虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/17(日)09:29:03 うまるの宴 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1589675343661.jpg 20/05/17(日)09:29:03 No.690060438

うまるの宴

1 20/05/17(日)09:29:15 No.690060495

たまにやる

2 20/05/17(日)09:29:24 No.690060528

腹が出る

3 20/05/17(日)09:29:35 No.690060574

お箸で失礼…!

4 20/05/17(日)09:30:07 No.690060703

うまるちゃん結局お兄ちゃんとくっつけた? ライバル多かったけど

5 20/05/17(日)09:31:11 No.690060956

>お箸で失礼…! 血糖値が…

6 20/05/17(日)09:31:29 No.690061006

JKだから許されるJDならヤバい

7 20/05/17(日)09:32:07 No.690061156

イカとチー鱈がおっさんのチョイス

8 20/05/17(日)09:32:57 No.690061385

うまるちゃん大好きおじさんの宴

9 20/05/17(日)09:33:34 No.690061601

うまるちゃんの若さしゅごい…

10 20/05/17(日)09:33:50 No.690061679

うーん…ぼくはポテチにはウーロン茶かなあ…

11 20/05/17(日)09:34:22 No.690061793

もうできない宴

12 20/05/17(日)09:34:22 No.690061794

フェニックスのせいで汚染されたシーン

13 20/05/17(日)09:35:26 No.690062041

お兄ちゃんと二人暮らしでめちゃくちゃ金無さそうだったけどどこからか仕送りもらってたっけ? わりと散財してたよねうまるちゃん

14 20/05/17(日)09:36:39 No.690062312

うまみちゃんいいよね

15 20/05/17(日)09:37:08 No.690062425

>お兄ちゃんと二人暮らしでめちゃくちゃ金無さそうだったけどどこからか仕送りもらってたっけ? >わりと散財してたよねうまるちゃん お兄ちゃん死ぬほど働いてなかったっけ…

16 20/05/17(日)09:38:05 No.690062594

カハァーッ!

17 20/05/17(日)09:38:18 No.690062636

こっちの人格のほうが後付って判明した時は結構衝撃的だった

18 20/05/17(日)09:38:20 No.690062644

なんて内容のない漫画だ

19 20/05/17(日)09:38:28 No.690062675

su3899765.jpg

20 20/05/17(日)09:39:01 No.690062833

実家が金持ちだったような

21 20/05/17(日)09:40:30 No.690063311

アニメが終わりラブコメから女の子の友情路線になるにつれ話題を見かけなくなった

22 20/05/17(日)09:40:31 No.690063315

成人したらストロング飲みそうよね

23 20/05/17(日)09:40:43 No.690063368

もうてらほくんとうまる大好きおじさんに記憶侵食されて本編覚えてない・・・

24 20/05/17(日)09:41:48 No.690063647

いつも思うけどダラダラしてるように見えてこの体勢って疲れるよね… 背筋あるな…

25 20/05/17(日)09:42:00 No.690063705

ウマルは死刑となった

26 20/05/17(日)09:42:25 No.690063824

うまるちゃんより~...

27 20/05/17(日)09:42:35 No.690063864

巻数みるとあんまり続いてないんだな もっと長くやってるもんかと

28 20/05/17(日)09:42:59 No.690063972

>巻数みるとあんまり続いてないんだな >もっと長くやってるもんかと 1話のページ数少ないしね

29 20/05/17(日)09:43:34 No.690064100

お兄ちゃん誰とくっついたの?同僚?

30 20/05/17(日)09:43:46 No.690064156

>実家が金持ちだったような 両親存命なの?

31 20/05/17(日)09:44:55 No.690064449

油や血糖値とかの前にまずプリンとチョコはコーラに合わないと思ってる

32 20/05/17(日)09:44:58 No.690064461

>アニメが終わりラブコメから女の子の友情路線になるにつれ話題を見かけなくなった マジで…

33 20/05/17(日)09:46:08 No.690064698

俺がスレ画やると血糖値上がりすぎて死ぬわ コーラ1Lですらきついのに

34 20/05/17(日)09:46:20 No.690064750

まずラブコメだったんだ

35 20/05/17(日)09:46:28 No.690064785

何か偽妹ふたり位いたよね

36 20/05/17(日)09:47:39 No.690065102

フォビドゥンっておっさんの気持ちよく分かってるけど何歳なんだろ

37 20/05/17(日)09:49:03 No.690065454

終盤シリアスになりやがって

38 20/05/17(日)09:50:00 No.690065661

>両親存命なの? そこら辺全部ぶん投げたよ

39 20/05/17(日)09:51:05 No.690065899

>終盤シリアスになりやがって あれもしかして終わったの…?

