お、怒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/17(日)14:27:37 No.690138182
お、怒られた…
1 20/05/17(日)14:29:23 No.690138744
店員これ着用して安全営業してます!ってアピールしてるのに?
2 20/05/17(日)14:30:09 No.690138957
うちの職場で使ってる人いたけど外すかなあ
3 20/05/17(日)14:30:42 No.690139107
アンダーアーマー+これが多い
4 20/05/17(日)14:33:35 No.690139997
こんなのにひっかかる人いるんだ…
5 20/05/17(日)14:34:25 No.690140280
義務教育の敗北
6 20/05/17(日)14:34:25 No.690140281
>店員これ着用して安全営業してます!ってアピールしてるのに? 低リテラシーアピールにしかなってない
7 20/05/17(日)14:34:48 No.690140393
>>店員これ着用して安全営業してます!ってアピールしてるのに? >低リテラシーアピールにしかなってない 買いに来る層のリテラシーも同レベルなので大丈夫
8 20/05/17(日)14:35:28 No.690140611
安心の日本製
9 20/05/17(日)14:37:21 No.690141192
国内販売してないんですけおおおお https://www.toa-ind.com/products.html
10 20/05/17(日)14:37:24 No.690141207
>店員これ着用して安全営業してます!ってアピールしてるのに? うちの店はウイルス対策をカタチだけやってまーすチィース!ってアピールにしかならない そもそも数年前にもめちゃくちゃ怒られた系統の雑貨だからな
11 20/05/17(日)14:38:12 No.690141458
>店員これ着用して安全営業してます!ってアピールしてるのに? 店員着用するのって客側が使ってないのにクレームしにくる客層だからだし
12 20/05/17(日)14:38:40 No.690141615
うちなんか社長が使ってたぞ
13 20/05/17(日)14:43:22 No.690142980
散々売っておいて今更国内向けではないとか通るわけないだろ…
14 20/05/17(日)14:44:21 No.690143275
新聞の誌上通販までしてたくせにな…
15 20/05/17(日)14:45:24 No.690143595
意味がないならまだいい こいつは健康被害がでる
16 20/05/17(日)14:45:40 No.690143678
亜塩素酸ナトリウムはダメなやつじゃなかったっけ…?
17 20/05/17(日)14:46:41 No.690143995
クレベリンは何年も前に怒られたけどピンピンしてるどころかこの数か月だけでめちゃくちゃ売れてうはうは
18 20/05/17(日)14:47:20 No.690144207
肌荒れと粘膜障害を誘発する
19 20/05/17(日)14:47:49 No.690144345
>>店員これ着用して安全営業してます!ってアピールしてるのに? >店員着用するのって客側が使ってないのにクレームしにくる客層だからだし 次から使ってることにクレーム入れられるしお得だな
20 20/05/17(日)14:48:15 No.690144462
>クレベリンは何年も前に怒られたけどピンピンしてるどころかこの数か月だけでめちゃくちゃ売れてうはうは 同じころ怒られた虫コナーズもCMバンバンうってる
21 20/05/17(日)14:49:16 No.690144745
これ頭いたくならないのかな?塩素を吸うんでしょ?
22 20/05/17(日)14:49:17 No.690144748
>>>店員これ着用して安全営業してます!ってアピールしてるのに? >>店員着用するのって客側が使ってないのにクレームしにくる客層だからだし >次から使ってることにクレーム入れられるしお得だな マッチポンプかよ
23 20/05/17(日)14:50:37 No.690145116
すげえ雑なおあしすだな… まあこんなん売ってる会社だしな…
24 20/05/17(日)14:52:07 No.690145552
こういうのってあからさまに怪しいのが怒られるけど野菜ジュースとか遺伝子組み換え無しの食べ物とかも同じようなもんだよね
25 20/05/17(日)14:52:14 No.690145589
知り合いが次亜塩素酸水の方を加湿器で噴霧してるからここではマスクいらないぜ!とか言い出して反応に困った 機械のサビに気をつけろよとは言っておいたけど空間噴霧に効果あんのかな… たまに安いの見ると次亜塩素酸ナトリウム溶液を酢酸とかでph調整してHOClの比率上げたのとかもあるしわしはもうわからんよ
26 20/05/17(日)14:53:44 No.690146022
この詐欺商品を子供が付けてたりするの見ると本当に悲しくなる
27 20/05/17(日)14:54:00 No.690146097
これってアフターコロナに出てきた商品なの? それとも前から?
