虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/17(日)17:25:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/17(日)17:25:25 No.690194517

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/17(日)17:28:52 No.690195779

タコライスはうまいと思うけど果たしてこれは沖縄料理なのかどうなのか…

2 20/05/17(日)17:29:15 No.690195909

たぶんあの雑誌

3 20/05/17(日)17:29:42 No.690196071

口汚いグルメ批評はいつものやつだなって思う

4 20/05/17(日)17:30:23 No.690196315

まあゴーヤくらいしか勢力伸ばしてきた印象はないな

5 20/05/17(日)17:30:26 No.690196336

実話BUNKAタブーかな

6 20/05/17(日)17:31:34 No.690196765

5,6年前じゃなかったっけこれ

7 20/05/17(日)17:31:43 No.690196821

ゴーヤチャンプルとサータアンダギーは美味いだろ

8 20/05/17(日)17:31:50 No.690196868

タコライスからは当たり前なんだけどアジアン料理の感じがして好き 家で作るとただの丼になりがち

9 20/05/17(日)17:31:58 No.690196914

あしてびちとミミガーとスクガラス豆腐好き

10 20/05/17(日)17:34:01 No.690197662

普通に沖縄そば美味いと思うけどな ただコーレーグースを入れるというのだけは分からん 酒臭くてすげー不味かったぞ

11 20/05/17(日)17:34:03 No.690197676

こういう記事ってどの層に受けてんだろ

12 20/05/17(日)17:34:13 No.690197745

タコライスは不味かった(本土で食った) ソーキそばは美味かった(沖縄で食った)

13 20/05/17(日)17:35:19 No.690198146

正当な評価ってなんだー

14 20/05/17(日)17:35:38 No.690198258

そういや沖縄はそこまで海産物強い印象ない気がする ほぼ海だらけで漁獲も多いと思うんだが

15 20/05/17(日)17:35:42 No.690198275

必死に全方面に喧嘩売ってるのに相手にされないカストリ雑誌か

16 20/05/17(日)17:35:51 No.690198320

沖縄そば好きだけどなあ

17 20/05/17(日)17:36:04 No.690198416

子供の頃沖縄のばっちゃんの家で食った沖縄そばはまずかった 大人になって沖縄の店で食ったらめっちゃ美味かった…

18 20/05/17(日)17:36:15 No.690198485

>そういや沖縄はそこまで海産物強い印象ない気がする >ほぼ海だらけで漁獲も多いと思うんだが 沖縄の魚介類っていわゆる熱帯魚みたいなのが多いって聞いた

19 20/05/17(日)17:36:17 No.690198500

>実話BUNKAタブーかな あいつら仮にもプロなのに引き出しが少なすぎる…

20 20/05/17(日)17:36:32 No.690198590

コーレーグース美味くて感動してお土産で買って帰ったけど カップラーメンとかに入れたら不味すぎて結局使わずに捨てた

21 20/05/17(日)17:36:42 No.690198661

まあゴーヤは苦くて不味いと思うよ…

22 20/05/17(日)17:36:47 No.690198695

もずくは大体沖縄産では

23 20/05/17(日)17:36:58 No.690198772

豚足の煮込みと豚の耳は美味かったよ

24 20/05/17(日)17:37:06 No.690198830

オリオンビール飲んでみたい

25 20/05/17(日)17:37:37 No.690199014

>まあゴーヤは苦くて不味いと思うよ… あの苦味好きだよ 後は豚足が好きだな食べにくいけど

26 20/05/17(日)17:37:43 No.690199054

>まあゴーヤは苦くて不味いと思うよ… ゴーヤチャンプルーは半分くらいスパムの手柄かな…

27 20/05/17(日)17:38:06 No.690199190

>こういう記事ってどの層に受けてんだろ 沖縄行けないおじさんがこういうの読んで自分を納得させる

28 20/05/17(日)17:38:07 No.690199198

>コーレーグース美味くて感動してお土産で買って帰ったけど >カップラーメンとかに入れたら不味すぎて結局使わずに捨てた 沖縄そばみたいな優しい味のやつを引き締めるのに使うもんだから 元々味がしっかりした料理に使っても味が喧嘩するのよね

29 20/05/17(日)17:38:09 No.690199201

マズイものをマズイ!って紹介されて読みたいと思うものなのか…?

