虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/17(日)12:44:02 >男の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/17(日)12:44:02 No.690107391

>男の子ってこういうの好きなんでしょ?

1 20/05/17(日)12:47:44 No.690108452

ECOサイコー!

2 20/05/17(日)12:48:48 No.690108780

大好きだったんだ…

3 20/05/17(日)12:51:57 No.690109634

成仏しろ

4 20/05/17(日)12:52:07 No.690109686

死んだ子の年を数えるのは

5 20/05/17(日)12:52:37 No.690109813

ミニードゥちゃんどんな性格だったか思い出せない

6 20/05/17(日)12:53:44 No.690110101

かなりえっちな性格だったのは覚えてる えっちの塊だった

7 20/05/17(日)12:54:12 No.690110226

楽しかったんだ…

8 20/05/17(日)12:59:13 No.690111611

俺はアルカちゃん派だから

9 20/05/17(日)12:59:30 No.690111687

どすけべアルマ

10 20/05/17(日)13:04:39 No.690113302

この夏くらいにはスマホ化の動きがあるだろう

11 20/05/17(日)13:05:18 No.690113516

>この夏くらいにはスマホ化の動きがあるだろう そう言って何年だ?

12 20/05/17(日)13:05:56 No.690113688

>この夏くらいにはスマホ化の動きがあるだろう またPCゲーコンシューマーゲーの流れになってるとこでスマホ化はだめなやつだ

13 20/05/17(日)13:06:09 No.690113757

2年と9ヶ月くらい…

14 20/05/17(日)13:06:55 No.690113976

>俺はメフィさん派だから

15 20/05/17(日)13:08:01 No.690114306

一体何人の主人のにんじんをくわえこんできたのやら

16 20/05/17(日)13:08:10 No.690114353

>またPCゲーコンシューマーゲーの流れになってるとこで まじで?

17 20/05/17(日)13:10:24 No.690115074

これまで斜陽産業扱いされてきたネトゲの売り上げが 馬鹿にならないことはFFが証明したからな コロナのせいで家で他人と遊べる環境に需要が出てきてあらゆるネトゲのログイン率が上がってるらしいし MoEなんかも自粛はじまってからアクティブ数増えてるからネトゲにもう一回力いれようと動く可能性はあるが パズドラに傾倒しすぎたガンホーに余力はあるかどうか

18 20/05/17(日)13:12:02 No.690115558

>まじで? 体力のある会社は改めてソシャゲ以外の方向に向かってるというかまぁ去年辺りからそう

19 20/05/17(日)13:14:06 No.690116212

バンナムの新しいMMOちゃんと産まれるといいね…

20 20/05/17(日)13:14:34 No.690116353

ラグマスはどうなったんです…?

21 20/05/17(日)13:15:20 No.690116581

バンナムは突然変異したよな…来月どうなるか楽しみだわ

22 20/05/17(日)13:16:01 No.690116804

通年イベントが単調になってシナリオ書ける人いないんだなって思ってたから あのままじゃ先細りだったとも思う

23 20/05/17(日)13:18:05 No.690117450

RO以外のMMO全部畳んだけど畳む前もギリで黒出てたんだっけこのコンテンツ?

24 20/05/17(日)13:18:53 No.690117713

ぎり黒字ではあったらしい 「」のらしいなので大赤字が真実とかありえるけど

25 20/05/17(日)13:21:19 No.690118537

そもそもシステムが限界だったしなぁ

26 20/05/17(日)13:22:19 No.690118835

いまだにファンアートとか量産されてるのが狂気を感じる

27 20/05/17(日)13:23:44 No.690119309

>通年イベントが単調になってシナリオ書ける人いないんだなって思ってたから >あのままじゃ先細りだったとも思う 最後の年の通年は打ち切りエンドだったけどしっかり一年通してみたかった

28 20/05/17(日)13:24:29 No.690119540

記憶の書架の陰に隠れがちだけど人材発掘編好きだったな アルマ社会人編って感じで演出的にも新しいことしてたし

29 20/05/17(日)13:25:08 No.690119747

最後の配布ペットナーがめっちゃおっぱいでえっちだったからもっと連れ歩きたかったよ

30 20/05/17(日)13:25:09 No.690119754

今ってパズドラ死んだらガンホーごと死ぬんじゃない

31 20/05/17(日)13:25:32 No.690119873

>通年イベントが単調になってシナリオ書ける人いないんだなって思ってたから 御魂までは面白かったよ…

32 20/05/17(日)13:26:27 No.690120139

スタッフはさておき会社としてはあんま続けたくなさそうなのはまあ感じた それはそれとして >そもそもシステムが限界だったしなぁ

33 20/05/17(日)13:27:38 No.690120540

パズドラのコラボイベントでむっ!ってなって始めたら思いのほかえっちなゲームで困惑した まさか自キャラが一番かわいいとか想定しとらんよそんなの

34 20/05/17(日)13:27:39 No.690120546

ECOみたいなグラが好きなんじゃなくて ECOのキャラが好きだったんだなって最近結論になった

35 20/05/17(日)13:28:00 No.690120661

サービス開始時点でROを3Dに起こしただけの単調なゲーム扱いだったし 建て直すなら基礎から考えないといけない段階でそこまでコストかけてやれないタイトルだったって事だろ