28 20/05/17(日)14:54:53 No.690146352
ちょっと前のタピオカ屋がこれ売ってるという地獄
29 20/05/17(日)14:55:19 No.690146470
首から下げてインフルや花粉をシャットアウト!とみたいなやつはあった
30 20/05/17(日)14:56:57 No.690146979
>これってアフターコロナに出てきた商品なの? >それとも前から? 前からあるけど前に普通に怒られて回収騒ぎしたりしたけどずっと出してた
31 20/05/17(日)14:57:03 No.690147029
安心の日本製も信用できなくなってきたな・・
32 20/05/17(日)14:57:23 No.690147105
次亜塩素酸水なら人体に無害だって聞くけど理屈がわかんない
33 20/05/17(日)14:57:45 No.690147223
>これってアフターコロナに出てきた商品なの? 結構前からこういう商品は定期的に現れるよ
34 20/05/17(日)14:58:06 No.690147339
これ商品化の際にどうやって試験とかしたんだろう ウイルスが除去できた実験結果とかあったの?
35 20/05/17(日)14:58:54 No.690147570
>これってアフターコロナに出てきた商品なの? マスクが品薄になってどうやって身を守るかってときにマスクの代用としてスレ画を身に付ける人が続出した それで注目されてダメよされたって流れじゃないかな
36 20/05/17(日)14:59:02 No.690147618
置くクレベリンは結構使ってたからショックだ 朝起きたとき喉痛くなるのが無くなったからてっきり何かしら効いてるのかと
37 20/05/17(日)14:59:09 No.690147646
小さい子供がこれ付けてると親は選べないんだなって思う
38 20/05/17(日)14:59:21 No.690147709
1980年代感
39 20/05/17(日)14:59:27 No.690147730
>これ商品化の際にどうやって試験とかしたんだろう >ウイルスが除去できた実験結果とかあったの? やってるわけないじゃん!
40 20/05/17(日)14:59:44 No.690147791
同じメーカーの謎ジェルもよく見る
41 20/05/17(日)14:59:53 No.690147822
>次亜塩素酸水なら人体に無害だって聞くけど理屈がわかんない 無害じゃない…洗浄したりする濃度では自然分解が早くて生成物が比較的無毒だからってだけで高濃度では死ぬぞ
42 20/05/17(日)14:59:57 No.690147848
検察官に反対してる人がこれ付けてそう
43 20/05/17(日)15:00:03 No.690147862
東亜産業か…覚えておこう
44 20/05/17(日)15:00:19 No.690147927
バカ発見器として有効だったのに
45 20/05/17(日)15:00:30 No.690147977
>次亜塩素酸水なら人体に無害だって聞くけど理屈がわかんない 弱酸性だから触れたくらいなら大したことないけど 吸っていいとはいってないって感じ 次亜塩素酸ナトリウム水のほうはがっつりアルカリ
46 20/05/17(日)15:00:34 No.690147997
>機械のサビに気をつけろよとは言っておいたけど空間噴霧に効果あんのかな… 銅の部品とか合ったら毒噴霧器に早変わりだな
47 20/05/17(日)15:00:42 No.690148038
>朝起きたとき喉痛くなるのが無くなったからてっきり何かしら効いてるのかと 密室だったらある程度は殺菌できる でもコロナ対策としては一番換気が効くから意味がない
48 20/05/17(日)15:01:33 No.690148308
そもそも首からぶらさげて周囲に散布される?程度の濃度でウイルスをシャットアウトできるのか怪しい 仮にできたとして相当な濃度になるから人体に影響は出るだろうし せめて屋内専用とかでもないと
49 20/05/17(日)15:02:02 No.690148458
老人介護施設で働いてるが先月末から全員これ付けて勤務するように上からお触れがあって今も付けてる お爺ちゃんお婆ちゃんへの健康被害とかないのか心配ではあるが評判はいい
50 20/05/17(日)15:02:47 No.690148690
>これ商品化の際にどうやって試験とかしたんだろう >ウイルスが除去できた実験結果とかあったの? プラモの箱にコレと検体入れて完全密閉したらウイルスか何割か減ってたので効果有り!時間経過で自然崩壊したかしらね 人間とウイルスを有効濃度の箱に閉じ込めるとあら不思議?ウイルス死んで人も死ぬ!!