30 20/05/17(日)17:38:29 No.690199330

韓国料理が不味いってのを前提で書いてるのがBUNKAタブーって感じで好き

31 20/05/17(日)17:38:36 No.690199364

ゴーヤチャンプルっての苦いけどたまに食いたくなる

32 20/05/17(日)17:39:13 No.690199587

ゴーヤじゃないチャンプルーの方が美味い

33 20/05/17(日)17:39:13 No.690199589

沖縄で食べても大体700円くらいするよ

34 20/05/17(日)17:39:36 No.690199733

豚の角煮みたいなやつは結構好き

35 20/05/17(日)17:40:13 No.690199954

ゴーヤチャンプルーならやっぱ豚バラでだね

36 20/05/17(日)17:40:21 No.690199997

>ゴーヤじゃないチャンプルーの方が美味い 俺もフーチャンプルーのが好きだわ

37 20/05/17(日)17:40:21 No.690200002

昔は本当に不味かった 今は本土との流通量の増加や食品の保存技術の高品質化で美味い店も多くなった

38 20/05/17(日)17:41:15 No.690200306

チルド麺の沖縄そば食べた時はあんまり美味しく感じなかったんだけど本場で食った時は美味しくて感動したな

39 20/05/17(日)17:41:45 No.690200496

優しい味やんけワレェ!

40 20/05/17(日)17:41:57 No.690200562

昔ゴーヤチャンプルーマジで嫌いだったけど最近食べたら案外悪くないかも...?くらいになった

41 20/05/17(日)17:42:02 No.690200597

壺の嫌儲みたいな連中が読む雑誌だろうな

42 20/05/17(日)17:42:27 No.690200757

ゴーヤチャンプルー好きだけど自分で作ると苦いだけになるのがつらい

43 20/05/17(日)17:42:41 No.690200830

でも沖縄そばにコーレーグス沢山入れて食べるの好きだよ…

44 20/05/17(日)17:42:42 No.690200838

昔ゴーヤ植えたらめっちゃ収穫できて毎日ゴーヤだった

45 20/05/17(日)17:42:53 No.690200900

まあ不味料理あるあるは強烈な味付けの舌麻痺だからね

46 20/05/17(日)17:42:58 No.690200937

ゴーヤと酒で無限にいけるが…?