40 20/05/17(日)09:52:38 No.690066278

>終盤シリアスになりやがって 追加キャラ好きだからあの後もっと長く続いて欲しかった

41 20/05/17(日)09:53:14 No.690066450

>あれもしかして終わったの…? とっくに終わって次回作もそれなりに続いてるよ

42 20/05/17(日)09:53:19 No.690066486

>アニメが終わり兄ちゃんハーレム路線になるにつれ話題を見かけなくなった

43 20/05/17(日)09:54:32 No.690066767

うまるちゃんじゃなくて兄貴スポット当たり出してなんか違ぇ…ってなって読むのやめてしまった

44 20/05/17(日)09:55:55 No.690067093

終盤あれだけどひっこみゅーずよりはまだ面白かった

45 20/05/17(日)09:56:40 No.690067281

大人でなくてもきつい…! 10代の頃でもコーラこの量をラッパ飲みはキツい…!

46 20/05/17(日)09:56:58 No.690067349

これだけ暴れても一切触れないあたり かぐや様が守護られてるなと感じる

47 20/05/17(日)09:57:40 No.690067530

スレ画もそうだったけどヤンジャンのうっすいつまらんマンガ群の数十分の一もフォビドゥン作品群が売れてないのはマジで読者の目が腐ってるとしか思えん 逆だろ普通

48 20/05/17(日)09:57:51 No.690067570

海老名ちゃん大好きおじさんが産まれたのが最大の功績

49 20/05/17(日)09:58:33 No.690067716

>スレ画もそうだったけどヤンジャンのうっすいつまらんマンガ群の数十分の一もフォビドゥン作品群が売れてないのはマジで読者の目が腐ってるとしか思えん >逆だろ普通 やはり絵か…

50 20/05/17(日)09:58:37 No.690067725

>スレ画もそうだったけどヤンジャンのうっすいつまらんマンガ群の数十分の一もフォビドゥン作品群が売れてないのはマジで読者の目が腐ってるとしか思えん >逆だろ普通 ネットで話題になる率からするとせめてもうちょっとくらい売れててもいいとは思うんだよな式部にせよバス江にせよ

51 20/05/17(日)09:59:36 No.690067918

つっても計測不能だった式部とかに比べるとバス江は2000部くらいは売れてたはずだからましな方なんじゃないの

52 20/05/17(日)09:59:39 No.690067933

読者の目がどうこう言い出すのは自分が病んでる証拠

53 20/05/17(日)10:00:27 No.690068084

フォビドゥン大好きおじさんきたな

54 20/05/17(日)10:00:35 No.690068110

バトゥーキ島流しは残念だけどまあそうかなと思うし バス江も単行本買うほどではないかなって気持ちもわかるし

55 20/05/17(日)10:00:35 No.690068114

>ネットで話題になる率からするとせめてもうちょっとくらい売れててもいいとは思うんだよな式部にせよバス江にせよ 面白いけど本棚に置きたくない…

56 20/05/17(日)10:01:11 No.690068258

>スレ画もそうだったけどヤンジャンのうっすいつまらんマンガ群の数十分の一もフォビドゥン作品群が売れてないのはマジで読者の目が腐ってるとしか思えん >逆だろ普通 面白いけど買うまでもない漫画ってあるじゃない?

57 20/05/17(日)10:01:33 No.690068327

個人的に式部はヒット率が低かった バス江は大好き

58 20/05/17(日)10:01:55 No.690068414

フォビドゥンのギャグは一回冷静になるとつまんね…ってなったりする タートルズとか

59 20/05/17(日)10:02:11 No.690068468

バス江は面白いけどダメ人間を笑いにする方向のギャグだからしばしば自分に突き刺さる

60 20/05/17(日)10:03:12 No.690068695

バス江は少し読んだらお腹いっぱいなところある

61 20/05/17(日)10:03:52 No.690068827

>バス江は少し読んだらお腹いっぱいなところある というか雑誌のギャグ枠は割とこういう所ある…

62 20/05/17(日)10:05:17 No.690069159

ギャグ枠なんて腐女子から見初められたりしないとロクに売れね―んだよ 今本誌でやってるミタマとかも今連載陣の中で一番売れてないみたいだし

63 20/05/17(日)10:05:45 No.690069279

なぜか右下辺りからカイジ臭を感じる

64 20/05/17(日)10:05:47 No.690069289

オタクの描写がなんか紋切り型で作者のこだわりとかを感じなかった漫画

65 20/05/17(日)10:05:54 No.690069319

>バス江は面白いけどダメ人間を笑いにする方向のギャグだからしばしば自分に突き刺さる 読んでる瞬間は面白いけど後できつくなって溜息でるようなタイプだと本棚置きづらいワクワクするタイプではないし