51 20/05/17(日)15:03:06 No.690148788
うちの親が買ってた 少し悲しくなった
52 20/05/17(日)15:03:20 No.690148855
>同じころ怒られた虫コナーズもCMバンバンうってる 虫コナーズって網戸につけるやつだよね?あれって効果ないの!?
53 20/05/17(日)15:03:56 No.690149029
世の中にアホが多すぎる
54 20/05/17(日)15:05:05 No.690149412
消費者庁の排除勧告って実行力なさすぎる
55 20/05/17(日)15:05:05 No.690149414
大鵬薬品のやつもいい加減怒られればいいのに
56 20/05/17(日)15:05:15 No.690149468
>密室だったらある程度は殺菌できる 効果無いわけでもないのね >でもコロナ対策としては一番換気が効くから意味がない 相性最悪だこれ
57 20/05/17(日)15:05:29 No.690149531
パッケージに書かれてるのがほとんど日本語なのに国外専用って通るかそんなもん
58 20/05/17(日)15:05:31 No.690149540
虫コナーズってキンチョーとか大手が出してるやつもダメ?
59 20/05/17(日)15:05:33 No.690149549
×世の中にアホが多すぎる ◯世の中に各種認証や規格団体承認マークや番号の意味を知らないアホが多すぎる
60 20/05/17(日)15:06:13 No.690149744
今日カットしてくれた人もつけてた 夜枕元に置いてると朝喉があんまりいたくないとか言ってたからウィルスに効く云々はあまり関係ないのかもしれない ホントに効くなら政府からつけてねって指示でるはずとか話たけど結局は本人の自由だからね
61 20/05/17(日)15:06:17 No.690149765
ちょっとくらい怪しいと思ってググったりすれば一発だし流石に若い子は騙されてないだろうな
62 20/05/17(日)15:06:18 No.690149771
>虫コナーズってキンチョーとか大手が出してるやつもダメ? 実際の効き目以上の効能をパッケージに書いて怒られた
63 20/05/17(日)15:06:18 No.690149772
かなり街中で見たし結構儲かったんじゃない 数千万は詐欺売り上げてそう
64 20/05/17(日)15:06:25 No.690149795
銅とかつければ抗菌になる?
65 20/05/17(日)15:06:28 No.690149811
会社がここのハンドジェル日本製を配布してたけどどうなんだこれ?チャイナ製じゃないのか
66 20/05/17(日)15:06:35 No.690149846
>大鵬薬品のやつもいい加減怒られればいいのに あれ社長直下のプロジェクトなんで社内政争用のカードよ
67 20/05/17(日)15:07:13 No.690150030
>こんなのにひっかかる人いるんだ… 来る客見てるとそこそこいるんだよな着けてる人 どれほどの信頼を置いてるかはともかく
68 20/05/17(日)15:07:24 No.690150082
>会社がここのハンドジェル日本製を配布してたけどどうなんだこれ?チャイナ製じゃないのか そっちはエタノール入ってるから普通に使える方 こっちはダメ
69 20/05/17(日)15:07:27 No.690150102
>×世の中にアホが多すぎる >◯世の中に各種認証や規格団体承認マークや番号の意味を知らないアホが多すぎる 何も知らない奴ほどあんなもの無駄だとか言う…
70 20/05/17(日)15:07:37 No.690150152
https://www.koutori-kyokai.or.jp/caa/items.cgi?id=1396423954 2014年に一回怒られてるんすよ
71 20/05/17(日)15:07:37 No.690150155
次亜塩素酸水はめちゃくちゃに反応性が高いので人体にたどり着くまでに消えてるからセーフ!って理論なんだけど殺菌効果発揮するのは反応性が高い状態なので空中噴霧した場合効果が一切ないか肺がズタボロになるかのどっちか
72 20/05/17(日)15:08:08 No.690150319
本人が満足してるなら若干のプラシーボによるストレス軽減から免疫と健康効果はあるだろうね やっぱスゲェぜ…プラシーボ…!!
