虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/17(日)13:16:21 ID:uPtRDDh. キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1589688981609.jpg 20/05/17(日)13:16:21 ID:uPtRDDh. uPtRDDh. No.690116892

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/17(日)13:17:27 No.690117259

画像じゃなくてテキストで貼ってくれる?

2 20/05/17(日)13:18:27 No.690117567

不快のお裾分けやめて

3 20/05/17(日)13:18:49 No.690117696

これ書いたひと今どうしてるのかな

4 20/05/17(日)13:23:11 No.690119125

とっても笑える文章いっぱい書いてそうだから出典を探してるがいつも見つからない

5 20/05/17(日)13:24:33 No.690119570

00年代初期のフォントいじりサイトみたいな文章だ

6 20/05/17(日)13:25:39 No.690119911

なぜ「サメ」なのか?

7 20/05/17(日)13:26:51 No.690120282

教材売りつける自称編集者だったけど 呪術とチェンソーと鬼滅でトンチンカンなこと言いすぎて消して逃げたとかじゃなかったか

8 20/05/17(日)13:27:21 No.690120444

ここで見る中央揃え文章はだいたい読む価値無い

9 20/05/17(日)13:32:08 No.690121900

この作者「」みたいな表現よく使いたがる人いるけど こういう表現使ってる文章は大体読む価値はないと思ってる

10 20/05/17(日)13:32:57 No.690122144

ソードマンて…

11 20/05/17(日)13:33:08 No.690122199

相変わらずヘタクソな文章だな

12 20/05/17(日)13:33:11 No.690122209

よくいる1ページめから僕が考えた大帝国の歴史について説明するタイプと見た

13 20/05/17(日)13:34:22 No.690122567

こういう人がサム8みたいなの描きそう

14 20/05/17(日)13:35:11 No.690122786

創意の部分に異を唱えるなら編集に向いてないと思う

15 20/05/17(日)13:36:01 No.690123036

su3900230.jpg

16 20/05/17(日)13:36:25 No.690123152

チェンソーマン読んだことなさそう

17 20/05/17(日)13:36:55 No.690123306

これって金払えば編集やってくれる人?

18 20/05/17(日)13:37:05 No.690123365

セットアップってなに? セタップ!みたいなこと?

19 20/05/17(日)13:37:20 No.690123440

>こういう人がサム8みたいなの描きそう いくらなんでも失礼過ぎる 漫画も描けないレベル……どころかまともに楽しんで読めもしないレベルだろこれは

20 20/05/17(日)13:38:11 No.690123688

boketeのスレで「~でも通じる」ってクソつまんねぇ代案を出す奴そのものすぎる 通じるかどうかの話は聞いてねぇよ

21 20/05/17(日)13:39:50 No.690124174

いちいち予防線張ってるのが本当に見苦しくて不快

22 20/05/17(日)13:40:51 No.690124483

駄文描いて小銭稼ぎする才能すら無いって分かって良かったじゃないか

23 20/05/17(日)13:40:57 No.690124514

チェンソー使うならチェーン飛ばして飛び回るとかさ

24 20/05/17(日)13:41:13 No.690124610

壷の少年漫画板とかで延々と熟成された人間はこんな感じなんだろうな

25 20/05/17(日)13:41:39 No.690124747

>チェンソー使うならチェーン飛ばして飛び回るとかさ 了解サメチェンソー!

26 20/05/17(日)13:41:54 No.690124822

チェンソー使って切るだけじゃん他にも活用しろよって話は後に最高のネタとして回収されたから

27 20/05/17(日)13:42:25 No.690124973

>壷の少年漫画板とかで延々と熟成された人間はこんな感じなんだろうな み…ミーには熟成というより腐敗してるように見える…

28 20/05/17(日)13:42:30 No.690125000

真面目に読んだけど「チェーンソーである理由」って必要かな…?特徴的な武器で荒々しく戦うこと自体が魅力になると思うんだが あとソードマンってそれ普遍的じゃなくてありきたりって言うんじゃねえかな…

29 20/05/17(日)13:42:36 No.690125037

ソードマンの方がかっこいいし人情ありそうだし人として正しそう チェーンソーなんかアホそうだし人殺してもなんも思わなさそう

30 20/05/17(日)13:42:42 No.690125060

回転する炎の剣でした

31 20/05/17(日)13:42:56 No.690125125

>了解サメチェンソー! チギャウ…チギャウ…

32 20/05/17(日)13:43:09 No.690125185

チギャウ…チギャウ…

33 20/05/17(日)13:43:18 No.690125249

>ソードマンの方がかっこいいし人情ありそうだし人として正しそう >チェーンソーなんかアホそうだし人殺してもなんも思わなさそう またタマキン蹴られたいのか!

