20/05/17(日)12:48:17 >男の子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/17(日)12:48:17 No.690108625
>男の子ってこういうの好きなんでしょ
1 20/05/17(日)12:49:27 No.690108949
生きてこそ
2 20/05/17(日)12:49:45 No.690109020
生きてこそ
3 20/05/17(日)12:50:09 No.690109142
笑ってたって
4 20/05/17(日)12:50:12 No.690109166
生きてこそ
5 20/05/17(日)12:50:13 No.690109169
結構寂しくて暗い内容だったと思うけど男の子見てたんだろうか…
6 20/05/17(日)12:50:31 No.690109262
当時小学生だったけど見てなかったぞ
7 20/05/17(日)12:50:45 No.690109322
小学生向けベルセルクだっけ
8 20/05/17(日)12:50:54 No.690109363
子供向けベルセルク
9 20/05/17(日)12:50:55 No.690109368
足首に引っ掛けたパンツがエロかった
10 20/05/17(日)12:51:21 No.690109476
生~き~て~こ~そ~~~~
11 20/05/17(日)12:51:29 No.690109514
仲間になった次の週の戦いでガチ死にする仲間
12 20/05/17(日)12:51:53 No.690109617
なにを思ってムシキングでこんなアニメ作ろうと思ったのか
13 20/05/17(日)12:52:00 No.690109653
なんかもっとポケモンバトルみたいなのを想像してました
14 20/05/17(日)12:52:08 No.690109693
敵も味方も色々抱えまくってたような記憶
15 20/05/17(日)12:52:42 No.690109834
カマキリいいよね
16 20/05/17(日)12:53:43 No.690110092
俺は見てたけど内容はあんまり覚えてなかった
17 20/05/17(日)12:53:45 No.690110106
アクティオンゾウカブト…
18 20/05/17(日)12:54:43 No.690110352
涙腺を刺激するエピソードが多すぎる
19 20/05/17(日)12:54:49 No.690110373
昔の販促アニメは丸投げするとこれとか牙が作られる
20 20/05/17(日)12:55:27 No.690110531
>昔の販促アニメは丸投げするとこれとか牙が作られる そんな中突然変異で生まれたカブトボーグ
21 20/05/17(日)12:56:54 No.690110936
テレビ番組のグッとくるで紹介されてたのを思い出す 生きてこそ
22 20/05/17(日)12:56:55 No.690110939
仲間になった奴が次の話で半分位死んでマジかよってなった
23 20/05/17(日)12:57:14 No.690111050
100円入れればカードとゲームができる感覚のまま今のゲーセン行って痛い目にあった
24 20/05/17(日)12:58:56 No.690111525
コロコロが世界観使った漫画で別コロがゲームとして筐体でプレイする宣伝漫画載せてた頃にアニメがこれをお出しする
25 20/05/17(日)12:58:58 No.690111533
アーケードの段階で頻繁に森燃えてるし…それのアニメだと考えればまあ…
26 20/05/17(日)13:00:33 No.690112015
まさか3話で二人消えるとか考慮しとらんよ………
27 20/05/17(日)13:00:34 No.690112027
えっちな女の子がいたのは覚えてる
28 20/05/17(日)13:00:46 No.690112096
おまけコーナーのムシキング教室が癒し
29 20/05/17(日)13:00:49 No.690112114
このアニメで最強のコーカサス作ったらえげつない人体実験と生贄の類は確実に入る
30 20/05/17(日)13:01:17 No.690112273
等身高いおんぷっち
31 20/05/17(日)13:01:45 No.690112412
>アーケードの段階で頻繁に森燃えてるし…それのアニメだと考えればまあ… やっぱりアダーのせいだよね
32 20/05/17(日)13:02:39 No.690112716
だからこうしてムシキングサンバで中和する
33 20/05/17(日)13:07:06 No.690114019
パサーさん好き
34 20/05/17(日)13:07:23 No.690114099
頼れる仲間がすぐ死んだインパクトがデカいけどその後は死人少ないし…
35 20/05/17(日)13:07:49 No.690114237
カブトボーグは丸投げじゃなくて商品展開終了決まってるから好きにしてってフリーパス与えた結果だし…
36 20/05/17(日)13:08:16 No.690114383
パムがちょっとエロすぎた
37 20/05/17(日)13:08:18 No.690114391
子供は虫が戦ってる部分があればそこ見るから大丈夫だ
38 20/05/17(日)13:08:28 No.690114448
パサーはマイベストチョー声キャラ
39 20/05/17(日)13:09:37 No.690114829
中盤のお辛い展開にさらにお辛い展開で畳み掛けた後でムシキングサンバとムシキング教室 キッズアニメなんてこれでいいんだよ
40 20/05/17(日)13:09:43 No.690114859
ソーマは両親が最悪だったとは言えちょっと暴走し過ぎだったと思う まあその報いを受けることにはなったけど…
41 20/05/17(日)13:10:28 No.690115097
確か2話か3話で主人公を迎え入れたメンバー達のリーダーが死ぬんだよね
42 20/05/17(日)13:11:09 No.690115297
>子供は虫が戦ってる部分があればそこ見るから大丈夫だ 必殺技使えよ!