47 20/05/17(日)17:43:14 No.690201051

沖縄料理うんぬんってより 美味い店の料理は美味いし 駄目な店の料理は不味いってだけでは

48 20/05/17(日)17:43:35 No.690201178

現地で食ったそばはスープがすげえうまかった

49 20/05/17(日)17:43:37 No.690201195

15年前くらいに行ったけどソーキソバとサーターアンダギーとちんすこうは美味かったよ

50 20/05/17(日)17:44:00 No.690201319

ソーキそばは自分は大丈夫だが絶対やだって人もいるな 子供がふざけて作ったラーメンとか言われた

51 20/05/17(日)17:44:04 No.690201343

修学旅行で行った時めっちゃ我慢して食ったの思い出した あじ云々ってより得体の知れない食材なのが怖かった

52 20/05/17(日)17:44:08 No.690201366

沖縄本土で食べたステーキは不味かったな もう20年くらい前の話だけど

53 20/05/17(日)17:44:09 No.690201376

道の駅の沖縄そばをたべて「まずい!」という人いるけど 現地民からするとそりゃそうだろとしか…

54 20/05/17(日)17:44:21 No.690201443

見た目に気を使わなさすぎだろっていう物が多い気がする

55 20/05/17(日)17:44:43 No.690201588

>子供がふざけて作ったラーメンとか言われた 鋭いねその人 そば粉使ってないから実態はこれラーメンなんだよ

56 20/05/17(日)17:45:13 No.690201761

調味料っていうか下味が独特だから 最初の出会いがマズ店だったらそのイメージ引きずるかも

57 20/05/17(日)17:45:31 No.690201872

>実話BUNKAタブーかな スプラトゥーン2の件で義士につっこまれたヘイト雑誌実話■UNKAタブーか

58 20/05/17(日)17:45:34 No.690201883

不味くはないけど普通

59 20/05/17(日)17:45:51 No.690201993

931

60 20/05/17(日)17:45:53 No.690202009

ルートビアが湿布味で不味いって書かれてるのは分かる

61 20/05/17(日)17:46:03 No.690202069

基本はカツオと昆布出汁では

62 20/05/17(日)17:46:07 No.690202094

合う合わないはあるけど 店によって違いがありすぎる気がする

63 20/05/17(日)17:46:14 No.690202133

まあ美味かったらもっと流行ってる

64 20/05/17(日)17:46:28 No.690202206

>ルートビアが湿布味で不味いって書かれてるのは分かる それ沖縄発祥じゃないから エンダーはアメリカの企業だから

65 20/05/17(日)17:46:42 No.690202282

優しい味のスープよりあのうどんの出来損ないみたいなモソモソ麺がいかんと思う

66 20/05/17(日)17:46:46 No.690202305

沖縄名物モービル天ぷら喰わせてやろうぜ

67 20/05/17(日)17:47:11 No.690202444

ゴーヤーチャンプルーはなんか金欠で米しかくってないときに食べたら死ぬほどうまかったけど普段はダメダメ

68 20/05/17(日)17:47:13 No.690202458

美味い不味いじゃなく独特って感じ

69 20/05/17(日)17:47:20 No.690202491

セブンで売ってるようなゴーヤチャンプルーはそこまで苦いというわけでもないが 自分でゴーヤを買ってくると痺れるほど苦い

70 20/05/17(日)17:47:20 No.690202492

>ゴーヤチャンプルー好きだけど自分で作ると苦いだけになるのがつらい あれは砂糖とか塩で揉んで汁出してからよくごま油で炒めないとだめ

71 20/05/17(日)17:47:23 No.690202505

>5,6年前じゃなかったっけこれ 毎回同じだから5年前が10年前でも同じだよ

72 20/05/17(日)17:47:29 No.690202539

ゴーヤってチャンプルー以外美味い料理法あるの フライは合わなかった

73 20/05/17(日)17:47:40 No.690202601

麺が不味いって言われたら何も返せねぇ

74 20/05/17(日)17:47:49 No.690202647

海ぶどうは許された?

75 20/05/17(日)17:48:15 No.690202809

ソーキソバはスープと肉はうまい 麺が出来損ないのうどんみたい

76 20/05/17(日)17:48:17 No.690202819

>海ぶどうは許された? これは綺麗に好き嫌いが分かれる

77 20/05/17(日)17:48:39 No.690202950

シークヮーサーはたまに飲みたくなる

78 20/05/17(日)17:48:44 No.690202975

沖縄そばをまずいという人はとりあえずコーレーグースをかけてみてくれ

79 20/05/17(日)17:49:01 No.690203078

>韓国料理が不味いってのを前提で書いてるのがBUNKAタブーって感じで好き (テコンダー朴掲載誌)