34 20/05/17(日)13:43:20 No.690125256

中央寄せするなあ!!

35 20/05/17(日)13:43:22 No.690125271

糖質のブログみたい

36 20/05/17(日)13:43:44 No.690125392

というかダメだった新連載でも頓珍漢な批評は見る

37 20/05/17(日)13:44:19 No.690125566

万歩譲って完結済みの作品でやらないと無限に恥をかきつづけることになる…

38 20/05/17(日)13:44:31 No.690125622

正直ある意味面白かったのに責められたらわりとすぐ消しちゃったのが勿体無い すっとんきょんなレビューもっと見たかったよ

39 20/05/17(日)13:45:22 No.690125891

かっこいいからに決まってるだろ!か 知らねーよバーカ!ってデンジに言われながら殺されそう

40 20/05/17(日)13:45:38 No.690125973

多分漫画ばっか読んでて映画とかまったく見ないんだろうなってのがスレ画だけでわかる

41 20/05/17(日)13:45:51 No.690126026

鬼滅 su3900249.jpg

42 20/05/17(日)13:46:11 No.690126125

別に週漫板まで遡らなくても根拠不明なのに自信満々な批判はimgでいっぱい見られるだろう

43 20/05/17(日)13:46:42 No.690126277

ワンピースの絵が上手くない!!?

44 20/05/17(日)13:46:49 No.690126296

俺はこうした方が面白いと思う!というのは勝手だしそれで金取るのも別にいいと思う 批判されたら発言引っ込めるのはどうかと思う

45 20/05/17(日)13:47:02 No.690126363

おそらく30代しかも後半だな

46 20/05/17(日)13:47:12 No.690126418

不快だからもう貼らんでいいよ

47 20/05/17(日)13:48:00 No.690126625

>鬼滅 >su3900249.jpg 鬼滅の購買層は男児ではなく女性だからあながち間違ってないのかもしれない

48 20/05/17(日)13:48:17 No.690126685

そんなに漫画も読んでなさそう

49 20/05/17(日)13:48:28 No.690126748

自分は0を1にするんじゃなくて 1を100にするタイプだと思っている人間って世の中に多すぎない?

50 20/05/17(日)13:48:34 No.690126790

ワンピース su3900255.jpg

51 20/05/17(日)13:48:51 No.690126873

>鬼滅 >su3900249.jpg こうだったらいいなっていう妄想だろってエピソードトーク入れるやつは何をやってもダメ

52 20/05/17(日)13:48:57 No.690126903

>糖質のブログみたい 作者のセリフまで自分でかってに用意するあたりほんときもい

53 20/05/17(日)13:49:18 No.690127002

主人公を黒人にしたらなんで黒人なのか説明しろとか言うんだろうか

54 20/05/17(日)13:50:16 No.690127268

>ワンピース >su3900255.jpg まあこれは微妙に正しい面もあるかもな マイナー雑誌だと分かりやすいタイトルじゃないと食いつき薄いかもしれん

55 20/05/17(日)13:50:24 No.690127305

一方的に批評書いてるだけなのに作者と対話してるつもりになってるのひどいな

56 20/05/17(日)13:50:38 No.690127365

何か微妙とか気がするとかせめて断言しろ!

57 20/05/17(日)13:50:43 No.690127392

まあ寄生獣に対して寄生生物の出自も不明で決着もついてないから駄作!っていう意見がつくのがインターネットだからな…

58 20/05/17(日)13:50:55 No.690127445

世間で人気作品にケチをつけただけでいい気になるなよ!

