虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼はユ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/17(日)13:17:33 No.690117294

    昼はユッカヌヒーのポーポー

    1 20/05/17(日)13:17:50 No.690117388

    なんて!?

    2 20/05/17(日)13:19:11 No.690117819

    >なんて!? ユッカヌヒーのポーポー

    3 20/05/17(日)13:19:33 No.690117935

    何の何の何!?

    4 20/05/17(日)13:20:21 No.690118219

    ユッ力又匕一

    5 20/05/17(日)13:20:54 No.690118404

    4日の日でヨッカノヒが訛ってユッカヌヒーだ

    6 20/05/17(日)13:20:56 No.690118417

    ユッカヌヒーのポーポーじゃん!

    7 20/05/17(日)13:20:58 No.690118424

    ヒッポロ系ニャポーンの店

    8 20/05/17(日)13:21:42 No.690118656

    ポーポーはこのお菓子の名前なのであとはユッカヌヒーを解読してくれ

    9 20/05/17(日)13:21:53 No.690118711

    この異世界にはユッカヌヒーのポーポーがないのか?

    10 20/05/17(日)13:22:07 No.690118779

    不気味な外観してるな

    11 20/05/17(日)13:22:29 No.690118895

    何度も説明聞いたけど未だに覚えられない

    12 20/05/17(日)13:22:43 No.690118976

    >ポーポーはこのお菓子の名前なのであとはユッカヌヒーを解読してくれ ユッカヌヒーじゃないポーポーがあるのか

    13 20/05/17(日)13:23:14 No.690119141

    焼きすぎたホットケーキみたいな穴

    14 20/05/17(日)13:23:23 No.690119191

    >ポーポーはこのお菓子の名前なのであとはユッカヌヒーを解読してくれ 「ユッカヌヒー」は旧暦5月4日を指し、2019年でいうと6月6日のこと。 旧暦の5月4日は戦前、沖縄では「子供の日」とされていた。 海の豊漁を祈る御願や、沖縄の昔の漁船「サバニ」に乗って速さを競う「ハーリー大会」(日程は各場所による)が行われる。 だそうだ

    15 20/05/17(日)13:23:56 No.690119372

    ユッカヌヒーの味のするポーポー?

    16 20/05/17(日)13:24:32 No.690119563

    つまり柏餅とかちまきみたいなもんか

    17 20/05/17(日)13:24:33 No.690119569

    https://cookpad.com/recipe/545098

    18 20/05/17(日)13:24:35 No.690119580

    ヌヒー…奴婢つまり召使が関係していると考えらえる

    19 20/05/17(日)13:24:49 No.690119659

    つまり「旧暦5月4日のために作られたポーポー」という意味か

    20 20/05/17(日)13:25:33 No.690119882

    ユッカの日?

    21 20/05/17(日)13:25:59 No.690120006

    ラフテー サーターアンダギー ジーマミどうふ ゴーヤチャンプル ソーキそば ユッカヌヒーのポーポー

    22 20/05/17(日)13:27:01 No.690120344

    沖縄弁は母音が少ないからな

    23 20/05/17(日)13:27:04 No.690120360

    四日(ゆっか)の日(ひ)と書けばわかる気がする

    24 20/05/17(日)13:29:03 No.690120956

    >琉球方言の最大の特徴は基本母音が「a」、「i」、「u」の三母音であるということだ。 五母音が三母音に変化したのは12世紀から15世紀にかけてと考えられる。 eがiに、oがuに変化したのである。 なので yokkanohi → yukkanuhi

    25 20/05/17(日)13:29:39 No.690121171

    新潟でこんな感じのやつ見た記憶がある

    26 20/05/17(日)13:30:48 No.690121494

    ポーポーは何なんです!?

    27 20/05/17(日)13:31:01 No.690121566

    どういう意味や

    28 20/05/17(日)13:32:27 No.690121997

    >四日(ゆっか)の日(ひ)と書けばわかる気がする なるほど!それはわかったがポーポーとは!?

    29 20/05/17(日)13:32:39 No.690122059

    ポーポーは母音oのままなのか

    30 20/05/17(日)13:33:31 No.690122315

    苞苞でポーポーとか出た

    31 20/05/17(日)13:33:40 No.690122346

    口の中でポロポロ崩れるからポーポー

    32 20/05/17(日)13:33:42 No.690122363

    ウチナンチュは本土の人間が端午の節句にちまきや柏餅を食べるようにスレ画を喰ってるってことか

    33 20/05/17(日)13:33:46 No.690122386

    >ぽーぽーは、小麦粉を適量の水で溶き、フライパン等の平たい鍋で焼き、油味噌やソースを薄く塗ってくるくる巻いた沖縄料理。名称は中国の餑餑に由来するとの説もあるが、真偽の程は定かでない。一般的にはカタカナ表記の『ポーポー』が多い。

    34 20/05/17(日)13:34:00 No.690122455

    ポーポーとチンピンの違いを最近初めて知った

    35 20/05/17(日)13:34:58 No.690122726

    su3900228.jpg …わからん

    36 20/05/17(日)13:35:29 No.690122879

    >なので yokkanohi → yukkanuhi ちょっと待てよ!それならポーポーはぷーぷーじゃねえのかよ!

