち直して壊れてを見てたら気持ちも変わるよ…
323 20/05/17(日)18:33:57 No.690219759
>ウイングのバンクの話とかする? ウイングは種が目じゃないくらい制作の環境酷いし予算も時代も違うだろ つーか流石にウインクでもインパルスがストライクになるようなバンクはない
324 20/05/17(日)18:33:59 No.690219773
当時のニュータイプだかダムエーだかのインタビューでフレイの最後の言葉はキラ聞こえてないんですよ実はって監督がいってて鬼かってなった
325 20/05/17(日)18:34:03 No.690219786
>でももう20年選手なのに良くも悪くも未だにアンチが活発なのはすごいと思うよ 世間的には大ヒットしたから毎年の様に何かしら展開しててアンチからしても目にする機会多いのもあるのかなって思う
326 20/05/17(日)18:34:04 No.690219798
鉄血なんか誰も擁護してくれないしな…
327 20/05/17(日)18:34:05 No.690219802
>泣き虫のキラ!可哀想なキラ!本当は泣きたいのはあんたの癖に!!って言ってたフレイが >最期に私の想いが護るからもう泣かないでって言うのマジいいよね… >その声は聞こえてないんだけども 死なせずに再開させてあげてほしかった…
328 20/05/17(日)18:34:06 No.690219811
UCを叩いたり逆にUCを持ち上げて違う作品を叩いたりしてる
329 20/05/17(日)18:34:10 No.690219842
>でももう20年選手なのに良くも悪くも未だにアンチが活発なのはすごいと思うよ ちゃんと見て感想言ってる層もアンチって勘定にいれてないかそれ?
330 20/05/17(日)18:34:12 No.690219856
>視聴者に苦言されるレベルのバンクはなんとかならなかったのか? ガンダムなんて元からバンクまみれだろ ネットが広まって最初のガンダムだから言われるようになっただけだ
331 20/05/17(日)18:34:13 No.690219866
>今でもよく分かってないんだけどレジェンド渡されてアスランはドラグーン使えるの? レジェンドのドラグーンは空間認識能力いらないやつだから使える
332 20/05/17(日)18:34:17 No.690219888
時間が経って美化されてたけど再放送で見たらそんな面白くなかったよ00見ようぜ
333 20/05/17(日)18:34:24 No.690219939
>>議長は別にアスラン殺す気まではなくて本当に伝説渡して頑張って欲しいって考えてたからな… >今でもよく分かってないんだけどレジェンド渡されてアスランはドラグーン使えるの? 使えるか使えないかでいえば使える 向いてるか向いてないかでいえばまぁ格闘機体の方がいいとは思う
334 20/05/17(日)18:34:32 No.690219994
みんながインターネット触れるようになってからの 初めてのアナザーガンダムだからってのも大きい気がする
335 20/05/17(日)18:34:48 No.690220100
>>視聴者に苦言されるレベルのバンクはなんとかならなかったのか? >ガンダムなんて元からバンクまみれだろ >ネットが広まって最初のガンダムだから言われるようになっただけだ オタクがバンクって言葉を覚えて使いたかった感があるよね
336 20/05/17(日)18:34:51 No.690220118
00は本編グダグダするけど劇場版見終わったら毎回いいんだ…って定型書き込んで終わりだし
337 20/05/17(日)18:34:52 No.690220123
少なくとも当時は賛否両論というかどっちの声もデカくて暴れてたよ 種死後はシンちゃん持ち上げキラ達ヘイトなSSで溢れてたけど
338 20/05/17(日)18:34:54 No.690220145
>ルプスレクスにろくな出番ないってのもデッテニーの時点で体外だったな >まあ正直どうでもいいが種死 見た目はいい ネーミングが悪い
339 20/05/17(日)18:34:59 No.690220179
正直バンクに文句言うのあんまり共感出来ない モブの撃墜ぐらいバンクでいいだろって思う
340 20/05/17(日)18:35:03 No.690220215
>鉄血なんか誰も擁護してくれないしな… ここは好きだよってところはいくらでも挙がるしもう叩きって雰囲気でもないけど全体的にまあうn…って空気にはなる
341 20/05/17(日)18:35:06 No.690220225
>時間が経って美化されてたけど再放送で見たらそんな面白くなかったよ00見ようぜ 思いのほか戦闘作画もわりと棒立ちだった 思い出補正だとめっちゃ動いてた気がするんだが