59 20/05/17(日)13:50:55 No.690127446

これどうやって使うんだ?銃や剣より強ぇのか?って導線も理屈は分かるけどそれはキャラクターの発してるセリフじゃなくて作者が説明しなきゃいけないことをキャラクターに言わせてるだけなんだよな 一番やっちゃいけない事でしょそれ

60 20/05/17(日)13:51:12 No.690127526

実際タイトルでどういう物語なのか説明してる漫画や小説がバカ売れしてるので間違いではない

61 20/05/17(日)13:51:20 No.690127568

>一方的に批評書いてるだけなのに作者と対話してるつもりになってるのひどいな これを批評と呼ぶ事自体おこがましいわ

62 20/05/17(日)13:51:29 No.690127609

>一方的に批評書いてるだけなのに作者と対話してるつもりになってるのひどいな 脳内作者との対談を見せつけてくる

63 20/05/17(日)13:52:07 No.690127777

結果的には売れてるんだから自分の目の付け所の悪さを謙虚に反省してほしい 失敗から反省することで人は成長するものだ

64 20/05/17(日)13:52:11 No.690127808

なんでナルトが忍者なの?侍でもよくない?って言うようなものでは

65 20/05/17(日)13:52:13 No.690127827

>まあ寄生獣に対して寄生生物の出自も不明で決着もついてないから駄作!っていう意見がつくのがインターネットだからな… 俺ならそんな意見見たら怖くてネット閉じて寝ちゃうわ

66 20/05/17(日)13:52:15 No.690127833

外部の文脈というかC級映画の文脈が凄い入ってるよねチェンソーマン こいつはそんなクソ映画なんてマニアが囃してるだけだって見ないんだろうけど

67 20/05/17(日)13:52:18 No.690127845

セリフで説明されないと納得しない人いるよな

68 20/05/17(日)13:52:23 No.690127873

ただただ文章が下手くそでつらい

69 20/05/17(日)13:52:29 No.690127910

>まあ寄生獣に対して寄生生物の出自も不明で決着もついてないから駄作!っていう意見がつくのがインターネットだからな… 1から10まで説明しないとだめなのか?ってぐらい読解力ない人がかなりいてビビる

70 20/05/17(日)13:52:47 No.690127990

>su3900249.jpg ワンピースが絵うまくないってすごいな

71 20/05/17(日)13:52:57 No.690128042

>脳内作者との対談を見せつけてくる 幸福の科学と相性が良さそう

72 20/05/17(日)13:53:15 No.690128126

>なんでナルトが忍者なの?侍でもよくない?って言うようなものでは そこに説明がない だから意味不明 作者「そ…それは八丸くんに説明してもらおうかと…」

73 20/05/17(日)13:53:39 No.690128242

ただチェンソーに関しては三話くらいでチェンソーの悪魔になれるってチェーンソーじゃなきゃいけない理由あったような…

74 20/05/17(日)13:53:43 No.690128260

中央揃えの文章あげてる時点で人に読ませる気が感じられない

75 20/05/17(日)13:53:43 No.690128264

病気なのか、単に勉強不足で本が読めない人なのか判断に困るのがめちゃいる…

76 20/05/17(日)13:53:46 No.690128285

>万歩譲って完結済みの作品でやらないと無限に恥をかきつづけることになる… 完結済みどころかバディストライクとかの打ち切り漫画でも的外れな批評で恥さらしてるよ

77 20/05/17(日)13:54:04 No.690128367

一人で実話BUNKAタブーでもやりたいのかこいつ

78 20/05/17(日)13:54:31 No.690128476

こんなワケワカラン事でも全世界に対して発表できるネットは懐広いな

79 20/05/17(日)13:54:52 No.690128571

>セリフで説明されないと納得しない人いるよな まさに糖質の特徴

80 20/05/17(日)13:54:56 No.690128590

>一人で実話BUNKAタブーでもやりたいのかこいつ 半端なオタクより読み込んでるからなああそこのライター 流石に失礼

81 20/05/17(日)13:54:58 No.690128604

まずるろ剣が一流で欠落してないって表現で神格化しすぎててこいつの意見ダメだってなったぞ

82 20/05/17(日)13:55:06 No.690128639

これ書いてる人自体はなんかヒット飛ばした作家なの?