73 20/05/17(日)15:08:16 No.690150358
保冷剤を扇風機に貼るのとかバカ商品は今までもこれからも結構多いのと 世の企業にモラルやきちんとした結果を求めてはいけない なので消費者庁がガツンと行く
74 20/05/17(日)15:08:48 No.690150493
ドラッグストアいったら普通にマスクの代わりに勧められたな
75 20/05/17(日)15:09:10 No.690150585
大幸薬品のクレベリンなんかもそうだけど空中除菌なんてできるはずがないんだから騙されちゃいかんよ
76 20/05/17(日)15:09:11 No.690150594
弊社ハンドジェルは化粧品として販売届を提出しており、医薬部外品ではございません。 だそうだ
77 20/05/17(日)15:09:21 No.690150632
>東亜産業か…覚えておこう 東亜プランへの風評被害出そう
78 20/05/17(日)15:09:41 No.690150711
社員証かと思ったらこれだった
79 20/05/17(日)15:10:22 No.690150897
まぁお守りみたいなもんだろつけてる人からしたら
80 20/05/17(日)15:10:32 No.690150939
>弊社ハンドジェルは化粧品として販売届を提出しており、医薬部外品ではございません。 >だそうだ 一回怒られた時にそれ明記するようになって逃げ道にしてたからな
81 20/05/17(日)15:10:37 No.690150961
>実際の効き目以上の効能をパッケージに書いて怒られた なるほど…質問してから自分でも調べたけど屋外の網戸とかにつけても 薬品が霧散して効果が発揮されないうえに蚊とかハエには効きにくいみたいね… ショックだ…(網戸にぶらさげてる虫コナーズを見ながら)
82 20/05/17(日)15:11:06 No.690151107
扇風機にかけるホコリ捕りフィルターにこれくっつけたみたいのとか エアコンに付けるのだとかがポコポコ派生してて怖ろしかった
83 20/05/17(日)15:11:06 No.690151108
次亜塩素酸水も分解時にたしか塩酸ガスが出るから 清拭消毒に使っても噴霧してもどのみち換気は必要なんだよな アルコールも素人が使う上では最も安全だからおすすめだけど アルコール蒸気あるだけでだめな人もいるからやはり換気は必要 そして空間に漂う飛沫核は風に弱い…やはり換気…
84 20/05/17(日)15:11:37 No.690151254
空中に拡散した薬剤がウイルスにぶつかる確率って天文学的なレベルに低いのによく売るよな…
85 20/05/17(日)15:11:50 No.690151326
>保冷剤を扇風機に貼るのとかバカ商品 これダメなの!?なんか検索したら普通に商品続々出てくるけど
86 20/05/17(日)15:11:57 No.690151352
虫よけだって本当に効く濃度なら人間がやられちゃう
87 20/05/17(日)15:12:14 No.690151436
これとかクレベリンとか売り切れてるの笑うわ
88 20/05/17(日)15:12:17 No.690151451
人が死ぬ濃度の塩素発生してるので安全です
89 20/05/17(日)15:13:24 No.690151765
>虫よけだって本当に効く濃度なら人間がやられちゃう あれは人間には害がないものを大量に散布するからまたちょっと違う 魚とかは死ぬ
90 20/05/17(日)15:13:26 No.690151777
なんか変な青いの掛けてる人いるな~って思ってたけどこれかぁ…
91 20/05/17(日)15:13:44 No.690151870
ホテルとかはこれ着用&次亜塩素酸水でドアノブとか拭き上げ延々とやらされてる 何の意味もないのにね
92 20/05/17(日)15:13:54 No.690151913
ここのアルコールも濃度とか書いてないし怪しいよねあれ
93 20/05/17(日)15:13:55 No.690151918
販売停止命令もなければ罰金もないので また忘れた頃に出てくるよ
94 20/05/17(日)15:14:05 No.690151962
