虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/17(日)12:23:29 ベジー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1589685809133.jpg 20/05/17(日)12:23:29 No.690101823

ベジータ真の力

1 20/05/17(日)12:24:33 No.690102096

ベジータは技術面あんま磨いてこないで筋トレばっかしてたもんな

2 20/05/17(日)12:28:35 No.690103040

ちゃんと師匠について修行した悟空と独学のベジータが同程度だから ベジータが悟空が今までやってきた修行をこなしたら悟空超えるのでは

3 20/05/17(日)12:29:03 No.690103168

戦闘に関しては天才って何回か言われてたよね

4 20/05/17(日)12:30:43 No.690103577

悟空は強敵を超えて強くなってきたけど 強さだけならいつでも上がいる感じ

5 20/05/17(日)12:32:05 No.690103931

戦闘そのもののテクニックじゃなくて 気の運用という意味ではなんか小理屈めいたの嫌ってた感じだからなあ

6 20/05/17(日)12:32:12 No.690103952

まあその間に悟空は身勝手の極みを学ぶ領域に行ってるわけだが

7 20/05/17(日)12:32:56 No.690104150

地球での戦闘で得た経験で自力で気のコントロール習得してる天才だしな

8 20/05/17(日)12:33:04 No.690104188

そういやベジータは独学で師匠いなかったなぁ それでも悟空に追い付くくらいだから天才だけど

9 20/05/17(日)12:33:38 No.690104343

このオカマはザーボンさんと同じ種族なんだろうか

10 20/05/17(日)12:36:10 No.690105086

ヤードラットの服思ったより似合ってるな

11 20/05/17(日)12:36:52 No.690105274

悟空さは気の扱い方は誰に習ったんだっけ…神様? だったらピッコロに師事受けてればもっと伸びてた…? まあ…プライドが許さないか

12 20/05/17(日)12:37:32 No.690105480

ベジータは精神修養の類はまったくしてなさそう

13 20/05/17(日)12:38:24 No.690105751

くそったれー!って全開で放出するばかりだったもんなあベジータ

14 20/05/17(日)12:39:24 No.690106042

そういえば考察するタイプだけど教わるタイプではなかったかベジータって

15 20/05/17(日)12:40:48 No.690106460

ベジータの修行が下手というか悟空が上手すぎる

16 20/05/17(日)12:41:14 No.690106595

ベジータは武道家じゃなくて戦士だから 精神修行で戦闘力のアップって発想はなかったんじゃないか

17 20/05/17(日)12:41:36 No.690106714

一応数日間佇んでるだけで超サイヤ人のさらに先を探して理解できる程度の瞑想?くらいはしてたよ

18 20/05/17(日)12:41:36 No.690106715

まともに喰らっても吹っ飛ぶでもなくちょっと焦げるくらいなのか

19 20/05/17(日)12:43:47 No.690107309

悟空っていろんな人に師事していろんな事教わってるな 昔に神様の修行も受けたことあったっけ

20 20/05/17(日)12:44:42 No.690107578

連絡する装置を手から弾こうって程度の気弾撃とうとしたら軽く体包み込むレベルのビームが出ると思うとすごいな…

21 20/05/17(日)12:45:21 No.690107765

>一応数日間佇んでるだけで超サイヤ人のさらに先を探して理解できる程度の瞑想?くらいはしてたよ 自分だけでも伸びるは伸びるけど常に最適解の修行法ができるわけじゃないんだろうな

22 20/05/17(日)12:45:54 No.690107924

40超えてようやくってなんか

23 20/05/17(日)12:46:19 No.690108038

ウイスさんとの修行…

24 20/05/17(日)12:47:06 No.690108256

ベジータ編までだけでも 悟飯じいちゃん→亀仙人→カリン様→神様→界王様

25 20/05/17(日)12:47:34 No.690108394

グミうちとかしてたもんな…

26 20/05/17(日)12:47:45 No.690108461

多分自分から誰かに師事したのってウィスが初めてなんだろうな お前がナンバーワンした後だから気後れも無くなっただろうし

27 20/05/17(日)12:47:50 No.690108478

いい指導者がいないと駄目なのは未来悟飯ちゃんを見れば分かる

28 20/05/17(日)12:49:59 No.690109090

全然効いてないじゃん

29 20/05/17(日)12:50:25 No.690109238

>ベジータは精神修養の類はまったくしてなさそう とはいっても精神と時の部屋で2年近く修行したからな

30 20/05/17(日)12:51:03 No.690109392

超サイヤ人の壁を突破するには今の超サイヤ人で平常心を保つことが必要だから しばらくの間は鍛錬を休んでのんびりしよう って考えに至る悟空はもう立派に守破離の離の段階に達してるよね