36 20/05/17(日)13:28:18 No.690120744

クジラ岩の亡霊もまだ結構ここでみかけるしな…

37 20/05/17(日)13:29:07 No.690120982

元ネタの単調なROが続いてる理由はなんです?

38 20/05/17(日)13:29:23 No.690121080

俺が知ったときには終了!終了です!してたやつ春菜

39 20/05/17(日)13:29:24 No.690121083

まず一回立て直してスレ画だからな この前のグラじゃここまで残らなかっただろうし

40 20/05/17(日)13:29:54 No.690121249

美絵ちゃんが異動になって明らかに敗戦処理感が出てた

41 20/05/17(日)13:30:54 No.690121526

神魔は年間通してワンパターンだったからな… キャラによってはガチャほとんど回されてなかったっぽいし

42 20/05/17(日)13:31:05 No.690121587

ECOはナイスデザイン多くて自分の性癖にも結構刺さってたのがよかった

43 20/05/17(日)13:31:28 No.690121716

>最後の配布ペットナーがめっちゃおっぱいでえっちだったからもっと連れ歩きたかったよ いいよね su3900217.gif

44 20/05/17(日)13:31:53 No.690121830

ロアの翌年はこれ誰かモデリング技術者抜けたな?ってレベルで劣化してた

45 20/05/17(日)13:32:16 No.690121936

でっけえ乳だなオイ!

46 20/05/17(日)13:33:38 No.690122340

VRでアクロニア平原作ってたりいまだにプレイヤーが色々やってるからな… 傷は深い

47 20/05/17(日)13:34:24 No.690122580

>ロアの翌年はこれ誰かモデリング技術者抜けたな?ってレベルで劣化してた テクスチャの劣化は感じたかな 何かのっぺりしだしたよね

48 20/05/17(日)13:34:31 No.690122611

AAAとか都市攻防戦とか終盤実装されたD神託とかゲーム部分も好きだったんだけどね 一方で定点狩りは苦行めいてたけども

49 20/05/17(日)13:35:11 No.690122784

オリジンちゃんいいよね 「栄養は全部胸にいく」「肩こりがひどい」等無自覚にすごい事言ってる

50 20/05/17(日)13:35:28 No.690122876

>一方で定点狩りは苦行めいてたけども でも俺全盛期のベイヤール農場のカオス感好きだったよ

51 20/05/17(日)13:35:46 No.690122959

今でもたまに「」がエロ絵あげてくれてありがたい…

52 20/05/17(日)13:36:20 No.690123127

>でも俺全盛期のベイヤール農場のカオス感好きだったよ アルマ化も含めてパーフェクトだった

53 20/05/17(日)13:36:33 No.690123199

都市攻防戦はまたやりたいわ 四葉DEMドラで参加してたが自分以外見たこと無かった

54 20/05/17(日)13:36:39 No.690123232

AAAは楽しかったね ソロでもパーティーでもできる塩梅がちょうどよかった

55 20/05/17(日)13:37:45 No.690123571

ステラもオリジンも隕石降らすもんだから都市攻防は最後らへんカオスすぎる…

56 20/05/17(日)13:38:01 No.690123645

MOEは年内実装しますって言ったヤツもう2年も音沙汰ないし…

57 20/05/17(日)13:39:03 No.690123960

パートナー憑依はもっと前からつけてほしかったですよ私は

58 20/05/17(日)13:39:09 No.690123995

>今ってパズドラ死んだらガンホーごと死ぬんじゃない かたむいてきてる・・・

59 20/05/17(日)13:40:13 No.690124297

パズドラは本当に必死になってる感じがいいよね…

60 20/05/17(日)13:40:30 No.690124377

パズドラやめてもう一度ECOに注力すればうまくいくのに

61 20/05/17(日)13:40:51 No.690124484

それはどうだろ

62 20/05/17(日)13:41:24 No.690124666

いやー上手くいかんだろ 即死するかゆっくり死ぬかの違いだわ

63 20/05/17(日)13:41:39 No.690124750

パズドラの方もシステムの限界になってきてたりしないの?

↑Top