    37 20/05/17(日)13:36:00 No.690123028

    >>四日(ゆっか)の日(ひ)と書けばわかる気がする >なるほど!それはわかったがポーポーとは!? 四(フォー)の日と書けばわかる気がする

    38 20/05/17(日)13:36:07 No.690123065

    >su3900228.jpg >…わからん ちんだのビンだの黒だの

    39 20/05/17(日)13:36:24 No.690123148

    >su3900228.jpg >…わからん デザート?がちんぴん 飯がポーポー 見た目は同じ食感も同じ 砂糖があるか味噌等があるかの違い

    40 20/05/17(日)13:36:38 No.690123229

    >su3900228.jpg >…わからん これはまた大胆な

    41 20/05/17(日)13:37:02 No.690123352

    黒ちんぽ!

    42 20/05/17(日)13:37:35 No.690123517

    沖縄ではポもプも同じだからポテラノドンとかプムプムポリンって言うよ

    43 20/05/17(日)13:37:52 No.690123607

    ああ甘いものじゃないのか

    44 20/05/17(日)13:38:33 No.690123802

    >eがiに、oがuに変化したのである。 沖縄は語尾がよーの印象が強いけど…ようわからん

    45 20/05/17(日)13:38:46 No.690123870

    なんかすげえ異世界の食い物感があるネーミングだ…

    46 20/05/17(日)13:38:50 No.690123887

    ちんちんびんびん黒ボーボー!

    47 20/05/17(日)13:39:47 No.690124158

    >沖縄ではポもプも同じだからポテラノドンとかプムプムポリンって言うよ eとoの母音が無いと言うよりiとuとの区別が曖昧って感じなんかな

    48 20/05/17(日)13:40:27 No.690124363

    panpanyaの漫画に出てきそうな言葉

    49 20/05/17(日)13:40:47 No.690124455

    (チンポのことだろうか…)

    50 20/05/17(日)13:42:13 No.690124914

    ちん びん ぽう

    51 20/05/17(日)13:42:52 No.690125102

    ポーポー食った時ない 食べてみたい

    52 20/05/17(日)13:44:08 No.690125527

    材料:小麦粉!黒砂糖!以上!

    53 20/05/17(日)13:44:11 No.690125542

    ユッカヌヒー・ボーボボ

    54 20/05/17(日)13:44:55 No.690125766

    琉球はよくわからん…

    55 20/05/17(日)13:45:32 No.690125946

    結構美味しいよねチンビン

    56 20/05/17(日)13:46:03 No.690126091

    >琉球はよくわからん… アイヌ語と違って訛りが超強いだけみたいなもんだから兵器

    57 20/05/17(日)13:47:00 No.690126353

    沖縄「」!出てきて説明!

    58 20/05/17(日)13:47:01 No.690126358

    クルムヘトロジャンのへろ

    59 20/05/17(日)13:47:09 No.690126399

    巻いただけなのか…

    60 20/05/17(日)13:47:53 No.690126590

    >沖縄「」!出てきて説明! 上で散々説明されているように見えるが…

    61 20/05/17(日)13:48:41 No.690126824

    ひょっとしてちんびんのちんはちんすこうのちんと同じだったりする?

    62 20/05/17(日)13:48:57 No.690126901

    >アイヌ語と違って訛りが超強いだけみたいなもんだから兵器 言語兵器か… 王ドロボウにありそうだ

    63 20/05/17(日)13:50:47 No.690127410

    包茎ちんぽみせたらポーポーみたいって笑われるのか

    64 20/05/17(日)13:50:53 No.690127438

    >ひょっとしてちんびんのちんはちんすこうのちんと同じだったりする? 詳しくないけどチンビンは煎餅からきてるから違うと思う

    65 20/05/17(日)13:51:38 No.690127645

    su3900268.jpg いいですよね ウグヮンブトゥチヒヌカンの昇天

    66 20/05/17(日)13:51:48 No.690127695

    せんべいの訛りなのかチンビン…

    67 20/05/17(日)13:52:31 No.690127919

    ちんすこうのちんは金のようだ

    68 20/05/17(日)13:53:31 No.690128207

    >su3900268.jpg >いいですよね >ウグヮンブトゥチヒヌカンの昇天 ウチャヌクってなに…?