83 20/05/17(日)13:55:25 No.690128719

作品に対する○○した方が面白い! っていう提案は 作家でも編集でも無い人間が言ってると だいたいつまらなそうに見える

84 20/05/17(日)13:55:39 No.690128777

なぜ剣なのか説明してる漫画ってほとんどないと思うけどね

85 20/05/17(日)13:56:06 No.690128897

なぜゴジラなのか

86 20/05/17(日)13:56:12 No.690128929

この文章はクソオブクソではあるけど正直チェンソーマンはちょっと特殊の漫画だとは思う どうでもいい会話しかしてないようで特に説明がなくても何となく世界観が分かるのが意味不明ですごい…

87 20/05/17(日)13:56:35 No.690129035

>まずるろ剣が一流で欠落してないって表現で神格化しすぎててこいつの意見ダメだってなったぞ こいつの理論どおりな、タイトルでどんな作品かわかんねーじゃねーか

88 20/05/17(日)13:56:43 No.690129069

フリーランスで物語見る系の人。 って単なる無職じゃね

89 20/05/17(日)13:57:07 No.690129182

チェーンソーマンは漫画力の高い漫画だと思う 漫画力が何なのかはよくわからない

90 20/05/17(日)13:57:09 No.690129194

>脳内作者との対談を見せつけてくる ロッキンオンジャパンみたい

91 20/05/17(日)13:57:19 No.690129239

自分を敏腕編集者みたく勘違いしてるのはネットに溢れてるけど 自分の考えを教材として売り出せるほどと思い込んでる奴はなかなかおらんな

92 20/05/17(日)13:57:20 No.690129252

~でもいいのでは?って言い出したらなんにもできねぇよ

93 20/05/17(日)13:57:26 No.690129288

最初から批判するつもりで読んだらもうまともに漫画も読めなくなるんだな…

94 20/05/17(日)13:57:27 No.690129294

>フリーランスで物語見る系の人。 >って単なる無職じゃね 物は言いようだな!

95 20/05/17(日)13:57:33 No.690129329

頓珍漢漫画論なんてどこから見つけてくるの

96 20/05/17(日)13:57:56 No.690129439

謎本とかに需要がある理由

97 20/05/17(日)13:58:05 No.690129482

むしろこいつにとっての理想の漫画は何だよ…

98 20/05/17(日)13:58:18 No.690129550

出たじゃんカタナマン

99 20/05/17(日)13:58:37 No.690129634

>むしろこいつにとっての理想の漫画は何だよ… ハンターハンター

100 20/05/17(日)13:58:46 No.690129667

>むしろこいつにとっての理想の漫画は何だよ… こいつが子供の頃のジャンプなんじゃない?

101 20/05/17(日)13:58:46 No.690129670

そもそも完結してない作品に対して説明云々って言っても仕方なくない?

102 20/05/17(日)13:58:51 No.690129688

Twitterのアカウント名の時点で地雷臭しかしない

103 20/05/17(日)13:59:10 No.690129787

こういう人が町山になって進撃の巨人相当のクソ映画作るのみてみたい

104 20/05/17(日)13:59:11 No.690129798

「作者」がキモすぎる 吐きそう

105 20/05/17(日)13:59:41 No.690129963

>こういう人が町山になって進撃の巨人相当のクソ映画作るのみてみたい あれは作らされたんだよ!

106 20/05/17(日)13:59:44 No.690129981

こはるちゃんはそんなこと言わない

107 20/05/17(日)13:59:59 No.690130060

作者何にも言ってないのに架空の作者の台詞入れんな

108 20/05/17(日)14:00:08 No.690130118

こいつ教材としての資料に漫画の画像を載せて売るのは無断使用じゃないと突っ込まれてたな ヒで頓珍漢な言い訳をしてたけどさらにボコボコにされてた

109 20/05/17(日)14:00:10 No.690130129

>チェーンソーマンは漫画力の高い漫画だと思う >漫画力が何なのかはよくわからない 説得力の一種だろうか

110 20/05/17(日)14:00:13 No.690130148

>むしろこいつにとっての理想の漫画は何だよ… いちゃもんつけられる人気作品なら何でも良いんじゃねえかな…

111 20/05/17(日)14:00:28 No.690130229

>フリーランスで物語見る系の人。 >って単なる無職じゃね お仕事がいつ見てもいつまでも募集中なのか…

112 20/05/17(日)14:00:33 No.690130253

教材売るための炎上商法かと思ったけど 消したってことは本物なんだろうか…

113 20/05/17(日)14:00:41 No.690130297

自分の文章見ながらうっとりしてるんだろうなということは良く伝わってくるよ 常人にはできないけど公開オナニー気持ちいね

114 20/05/17(日)14:00:47 No.690130321

>ハンターハンター 別段好きじゃないけどこういう時引き合いに出されやすいのは同情する

115 20/05/17(日)14:00:53 No.690130354

棘の方にやり取りが残ってたはず 漫画の編集者だったかな...