空間除菌とかウイルス除去とか書くなよな!って怒られてるのでこれの効果は本当にただのストラップ
95 20/05/17(日)15:14:27 No.690152091
次亜塩素酸ナトリウムはプールの消毒剤だから使用済みのスク水を首からぶら下げてるようなもんかな
96 20/05/17(日)15:14:47 No.690152209
クレベリンの最新アマゾンレビューが☆5で埋め尽くされているのも邪悪だな… 一応信頼性の高いレビュートップには行政処分が出てるけど
97 20/05/17(日)15:14:49 No.690152218
ドアノブはアルコールのほうがいいよな…
98 20/05/17(日)15:15:09 No.690152323
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130430_1.html 2013年に出てるけど7年前だからコロナで爆発的に売れたとき全然話題にしなくていいのかよみんな…ってなった
99 20/05/17(日)15:15:14 No.690152351
次亜塩素酸水を空気清浄機だか加湿器だかに入れて噴霧してます!ってとこがたまにあるけどあれ人体への影響大丈夫なのかな ウィルスじゃなくてまずそっちのほうが気になる
100 20/05/17(日)15:15:17 No.690152367
>次亜塩素酸ナトリウムはプールの消毒剤だから使用済みのスク水を首からぶら下げてるようなもんかな 興奮してきた 今着てる
101 20/05/17(日)15:16:07 No.690152614
保冷剤扇風機は保冷剤が溶け出して水分が扇風機に絡まるとどうなるかを対策すればいいので 扇風機の風の通り道にトンネルを作ってその内部に保冷剤を大量に貼っておけば…みたいなのは見る もうクーラーでいいんじゃねえの!?
102 20/05/17(日)15:16:08 No.690152623
>今着てる さらっと言うじゃないの…
103 20/05/17(日)15:16:44 No.690152804
>次亜塩素酸水を空気清浄機だか加湿器だかに入れて噴霧してます!ってとこがたまにあるけどあれ人体への影響大丈夫なのかな ガスマスクしないと立ち入れないほどの濃度にするなら どっちかというとそれはフィルターのカビ防止だとおもう
104 20/05/17(日)15:17:21 No.690152991
あんま関係ないけど水素水も大手が出してるから安心してたけどまさかただの水だったのか?
105 20/05/17(日)15:17:21 No.690152994
怒られても説明が足りませんでした…とか誤解を招きました…でなぁなぁにしつつ 継続して売り続けるだけである程度は売れるのがな…
106 20/05/17(日)15:17:44 No.690153102
>あんま関係ないけど水素水も大手が出してるから安心してたけどまさかただの水だったのか? 今更?
107 20/05/17(日)15:18:17 No.690153269
一向に効かないこういうのもあれば効きすぎて怖くなるワンプッシュの蚊取りみたいなのもあって…何か極端だなこの手の商品!
108 20/05/17(日)15:18:26 No.690153320
こんなのでウィルス防げるんならウィルス製の感染症なんてとっくになくなっておるわ
109 20/05/17(日)15:18:35 No.690153371
>あんま関係ないけど水素水も大手が出してるから安心してたけどまさかただの水だったのか? 水の化学式知ってる?
110 20/05/17(日)15:18:48 No.690153440
>継続して売り続けるだけである程度は売れるのがな… そもそもこれつけるような人は怒られたニュースみても自分が付けてるものが対象になってるとか思わなさそうだし
111 20/05/17(日)15:18:58 No.690153496
アルコールは重量%で60%以上で消防法に引っかかるので世間で売られてるのはだいたいこれ以下と思って良い
112 20/05/17(日)15:19:16 No.690153590
>水の化学式知ってる? 化学式で表せる水は危険!!
113 20/05/17(日)15:19:20 No.690153608
やはりDHMOは危険だから禁止するべき…!!