    69 20/05/17(日)13:54:02 No.690128356

    材料は?

    70 20/05/17(日)13:54:53 No.690128574

    チンビンの黒ボーボー

    71 20/05/17(日)13:54:55 No.690128585

    分からんものをどんどん増やすな!

    72 20/05/17(日)13:55:36 No.690128761

    >su3900268.jpg 異世界の日本の店?

    73 20/05/17(日)13:55:45 No.690128805

    >ウチャヌクってなに…? 御茶の子 餅

    74 20/05/17(日)13:57:09 No.690129196

    御願解き 火の神の昇天 御茶の子のご注文承ります

    75 20/05/17(日)13:57:22 No.690129264

    マジで「ヌ」が「の」だな

    76 20/05/17(日)13:58:06 No.690129489

    >>ウチャヌクってなに…? >御茶の子 なるほど…漢字で書かれるとわかるな…

    77 20/05/17(日)13:58:12 No.690129522

    ウグヮンブトゥチ >御願解き ヒヌカン >火の神の昇天 言われれば分かるな…

    78 20/05/17(日)13:58:17 No.690129540

    >https://cookpad.com/recipe/545098 >昔ながらの沖縄のお菓子です。うちにある材料で出来ちゃいます。 うn >材料 >ちんびんミックス1袋(350g) うn…?

    79 20/05/17(日)13:58:22 No.690129569

    >御願解き >火の神の昇天 >御茶の子のご注文承ります 鏡餅の言い方オシャレ過ぎだろ

    80 20/05/17(日)13:58:29 No.690129600

    何の何の何!?

    81 20/05/17(日)13:58:43 No.690129660

    書いた後小さいッ入れ忘れてたわ…ってのは分かった

    82 20/05/17(日)14:01:13 No.690130464

    シンプル言われてもちんびんミックスがまずないよ!

    83 20/05/17(日)14:01:32 No.690130568

    >>材料 >>ちんびんミックス1袋(350g) >うn…? 多分ホットケーキミックスでも代用できるだろう ホットケーキだこれ

    84 20/05/17(日)14:01:55 No.690130677

    ムンキー・D・ヌヒー

    85 20/05/17(日)14:02:51 No.690130958

    ちんびんミックスはちんびんが入ってるの?それともちんとびんが混ざってるの…?

    86 20/05/17(日)14:04:39 No.690131505

    ホットケーキ・マルメターノか

    87 20/05/17(日)14:05:40 No.690131821

    >ムンキー・D・ヌヒー ちょっとやべぇ響きな気がする!

    88 20/05/17(日)14:05:55 No.690131883

    沖縄の言葉は分解すれば本州の言葉と語源が同じなんだよね…

    89 20/05/17(日)14:06:33 No.690132058

    新潟で食ったぽっぽ焼きはこんなにポツポツ穴空いてなかったな

    90 20/05/17(日)14:07:24 No.690132319

    >沖縄の言葉は分解すれば本州の言葉と語源が同じなんだよね… 古い発音だけがそのまま残っていったってかんじかな

    91 20/05/17(日)14:08:20 No.690132564

    FFのティーダだって琉球の言葉だよ ワッカは違うけど

    92 20/05/17(日)14:08:54 No.690132722

    こんなんみたら取り敢えず一回買っちゃうわ

    93 20/05/17(日)14:09:08 No.690132779

    古い日本国と中国語が混ざった上に母音が変化してるからよくわからないことになってる

    94 20/05/17(日)14:10:12 No.690133070

    su3900328.png

    95 20/05/17(日)14:10:39 No.690133194

    >https://cookpad.com/recipe/545098 ちんびんミックスがさも当然かのようにでててダメだった

    96 20/05/17(日)14:10:43 No.690133210

    >ワッカは違うけど ワッカはアイヌだよねワッカヌプリ

    97 20/05/17(日)14:10:46 No.690133223

    何の何の何!?

    98 20/05/17(日)14:10:49 No.690133242

    鹿児島や奄美も近い言葉が結構ある

    99 20/05/17(日)14:11:32 No.690133428

    分からない…文化が違う

    100 20/05/17(日)14:11:53 No.690133529

    >ワッカは違うけど su3900331.jpg

    101 20/05/17(日)14:12:03 No.690133579

    ちんちんびんびんミックスだよ 一種の精力剤ですな

    102 20/05/17(日)14:12:13 No.690133614

    >su3900331.jpg きも

    103 20/05/17(日)14:13:08 No.690133900

    >ちんびんミックス su3900337.jpg

    104 20/05/17(日)14:13:39 No.690134059

    >きも おい!

    105 20/05/17(日)14:14:51 No.690134437

    沖縄でしか買えない粉 それがちんびんミックス