66 20/05/17(日)10:05:56 No.690069328

終わってたの知らなかった

67 20/05/17(日)10:07:03 No.690069565

うまるちゃん書いてた人が今やってるやつメイド喫茶物かと思ったら アイドル物になってさらにバトル物っぽくなってなんだかよくわからん

68 20/05/17(日)10:07:45 No.690069746

酒覚えたら人生終わりそうだなうまる

69 20/05/17(日)10:08:11 No.690069843

>オタクの描写がなんか紋切り型で作者のこだわりとかを感じなかった漫画 覇権アニメがどうこう言い始めた時点で見るのキツくなった

70 20/05/17(日)10:08:26 No.690069890

>アイドル物になってさらにバトル物っぽくなってなんだかよくわからん そういうのって結果がよくなくて路線変更迫られた系なのでは…あんまだめだと打ち切られたりして

71 20/05/17(日)10:09:09 No.690070068

この作者が本当に内なる情熱持って描いてたのえびなちゃんだけだと思う

72 20/05/17(日)10:12:27 No.690070812

なんで2回もアニメになったのか理解できないまま終わってしまった

73 20/05/17(日)10:12:39 No.690070849

>アイドル物になってさらにバトル物っぽくなってなんだかよくわからん 作者がサクラ大戦が好きらしいから要素入れたかったのかもしれないし・・・

74 20/05/17(日)10:15:34 No.690071524

報われない上司のお姉さんが好きだった

75 20/05/17(日)10:16:01 No.690071628

うまるちゃんは色々投げっぱなしなのに最後のエピソードが意味不明な夢の世界の話で終わってひどかったのは覚えてる 単行本だと追加されてたりするんだろうか…

76 20/05/17(日)10:16:04 No.690071633

でも今の新作2巻の段階で10万部突破したらしいから結構売れてるんだよな

77 20/05/17(日)10:16:04 No.690071635

まとめサイトからワードやあるあるネタだけ引っ張ってきたみたいな感じ受けるんだよなうまみちゃんのオタク描写

78 20/05/17(日)10:17:24 No.690071956

なんか物凄く外人が好きな印象ある イカレたコスプレしてるのが強烈だっただけなんだが

79 20/05/17(日)10:17:31 No.690071993

>うまるちゃん書いてた人が今やってるやつメイド喫茶物かと思ったら >アイドル物になってさらにバトル物っぽくなってなんだかよくわからん 最強のアイドルが闇属性ってなんなん…?

80 20/05/17(日)10:18:07 No.690072144

青い子が見ててゾワゾワくるレベルで無理だった

81 20/05/17(日)10:18:24 No.690072231

フォビドゥンみたいな箸休め枠って買うまではいかない人のほうが多いと思うんだよね 新聞の4コマみたいなもんだし

82 20/05/17(日)10:18:24 No.690072235

サンカクヘッドはサクラ大戦3のダンスが踊れてビックリした漫画が一番面白い

83 20/05/17(日)10:21:24 No.690073007

書き込みをした人によって削除されました

84 20/05/17(日)10:21:26 No.690073019

>バス江は少し読んだらお腹いっぱいなところある 単行本で読むとマジ胸焼けする

85 20/05/17(日)10:21:27 No.690073024

最後どうなって終わったの

86 20/05/17(日)10:22:50 No.690073384

>でも今の新作2巻の段階で10万部突破したらしいから結構売れてるんだよな 人気作者でもつまらないと売れなくなるし面白いと思ってる人が多いんだろうな…

87 20/05/17(日)10:22:53 No.690073390

>Webで時々1話読むぐらいでいうぃあ 最後急にワンピースのオープニング始まってビックリした

88 20/05/17(日)10:23:49 No.690073595

画像のオタク描写が紋切り型で薄いのに幅広く受けたのとフォビドゥン漫画が売れない理由は繋がってそう 要はそこはこだわって解像度上げるとこじゃないよってことなんだろうな

89 20/05/17(日)10:24:11 No.690073697

バス江は表紙をもう少し統一感をもたせるのと塗りはもうデザイン会社に任せた方がいい気はする

90 20/05/17(日)10:24:47 No.690073855

>最後どうなって終わったの とくに落ちもない

91 20/05/17(日)10:25:08 No.690073935

>単行本で読むとマジ胸焼けする 週刊で読むとダラダラに感じるけど単行本で一気読みすると面白いタイプと逆なんだよね…

92 20/05/17(日)10:26:16 No.690074207

>人気作者でもつまらないと売れなくなるし面白いと思ってる人が多いんだろうな… この漫画の場合は面白いじゃなくてかわいいだと思う

93 20/05/17(日)10:26:24 No.690074235

>最後どうなって終わったの 元々干物が演技だったけど干物が素になって外ヅラも気にしなくなって終了

94 20/05/17(日)10:27:57 No.690074592

初期と売れ出して以降を比べると描き込みの差に驚く 抜く事を覚えた後半はスレ画の半分も書き込んでない

↑Top