20/05/17(日)13:13:30 嵐で剥... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/17(日)13:13:30 No.690116017
嵐で剥がれた舗装です
1 20/05/17(日)13:14:02 No.690116192
ズザー
2 20/05/17(日)13:14:04 No.690116199
テクスチャズレてる
3 20/05/17(日)13:14:15 No.690116263
ほう そうですわ
4 20/05/17(日)13:14:44 No.690116398
日本ですか
5 20/05/17(日)13:15:05 No.690116505
ぺろーんって持ち上がってそう
6 20/05/17(日)13:15:08 No.690116512
歩いて通ると体が地面にめり込むのはなんとなくわかった
7 20/05/17(日)13:15:26 No.690116612
思ってたより薄っぺらいんだな
8 20/05/17(日)13:16:50 No.690117048
2桁国道とかだと15-20cm
9 20/05/17(日)13:17:07 No.690117142
路盤の上に薄く転圧してあるだけだから
10 20/05/17(日)13:17:15 No.690117178
アスファルトはトラックがばんばん走り回るとこ以外はだいたい厚さ50mmだと思いねぇ
11 20/05/17(日)13:17:38 No.690117328
空母っぽい
12 20/05/17(日)13:17:59 No.690117430
そうはならんやろ
13 20/05/17(日)13:19:25 No.690117901
チョココーティングされたアイスのようだ
14 20/05/17(日)13:20:06 No.690118131
ははーんアスファルト盗賊だな
15 20/05/17(日)13:20:12 No.690118167
路盤の砕石が流されたんじゃねーかな
16 20/05/17(日)13:20:15 No.690118181
河川氾濫後はこうなってたな…
17 20/05/17(日)13:20:43 No.690118326
新たな道が現れた!
18 20/05/17(日)13:20:54 No.690118397
剥がれちゃうからそこら辺のアスファルト道路はジェット機の離陸には使えない
19 20/05/17(日)13:21:34 No.690118618
やはりコンクリート舗装…
20 20/05/17(日)13:21:41 No.690118651
fallout3で街のmod二重にしたらこんな感じになる
21 20/05/17(日)13:22:52 No.690119022
コンクリートは養生に時間がかかるのがデメリットだな
22 20/05/17(日)13:26:08 No.690120052
コンクリートは硬いし時間がかかるけど丈夫
23 20/05/17(日)13:27:10 No.690120387
接着剤ケチるから
24 20/05/17(日)13:32:15 No.690121933
高速道路で仕事してたけどあっちはめちゃくちゃコストかけて作ってたなぁ当たり前けど
25 20/05/17(日)13:36:53 No.690123293
>コンクリートは養生に時間がかかるのがデメリットだな 今は10分位で固まるのがあるでしょ? 高速道路の陥没の応急補修でも使う
26 20/05/17(日)13:37:21 No.690123445
コンクリートなんかで作ったら配管工事するとき困るじゃん
27 20/05/17(日)13:37:43 No.690123556
急速コンはあくまで急速コンだしそんなに使わせてくんないよ
28 20/05/17(日)13:43:55 No.690125458
工事の人しっかりやって
29 20/05/17(日)13:45:04 No.690125799
施工はあんまし関係ないし…この仕様でいいって言った人のせいだし…
30 20/05/17(日)13:47:17 No.690126440
ちょっと暑くなったぐらいでぐにゃぐにゃしてくるしな…
31 20/05/17(日)13:50:34 No.690127344
片側1車線の高速道路なんかだとアスファルトより維持が楽だからコンクリート舗装になってるとこあるね
32 20/05/17(日)13:52:46 No.690127984
薄く舗装してあるだけだからな 消耗品で徐々に轍が出来てくるしひび割れてくる日本はすぐ舗装し直すから意識しないだけ そして何で定期的に同じところ貼りなおしてるんだと文句言われる
33 20/05/17(日)13:54:46 No.690128539
あんま馴染みない植物だけど北海道あたり?
34 20/05/17(日)13:56:06 No.690128896
変なMODいれるから
35 20/05/17(日)13:56:07 No.690128902
中央の線の描き方も見慣れないしそもそも日本じゃないんじゃない
36 20/05/17(日)13:57:52 No.690129421
オーストラリア火災の後とかじゃないの?
37 20/05/17(日)13:58:10 No.690129511
中国ではマンホールの蓋が盗まれたり道路標識が盗まれたりする事件がときどき報じられているが 先日はついに道路そのものが盗まれる事件が発生した 犯人は「(この道路は)誰も使っていないから問題ないだろう」と犯行に及んだそうだ 後の取り調べで判明した事件の経緯は4月4日に 顧が楊という友人に声をかけふたりの意見が一致 4月7日午前ふたりは事前に準備していた掘削機などで“工事”を始め まんまと舗装材料を盗むことに成功した わずか2日間のうちに410メートルの路面を掘り630数トンもの舗装材料を獲得 それらは近くの石材工場に転売したという 転売価格は約12,000元(約23万円)だったが 顧はお金を受け取る前に逮捕されることになった
38 20/05/17(日)13:58:32 No.690129612
>剥がれちゃうからそこら辺のアスファルト道路はジェット機の離陸には使えない アメリカのテレビ番組で747のエンジン空ぶかししたら一部の舗装が剥がれちゃって スタッフが使用許可取り消された上に弁償させられると青ざめたって話があったな
39 20/05/17(日)14:03:07 No.690131040
戦車の主砲の発射の爆風でアスファルトめくれてたな
40 20/05/17(日)14:06:00 No.690131903
トムがずらす奴 ジェリーがそのまま行っちゃう奴