116 20/05/17(日)14:01:12 No.690130453

敵を後ろから車で轢いたりするのは他の漫画では許されない気がする

117 20/05/17(日)14:01:19 No.690130491

スレ画は架神?

118 20/05/17(日)14:01:27 No.690130532

ネットに触れたらダメなやつ

119 20/05/17(日)14:01:28 No.690130544

画力と構成力で殴りつけてくるから飲み込まれちまう 細かい事を気にする余裕がない

120 20/05/17(日)14:01:34 No.690130577

売れてる漫画しか読んだこと無さそう

121 20/05/17(日)14:01:47 No.690130639

5000円で教材を売っていた人だ

122 20/05/17(日)14:02:08 No.690130748

こういうのが作家に対して嫌がらせとか脅迫するんだろうな…

123 20/05/17(日)14:02:11 No.690130762

「斬るだけなら、剣でいいだろう?」

124 20/05/17(日)14:02:13 No.690130773

>こういう人が町山になって進撃の巨人相当のクソ映画作るのみてみたい あれは面白いだろうが!!!

125 20/05/17(日)14:02:30 No.690130864

>su3900230.jpg 漫画描けない奴の意見

126 20/05/17(日)14:02:35 No.690130886

こんな薄っぺらおじさんから5000円も出して何を学べと…

127 20/05/17(日)14:02:42 No.690130922

そもそも論で作家の創意を否定するならワンピースだって海賊じゃなくても船乗りとかでもよくなっちゃうしそれこそ剣心がガンマンでもよくなってしまうのでは

128 20/05/17(日)14:02:44 No.690130933

スレ画の人はレゼとの夏祭りもセリフがないからダメとか描写が手抜きとかいってこき下ろしそう

129 20/05/17(日)14:02:44 No.690130934

>>こういう人が町山になって進撃の巨人相当のクソ映画作るのみてみたい >あれは面白いだろうが!!! 原作者来たな…

130 20/05/17(日)14:02:45 No.690130938

>チェーンソーマンは漫画力の高い漫画だと思う >漫画力が何なのかはよくわからない 手塚治虫とか横山光輝とか連ちゃんパパとかもそうだけどなんかサラサラ読める漫画ってあるよね なにが違うのかよくわからないけど

131 20/05/17(日)14:03:02 No.690131021

実際に仕事をしたことがない自称編集者の言葉に価値があるわけがないんだ

132 20/05/17(日)14:03:19 No.690131099

>スレ画は架神? あの人老いて脳がコチコチになってるけどここまで酷くはないでしょう

133 20/05/17(日)14:03:26 No.690131139

>スレ画は架神? 漫画馬鹿がこんな文章書くわけないでしょ

134 20/05/17(日)14:03:26 No.690131144

>そもそも論で作家の創意を否定するならワンピースだって海賊じゃなくても船乗りとかでもよくなっちゃうしそれこそ剣心がガンマンでもよくなってしまうのでは ガンブレイズウェスト!

135 20/05/17(日)14:03:27 No.690131150

匿名掲示板の書き込みぐらいの価値しかない

136 20/05/17(日)14:03:27 No.690131152

>こういう人が町山になって進撃の巨人相当のクソ映画作るのみてみたい あれに関しては町山は被害者だよ…

137 20/05/17(日)14:03:35 No.690131188

批評っていうか難癖だろうな…

138 20/05/17(日)14:03:54 No.690131282

おじさんっていうかセンスがこどもすぎる

139 20/05/17(日)14:04:16 No.690131384

>こんな薄っぺらおじさんから5000円も出して何を学べと… もしかしたらお兄さんかもしれないし、おじいさんかもしれない おじさんを蔑称扱いで使わないでくれ

140 20/05/17(日)14:04:17 No.690131386

スレ画の人は鬼滅が終わったことだけ抜き出して打ち切りだ!自分は間違ってなかった! って喜んでそうだ

141 20/05/17(日)14:04:22 No.690131412

>あれに関しては町山は諌山先生の被害者だよ…

142 20/05/17(日)14:04:29 No.690131443

1から10までキャラの口から説明しないとだめなんだろうか

143 20/05/17(日)14:04:41 No.690131514

>>スレ画は架神? >あの人老いて脳がコチコチになってるけどここまで酷くはないでしょう すまん大差ないっす

144 20/05/17(日)14:04:47 No.690131546

>スレ画の人は鬼滅が終わったことだけ抜き出して打ち切りだ!自分は間違ってなかった! >って喜んでそうだ えっ終わったの…

145 20/05/17(日)14:04:58 No.690131598

あらゆる武器使う者たちが集まって戦うとかならチェンソーの優位性とか語る意味あるんだろうけど チェンソーマン読んでそこに引っかかり覚えるのは素人以下じゃない?

