虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/17(日)16:10:31 意外と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1589699431690.png 20/05/17(日)16:10:31 No.690170023

意外と使い手がいないOffice春

1 20/05/17(日)16:11:05 No.690170173

DBとしてだけ使う

2 20/05/17(日)16:11:25 No.690170298

外部テーブルリンクだけ使う

3 20/05/17(日)16:11:26 No.690170303

レポート機能がもう少し優秀だったら使い手が多かったように思う

4 20/05/17(日)16:11:37 No.690170372

EXCELで管理するよりゃ百倍ましだからな…

5 20/05/17(日)16:11:48 No.690170425

他人が使ってたファイルの引き継ぎしたくないソフト第一位

6 20/05/17(日)16:11:54 No.690170445

accessVBAの情報がすくなくて

7 20/05/17(日)16:11:58 No.690170463

うちの職場の命綱貼るな

8 20/05/17(日)16:15:01 No.690171508

こいつのおかげでVBAとマクロが違うものだと知ることが出来た ありがとうそしてさようなら

9 20/05/17(日)16:16:26 No.690171987

後学のために覚えたいが社内で俺と同程度のExcel使いすら居ないので活用は無理

10 20/05/17(日)16:18:26 No.690172623

殺界の者め!

11 20/05/17(日)16:18:41 No.690172714

社内情報系システムで参照するテーブルにエクセルからなんやかんやするときにだけ使ってる フツーにSQLでCSVインポートするんじゃダメなの?って思うんだけど俺も引き継いだだけだから何の理由があるのか知らない

12 20/05/17(日)16:19:39 No.690172998

仕事だとOracleかポスグレ使うから いまだに触ったことないな メリットってDB用意するよりは楽に使えるとか?

13 20/05/17(日)16:20:16 No.690173165

ポスグレじゃだめですか?

14 20/05/17(日)16:21:13 No.690173422

VBAのソース開くためのパスワード分かんない!された時はリアルにあるんだなこんな事って逆に感心したよ バイナリ弄って開けたけど

15 20/05/17(日)16:21:34 No.690173533

>メリットってDB用意するよりは楽に使えるとか? Excelでは扱うのが辛いデータ量でかつ本格的なDB使うまででも無いってとき用

16 20/05/17(日)16:21:41 No.690173571

>仕事だとOracleかポスグレ使うから >いまだに触ったことないな >メリットってDB用意するよりは楽に使えるとか? Excelから延長線上みたいな感じに操作できるから(テーブルに直接貼り付けたり)データベース管理者ではない色んな人がちょろっと触るには便利な気がする

17 20/05/17(日)16:34:11 No.690177517

使い方が全く直感的じゃない

18 20/05/17(日)16:34:36 No.690177629

スレ画でユーザが作ったシステムをJavaでリプレースしてるけどプロジェクト外れたい

19 20/05/17(日)16:37:11 No.690178436

ちゃんとしたDBはライセンス量が高いんだよぉ

20 20/05/17(日)16:39:19 No.690179063

こいつで線つないで作るクエリエディタが吐き出すSQLはクソである

21 20/05/17(日)16:39:47 No.690179205

こいつが活かされる状況が今となってはニッチ過ぎる

22 20/05/17(日)16:40:41 No.690179499

使ってるけどフォームとレポート画面作るのがクソめんどい

23 20/05/17(日)16:41:09 No.690179643

SQLiteをexcelVBAで操作するのが楽ちん

24 20/05/17(日)16:42:40 No.690180196

勉強したいけどこれ使えるようになって何ができんの?感が強い

25 20/05/17(日)16:42:49 No.690180249

>こいつが活かされる状況が今となってはニッチ過ぎる 安い以上は無くならないんだ…

26 20/05/17(日)16:44:38 No.690180850

これとSQLServerで食ってきたけど最近はC#とSQLServerで食うようになってきた 単価がね…違うからね…

27 20/05/17(日)16:45:14 No.690181026

お金の問題がメインならそれこそOSSに行けるし 金とこだわりのクソセキュリティのあわせ技の二重苦はそこまで多くはないかな

28 20/05/17(日)16:47:16 No.690181663

むかしそれなりに使える程度には覚えた うちの会社使わないから使えなくなった

29 20/05/17(日)16:49:06 No.690182329

ACCESS2000で作ったやつまだ使ってる

30 20/05/17(日)16:51:44 No.690183231

>これとSQLServerで食ってきたけど最近はC#とSQLServerで食うようになってきた >単価がね…違うからね… ただそれの問題はC#使える人を募集しないといけないから結局人の単価上がるんだよね…

31 20/05/17(日)16:53:11 No.690183702

居なくなったお客さんが何十台かの職員用PCに AccessVBA+タスクスケジューラで使用者ですら把握してない自動実行仕掛けてて それをすべて取り除くとかいう仕事があったよ

32 20/05/17(日)16:54:18 No.690184088

使える人が辞めるから引き継ぎされそうなんだけど こんなもの使える気がしない

33 20/05/17(日)16:55:13 No.690184389

うわーこのクエリなにー?

34 20/05/17(日)16:57:12 No.690185025

>使える人が辞めるから引き継ぎされそうなんだけど >こんなもの使える気がしない いつか爆発するぐらいなら捨てさせて石器時代に戻した方がいいよ まあ今更戻れないんですけどね

35 20/05/17(日)16:57:20 No.690185071

会社に誰が作ったかも定かじゃないこれがあってこれ動かして作業してる 今度使ってるDBの大元のソフトが変わるからコレが使い物にならなくなるはず 多分誰かがこれの勉強して作り直す必要がある

36 20/05/17(日)16:57:31 No.690185140

エクセルもそうだけど前任者がめちゃくちゃ凝ったもの作られても 後で整備できなくなってゴミになるからやめてほしい

37 20/05/17(日)16:58:00 No.690185276

>多分誰かがこれの勉強して作り直す必要がある 誰かがやるだろうが続いてもう数年…

38 20/05/17(日)16:59:43 No.690185855

スレ画が使えれば楽だと分かっていても会社PCにインストールされてない

39 20/05/17(日)17:02:02 No.690186613

Excelで管理してるけどそのうちこっちに移さないとなぁって思ってもう5年経った 結構引っ張れるな…

40 20/05/17(日)17:03:09 No.690186993

でもよぉ クソみたいなテーブル作られても困るぜ

↑Top