43 20/05/17(日)13:11:13 No.690115308
ダイジョーブダイジョーブ!
44 20/05/17(日)13:12:07 No.690115578
何回か見かけたぐらいだけど筋肉ムキムキのバンダナ巻いたキャラだけ妙に記憶に残ってる
45 20/05/17(日)13:12:41 No.690115735
>確か2話か3話で主人公を迎え入れたメンバー達のリーダーが死ぬんだよね 死んだメンバーの遺品が打開のカギになるのいいよね…
46 20/05/17(日)13:12:44 No.690115755
>確か2話か3話で主人公を迎え入れたメンバー達のリーダーが死ぬんだよね 6人のうち一気に2人死んだ
47 20/05/17(日)13:13:10 No.690115899
>>子供は虫が戦ってる部分があればそこ見るから大丈夫だ >必殺技使えよ! コクワガタ役にたたねぇ...
48 20/05/17(日)13:13:35 No.690116047
いいですよねニート村
49 20/05/17(日)13:14:28 No.690116321
ムシキングが戦えば戦うほど森が死ぬとか考慮しとらんよそんなの…
50 20/05/17(日)13:15:33 No.690116649
小学生の頃見てたけど展開とか主題歌とか辛気臭くて見るのやめちゃった ムシキングに合ってない感じだなーと当時は思った
51 20/05/17(日)13:16:39 No.690116986
OPにSE入ってるのがなんか良い
52 20/05/17(日)13:16:41 No.690116996
この後に放送された恐竜キングの方はかなり明るいアニメだった
53 20/05/17(日)13:17:12 No.690117169
>コクワガタ役にたたねぇ... 超必殺技使ったから…
54 20/05/17(日)13:17:36 No.690117318
まぁゲーム内のシナリオも結構ダークだし...
55 20/05/17(日)13:18:01 No.690117435
>この後に放送された恐竜キングの方はかなり明るいアニメだった ムシキングもそれも方向性違えど人気あったなぁ
56 20/05/17(日)13:18:58 No.690117749
コロコロ版もダメージ表現がかなりエグかったしモブとか気軽に死んでた記憶
57 20/05/17(日)13:19:04 No.690117779
よく見るとちゃんとゲームシステムやHPを反映してたりする
58 20/05/17(日)13:20:06 No.690118129
>いいですよね図書館
59 20/05/17(日)13:20:51 No.690118384
リアルタイム世代だけどみんな3話くらいまでしか見てなかった 水曜なのもよくない
60 20/05/17(日)13:21:02 No.690118448
あぁこのサーカス団と一緒に旅するのねと思ったらいきなり死人出てビビる 全滅とかじゃなく中途半端に殺しやがって
61 20/05/17(日)13:21:46 No.690118674
アニメ映画は普通にムシキングの大会って王道やったのに…
62 20/05/17(日)13:22:27 No.690118879
死んだの6人中2人だけだっけ…4人くらい死んでたと思ってた
63 20/05/17(日)13:22:40 No.690118957
ネブ博士ブラック博士のムシキング教室ー!
64 20/05/17(日)13:22:42 No.690118972
最後の方までチビキングがムシキングって誰も気づかないのがウルトラマンみたいかだ
65 20/05/17(日)13:23:08 No.690119105
>ネブ博士ブラック博士のムシキング教室ー! 今日紹介するわざはガンガンラッシュじゃ!