342 20/05/17(日)18:35:08 No.690220249
メディアミックスとか商品展開には恵まれてると思う種シリーズ
343 20/05/17(日)18:35:22 No.690220334
>鉄血なんか誰も擁護してくれないしな… ×誰もしてくれない ○ということにしたい
344 20/05/17(日)18:35:26 No.690220355
他作品とかどうでもいいから種を語ろうよ
345 20/05/17(日)18:35:35 No.690220413
鉄血は1期1クール目OPは最高だと思う
346 20/05/17(日)18:35:35 No.690220414
>まあ正直どうでもいいが種死 ツンデレかよ
347 20/05/17(日)18:35:44 No.690220461
キラもシンもなんか好きだったから敵対するより共闘して欲しかったところはある
348 20/05/17(日)18:35:49 No.690220491
困ったら他の作品持ち出す癖が抜けないよね種のスレ
349 20/05/17(日)18:35:50 No.690220497
ボスキャラとしてのラウは本当魅力あったと思う あの最終戦のセリフ回しいいよね…自分の理屈をこねこねして相手に押し付ける完璧なヒールムーブ
350 20/05/17(日)18:35:52 No.690220509
ターンエーで死んでたのから復活させたのは本当に偉いよね
351 20/05/17(日)18:35:56 No.690220540
>>議長は別にアスラン殺す気まではなくて本当に伝説渡して頑張って欲しいって考えてたからな… >>レイが暴走したけど >格納庫の会話で見切りつけてたよ >殺すつもりはギリ無かったっぽいが どっちにしろおとなしく捕まってもろくなことにならんとおもう
352 20/05/17(日)18:35:58 No.690220556
まあ純粋にアホほど売れたからな…
353 20/05/17(日)18:35:59 No.690220559
種は真っ当に再評価されて嬉しい 種死は真っ当にダメだし出来て当時のやるせなさを共有出来て嬉しい ロボ方面ではどっちも大好き
354 20/05/17(日)18:36:00 No.690220568
ドラグーンに関してはクルーゼとムゥさんが使った場合があまりに強すぎる
355 20/05/17(日)18:36:00 No.690220570
バンクを言うならバンク前提に作画頑張った出撃シーンがこれ以降無くなっちゃうのが残念でしたよ私は あれかっこよかったのに
356 20/05/17(日)18:36:08 No.690220616
>UCを叩いたり逆にUCを持ち上げて違う作品を叩いたりしてる まあ集団マウントの絶対ルールは正しいオタクって空気が全てなんだとヒの普及ではっきりとしちゃったというか
357 20/05/17(日)18:36:13 No.690220647
>メディアミックスとか商品展開には恵まれてると思う種シリーズ 実際アジア方面で種が爆発的に売れた事実はあるからな
358 20/05/17(日)18:36:32 No.690220754
発進とか合体とか必殺技のバンクならわかるけど そうでない普通の攻撃バンクとか撃墜バンクは多用しすぎると見てる方もつらくなってくる ってマクロス7で学んだ
359 20/05/17(日)18:36:36 No.690220779
>ターンエーで死んでたのから復活させたのは本当に偉いよね 実際は種やる前年からガンダムブランド伸び始めてたよ
360 20/05/17(日)18:36:36 No.690220787
>ボスキャラとしてのラウは本当魅力あったと思う >あの最終戦のセリフ回しいいよね…自分の理屈をこねこねして相手に押し付ける完璧なヒールムーブ 言ってる内容は正直クソなんだけどクルーゼ正論キラ論破!みたいなので溢れかえったからな 声の力すごい
361 20/05/17(日)18:36:39 No.690220803
(実はストフリ好きなんだ俺…)
362 20/05/17(日)18:36:40 No.690220813
ヲタ芸する隠者結構好きだったから今弱いのが結構辛い
363 20/05/17(日)18:36:58 No.690220924
>ガンダムなんて元からバンクまみれだろ TVシリーズでバンクが逆にほとんどないのはAGEなんだよね大真面目に
364 20/05/17(日)18:37:01 No.690220944
>キラもシンもなんか好きだったから敵対するより共闘して欲しかったところはある 放映途中で出たゲームだと途中からキラ達と共闘するルートあるんだけどそっちは結構二人の絡みが面白くて好きだった
365 20/05/17(日)18:37:02 No.690220950
鉄血を見ろよ誰もまともに語っちゃくれねぇ いや見てる人もまともに語ろうとすれば語れる人は沢山いるだろうけど…湊かなえとか
