虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/17(日)09:24:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/17(日)09:24:32 No.690059318

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/17(日)09:26:50 No.690059897

すごい事故原因 ・レバノン料理を食べた

2 20/05/17(日)09:27:07 No.690059969

とにかく   派手

3 20/05/17(日)09:27:23 No.690060020

>すごい事故原因 >・レバノン料理を食べた 推測!推測です!

4 20/05/17(日)09:28:14 No.690060215

・BEAのしょぼい建屋

5 20/05/17(日)09:28:23 No.690060279

デトロイトの空港は整備されてなかった

6 20/05/17(日)09:29:17 No.690060504

眼力が凄いこくじん好き

7 20/05/17(日)09:30:20 No.690060753

アンチアイスオフ

8 20/05/17(日)09:33:17 No.690061501

すごい事故原因 ストロボが光ってるのを見たかった

9 20/05/17(日)09:35:01 No.690061936

さわやかな気分になりたいなら 片眼のタカとギムリーグライダーとカンタス航空32便がおすすめ!

10 20/05/17(日)09:35:39 No.690062093

この番組かはわからんけど 俺はこの飛行機はオーストラリアまで飛べるって知ってるんだ!!がひどかった

11 20/05/17(日)09:35:43 No.690062107

すごい事故原因 燃料半分くらいしか入ってなかった

12 20/05/17(日)09:36:04 No.690062201

飛び出してよく無事だったな...

13 20/05/17(日)09:36:30 No.690062284

>この番組かはわからんけど >俺はこの飛行機はオーストラリアまで飛べるって知ってるんだ!!がひどかった この番組 今まで3回ハイジャック経験してた機長の話

14 20/05/17(日)09:38:15 No.690062626

>すごい事故原因 >・コクピットに息子を座らせたら偶然隠しコマンドの自動操縦解除を入力して墜落

15 20/05/17(日)09:38:28 No.690062674

胸糞悪いのがちょこちょこ

16 20/05/17(日)09:39:57 No.690063151

>今まで3回ハイジャック経験してた機長の話 運悪すぎ 悪運強すぎ

17 20/05/17(日)09:40:37 No.690063345

あの馬鹿来やがった

18 20/05/17(日)09:41:44 No.690063632

>男の子ってこういうの好きなんでしょ?

19 20/05/17(日)09:41:50 No.690063660

すごい事故原因 副パイロットが鬱だった

20 20/05/17(日)09:42:20 No.690063803

隻眼で戦場帰りの凄腕機長とか盛りすぎだろって人がいた思い出

21 20/05/17(日)09:43:32 No.690064093

ストロボの話は勤続疲労が最終的な結論だったけど あいつら何見てストロボって言ってたんだろうなってのがホラーだった

22 20/05/17(日)09:43:43 No.690064141

ギムリーグライダーいいよね…

23 20/05/17(日)09:44:13 No.690064286

すごい事故原因 パイロットや乗客みんな道連れにキャビンアテンダントが無理心中

24 20/05/17(日)09:44:37 No.690064387

俺が問題だ!

25 20/05/17(日)09:44:49 No.690064422

すごい事故原因 機首上げないといけないのに副操縦士がずっと下げてた

26 20/05/17(日)09:44:52 No.690064440

飛行機事故を調査するには最も適さない国って言われたのってエジプトだっけイタリアだっけ

27 20/05/17(日)09:45:16 No.690064521

>胸糞悪いのがちょこちょこ ベテラン機長のパワハラは珍しくない方だからな…

28 20/05/17(日)09:45:20 No.690064536

すごい事故原因 メンテのためにピトー管に貼ったシールを剥がし忘れた

29 20/05/17(日)09:45:29 No.690064565

>すごい事故原因 >・コンピューターのエラーが原因であるのは判明したけどなぜエラー起きたのかはわかりませんでした

30 20/05/17(日)09:45:29 No.690064566

俺だってできない

31 20/05/17(日)09:45:31 No.690064578

どうして技術者の人は飛行機に隠しコマンド仕込むの?