66 20/05/17(日)13:23:26 No.690119221
当時高校生だったわ ガキには受けないだろうなって思いながら見てた
67 20/05/17(日)13:23:29 No.690119229
幼児向けカードゲームのアニメ化にしてはヘビーすぎる…
68 20/05/17(日)13:23:50 No.690119342
>>ネブ博士ブラック博士のムシキング教室ー! >今日紹介するわざはガンガンラッシュじゃ! 人間に当てれば幹部だろうと一撃で殺せるんじゃぞー?
69 20/05/17(日)13:24:06 No.690119432
邪悪なミニコーナー作んなや!
70 20/05/17(日)13:25:00 No.690119700
>ネブ博士ブラック博士のムシキング教室ー! 本編とノリが違いすぎる…
71 20/05/17(日)13:25:58 No.690120002
カードゲームのアニメ化は恐竜キングとかジャイロゼッターみたいな方針でいいのに...
72 20/05/17(日)13:26:07 No.690120044
でもチビとムシキングじゃ絵のかっこよさも段違いだしな
73 20/05/17(日)13:26:49 No.690120271
ゲームは圧倒的にムシキングが人気だったけどアニメは恐竜キングの方が子供には人気あったと思う
74 20/05/17(日)13:26:58 No.690120324
OPにサーカス団いないしその内全滅するのかな… と思ってたら最後まで生き残った!
75 20/05/17(日)13:27:12 No.690120398
ブラック博士の方が役職上でビックリした記憶がある
76 20/05/17(日)13:27:36 No.690120532
恐竜キングはおっぱいがすごかったからな
77 20/05/17(日)13:28:50 No.690120903
ムシキング終盤でアーケードに新しい筐体のやつ出してたな あれはなんだったんだ
78 20/05/17(日)13:29:20 No.690121063
映画はリッキーブルーが主役食ってたな
79 20/05/17(日)13:29:51 No.690121234
残ったサーカス団はずっとついてきたからな 最終回も
80 20/05/17(日)13:33:24 No.690122281
子どもの頃はムシキングだからっていう理由で見るけど歳取ってからよさに気づくアニメ
81 20/05/17(日)13:33:43 No.690122366
後半はムシキング抜きにポポが単独でめっちゃ強い
82 20/05/17(日)13:35:12 No.690122798
仲間にいたやつが闇落ちするときに指で顔にライン引くの真似してた
83 20/05/17(日)13:35:55 No.690123005
>ゲームは圧倒的にムシキングが人気だったけどアニメは恐竜キングの方が子供には人気あったと思う 明るくてわかりやすい王道なキッズアニメの作風に加えて放送地域と時間帯が最良だったもんな
84 20/05/17(日)13:36:00 No.690123032
うちの地域だと日曜やってたからかいけつゾロリの前に見てたよ それでもムシキングサンバの先のED聞いたことないし 半分も見てなかったんだなって今知った
85 20/05/17(日)13:36:59 No.690123333
>後半はムシキング抜きにポポが単独でめっちゃ強い アニメだとゲームと違って積極的に戦ってたよね 初期は体術も披露してたし
86 20/05/17(日)13:37:19 No.690123433
これと遊戯王GXを連続で流すとかさあ…
87 20/05/17(日)13:37:43 No.690123554
これとコロコロの青いカブトムシのやつは読んでた
88 20/05/17(日)13:38:55 No.690123916
>これとコロコロの青いカブトムシのやつは読んでた おおせよしお先生今何してんだろ…
89 20/05/17(日)13:39:05 No.690123968
また放送しないかなあ
90 20/05/17(日)13:40:12 No.690124292
チビキングがムシキングで主人公の父親の生まれ変わり?とかだっけ
91 20/05/17(日)13:42:31 No.690125002
赤玉屋のブロック崩し良かった...
92 20/05/17(日)13:43:21 No.690125260
終盤すげーSF
93 20/05/17(日)13:43:22 No.690125265
虫の鼓動が聞こえる…
94 20/05/17(日)13:43:35 No.690125342
まず最初に立ちはだかる敵の幹部衆の一人が、主人公の父親に自分の恋人を寝取られた cvチョーさんがいる時点で、 この作品を見た小学生の心に、 えも言われぬ感情を残す事は確定している
95 20/05/17(日)13:45:04 No.690125797
>涙腺を刺激するエピソードが多すぎる いいよね、子供の死んだ事実を受け入れられず、子供の死体にずっと生前と同じ世話をする父親の話