366 20/05/17(日)18:37:04 No.690220959
ディアッカ殺そうとするミリアリアの顔がめちゃくちゃ怖かった
367 20/05/17(日)18:37:15 No.690221028
>キラもシンもなんか好きだったから敵対するより共闘して欲しかったところはある スパロボマジックいいよね
368 20/05/17(日)18:37:16 No.690221034
当時ここでアニメ終わるとおっさんの顔のスレが立って 物凄く荒れてた覚えがあるよ
369 20/05/17(日)18:37:21 No.690221069
>ボスキャラとしてのラウは本当魅力あったと思う ただの愉快犯なので別に
370 20/05/17(日)18:37:22 No.690221083
何だかんだでストライクは21世紀のガンダム って説得力があるデザインだったと思う
371 20/05/17(日)18:37:25 No.690221103
バエルがストフリみたいに大勝利してたらどうなったんだろうな鉄血
372 20/05/17(日)18:37:30 No.690221133
種死はリメイク出来るのなら全力で望んでるレベルで変な方向に好き
373 20/05/17(日)18:37:38 No.690221199
種と種死のガンダムかっこいいよね…
374 20/05/17(日)18:37:54 No.690221294
>バエルがストフリみたいに大勝利してたらどうなったんだろうな鉄血 ぶっちゃけ秩序崩壊バッドエンドじゃねえかな…
375 20/05/17(日)18:37:56 No.690221312
00みたいなテロ左翼バンザイの簡単なお話ではないからな
376 20/05/17(日)18:37:58 No.690221321
>>ガンダムなんて元からバンクまみれだろ >TVシリーズでバンクが逆にほとんどないのはAGEなんだよね大真面目に 1年やってて作画がほぼほぼ安定してるのはすごいよね
377 20/05/17(日)18:38:05 No.690221374
二次創作もめちゃくちゃ流行ったよね種
378 20/05/17(日)18:38:07 No.690221389
鉄血は今はなんかもう悪感情あんまり無いけどそれは散々っぱらオルガを笑い物にして発散したお陰で本編そのものを見返したら多分やっぱり…すぞってなるな俺
379 20/05/17(日)18:38:10 No.690221415
主語を雑にデカくするな 個人的な感想に留めとけ
380 20/05/17(日)18:38:14 No.690221437
種の評価をするのに最近?の他のガンダムと比較するのはそんなおかしくないと思うけどなあ
381 20/05/17(日)18:38:18 No.690221460
ヒゲとかは捻ったのが良いみたいなこと言ってダサいのばっかだったからな
382 20/05/17(日)18:38:18 No.690221461
バンク自体は悪くないよ 種のというか運命のバンクは一際クソなだけだよ インパルスの合体バンクとかノーカットフルでなんの工夫もなく退屈なまま何回流されたかも覚えてない
383 20/05/17(日)18:38:19 No.690221468
>何だかんだでストライクは21世紀のガンダム >って説得力があるデザインだったと思う 本体に黄色がないのが今見ても本当にかっこいい
384 20/05/17(日)18:38:22 No.690221494
ジンが好きだったからザクじゃなくてジンの発展型がもっと見たかった
385 20/05/17(日)18:38:23 No.690221495
>(実はストフリ好きなんだ俺…) ゲームも模型も出まくってるしNHKの投票でも順位高かったし実はもクソもないのでは
386 20/05/17(日)18:38:23 No.690221502
種死の制作って種から半年前後ぐらいだっけ? 普通に考えたらこれで完成させろって中々無茶を言うよな
387 20/05/17(日)18:38:25 No.690221506
SEEDは放送する前にストライクガンダムのデザインだけ先に公開してプラモが先に発売されたからな そらあんなもん見せられたら盛り上がる
388 20/05/17(日)18:38:26 No.690221514
アークエンジェルに引き揚げられたアスランがキラにシンについて語るシーンが手のかかる弟のこと話すみたいなテンションで笑った
389 20/05/17(日)18:38:26 No.690221515
>種死はリメイク出来るのなら全力で望んでるレベルで変な方向に好き 俺は続編あるならフレイが生き残ってキラの子供産むパターンが一番だと今でも考えてるぞ俺
390 20/05/17(日)18:38:28 No.690221528