31 20/05/17(日)12:51:59 No.690109647

>全然効いてないじゃん 指先からピッて最弱ビーム出すだけのつもりだったんだぞ通信機壊すために

32 20/05/17(日)12:52:26 No.690109766

本来の力引き出せてないのに今までついてこれてたのが

33 20/05/17(日)12:52:34 No.690109798

これ鳥さ関わってるの?

34 20/05/17(日)12:53:41 No.690110082

>このオカマはザーボンさんと同じ種族なんだろうか この後ザーボンさんと同じような変身するからおそらく

35 20/05/17(日)12:53:50 No.690110135

>いい指導者がいないと駄目なのは未来悟飯ちゃんを見れば分かる 指導者のいる10歳の自分と比較ならないレベルの弱さ カッコイイ方

36 20/05/17(日)12:54:05 No.690110199

>グミうちとかしてたもんな… グミうちエネルギー弾の一発のつもりが威力だし過ぎたってこと?

37 20/05/17(日)12:54:11 No.690110221

鳥さ関わってると思うけどじゃあ関わってるからオッケー!って類の人じゃないでしょ鳥さ

38 20/05/17(日)12:54:40 No.690110342

悟空は人から教わることに抵抗なかったからなあ ベジータがわだかまりを捨てた後の修行も悟空とのどつき合いがメインっぽいし

39 20/05/17(日)12:54:43 No.690110351

…これ銀河パトロールのベジータとか言われてるけど銀河パトロールに入ってるの平行宇宙のベジータじゃなかったか?

40 20/05/17(日)12:55:01 No.690110428

悟空はそもそも気功波をろくに出せない状態からスタートしてるので どうやれば上手く出力できるかを常に考える必要があったが ベジータはなまじ最初から出来ちゃったせいでその辺深く考えなくてもやってこれたから…

41 20/05/17(日)12:55:12 No.690110469

書き方指摘するくらいじゃないの鳥山

42 20/05/17(日)12:55:17 No.690110493

フリーザ様と同じでまともなトレーニングしてこなかった系か

43 20/05/17(日)12:55:56 No.690110649

もうエネルギー弾がバカにされることもないのか…

44 20/05/17(日)12:56:08 No.690110716

基本性能を上げるテクの方に拘泥してスキルを上げることをしなかった

45 20/05/17(日)12:56:14 No.690110739

>…これ銀河パトロールのベジータとか言われてるけど銀河パトロールに入ってるの平行宇宙のベジータじゃなかったか? セリフに出てるモロ倒すために一時的に銀河パトロールに入ってもらってる

46 20/05/17(日)12:56:14 No.690110740

>…これ銀河パトロールのベジータとか言われてるけど銀河パトロールに入ってるの平行宇宙のベジータじゃなかったか? 画像のはヒーローズのコミカライズじゃなくてDB超の漫画版

47 20/05/17(日)12:56:18 No.690110753

でもフリーザ軍時代から真面目に鍛えてたら才能見せすぎてフリーザに殺されちゃっただろうし…

48 20/05/17(日)12:56:56 No.690110943

>フリーザ様と同じでまともなトレーニングしてこなかった系か サイヤ人でトレーニング体系化されてないってやっぱ脳筋種族だったんだな

49 20/05/17(日)12:57:31 No.690111118

そもそも気をコントロールできる種族のが稀だしな

50 20/05/17(日)12:57:32 No.690111130

気のコントロールが上手いとかの描写なかったもんな

51 20/05/17(日)12:57:39 No.690111167

>セリフに出てるモロ倒すために一時的に銀河パトロールに入ってもらってる そうかサンキュー「」ちゃん

52 20/05/17(日)12:57:55 No.690111239

ウィスさんとこでやってたのはゴッドのパワーを引き出すための訓練だけだったのかな 身勝手に至る修行ではあったと思うけど

53 20/05/17(日)12:58:51 No.690111501

今のフリーザは気をコントロールできるのかな

54 20/05/17(日)12:59:50 No.690111797

力こそパワー!って感じだったもんなベジータ

55 20/05/17(日)12:59:59 No.690111847

>>フリーザ様と同じでまともなトレーニングしてこなかった系か >サイヤ人でトレーニング体系化されてないってやっぱ脳筋種族だったんだな 気の高等運用をする星なんてそれこそ殆ど無い 地球やヤードラット星の方が運用鍛錬としては先進的すぎるんだ