80 20/05/17(日)17:49:02 No.690203088

チャンプルー系は沖縄も内地も大差ない

81 20/05/17(日)17:49:20 No.690203199

ソーメンチャンプルー好き あとオリオンビールがめちゃくちゃうまい本土でももっと流通しろ

82 20/05/17(日)17:49:30 No.690203273

沖縄そばは土竜の唄のモノマネしながら食べるとウマくなる

83 20/05/17(日)17:49:35 No.690203301

ラフテーが不味いとかは有り得ないよ

84 20/05/17(日)17:49:48 No.690203406

ゴーヤチャンプルにコーレーグス入れると美味い ソーキそばに入れても美味い

85 20/05/17(日)17:49:49 No.690203412

沖縄そばに入ってたスペアリブはおいしかった

86 20/05/17(日)17:49:52 No.690203430

テーブルに置いてあるとうがらしの奴が好き

87 20/05/17(日)17:49:56 No.690203454

ピーナッツの豆腐うまい 黒蜜掛けると最高

88 20/05/17(日)17:50:31 No.690203693

>あれは砂糖とか塩で揉んで汁出してからよくごま油で炒めないとだめ いい事を聞いた ありがとう

89 20/05/17(日)17:50:35 No.690203726

海ぶどうはポン酢と一緒に食べるとうまい

90 20/05/17(日)17:50:39 No.690203756

>ソーキそばに入れても美味い カレーに入れても美味い

91 20/05/17(日)17:51:02 No.690203884

豆腐よう好き

92 20/05/17(日)17:51:08 No.690203923

韓国料理美味いかと聞かれるとうーん…になる なんかねどれも微妙なのよ日本向けに改良されたのは美味いけど

93 20/05/17(日)17:51:12 No.690203949

なんだお前しもつかれ食わせるぞ

94 20/05/17(日)17:51:55 No.690204230

A&Wバーガーは美味かったから沖縄料理は美味い

95 20/05/17(日)17:52:40 No.690204498

本島に4泊したけど東京で食う沖縄料理の方が旨かったわ

96 20/05/17(日)17:53:02 No.690204620

別に沖縄に限らず名物に美味いものなしなんてよくある話だし…

97 20/05/17(日)17:53:28 No.690204758

ういろうもマズいしな…

98 20/05/17(日)17:53:42 No.690204847

九州はうまいもんいっぱいあるんだけどな…

99 20/05/17(日)17:53:48 No.690204880

ゴーヤチャンプルーうますぎて月2ペースで作ってる レシピはこれ https://www.kyounoryouri.jp/recipe/42900_.html 塩コショウと鰹節が大事

100 20/05/17(日)17:53:50 No.690204894

>A&Wバーガーは美味かったから沖縄料理は美味い 前に並んでいた観光客が「えーだぶりゅーばーがー」って呼んでてふふっってなった

101 20/05/17(日)17:54:05 No.690205001

奈良に旨いものなし

102 20/05/17(日)17:54:14 No.690205047

スパムはともかくスパムおにぎりは向こうでしか見かけんな…

103 20/05/17(日)17:54:20 No.690205083

伝統料理より米軍放出品で適当に作ったやつが起源の方がうまい

104 20/05/17(日)17:54:21 No.690205097

ゴーヤチャンプルーおいしいじゃん 夏はほぼ毎日食ってる

105 20/05/17(日)17:54:50 No.690205267

ゴーヤはぐんぐん育って虫が付かないので育てる分には好き 実はちょっと食べてほとんどは職場の皆にあげる!

106 20/05/17(日)17:54:52 No.690205280

>A&Wバーガーは美味かったから沖縄料理は美味い あのケミカルな味のオレンジジュースいいよね…

107 20/05/17(日)17:54:54 No.690205288

タコライス美味いし沖縄料理じゃないだろ

108 20/05/17(日)17:55:04 No.690205340

スパムにぎりいいよね

109 20/05/17(日)17:55:10 No.690205371

>ラフテーが不味いとかは有り得ないよ まあ角煮だし不味くしようが無いとは思う

110 20/05/17(日)17:55:35 No.690205488

ゲンコツチューチューってどうなの?

111 20/05/17(日)17:55:48 No.690205574

修学旅行で観光地から外れて地元民の集まる食堂で食べたソーキそばは美味かったなぁ

112 20/05/17(日)17:56:25 No.690205779

沖縄行ったときに食べたマース煮がすんげえ美味かった

113 20/05/17(日)17:56:26 No.690205783

にんじんしりしり美味しいけどなあ

114 20/05/17(日)17:56:38 No.690205854

沖縄というと ・A&Wでルートビア ・ブルーシールでアイスクリーム は定番だが ・アンパンマンアイス という沖縄限定アイスは意外に知られていない

115 20/05/17(日)17:56:45 No.690205899

滋賀料理の方が不味いと思う

116 20/05/17(日)17:56:58 No.690205982

にんじんしりしりの画像でスレを立て続ける「」には狂気を感じる

117 20/05/17(日)17:57:02 No.690206004

お肉美味しいスープ良い感じで麺は残念というイメージのソーキそば

118 20/05/17(日)17:57:14 No.690206062

ソーキそばは「観光客用の適当な店に騙されただけで本当は美味しい」みたいなこと言われるの定番だけど マジで美味しかったことない

119 20/05/17(日)17:57:30 No.690206149

数年前までゴーヤと豚の耳くらいしか知らなかった

120 20/05/17(日)17:57:34 No.690206176

書き込みをした人によって削除されました

121 20/05/17(日)17:57:37 No.690206199

>滋賀料理の方が不味いと思う 滋賀料理って聞いた事ないな近江牛?