32 20/05/17(日)09:45:39 No.690064604

たぶん1シーズン分ぐらいにしかならないと思うけど日本版も欲しい

33 20/05/17(日)09:46:12 No.690064708

インタビューで事故の当事者じゃなくて家族とか友人ばかり出ると あっ・・・ってなる

34 20/05/17(日)09:47:05 No.690064935

すごい事故原因 スチュワーデスとイチャイチャしてたら墜落した

35 20/05/17(日)09:47:32 No.690065062

全推力喪失したけど飛行中にそっと吹かしたら回復した回が好き そのあと着陸寸前にエンジン出力下げられないことが判明したのも味わい深い

36 20/05/17(日)09:47:32 No.690065065

きっちり教育受けたエリートがお高い機材使って沢山の人命かかるからこそだろうけど 仕事上の一挙手一投足が記録されるのとその調査にちゃんと人員とコスト割かれるのすげーなって

37 20/05/17(日)09:47:45 No.690065141

>どうして技術者の人は飛行機に隠しコマンド仕込むの? 言ってもパイロットが咄嗟に手動で動かそうとした時にしつこくオーパイが働いてたらそれはそれで問題だから別にそこはいいんだ 警報が余りに小さいのが問題

38 20/05/17(日)09:47:48 No.690065158

>・BEAのしょぼい建屋 日本人が作ったダンボール製BEA模型に大喜びして 本物の建屋にガラスケース入りで飾ってて吹く

39 20/05/17(日)09:48:09 No.690065241

すごい事故解決方 筋肉でどうにかした

40 20/05/17(日)09:48:10 No.690065245

35L…35L…

41 20/05/17(日)09:48:14 No.690065264

機長が自動操縦にして息子に操縦桿を握らせて遊ばせるも隠しコマンドで自動操縦が外れて墜落する

42 20/05/17(日)09:48:17 No.690065280

回転

43 20/05/17(日)09:48:27 No.690065322

(例のショボい建物)

44 20/05/17(日)09:48:34 No.690065348

>>・BEAのしょぼい建屋 >日本人が作ったダンボール製BEA模型に大喜びして >本物の建屋にガラスケース入りで飾ってて吹く かわいい

45 20/05/17(日)09:48:53 No.690065426

途中経歴詐称した副操縦士を散々こき下ろしておいて結局滑走路の標識が全然見えないせいだった

46 20/05/17(日)09:49:18 No.690065510

>筋肉でどうにかした 挟まれた動かなくなっていたワイヤーをマッスルで削っていたいいよね…

47 20/05/17(日)09:49:21 No.690065523

すごい事故原因 ヤードポンドで燃料の量間違えた

48 20/05/17(日)09:49:25 No.690065536

そんなに派手なのか

49 20/05/17(日)09:49:28 No.690065549

>すごい事故解決方 >筋肉でどうにかした 筋肉でどうにかなるまで自動操縦を手動で操縦する機長もすごい

50 20/05/17(日)09:49:30 No.690065559

Q.どうしてBEAの模型を作ろうと思ったのですか?

51 20/05/17(日)09:49:31 No.690065563

>きっちり教育受けたエリートがお高い機材使って沢山の人命かかるからこそだろうけど LCCの台頭で最初の要素がかなり怪しくなってきてしまった 今じゃパイロットってエリートでもなんでも無いんだよな

52 20/05/17(日)09:49:32 No.690065564

>インタビューで事故の当事者じゃなくて家族とか友人ばかり出ると >あっ・・・ってなる もう死んでるってこと?

53 20/05/17(日)09:50:25 No.690065746

問題起きた会社について急速な事業拡大という説明が入るとみんなアッ…って察する

54 20/05/17(日)09:50:27 No.690065752

メーデー見てると人類は多くの犠牲と失敗の積み重ねで今を生きてるのがわかるよね

55 20/05/17(日)09:50:41 No.690065813

>>インタビューで事故の当事者じゃなくて家族とか友人ばかり出ると >>あっ・・・ってなる >もう死んでるってこと? そりゃ死人はインタビュー受けられないからな

56 20/05/17(日)09:50:45 No.690065830

・新人とベテランの組み合わせ

57 20/05/17(日)09:51:11 No.690065920

>インタビューで事故の当事者が出てるのに再現VTRの事故発生が絶望的な導入過ぎると >えっ・・・?ってなる

58 20/05/17(日)09:51:23 No.690065968

飛行機乗るの怖くなりそうだけど電車にしろ車にしろ事故は避けられないからもう不安に思ってもしょうがないんだろうな…

59 20/05/17(日)09:51:27 No.690065987

>もう死んでるってこと? 乗員全員死亡とか飛行機事故はそんなんばかり

60 20/05/17(日)09:51:30 No.690066002

>インタビューで事故の当事者じゃなくて家族とか友人ばかり出ると 生存者のインタビューで安心してたら助かったの三人だけ…

61 20/05/17(日)09:51:30 No.690066003

・元空軍パイロット

62 20/05/17(日)09:51:31 No.690066010

すごい事故原因 機内にガソリン入れた洗剤容器持ち込んだら火事になった

63 20/05/17(日)09:51:47 No.690066071

>・新人とベテランの組み合わせ その組み合わせ自体が多いから事故として出てくる率が高いだけだって言ってんだろ!