56 20/05/17(日)13:00:19 No.690111941

>今のフリーザは気をコントロールできるのかな 元々コントロールは出来るよ気は読めないけど

57 20/05/17(日)13:00:43 No.690112069

思えば気のコントロールを覚えたのも悟空達の見よう見まねだった

58 20/05/17(日)13:00:47 No.690112097

身勝手なんか無くてもジレンみたいな強い奴いるしな 強い理由が知りたいわ

59 20/05/17(日)13:01:05 No.690112203

気のコントロール覚えたベジータにフリーザ軍全体がめっちゃ翻弄されてたのが原作ナメック星編だし

60 20/05/17(日)13:01:15 No.690112256

>身勝手なんか無くてもジレンみたいな強い奴いるしな >強い理由が知りたいわ ピエロを呼び寄せるのはやめろ

61 20/05/17(日)13:01:17 No.690112270

元が弱いから必然的に身に付く技術かー

62 20/05/17(日)13:01:36 No.690112369

>身勝手なんか無くてもジレンみたいな強い奴いるしな >強い理由が知りたいわ 召喚詠唱やめろ

63 20/05/17(日)13:01:41 No.690112391

戦闘力はともかく気の取り扱いに関しては 地球以外はしょせんは後進星ばかりよ…

64 20/05/17(日)13:02:38 No.690112707

>身勝手なんか無くてもジレンみたいな強い奴いるしな >強い理由が知りたいわ お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を…

65 20/05/17(日)13:02:43 No.690112742

>元が弱いから必然的に身に付く技術かー 他の星も「例外的にクソ強いやつ」以外は地球をあれこれ言えない普通の雑魚ばかりみたいなんだ 平均的に強いナメック星とかの方がおかしいレベル

66 20/05/17(日)13:02:51 No.690112765

気の運用については亀仙人と鶴仙人が体系化したからな…

67 20/05/17(日)13:03:19 No.690112915

ズボッって書いてあるから急に地面から出てきたみたいに読めちゃった

68 20/05/17(日)13:03:20 No.690112918

お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。 ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。 それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。 それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。

69 20/05/17(日)13:04:22 No.690113231

また勝手に過去が語られてる…

70 20/05/17(日)13:05:11 No.690113469

これ勝手に自分語り的な空気にされたジレンが一番の被害者だからな… 他人語りなのに…

71 20/05/17(日)13:05:29 No.690113559

地球人だってほぼ全員が気のコントロールどころか概念すら知らないから 地球人が気のコントロールに長けてるっていうより亀仙流と鶴仙流が凄いんだよな

72 20/05/17(日)13:05:41 No.690113617

カタ原作

73 20/05/17(日)13:06:18 No.690113798

亀仙人をとっ捕まえた方が 全員の戦力底上げとしては良かったんだなフリーザ軍

74 20/05/17(日)13:07:02 No.690114000

もともと戦闘力1万以上の戦士が希少な存在だったらしいし ブロリーの映画だともう素手で戦える戦士が貴重になってる感じだったな

75 20/05/17(日)13:07:16 No.690114070

いやまて最弱ビーム出すつもりがこれってむしろコントロール下手になってるだろ

76 20/05/17(日)13:07:25 No.690114107

フリーザ編は人材枯渇編でもあったんだなあ

77 20/05/17(日)13:08:58 No.690114592

演出いいなーと思ったけど ネーム鳥山明描いて作画別の人とかなの?