146 20/05/17(日)14:05:16 No.690131704

>えっ終わったの… 今週で終わり

147 20/05/17(日)14:05:23 No.690131736

自信満々に持論を展開する割にはそこそこしか売れてないだのよくないと思われるだの私は好きだだの否定が弱々しいな!

148 20/05/17(日)14:05:25 No.690131744

>えっ終わったの… 明日最終話

149 20/05/17(日)14:05:35 No.690131791

なんか恥ずかしくなってきた…

150 20/05/17(日)14:05:36 No.690131802

>手塚治虫とか横山光輝とか連ちゃんパパとかもそうだけどなんかサラサラ読める漫画ってあるよね >なにが違うのかよくわからないけど さらっと読める漫画は目を凝らすとコマ割りと構成がしっかりしてる 前のコマとか前のページを見返す必要がない

151 20/05/17(日)14:06:32 No.690132056

ぐぐったらツイッター更新止まってるな

152 20/05/17(日)14:06:35 No.690132072

>おじさんを蔑称扱いで使わないでくれ スラムダンクやらるろうに剣心やらを出すあたりでもう…

153 20/05/17(日)14:07:09 No.690132241

前コマ前ページ見直すのはさらっと読めてもやるからあんま人気

154 20/05/17(日)14:07:19 No.690132294

>手塚治虫とか横山光輝とか連ちゃんパパとかもそうだけどなんかサラサラ読める漫画ってあるよね >なにが違うのかよくわからないけど 全然関係ないけど最近読んだトライガンがめちゃめちゃ読みにくくて超疲れるんだけどなにが違うの

155 20/05/17(日)14:07:42 No.690132396

内容についてはお前らみたいなのは相手にしてないんだでずっと突っぱねてたけど 大元の謎のシドおじさん追及は逃げられなかった…

156 20/05/17(日)14:08:18 No.690132556

>内容についてはお前らみたいなのは相手にしてないんだでずっと突っぱねてたけど >大元の謎のシドおじさん追及は逃げられなかった… 万人受けしないアドバイスをジャンプ漫画にしてるの…?

157 20/05/17(日)14:08:23 No.690132581

>匿名掲示板の書き込みぐらいの価値しかない 下手するとそれ以下

158 20/05/17(日)14:09:19 No.690132824

口を開いたらジャンプ黄金期としか言わなさそう

159 20/05/17(日)14:09:24 No.690132849

匿名掲示板でもこんなんいたらコピペにされるレベル

160 20/05/17(日)14:09:48 No.690132953

思い出したわ漫画家さんの編集屋さんだ

161 20/05/17(日)14:09:55 No.690132983

失礼 ワインが飲みたくてね

162 20/05/17(日)14:09:56 No.690132990

編集者って言葉のプロだと思うんだけど自称している割に文章が下手なんだよな

163 20/05/17(日)14:10:07 No.690133037

説明説明うるさいですね…

164 20/05/17(日)14:10:13 No.690133074

>全然関係ないけど最近読んだトライガンがめちゃめちゃ読みにくくて超疲れるんだけどなにが違うの コマ割り以前に絵そのものの「何が描いてあるか」の分かりやすさかなぁ そういう漫画は絵画を鑑賞するつもりで読むと読みやすかったりするかも

