虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/17(日)10:27:45 >男の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/17(日)10:27:45 No.690074545

>男の子ってこういうの好きなんでしょ?

1 20/05/17(日)10:30:56 No.690075233

大好き su3899849.jpg

2 20/05/17(日)10:37:24 No.690076728

これが後に生涯の友とかすごいよね

3 20/05/17(日)10:39:11 No.690077179

>大好き >su3899849.jpg めんどくせぇな!

4 20/05/17(日)10:40:31 No.690077521

>su3899849.jpg 島本マジでさとりかなんかなの…

5 20/05/17(日)10:42:07 No.690077868

>大好き >su3899849.jpg ウルトラマンのポーズでスペシウム光線でなくこっちを選ぶ辺りいい趣味してるよね…

6 20/05/17(日)10:48:52 No.690079397

書き込みをした人によって削除されました

7 20/05/17(日)10:49:49 No.690079638

庵野くんが天才すぎるだけで島本だって十分凄いはずなのに そりゃ同じ学校に同時期に庵野くんがいたら劣等感半端ないよね

8 20/05/17(日)10:51:41 No.690080107

現ガイナックスの事でかつての友人達がみんな変わってしまった中島本だけが当時のノリで接してくれるんだよね…

9 20/05/17(日)10:53:11 No.690080531

>庵野くんが天才すぎるだけで島本だって十分凄いはずなのに >そりゃ同じ学校に同時期に庵野くんがいたら劣等感半端ないよね 生半可な気持ちで入った子は心折れてると思う

10 20/05/17(日)10:53:13 No.690080545

この歳で学生の頃のノリできる人は確かに貴重である

11 20/05/17(日)10:55:17 No.690081077

というかこの時点ではプロデビューしてる島本の方が凄いんだよ!

12 20/05/17(日)10:57:28 No.690081633

すげえやつが自虐してるんだから勝てねえすぎるわ

13 20/05/17(日)10:58:41 No.690081938

だって漫画家で手塚だぜ?

14 20/05/17(日)10:59:19 No.690082095

在学中にプロデビューしてるのも間違いなく凄いんだが島本先生はその点は若干謙遜して描いている

15 20/05/17(日)10:59:48 No.690082202

若干なんてレベルじゃないと思う

16 20/05/17(日)11:01:14 No.690082557

島本先生は庵野監督のお母さんか何かか

17 20/05/17(日)11:03:08 No.690083005

島本とモヨコがいて本当に良かったね

18 20/05/17(日)11:04:07 No.690083250

>現ガイナックスの事でかつての友人達がみんな変わってしまった中島本だけが当時のノリで接してくれるんだよね… 島本くんは変わらないね の意味がこんな重くなるとはな…