64 20/05/17(日)09:52:00 No.690066113

ヒューマンエラーだとオイオイオイってなるけど機械そのものが飛ぶのに向いてないとかだとふざけんな!ってなる

65 20/05/17(日)09:52:04 No.690066127

軍上がりのベテランパイロットに新人のコパイ

66 20/05/17(日)09:52:10 No.690066147

ギムリーグライダー回は有能なパイロットも見れるし すごい事故原因もみれるからおすすめ

67 20/05/17(日)09:52:24 No.690066212

>すごい事故原因 >機内にガソリン入れた洗剤容器持ち込んだら火事になった たまたま端子剥き出しのバッテリーも添えてある!

68 20/05/17(日)09:52:34 No.690066258

>インタビューで事故の当事者が出てるのに再現VTRの事故発生が絶望的な導入過ぎると CGで飛行機グチャグチャに破壊されてるのにけっこう生きてた!

69 20/05/17(日)09:52:51 No.690066327

>>すごい事故原因 >>機内にガソリン入れた洗剤容器持ち込んだら火事になった >たまたま端子剥き出しのバッテリーも添えてある! どう考えてもテロ

70 20/05/17(日)09:53:05 No.690066395

>飛行機乗るの怖くなりそうだけど電車にしろ車にしろ事故は避けられないからもう不安に思ってもしょうがないんだろうな… あれ詳細に経緯を洗い出すのとたいてい全滅だから怖く見えるだけで 発生率自体は車の方が遥かに高いからな でも啓蒙と称して機内でメーデーヘビロテしてるような航空会社にはちょっと乗りたくないとは思う

71 20/05/17(日)09:53:15 No.690066463

無能とも言える「」

72 20/05/17(日)09:53:30 No.690066536

2種類のデータを同じ場所に表示してるから桁見間違えるのとか設計者馬鹿かよって思う あれはそれ以外との3連複合要因で落ちたけど

73 20/05/17(日)09:53:49 No.690066609

たまたま非番の指導教官乗ってたのってどの回だっけ

74 20/05/17(日)09:53:52 No.690066618

>その組み合わせ自体が多いから事故として出てくる率が高いだけだって言ってんだろ! 両方ベテランだと思ってたら詳しく調べると両方とも問題があった

75 20/05/17(日)09:54:07 No.690066674

>無能とも言える「」 自信過剰で生意気でした

76 20/05/17(日)09:54:14 No.690066701

>>>すごい事故原因 >>>機内にガソリン入れた洗剤容器持ち込んだら火事になった >>たまたま端子剥き出しのバッテリーも添えてある! >どう考えてもテロ 勲章貰うレベルの有名人だから無罪!

77 20/05/17(日)09:54:28 No.690066759

>日本人が作ったダンボール製BEA模型に大喜びして >本物の建屋にガラスケース入りで飾ってて吹く ああいう建屋模型って美術館とかにもあったりするけど結構手間もお金もかかるから 寄贈してもらえたら普通にうれしいとは思うけどね!

78 20/05/17(日)09:54:32 No.690066769

マニュアル通りにやらなかったせいで事故った例があるのと マニュアルの内容が間違っててマニュアル通りにやったら事故ったって例があるのが怖い

79 20/05/17(日)09:55:16 No.690066952

そしてマニュアルに載っていない事態

80 20/05/17(日)09:55:29 No.690067019

>すごい事故原因 >機体が青く光った

81 20/05/17(日)09:55:38 No.690067045

>寄贈してもらえたら普通にうれしいとは思うけどね! しかしここで根本的な疑問が生じます

82 20/05/17(日)09:55:40 No.690067051

車だと事故調査も詳しくないし運転手もウン百時間のプロって事も少ないしよく考えれば飛行機のが安全そうだよね

83 20/05/17(日)09:55:40 No.690067054

>Q.どうしてBEAの模型を作ろうと思ったのですか? 動画サイトで違法アップロードされてる番組で 建物がしょぼいって話題になってたから なんて言えるわけねえよな

84 20/05/17(日)09:56:16 No.690067184

>マニュアル通りにやらなかったせいで事故った例があるのと >マニュアルの内容が間違っててマニュアル通りにやったら事故ったって例があるのが怖い 酸素マスクが降りてきたらまずつけるじゃなくて故障してるかどうか確認しろやってマニュアルに書いてたせいでそのまま低酸素で死んでたのひどい