122 20/05/17(日)17:58:01 No.690206316

沖縄の海産物美味しくないのは確かだよ… 旨いのは果物と肉 料理については店にもよるのでピンキリ

123 20/05/17(日)17:58:01 No.690206317

沖縄の焼き魚屋めっちゃうまかったな 値段はそれなりだけどその分量もあったし

124 20/05/17(日)17:58:04 No.690206340

書き込みをした人によって削除されました

125 20/05/17(日)17:58:06 No.690206354

>滋賀料理の方が不味いと思う なんだとぉ… でも俺滋賀県出身だけどこれというのが思い浮かばない…

126 20/05/17(日)17:58:15 No.690206401

>滋賀料理の方が不味いと思う 近江ちゃんぽん美味いだろ!

127 20/05/17(日)17:58:26 No.690206489

>ういろうもマズいしな… ういろうは不味くなりようがないだろ

128 20/05/17(日)17:59:07 No.690206726

>沖縄の海産物美味しくないのは確かだよ… ぐるくんのからあげは好きだよ

129 20/05/17(日)17:59:17 No.690206794

全国的に見て名物で旨いものと言ったら生八つ橋くらいじゃないか

130 20/05/17(日)17:59:19 No.690206812

聞いたことないご当地料理を知ってしまった

131 20/05/17(日)17:59:28 No.690206870

滋賀といえばどじょうずしだろ?

132 20/05/17(日)17:59:59 No.690207076

海ぶどうは…別にうまいもんじゃないな…

133 20/05/17(日)18:00:01 No.690207086

沖縄発祥のチェーン店みたいなのが無くて食堂みたいなのが色んなとこにあるから味の当たり外れがデカいと聞いた

134 20/05/17(日)18:00:24 No.690207244

>>滋賀料理の方が不味いと思う >滋賀料理って聞いた事ないな近江牛? 鮎使った料理美味しいよ あとビワマスとか

135 20/05/17(日)18:00:42 No.690207345

A&Wは那覇空港で初めて食べたけど ポテトがあんまし…だったな

136 20/05/17(日)18:00:57 No.690207430

ハイサイ探偵団の動画で出てくるやたら昭和的で値段安い食堂とか 安っぽいプラスチック容器にこれでもかと詰め込んだ弁当とかすごい好き 行ってみたい

137 20/05/17(日)18:01:13 No.690207555

県庁前とか国際通り近くの観光客向けの店は大体マズくて高い

138 20/05/17(日)18:01:25 No.690207637

あのブルーハワイ色の魚な

139 20/05/17(日)18:01:34 No.690207709

滋賀は近江牛の焼き肉があるし美味いラーメン屋もいっぱいあるじゃん(福井県民)

140 20/05/17(日)18:01:36 No.690207719

沖縄のローカルスーパー入ると思ったより異国感が凄くて面白かったな

141 20/05/17(日)18:01:55 No.690207845

沖縄県産のピーマン肉厚で甘いから好き

142 20/05/17(日)18:02:01 No.690207889

>沖縄のローカルスーパー入ると思ったより異国感が凄くて面白かったな ユニオン? サンエー? かねひで?

143 20/05/17(日)18:02:02 No.690207897

暑い地方の食べ物はだいたい腐らないように加工してあるから不味い 寒い方の料理はマジでハズレがない

144 20/05/17(日)18:02:16 No.690207994

プリマート…マルエー…お前たちは今どこで戦っている…

145 20/05/17(日)18:02:20 No.690208012

前行ったときは美味かったが今行ったら不味い店ばかりに当たったみたいな話もあるな

146 20/05/17(日)18:04:28 No.690208749

腹下さずに異国感のある料理食えるからいいだろ 東アジアのレストランは気を抜くとすぐ地獄の腹痛と戦うことになるぞ

147 20/05/17(日)18:04:47 No.690208866

>>>滋賀料理の方が不味いと思う >>滋賀料理って聞いた事ないな近江牛? ふなずしのこと言いたいんだろうけど たねやのバームクーヘンと来来亭のラーメンがあるだろ?