いい感じにかっこよさとスタンダードとハッタリが調和して好きよ種ガンダム
391 20/05/17(日)18:38:30 No.690221536
あんまり軍人してないしシンも戦後はキラとは仲良くなれそうだよね
392 20/05/17(日)18:38:33 No.690221552
>キラもシンもなんか好きだったから敵対するより共闘して欲しかったところはある ジブリ追うとことかは一瞬共闘みたいになってた気がする 気のせいかもしれない
393 20/05/17(日)18:38:37 No.690221575
書き込みをした人によって削除されました
394 20/05/17(日)18:38:39 No.690221598
鉄血は初めてリアタイで完走した作品だし毎週のここでの感想戦も楽しかったしやっぱり好きな作品だよ
395 20/05/17(日)18:38:41 No.690221619
>種と種死のガンダムかっこいいよね… ガワラガンダムしゅき…
396 20/05/17(日)18:38:47 No.690221657
種も種死もずっとキャラとMSはいいよね…って言われてる印象
397 20/05/17(日)18:38:54 No.690221695
>鉄血を見ろよ誰もまともに語っちゃくれねぇ >いや見てる人もまともに語ろうとすれば語れる人は沢山いるだろうけど…湊かなえとか それ以上は鉄血スレ立てて話した方がいいと思う
398 20/05/17(日)18:39:12 No.690221794
>あんまり軍人してないしシンも戦後はキラとは仲良くなれそうだよね 実際種死リマスター特典のドラマCDでめちゃくちゃ懐いてる
399 20/05/17(日)18:39:25 No.690221885
>鉄血を見ろよ誰もまともに語っちゃくれねぇ >いや見てる人もまともに語ろうとすれば語れる人は沢山いるだろうけど…湊かなえとか いや冷静に喋るスレももういくらでもあったと思うぞ
400 20/05/17(日)18:39:26 No.690221895
>種死の制作って種から半年前後ぐらいだっけ? >普通に考えたらこれで完成させろって中々無茶を言うよな 今ほどの作画レベルは求められてないし別に
401 20/05/17(日)18:39:28 No.690221914
種死の最後3話くらいは真面目にみたらなんだこれってなったからギャグアニメ見るテンションになった
402 20/05/17(日)18:39:38 No.690221985
>お前が00見てないのはわかった むしろ種こそ力さえあれば関係ねえだからな 運命のサブタイで最後も力とかよく揶揄されてたよ
403 20/05/17(日)18:39:40 No.690221994
ドラグーンの光に焼かれて死ぬがいいおじさんは使って最高に射精できた
404 20/05/17(日)18:39:50 No.690222069
>実際種死リマスター特典のドラマCDでめちゃくちゃ懐いてる そしてムゥさんはムゥさんだった
405 20/05/17(日)18:39:57 No.690222117
>むしろ種こそ力さえあれば関係ねえだからな >運命のサブタイで最後も力とかよく揶揄されてたよ お前が種みてないことはわかった
406 20/05/17(日)18:40:00 No.690222139
>>キラもシンもなんか好きだったから敵対するより共闘して欲しかったところはある >ジブリ追うとことかは一瞬共闘みたいになってた気がする >気のせいかもしれない ルナとオーブ軍が両方ジブリを殺せー! してただけで共闘したシーンは一瞬もない
407 20/05/17(日)18:40:23 No.690222295
鉄血はもっとあっさり鉄華団処分して ラスタルのおっちゃんとマッキーだけにしてもよかったと思う
408 20/05/17(日)18:40:25 No.690222308
コックピットのデザインが一番好きなガンダムだな 新しいガンダムが出るとまずそこが気になってキラやシンが乗った場面になると凄くワクワクしたよ
409 20/05/17(日)18:40:30 No.690222341
いや作画はもっと頑張れるって当時から言ってたからな そういう面でも荒れてたのが種死
410 20/05/17(日)18:40:34 No.690222360
>種死の最後3話くらいは真面目にみたらなんだこれってなったからギャグアニメ見るテンションになった よく大天使の湯とか完全にカウンター反射するアカツキでそう思わなかったな
411 20/05/17(日)18:40:34 No.690222367
>種死の制作って種から半年前後ぐらいだっけ? >普通に考えたらこれで完成させろって中々無茶を言うよな 同時に種のDVD化作業もしてもらうよ
412 20/05/17(日)18:40:35 No.690222375