19 20/05/17(日)11:04:16 No.690083271

ガイナ作った頃は意思疎通できる人周りにもっといたんじゃねえかな

20 20/05/17(日)11:04:57 No.690083420

アオイホノオやってた時にあんのくんの作品会見があったけどモヨコの話と手塚(島本)の話してる時のニコニコさで笑った

21 20/05/17(日)11:05:32 No.690083564

>ガイナ作った頃は意思疎通できる人周りにもっといたんじゃねえかな というかアオイホノオ時代~プロのしばらくはずっとそうだったと思うよ

22 20/05/17(日)11:05:57 No.690083664

何もかんもエヴァが悪い

23 20/05/17(日)11:06:21 No.690083759

島本くんがいてよかったね…ってしみじみなる

24 20/05/17(日)11:06:47 No.690083869

それなりに昔から庵野のインタビューやら対談やら追っかけてるけど宮さんは当然としても手塚くん関連のあれこれは本当に一貫して楽しそうだから好いてるんだろうなとは思う

25 20/05/17(日)11:07:24 No.690084017

いい感じで近すぎず遠すぎずって距離感なのかな

26 20/05/17(日)11:07:29 No.690084046

ひぐちくんイクニ嫁以外だと島本は話してると楽しそうだからな…

27 20/05/17(日)11:07:58 No.690084159

>いい感じで近すぎず遠すぎずって距離感なのかな というか本人たち言ってるみたいに畑違うし仕事仲間じゃないからな

28 20/05/17(日)11:08:13 No.690084208

こういう裏話をスイと出せるあたり作家としての底力を感じる

29 20/05/17(日)11:09:36 No.690084550

ヤンサンでやってた対談だと喋りまくる庵野に対して島本が完全に押されててちょっと笑う 「今日の島本よりも明日の島本が面白くなればいいんだよ!!」とか

30 20/05/17(日)11:10:15 No.690084691

ウルトラマンのポーズって手首の返しが重要なのかな…

31 20/05/17(日)11:10:31 No.690084762

ドラマのこのシーンすごいよかったよ…

32 20/05/17(日)11:10:50 No.690084832

宮さんと手塚(島本)は本人が一番面白くてそれがモロに作品に出るから本人の面白さを上げれば自動的に作品も面白くなるみたいなあんの理論はわりと的を射てると思う

33 20/05/17(日)11:10:51 No.690084840

外から見た島本和彦を他人が描くとまた違った印象になるんだろうけど 島本和彦の面白さを伝え切れるのが島本和彦しかいねえんだ

34 20/05/17(日)11:11:13 No.690084931

su3899921.jpg

35 20/05/17(日)11:11:37 No.690085026

>ドラマのこのシーンすごいよかったよ… 最終回が一番盛り上がるという理想的すぎるドラマだった

36 20/05/17(日)11:12:42 No.690085292

アオイホノオやってる時に島本との対談にはノリノリで来てたのにガイナ組のアオイホノオ座談会には来なかったのってそういう…ってなってしまった

37 20/05/17(日)11:12:51 No.690085323

島本ってとにかく喋りまくるうるさいオタクそのものだと思うんだが それ以上に喋る庵野とか存在するのか

38 20/05/17(日)11:13:08 No.690085405

すごい奴らばっかりだ!俺はなんてダメなんだ…!と嘆きながらシレッとプロデビューするホノオくんはなんなんだ

39 20/05/17(日)11:14:06 No.690085633

>su3899921.jpg こんなに生き生きとした表情のカントク君珍しいな

40 20/05/17(日)11:14:41 No.690085770

>すごい奴らばっかりだ!俺はなんてダメなんだ…!と嘆きながらシレッとプロデビューするホノオくんはなんなんだ こういうのちゃんと本人も売れっ子だからこそだなって思う 本当に駄目だと多分面白くない

41 20/05/17(日)11:15:17 No.690085934

というか庵野が独立して頑張らなきゃいけないってなるガイナの環境がヤバ過ぎる

42 20/05/17(日)11:15:43 No.690086026

>庵野 学内の有名人だったの気がついてた? >島本 ホントですか?ぼくは大阪では、ほとんど自分のペースになれなくて、隠れた存在みたいだったけどなあ。 >庵野 それは認識不足だよ。マンガのヒーローそのものだとかいわれてたよ。

43 20/05/17(日)11:15:52 No.690086071

>庵野:「ホント、漫画みたいなヤツがいるんだよって。島本のデビューの時に仲間内で言ってた評価は、漫画より本人の方が…」 >島本:「いまだに言われるよ、それ(笑)」 >庵野:「そう、本人の方が面白いのにと言ってたら、『燃えよペン』でストレートに本人を描いた。やっと気付いたんですね(笑)」 >島本:「まずいな。それはまずい」 >庵野:「島本の場合は、自分を描くのが一番面白いんです。自分を主人公にした漫画の方が。でも自分の何割減で漫画になっているので、漫画を読むよりは同じ時間で本人を見ていた方が何倍も面白い(笑)」 >島本:「問題がありますね」 >庵野:「宮さんもそうですけどね。宮崎駿さんも、本人の方がアニメよりも面白いんです。アニメになると、色んな人の手が入って、本人率が下がる。純度が下がっていくんです。100%純度の高い本人が一番面白いですよ。島本の場合も、漫画にする時に純度がちょっと下がっちゃうんです。その純度を上げていけば、もっと面白くなる。島本本人ぐらいに面白い漫画になると思います」 >島本:「まずいな。それは変えないといけないな」

44 20/05/17(日)11:16:04 No.690086119

大学在学中に少年誌連載デビューして これまで描いた作品はアニメ化も映画化も舞台化もドラマ化もしたことあって ガンダムのキャラ原案もライダーの怪人デザインも手掛けてて あとなんだろう ともかく下手すりゃ庵野より格上かもしれないぞ

45 20/05/17(日)11:16:10 No.690086140

>大好き >su3899849.jpg 周りの人が(ウルトラマンだ…)(ウルトラマンやってる…)みたいな目で見てるの笑う

46 20/05/17(日)11:16:38 No.690086264

>>庵野 学内の有名人だったの気がついてた? >>島本 ホントですか?ぼくは大阪では、ほとんど自分のペースになれなくて、隠れた存在みたいだったけどなあ。 >>庵野 それは認識不足だよ。マンガのヒーローそのものだとかいわれてたよ。 これかなり昔のNewtypeの対談だっけ 二人ともかなりまだ若いんだよな

47 20/05/17(日)11:16:57 No.690086324

>庵野:「要するに、あとは島本本人がもっと面白くなればいいんです。明日の島本が、今日の島本よりも120%増しになっていれば、それでいいわけなのね。すごいのは、今でも面白いですからね、相変わらず。大学の時から全然印象が変わらないです」 >島本:「うーむ」

48 20/05/17(日)11:17:20 No.690086404

庵野めっちゃ語るな…

49 20/05/17(日)11:17:25 No.690086428

ガイナのワンコくん!