148 20/05/17(日)18:05:33 No.690209125

>寒い方の料理はマジでハズレがない 北海道のご飯は不味かったぞ なんかモソモソしてて

149 20/05/17(日)18:05:53 No.690209233

>腹下さずに異国感のある料理食えるからいいだろ >東アジアのレストランは気を抜くとすぐ地獄の腹痛と戦うことになるぞ なに食べたの?

150 20/05/17(日)18:06:03 No.690209292

ググったけどたぶんかねひでってトコ ルートビア普通に売ってたから買いこんで旅行中ずっと飲んでたわ

151 20/05/17(日)18:06:25 No.690209423

沖縄出身の人に沖縄のほうがサーティーワンよりおいしいアイスクリームの店があると力説されたな

152 20/05/17(日)18:07:05 No.690209665

高いけどセミエビは美味いよ あれ食ったらイセエビなんかエビフライにでもしとけって感じ

153 20/05/17(日)18:07:11 No.690209698

修学旅行で食った北海道飯は美味しくなかったな 団体旅行の飯にクオリティ求める方がおかしいけど

154 20/05/17(日)18:07:23 No.690209780

>沖縄出身の人に沖縄のほうがサーティーワンよりおいしいアイスクリームの店があると力説されたな ブルーシールは美味かったな ちょっとお高めだからどっちかというとサーティワンよりハーゲンダッツと比べちゃうけど

155 20/05/17(日)18:07:35 No.690209850

果物はともかく肉がまずい都道府県があったら教えてほしいくらいだし実質美味しいものがないと言っているようなものだ

156 20/05/17(日)18:07:42 No.690209899

ヤシガニは食べてみたい

157 20/05/17(日)18:08:01 No.690210013

>ハイサイ探偵団の動画で出てくるやたら昭和的で値段安い食堂とか >安っぽいプラスチック容器にこれでもかと詰め込んだ弁当とかすごい好き >行ってみたい 熊さんみたいな大将いいよね…釣った魚捌いてくれるし 優しいし 抱いてほしい抱きたい

158 20/05/17(日)18:08:39 No.690210235

泡盛かなぁ あんな美味い酒あるんかってくらい美味かった

159 20/05/17(日)18:09:36 No.690210554

>なに食べたの? インドネシアでナシゴレン食べたら三日三晩トイレとお友達になったぞ

160 20/05/17(日)18:09:43 No.690210592

>修学旅行で食った北海道飯は美味しくなかったな >団体旅行の飯にクオリティ求める方がおかしいけど 場所によるけど小樽はその辺の寿司屋とか居酒屋のクオリティが異常

161 20/05/17(日)18:09:56 No.690210671

>俺もフーチャンプルーのが好きだわ ソーミンチャンプルーいいよね…

162 20/05/17(日)18:10:34 No.690210878

郷土料理は旅行テンションもあるんじゃねぇかなって

163 20/05/17(日)18:10:40 No.690210905

シークワーサー絞ったチューハイめっちゃ美味い 本土でも流行れ

164 20/05/17(日)18:11:12 No.690211111

旅先で食うソーキそばはめちゃくちゃ美味い

165 20/05/17(日)18:11:16 No.690211137

沖縄の人ってすげえ夜更かしすんだよな 弁当屋が夜中12時から開いたり夜中の1時とかに弁当がたくさんスーパーに入ったりする

166 20/05/17(日)18:11:59 No.690211387

沖縄以外で食うソーキそばは当たりの店多いけど 沖縄で食ったソーキそばで当たり引いたことない

167 20/05/17(日)18:12:08 No.690211439

ゴーヤ流行らせたのが一番の功績 家庭菜園でも簡単な部類で美味い

168 20/05/17(日)18:12:11 No.690211451

社員旅行で北海道行った時に旅先でまずいまずい言ってる人いたけど 普段唐揚げ弁当とかカップ麺食べてる人だからあてにならなかった

169 20/05/17(日)18:12:35 No.690211603

>社員旅行で北海道行った時に旅先でまずいまずい言ってる人いたけど >普段唐揚げ弁当とかカップ麺食べてる人だからあてにならなかった 「」じゃん

170 20/05/17(日)18:13:00 No.690211762

>社員旅行で北海道行った時に旅先でまずいまずい言ってる人いたけど >普段唐揚げ弁当とかカップ麺食べてる人だからあてにならなかった 言いたいことはわかるけど唐揚げ弁当は悪くなくない?