このスレもロゴスが活動し始めたから終わりだ
413 20/05/17(日)18:40:39 No.690222406
そもそも種以前はオタクはガンダムにストーリーなんて求めてなかったというか 0083や08MS小隊もメカ恰好良いから何でもいいぐらいの感じだったし 逆に∀は見た目がダサいから駄目ぐらいのノリ
414 20/05/17(日)18:40:40 No.690222414
やだ…俺がレスをよく見てなかった…ごめん お詫びにミーアのお尻好きにしていいよ
415 20/05/17(日)18:40:54 No.690222516
キラが嫌いで死なねーかなこいつってずっと思いながら視てたけど シンに負けたときはめっちゃモヤモヤした気持ちだった ストフリに乗り換えてエターナル護りきったときに正直スカッとした
416 20/05/17(日)18:40:57 No.690222532
>今ほどの作画レベルは求められてないし別に お前一年分の物語作るのにどんだけ時間かかると思ってんだ 作画なんて最後の最後でしかねえんだぞ
417 20/05/17(日)18:41:05 No.690222578
>>>キラもシンもなんか好きだったから敵対するより共闘して欲しかったところはある >>ジブリ追うとことかは一瞬共闘みたいになってた気がする >>気のせいかもしれない 高山版の漫画種死はそれっぽいことちょっとあったね
418 20/05/17(日)18:41:08 No.690222607
まあ00はちょっと頑張りすぎたから程々も大事なのかもしれんな
419 20/05/17(日)18:41:17 No.690222670
>>種死の制作って種から半年前後ぐらいだっけ? >>普通に考えたらこれで完成させろって中々無茶を言うよな >今ほどの作画レベルは求められてないし別に 作画よりお話練り込む時間及びそれをチェックする時間の問題だと思う
420 20/05/17(日)18:41:19 No.690222685
種死がやりたかったのは視点の違いからくる正義と正義のぶつかり合いだったと思う あの時代にやるには早すぎた題材だったんじゃないかなって
421 20/05/17(日)18:41:23 No.690222724
>よく大天使の湯とか完全にカウンター反射するアカツキでそう思わなかったな 戦闘シーンはかっこいいけどやってることがわけわからないし…
422 20/05/17(日)18:41:25 No.690222736
>いや作画はもっと頑張れるって当時から言ってたからな >そういう面でも荒れてたのが種死 中盤以降の戦闘シーンの半分以上バンクで構成されてるもの
423 20/05/17(日)18:41:35 No.690222790
結局平成でまともなガンダムって00ぐらいだったね…
424 20/05/17(日)18:41:38 No.690222818
>そもそも種以前はオタクはガンダムにストーリーなんて求めてなかったというか >0083や08MS小隊もメカ恰好良いから何でもいいぐらいの感じだったし >逆に∀は見た目がダサいから駄目ぐらいのノリ ロボットアニメでロボットがダサいとか致命傷だし…
425 20/05/17(日)18:41:42 No.690222841
>お詫びにミーアのお尻好きにしていいよ おっぱいはだめなの…
426 20/05/17(日)18:41:42 No.690222845
>0083 当時はジオン最高!武人かっけぇ!みたいな感じだったのに今じゃもうただのテロリスト扱いしかされない上にパープルトンの話一色になるの好き
427 20/05/17(日)18:41:44 No.690222861
>種も種死もずっとキャラとMSはいいよね…って言われてる印象 世間的にはともかくネットじゃ言われてねーよ! 言われてたらこんなに肩身の狭い思いをしてない
428 20/05/17(日)18:41:49 No.690222881
0083や08MS小隊の評価高かったよね 話は相当な底辺だけどガンダム格好良くうごけばいいの精神の極みみたいな作品だった
429 20/05/17(日)18:41:50 No.690222894
>あの時代にやるには早すぎた題材だったんじゃないかなって いや単純に過去改変やってんじゃん種死 そのレベルのアニメ見たことなかったから面食らった
430 20/05/17(日)18:41:58 No.690222949
>種死がやりたかったのは視点の違いからくる正義と正義のぶつかり合いだったと思う >あの時代にやるには早すぎた題材だったんじゃないかなって 題材じゃなくて説明が下手だと思う 未だに展開が急すぎてどうしてそうなったのかわからん
431 20/05/17(日)18:42:01 No.690222968
>結局平成でまともなガンダムって00ぐらいだったね… は?