50 20/05/17(日)11:17:30 No.690086449

庵野は仕事だとナデイアのめんどくさい時の性格は庵野そっくりとか聞いたけど 友人の間柄だとどんな人なのかいまいち掴めない

51 20/05/17(日)11:17:58 No.690086561

学生時代の友達がここまでして盛り上げに先陣切って音頭取ってくれるって最高すぎる 宮さんも自分の作品で声優やらせたりしてたあたり参ってる時期は相当酷かったのかな…ってなる

52 20/05/17(日)11:18:01 No.690086573

カントクくんスイッチ入るとわりと喋る人だけど横に手塚置いとくとわりとアクセル全開になるところはある

53 20/05/17(日)11:18:27 No.690086666

リアル庵野くんはクッソ喋るうえコミュ力もかなりある 大学時代から彼女がいなかった期間がないぐらいモテて 最終的にモヨコ落とせるぐらいリア充ぢからある

54 20/05/17(日)11:18:40 No.690086718

創作って本人じゃないけど本人の切り売りだからな 面白い人ほどたくさんのキャラクターを作れるってことかな

55 20/05/17(日)11:18:46 No.690086738

庵野くん凄いけどエヴァ以前のガイナはゲームで儲けてアニメで溶かしてたからな

56 20/05/17(日)11:19:03 No.690086813

>リアル庵野くんはクッソ喋るうえコミュ力もかなりある >大学時代から彼女がいなかった期間がないぐらいモテて >最終的にモヨコ落とせるぐらいリア充ぢからある ただし宮村優子は落とせなかった…

57 20/05/17(日)11:19:14 No.690086857

>大好き >su3899849.jpg 理解がすごすぎる……竹馬之友かよ……

58 20/05/17(日)11:19:19 No.690086876

ガイナの作品作り自体制作者というか監督とかのキャラクター性がダイレクトに出てる作品多かった気がするなぁ

59 20/05/17(日)11:19:30 No.690086912

仕事面で樋口くんとかがいてプライベートでモヨコがいてちょうどいい距離感の友達としては島本がいるのはなんだかんだバランスいいのかな

60 20/05/17(日)11:19:38 No.690086948

>>リアル庵野くんはクッソ喋るうえコミュ力もかなりある >>大学時代から彼女がいなかった期間がないぐらいモテて >>最終的にモヨコ落とせるぐらいリア充ぢからある >ただし宮村優子は落とせなかった… 林原めぐみも落とせなかった…

61 20/05/17(日)11:20:06 No.690087037

バスケで大騒ぎしてたエピソードをあんのくんの方が先に描いてたとか

62 20/05/17(日)11:20:26 No.690087113

異業種対談とかはしても一緒に仕事をしたりしない程度の程よい距離感がちょうどいいんだろうな

63 20/05/17(日)11:20:30 No.690087130

ひょっとして島本和彦ってコミュ力めちゃ高いのでは…?

64 20/05/17(日)11:20:44 No.690087176

>ひょっとして島本和彦ってコミュ力めちゃ高いのでは…? 社長だぞ!?

65 20/05/17(日)11:20:48 No.690087197

照れ隠しというか自虐のバランスの良さが持ち味だけど シリアス展開でちょっとギャグやっちゃうのも同じ根本から来てると思われる

66 20/05/17(日)11:22:01 No.690087468

あんのレターでガイナ組の内幕が色々と出てきて騒然となってる時 平常運転でコミケ行って満喫しまくって帰ってくるなり何かワッと色々聞かれて「へ?何?どしたの……?なんかあったの…?」ってなってる島本は島本すぎた

67 20/05/17(日)11:22:20 No.690087541

>シリアス展開でちょっとギャグやっちゃうのも同じ根本から来てると思われる 徳弘正也とかと同じスタンスなのかな

68 20/05/17(日)11:23:24 No.690087787

いいか「」 漫画家島本と社長手塚は別人扱いだ

69 20/05/17(日)11:23:32 No.690087813

実はエヴァまでずーっと庵野の方が島本にコンプレックスを抱いていた事はあまり知られていない

70 20/05/17(日)11:23:34 No.690087819

よく考えたら島本と互いにめんどくさ激ウザおじさんズみたいな絡み方してる藤田和日郎も超コミュ強みたいだしあのコンビ大概な気がしてきた

71 20/05/17(日)11:23:39 No.690087843

>平常運転でコミケ行って満喫しまくって帰ってくるなり何かワッと色々聞かれて「へ?何?どしたの……?なんかあったの…?」ってなってる島本は島本すぎた いやまああれはコミケ参加組からしたらマジで寝耳に水だったと思うよ…

72 20/05/17(日)11:24:00 No.690087937

>実はエヴァまでずーっと庵野の方が島本にコンプレックスを抱いていた事はあまり知られていない しらそん

↑Top