165 20/05/17(日)14:10:25 No.690133131

>万人受けしないアドバイスをジャンプ漫画にしてるの…? プロ向けのアドバイスだから素人が何言おうが関係ないって感じだったような

166 20/05/17(日)14:10:56 No.690133271

トライガンをコマ単位で理解しようとしてるうちは素人よ あれ描いてる本人でもよくわかってねぇコマあるし

167 20/05/17(日)14:10:59 No.690133284

こんなのが本当に編集なら俺でも出来そうな仕事になってしまうからこいつは自称だな

168 20/05/17(日)14:11:22 No.690133379

>思い出したわ漫画家さんの編集屋さんだ 自称傭兵屋の糖質と同じだよね自称なのって

169 20/05/17(日)14:11:41 No.690133462

心理学的にって言ってる割に内容が心理学関係ないのはなんなんだ

170 20/05/17(日)14:11:45 No.690133490

>編集者って言葉のプロだと思うんだけど自称している割に文章が下手なんだよな まずタイトル表記間違えてる時点で語るに落ちてる

171 20/05/17(日)14:12:01 No.690133566

まあ結局チェンソーじゃないと光の力が使えなかったし これ書いた人も満足したんじゃない

172 20/05/17(日)14:12:14 No.690133619

編集者は別に言葉のプロじゃない

173 20/05/17(日)14:12:28 No.690133690

>そういう漫画は絵画を鑑賞するつもりで読むと読みやすかったりするかも その発想はなかった ちょっと意識変えて見てみよう

174 20/05/17(日)14:12:34 No.690133725

シンプルにアホってだけの話だからな

175 20/05/17(日)14:13:02 No.690133872

永遠の悪魔の時点でチェンソー大活躍だったじゃん!!

176 20/05/17(日)14:13:02 No.690133874

創作論のうわべだけさらってそこまでに積み重ねられてきた作品に手をつけないのは相当熱い 鮫とチェンソー並べられてどこの文脈にあったチェンソーなのか分からないのはもはや天才の域

177 20/05/17(日)14:13:17 No.690133963

チェーンソーである理由がちゃんとあったら嬉しいのは確かじゃない? 無いからってけなすようなもんではないけどさ

178 20/05/17(日)14:13:25 No.690133991

絵の描けない岸本以下のセンスだな

179 20/05/17(日)14:13:40 No.690134065

>編集者は別に言葉のプロじゃない 編集者ですらないだろスレ画

180 20/05/17(日)14:13:47 No.690134097

スレ画登場時のやり取りにしか登場しない謎のハリウッド脚本家シド・アンター氏

181 20/05/17(日)14:13:49 No.690134105

まあいいや!よろしくなぁ~! が漫画楽しむときの基本スタンスだ

182 20/05/17(日)14:14:11 No.690134219

創作挫折した人間が 精神防衛の一環で業界関係者自称して上から目線でマウント取り始めるのは そんなに珍しくもない

183 20/05/17(日)14:14:42 No.690134381

>創作挫折した人間が >精神防衛の一環で業界関係者自称して上から目線でマウント取り始めるのは >そんなに珍しくもない チラシの裏に書けばいいのにね…

184 20/05/17(日)14:14:43 No.690134384

ジャンプ漫画ってこんなに小賢しいこと考えて読むものなのか…

185 20/05/17(日)14:15:07 No.690134517

>創作挫折した人間が >精神防衛の一環で業界関係者自称して上から目線でマウント取り始めるのは >そんなに珍しくもない 挫折した奴ほど自分の創作論を高尚に語りたがる

186 20/05/17(日)14:15:12 No.690134540

そういう人種ここでも割といるからね

187 20/05/17(日)14:15:36 No.690134661

なろうをどや顔で批評してる人みたいで痛々しい

188 20/05/17(日)14:15:38 No.690134681

色々なコンテンツに言える事だけど 楽しむ為には精神的な余裕と無意識化で積み重なってるけど楽しむ為の下地があるからこそ楽しめてるのであって 減点方式であったり変に被害者意識持って読んでるような人になっちゃうとなんか無駄に貶し始める

189 20/05/17(日)14:15:39 No.690134689

最初のノーベル賞でスターター使った永パやってるしな

190 20/05/17(日)14:15:41 No.690134698

>ジャンプ漫画ってこんなに小賢しいこと考えて読むものなのか… 馬鹿だから意味を読みといて頭がいい風に見られたいのかも

191 20/05/17(日)14:15:52 No.690134755

自分の心を守るなら人に見えるところでやらないでくれ

192 20/05/17(日)14:15:53 No.690134759

細かい設定どうこうよりも面白いかどうかの方が大事だよな

193 20/05/17(日)14:15:56 No.690134770

>ジャンプ漫画ってこんなに小賢しいこと考えて読むものなのか… これくらい深い考えならチェンソーマンの展開予想も楽勝に違いない!

↑Top