432 20/05/17(日)18:42:02 No.690222972
>結局平成でまともなガンダムって00ぐらいだったね… 妄想も大概にしとけ
433 20/05/17(日)18:42:18 No.690223078
ガンダムのヒロインってみんな頭おかしいよね
434 20/05/17(日)18:42:26 No.690223129
OOとかAGEよりつまらなかった思い出
435 20/05/17(日)18:42:27 No.690223146
今でも待ってますよ劇場版 西川の言うことが本当なのか公式の人早くなんかくれー!
436 20/05/17(日)18:42:28 No.690223150
>お前一年分の物語作るのにどんだけ時間かかると思ってんだ >作画なんて最後の最後でしかねえんだぞ ガンダムなんてそういう1年単位でアニメつくってた時代のシリーズだぞ なんで異常事態みたいなこと言ってるの
437 20/05/17(日)18:42:40 No.690223243
>種死がやりたかったのは視点の違いからくる正義と正義のぶつかり合いだったと思う >あの時代にやるには早すぎた題材だったんじゃないかなって そんな高尚なこと考えてないと思うよ…
438 20/05/17(日)18:42:45 No.690223268
種死で一番言いたいのは総集編の多さ
439 20/05/17(日)18:42:49 No.690223291
いちいち他作品を引き合いに出さなくていいよ
440 20/05/17(日)18:42:57 No.690223332
>中盤以降の戦闘シーンの半分以上バンクで構成されてるもの これに関しては脚本の遅延が原因とスタッフが口々に語ってた テレビマガジンのイラスト描いてる人も昔渋で脚本が締め切りまで完成してなかったから想像で描いてた って告白してた
441 20/05/17(日)18:43:01 No.690223351
>お詫びにミーアのお尻好きにしていいよ >おっぱいはだめなの… 本物のほうなら…
442 20/05/17(日)18:43:06 No.690223387
ほら他作品持ち出してうやむやにしようとする
443 20/05/17(日)18:43:17 No.690223457
>ガンダムなんてそういう1年単位でアニメつくってた時代のシリーズだぞ だからどうしたってバンク使わざるをえないんだしね AGEだけがおかしいんだよマジで
444 20/05/17(日)18:43:18 No.690223460
>種死で一番言いたいのはニコルシーンの多さ
445 20/05/17(日)18:43:18 No.690223462
種は好き 種死は嫌い このモヤモヤ感
446 20/05/17(日)18:43:19 No.690223467
現状見るとぶっちゃけロボアニメ4クールでやんのがもう限界だったんじゃねぇのと感じる 今だともう2クールですら怪しいだろ
447 20/05/17(日)18:43:21 No.690223482
いいからみんなGレコを見るんだ 一気見してすこやかになるんだ
448 20/05/17(日)18:43:25 No.690223509
>今でも待ってますよ劇場版 キラとシンの共闘とか映像で見てみたい
449 20/05/17(日)18:43:27 No.690223520
>テレビマガジンのイラスト描いてる人も昔渋で脚本が締め切りまで完成してなかったから想像で描いてた >って告白してた おつらい…
450 20/05/17(日)18:43:30 No.690223543
>>中盤以降の戦闘シーンの半分以上バンクで構成されてるもの >これに関しては脚本の遅延が原因とスタッフが口々に語ってた >テレビマガジンのイラスト描いてる人も昔渋で脚本が締め切りまで完成してなかったから想像で描いてた >って告白してた そんな勝手に暴露するやつのこと信用してもなあ
451 20/05/17(日)18:43:31 No.690223545