114 20/05/17(日)15:20:21 No.690153937
>次亜塩素酸水を空気清浄機だか加湿器だかに入れて噴霧してます!ってとこがたまにあるけどあれ人体への影響大丈夫なのかな >ウィルスじゃなくてまずそっちのほうが気になる 殺ウイルス効果示す濃度で噴霧したらそりゃ害があるよ 大体はそんな濃度になってないからあまり問題はないけど機械へのダメージは結構深刻になりかねない
115 20/05/17(日)15:20:27 No.690153977
オゾン水生成器なんかは意外と表に出てこなかったな 濃度高いの吸い込むと危険だし水に溶かしても15分くらいで半減するけど一応効果ありそうなのに
116 20/05/17(日)15:20:28 No.690153982
近所のヨドバシが猛プッシュしてるやつだ
117 20/05/17(日)15:20:31 No.690153996
>水の化学式知ってる? H3Oだっけ…
118 20/05/17(日)15:20:44 No.690154078
これ騙されるような奴はどうせ他のでも騙される
119 20/05/17(日)15:20:52 No.690154109
>水素水の化学式知ってる?
120 20/05/17(日)15:21:13 No.690154230
>水の化学式知ってる? 2HOだよ!
121 20/05/17(日)15:21:27 No.690154297
蚊がいなくなるスプレーは効果範囲が指定された密室で散布する専用品だし アレの本質はしばらく壁とかあちこちに成分を付着させて 虫がどこに着地しても毒沼スリップダメージだからそら効くよ 虫コナーズはオープンエアに設置だからそもそも不利というか… 無風ならその真下は効くかもね
122 20/05/17(日)15:21:34 No.690154331
マジか…流行で売れるならとりあえず怒られるまではやるなんてのが企業の正しい姿かよ…!
123 20/05/17(日)15:21:40 No.690154369
>水素水の化学式知ってる? H2だろ!知ってるぜそれくらい!
124 20/05/17(日)15:22:45 No.690154717
老いた父が買ってて自慢げに見せびらかしてきて辛くなったやつ
125 20/05/17(日)15:23:09 No.690154866
>マジか…流行で売れるならとりあえず怒られるまではやるなんてのが企業の正しい姿かよ…! 売れるならなんでもいい…売り上げが正義!売り上げが全てよ! 騙されるほうが悪い!
126 20/05/17(日)15:23:14 No.690154900
>H3Oだっけ… ちょっと待てよ!
127 20/05/17(日)15:23:15 No.690154912
>虫がどこに着地しても毒沼スリップダメージだからそら効くよ 飛行中に効くんじゃなくて地面着地してるときにスリップダメージなのは目からうろこだった そして蚊は飛んでる時間より地面で休んでる時間のほうが長い…
128 20/05/17(日)15:23:47 No.690155096
Hが多いよ!「」はエロの権化にしてもせめてH2くらいにしとけ
129 20/05/17(日)15:23:52 No.690155114
やっぱ問題になったかこれ こういうのって企画責任取らねーのか
130 20/05/17(日)15:24:08 No.690155204
本当に頭が悪いのは悪いが茶化せない
131 20/05/17(日)15:24:17 No.690155242
アマゾンで売ってる部屋やらマスク殺菌用紫外線ランプってのが事故起こしそうで怖い 一応近寄ると消えるだのタイマー付きだの書いてるけど絶対直視して目を傷める人出るだろあれ… 殺菌灯で器具殺菌はちゃんとやればそれなりに効果あるから詐欺ではないんだろうが…
132 20/05/17(日)15:24:28 No.690155294
>Hが多いよ!「」はエロの権化にしてもせめてH2くらいにしとけ 2H2O?
133 20/05/17(日)15:24:38 No.690155343
し、CO2…
134 20/05/17(日)15:24:56 No.690155435
いなくなるスプレーワンプッシュだけで壁覆いきれるのかね
135 20/05/17(日)15:25:15 No.690155539
>蚊がいなくなるスプレーは効果範囲が指定された密室で散布する専用品だし >アレの本質はしばらく壁とかあちこちに成分を付着させて >虫がどこに着地しても毒沼スリップダメージだからそら効くよ マジで効果高いぶん効く生物には覿面に効くから熱帯魚とか飼ってる家だと使えないやつ
136 20/05/17(日)15:25:32 No.690155632
マジか そんなに効くなら下水に100万プッシュ分くらい散布して欲しい
137 20/05/17(日)15:25:43 No.690155678
>いなくなるスプレーワンプッシュだけで壁覆いきれるのかね なので目安として対応してる部屋の広さが書かれてるよ 広い部屋なら回数増やしてねとも