171 20/05/17(日)18:13:28 No.690211910

かき込んで飯食べる人の意見はあんまり参考にしない方がいい

172 20/05/17(日)18:13:54 No.690212060

>社員旅行で北海道行った時に旅先でまずいまずい言ってる人いたけど >普段唐揚げ弁当とかカップ麺食べてる人だからあてにならなかった 北海道の飯で不味いと感じるのは余程だな… 団体旅行向けの飯ってんなら分からんが

173 20/05/17(日)18:13:55 No.690212074

沖縄そばは上に乗ってる豚次第だと思ってる

174 20/05/17(日)18:14:39 No.690212339

ザンギでも食わせとけや!

175 20/05/17(日)18:15:57 No.690212836

>沖縄の海産物美味しくないのは確かだよ… >旨いのは果物と肉 >料理については店にもよるのでピンキリ イラブチャーの天ぷらは美味しいよ 刺し身だと染み付くぐらいめっちゃ臭いけど

176 20/05/17(日)18:16:10 No.690212937

沖縄そば食べた時に一緒についてた甘いぜんざい?をいつ食べればいいのかわからなくて… デザート扱いで良かったのか…?

177 20/05/17(日)18:17:12 No.690213301

薄いよね味

178 20/05/17(日)18:17:14 No.690213317

沖縄はとにかく刺身向けの魚が少ないイメージ 脂が少ないか臭いかの2択で火を通した料理の方が嫌な思いしないと思う

179 20/05/17(日)18:17:14 No.690213326

>沖縄そば食べた時に一緒についてた甘いぜんざい?をいつ食べればいいのかわからなくて… >デザート扱いで良かったのか…? ぜんざい(かき氷)だからデザートでいいよ

180 20/05/17(日)18:17:31 No.690213413

沖縄はアメリカンなステーキ名物なイメージ

181 20/05/17(日)18:17:34 No.690213430

インド料理食うと下痢になった

182 20/05/17(日)18:17:46 No.690213512

スパムは沖縄の食べ物じゃないし…米軍のだし…

183 20/05/17(日)18:18:59 No.690213986

ご当地グルメって要は全国区になれなかった食い物だし…

184 20/05/17(日)18:19:18 No.690214104

親が沖縄で買ってきたカップ麺ソーキそばは美味しくなかった…

185 20/05/17(日)18:19:18 No.690214105

>沖縄はとにかく刺身向けの魚が少ないイメージ >脂が少ないか臭いかの2択で火を通した料理の方が嫌な思いしないと思う その点は本当に北海道が羨ましい

186 20/05/17(日)18:20:25 No.690214532

暖かいところの魚は断熱のための油をため込まなくていいから脂が乗ってないんだっけ

187 20/05/17(日)18:21:18 No.690214872

ゴーヤは処理きちんとしないと苦いだけだから下手な店に当たるときつい

188 20/05/17(日)18:21:21 No.690214891

ブルーシールは新宿の映画館内にあったような

189 20/05/17(日)18:22:15 No.690215217

サーターアンダギーはまあ不味くなりようがない物だしな

190 20/05/17(日)18:22:29 No.690215295

>ゴーヤは処理きちんとしないと苦いだけだから下手な店に当たるときつい あとチャンプルーは人によって出汁を使ってびっちゃびちゃなものをお出しされたりするのが怖い

191 20/05/17(日)18:23:07 No.690215494

サーターアンダギーは美味しいけど重い もっと薄くして真ん中に穴を開けてほしい

192 20/05/17(日)18:23:31 No.690215654

>サーターアンダギーは美味しいけど重い >もっと薄くして真ん中に穴を開けてほしい ドーナツできた!

193 20/05/17(日)18:23:57 No.690215835

東京で食っても疑問符でる食事ではある

194 20/05/17(日)18:24:50 No.690216172

>サーターアンダギーはまあ不味くなりようがない物だしな けど所詮ドーナツなんで出来たて食べないとあまり美味しくないとは思う

↑Top