種死のMSはみんな羽ばっかりでクソ!00の機体はみんな羽がないから種死嫌いに違いない!とか 武力介入で戦争根絶が矛盾とか種死のアンチテーゼ!とか 雑魚にジンを捨ててザクをパクった!とかMSもボロクソに叩かれてたような… キャラのヘイトなんて言うに及ばずだし
452 20/05/17(日)18:43:33 No.690223563
>ほら他作品持ち出してうやむやにしようとする うやむやもなにもお前の意見がバカにされてるだけだぞ
453 20/05/17(日)18:43:34 No.690223571
スタッフの愚痴なんぞ素人に聞かせるなって今となっては思うけどな 17歳「」とか当時産まれて間もないのか
454 20/05/17(日)18:43:40 No.690223601
>ガンダムなんてそういう1年単位でアニメつくってた時代のシリーズだぞ >なんで異常事態みたいなこと言ってるの それを半年で作らされたのおかしいよねって話じゃないの?
455 20/05/17(日)18:43:50 No.690223662
>種死で一番言いたいのは総集編の多さ 回想パートが多いだけで総集編は1クール一回程度だからセーフ
456 20/05/17(日)18:43:50 No.690223663
製作スタッフが愚痴を見えるとこに書いちゃったのもネットの悪いとこが出た感じする
457 20/05/17(日)18:43:51 No.690223667
>だからどうしたってバンク使わざるをえないんだしね >AGEだけがおかしいんだよマジで AGEも細かいバンクはあるよ 単に運命の使い方が最悪なだけだって
458 20/05/17(日)18:43:52 No.690223678
>本物のほうなら… 本物の方がケツでミーアがおっぱいだろ?!
459 20/05/17(日)18:43:54 No.690223687
>種は好き >種死は嫌い >このモヤモヤ感 ぶっちゃけるなら別に種運命も嫌いではない
460 20/05/17(日)18:44:10 No.690223795
叩きネタってやたら定説化してるだけで捏造されてることが多いよね…
461 20/05/17(日)18:44:21 No.690223863
>>本物のほうなら… >本物の方がケツでミーアがおっぱいだろ?! いやそれは俺が使うから…
462 20/05/17(日)18:44:24 No.690223885
ニコルとトールのどっちが回想での死亡回数多かったのか思い出せない
463 20/05/17(日)18:44:29 No.690223909
Gレコって良くも悪くも無味無臭な気がする
464 20/05/17(日)18:44:34 No.690223957
ラクス様にはそんなにおっぱいはない!お前何者だ!
465 20/05/17(日)18:44:36 No.690223967
>製作スタッフが愚痴を見えるとこに書いちゃったのもネットの悪いとこが出た感じする スマホすらない黎明期で皆手探りなとこもあったんだよな 荒らし以外にもそもそも作品作ってる連中からしてそれ
466 20/05/17(日)18:44:37 No.690223975
>だからどうしたってバンク使わざるをえないんだしね >AGEだけがおかしいんだよマジで ゲーム展開の都合で大筋のストーリー出来上がってだからとかそういうのだろうか
467 20/05/17(日)18:44:49 No.690224030
>そんな勝手に暴露するやつのこと信用してもなあ それが複数のスタッフが脚本上がってこない脚本が遅れてたと誌面やブログで告白してるのよ…
468 20/05/17(日)18:44:57 No.690224091
今さらだけど新三馬鹿の印象が薄いんだよな種死
469 20/05/17(日)18:44:59 No.690224103
とにかく嫁のせいにしておけば許される時代だった 死んだ時もめでたいとかいう奴が多数な程には
470 20/05/17(日)18:45:13 No.690224179
>いやそれは俺が使うから… ずるい!