78 20/05/17(日)13:09:17 No.690114700

惑星消せるやつがバンバン出てくるイメージあるけど ぶっちゃけそんなの全宇宙でも珍しいっちゃ珍しいよねと… メインキャラだけがウジャウジャそういう領域で強くなるだけで

79 20/05/17(日)13:09:27 No.690114760

su3900156.png ベジータの技って一旦全身を包むように気を放出してから攻撃用のエネルギーを絞って撃ち出すイメージあったから 直接撃つようになるならかなり効率良くなるよね

80 20/05/17(日)13:09:45 No.690114877

>亀仙人をとっ捕まえた方が >全員の戦力底上げとしては良かったんだなフリーザ軍 立花藤兵衛捕まえるショッカーみたいな…

81 20/05/17(日)13:10:21 No.690115059

>演出いいなーと思ったけど >ネーム鳥山明描いて作画別の人とかなの? 鳥山明は添削係

82 20/05/17(日)13:10:54 No.690115215

>演出いいなーと思ったけど >ネーム鳥山明描いて作画別の人とかなの? ネームも作画もとよたろうって鳥さ公認の漫画家 ただしネームチェックは鳥さがやってる

83 20/05/17(日)13:11:24 No.690115376

他の地球組も一度ヤードラットで修行して方が良いな…

84 20/05/17(日)13:12:12 No.690115606

むしろこのオカマよく死ななかったな

85 20/05/17(日)13:13:03 No.690115863

>むしろこのオカマよく死ななかったな 一応モロって悪役が部下にした宇宙屈指の凶悪犯の一人だからな

86 20/05/17(日)13:13:45 No.690116092

右上のキャラの線が鳥山というより柴田みたいだ

87 20/05/17(日)13:13:46 No.690116099

ウイスさんもうちょっと基本的なこと教えてあげてくださいよ!

88 20/05/17(日)13:14:30 No.690116335

みんな悟空さと同じくらい修行すればかなり強くなるんじゃ…

89 20/05/17(日)13:14:46 No.690116405

原作のベジータって重力トレーニングしかしてないな

90 20/05/17(日)13:15:00 No.690116479

いやダメだろ仕事はしなきゃ

91 20/05/17(日)13:15:01 No.690116484

よく考えたら筋トレばっかしてた気がするベジータ

92 20/05/17(日)13:15:27 No.690116615

>みんな悟空さと同じくらい修行すればかなり強くなるんじゃ… 地球人一行もサイヤ人襲来前に神殿で修行したらかなり強くなったしな

93 20/05/17(日)13:15:51 No.690116760

>いやダメだろ仕事はしなきゃ 18号のレス

94 20/05/17(日)13:16:10 No.690116841

まぁみんな普段の生活とかあるし…ベジータとピッコロさんくらいしか修行に打ち込める環境が…

95 20/05/17(日)13:16:15 No.690116861

悟空さですら仕事したり運転免許取りに行ったりしてるのに王子は…

96 20/05/17(日)13:16:49 No.690117044

>まぁみんな普段の生活とかあるし…ベジータとピッコロさんくらいしか修行に打ち込める環境が… ピッコロさんはベビーシッターしたりしてるし!

97 20/05/17(日)13:17:08 No.690117154

>悟空さですら仕事したり運転免許取りに行ったりしてるのに王子は… でも王子は家族サービスはしっかりしてるぞ

98 20/05/17(日)13:19:16 No.690117846

>みんな悟空さと同じくらい修行すればかなり強くなるんじゃ… したのがラディッツ倒してからのサイヤ人襲来までと そのあとのナメック星での修行じゃないかな 一応どっちも修行終えた後の悟空より圧倒的に強くなってる

99 20/05/17(日)13:19:57 No.690118080

でも丸くなったよなベジータ… 昔なら即ここでビーム出して殺してただろうに 相手にお灸を据える程度に手加減してる

100 20/05/17(日)13:19:58 No.690118083

>ピッコロさんはベビーシッターしたりしてるし! なんでみんなあんなキモい緑色のやつに子供を預けたがるんだろうか

101 20/05/17(日)13:21:49 No.690118689

気の操作見様見真似で覚えたの30で今48だか49だっけ? そもそも初期値高いやつはガンガン伸びる世界ではあるから悟空さよりはポテンシャル高いんだろうけど遅咲きだなぁ…

102 20/05/17(日)13:21:52 No.690118706

>ピッコロさんはベビーシッターしたりしてるし! サイヤ人ハーフ世代はみんな一度はピッコロさんのところに預けられてるのがね…

103 20/05/17(日)13:21:56 No.690118728

>>ピッコロさんはベビーシッターしたりしてるし! >なんでみんなあんなキモい緑色のやつに子供を預けたがるんだろうか 子供のころから一緒だった第二の父親みたいなもんだし・・・

↑Top