471 20/05/17(日)18:45:14 No.690224188
>ラクス様はもっとおっぱいがあるぞ!お前何者だ!
472 20/05/17(日)18:45:21 No.690224233
>ラクス様にはそんなにおっぱいはない!お前何者だ! ラクス様のおっぱいが可変であることを知らぬとは…
473 20/05/17(日)18:45:24 No.690224260
はっきり言ってネットそのものの説明から必要なのかって今の「」見てると思うことはあるぞ 毎回はやんねえけど
474 20/05/17(日)18:45:25 No.690224262
シャア板が割れたのって種放映中?
475 20/05/17(日)18:45:31 No.690224295
初代ってレジェンド抜きだともっとも信者の多いガンダムであり 最もアンチの多いガンダムでもある そのアンチの多くが00になだれ込んで100年続きそうな対立構造が産まれた
476 20/05/17(日)18:45:37 No.690224335
>とにかく嫁のせいにしておけば許される時代だった >死んだ時もめでたいとかいう奴が多数な程には 今ここにもいない?
477 20/05/17(日)18:45:48 No.690224397
>とにかく嫁のせいにしておけば許される時代だった >死んだ時もめでたいとかいう奴が多数な程には なんでも原因にするせいでなんか異常に権力があることになってるのウケるよね
478 20/05/17(日)18:45:49 No.690224403
回想をモノローグに代える演出は失敗だと思う 何回も同じ画面が流れてくどすぎる
479 20/05/17(日)18:45:55 No.690224433
>製作スタッフが愚痴を見えるとこに書いちゃったのもネットの悪いとこが出た感じする 最近はこれ製作ごたついたんじゃ…ってなるアニメでも暴露減ったね
480 20/05/17(日)18:46:06 No.690224506
>とにかく嫁のせいにしておけば許される時代だった 脚本の遅延がバンクの多用だったり展開の唐突さだったりの原因だと思うから 嫁のせいはあながち間違いではない
481 20/05/17(日)18:46:07 No.690224512
>製作スタッフが愚痴を見えるとこに書いちゃったのもネットの悪いとこが出た感じする つーか制作にしても声優陣にしても好意的な声あったっけ? 鈴村とか露骨に辛そうだったし
482 20/05/17(日)18:46:10 No.690224535
>ゲーム展開の都合で大筋のストーリー出来上がってだからとかそういうのだろうか 一年ぶっ通しで今基準の作画するためにアニメーター集めまくったからね だからバリも途中参加したしその体制をまるごと2クールに打ち込めたのがBF
483 20/05/17(日)18:46:18 No.690224576
いやまぁ実際シナリオがボロボロなのは擁護のしようもないくらい事実だけど流石に鬼籍入ってる人をこれ以上鞭打つのはね
484 20/05/17(日)18:46:22 No.690224597
>>そんな勝手に暴露するやつのこと信用してもなあ >それが複数のスタッフが脚本上がってこない脚本が遅れてたと誌面やブログで告白してるのよ… でも視聴者には支持されたんだよね だって面白いから 面白いかどうかが視聴者にとって大事でほかどうでもいいんだわ
485 20/05/17(日)18:46:28 No.690224631
別に多数はいない
486 20/05/17(日)18:46:35 No.690224678
ツイッターでくだらないツイートするアニメもあるけどまあ当時のが酷かったかもな… 長文だもん……
487 20/05/17(日)18:46:37 No.690224694
>>種死で一番言いたいのは総集編の多さ >回想パートが多いだけで総集編は1クール一回程度だからセーフ 総集編だからって観てない人多くてキャラ回りで話が噛み合わない事がある
488 20/05/17(日)18:46:40 No.690224709
>初代ってレジェンド抜きだともっとも信者の多いガンダムであり >最もアンチの多いガンダムでもある >そのアンチの多くが00になだれ込んで100年続きそうな対立構造が産まれた 嘘つけ00も叩かれてたわ
489 20/05/17(日)18:46:40 No.690224717
>>鉄血を見ろよ誰もまともに語っちゃくれねぇ >>いや見てる人もまともに語ろうとすれば語れる人は沢山いるだろうけど…湊かなえとか >いや冷静に喋るスレももういくらでもあったと思うぞ 少なからずあったよね