85 20/05/17(日)09:56:38 No.690067273

テネリフェの同時通信のスキール音みたいな死神がやってるとしか思えないタイミングの不具合怖い

86 20/05/17(日)09:57:30 No.690067481

計器の挙動おかしいから管制に高度聞いてたら 管制が持ってるデータがそもそも機体から送信されたもので聞く意味なかった話とか怖い

87 20/05/17(日)09:57:31 No.690067484

>自信過剰で生意気でした これ事故原因とあまり関係なくて酷い

88 20/05/17(日)09:57:53 No.690067578

日航機墜落事故で日本の調査本部に何故か飾られている盆栽 と名刺交換する調査員

89 20/05/17(日)09:58:21 No.690067667

偶然乗り込んでいたパイロットとか技術者がいるとLuckが+300%くらいされる

90 20/05/17(日)09:58:28 No.690067694

>>マニュアル通りにやらなかったせいで事故った例があるのと >>マニュアルの内容が間違っててマニュアル通りにやったら事故ったって例があるのが怖い >酸素マスクが降りてきたらまずつけるじゃなくて故障してるかどうか確認しろやってマニュアルに書いてたせいでそのまま低酸素で死んでたのひどい まず使わないでずっと置いてあるものだから確認は大事だが その確認をするマニュアルに従ったら死ぬって状況が来るとかは想定されてなかったっていう

91 20/05/17(日)09:58:48 No.690067763

面白そう観てみる

92 20/05/17(日)09:58:55 No.690067789

>日本人が作ったダンボール製BEA模型に大喜びして >本物の建屋にガラスケース入りで飾ってて吹く 今みたけどそっくりでダメだった

93 20/05/17(日)09:59:24 No.690067879

すごい事故原因 機長も経営者だったので燃料ケチって墜落

94 20/05/17(日)10:00:04 No.690068020

>偶然乗り込んでいたパイロットとか技術者がいるとLuckが+300%くらいされる パイロット志望の客室乗務員が乗ってた場合は…

95 20/05/17(日)10:00:55 No.690068178

>>日本人が作ったダンボール製BEA模型に大喜びして >>本物の建屋にガラスケース入りで飾ってて吹く >今みたけどそっくりでダメだった 作った人が建築関係で 本来は勉強のために平等院鳳凰堂とか日本建築をペーパクラフトで作って それが元で建物の模型作りとして有名な人なんだよね BEA作ったのは趣味

96 20/05/17(日)10:00:57 No.690068190

>すごい事故原因 >機長も経営者だったので燃料ケチって墜落 急速な事業拡大と赤字との戦いを考えるとよくある話になってしまうのだ

97 20/05/17(日)10:01:06 No.690068236

>面白そう観てみる すごく面白いと同時に働くときにああ気をつけなきゃなあってところが業種関係なく出てきて勉強になるぞ!

98 20/05/17(日)10:01:27 No.690068302

>>偶然乗り込んでいたパイロットとか技術者がいるとLuckが+300%くらいされる >パイロット志望の客室乗務員が乗ってた場合は… あの回いいよね…泣ける

99 20/05/17(日)10:01:42 No.690068365

これとニコニコとかyoutubeで投稿してる迷航空会社列伝一緒に見ると もう飛行機乗りたくなくなる

100 20/05/17(日)10:01:44 No.690068371

墜落現場がアフリカとかだと火事場泥棒されて機体の部品どころかフライトレコーダーもボイスレコーダーも無くなってるのいいよね よくない

101 20/05/17(日)10:01:49 No.690068390

>偶然乗り込んでいたパイロットとか技術者がいるとLuckが+300%くらいされる まあ並行して飛ぶ戦闘機に手を振るくらいは出来るかもしれないな…

102 20/05/17(日)10:01:55 No.690068412

すごい原因 機長が麻薬やってた

103 20/05/17(日)10:02:01 No.690068440

離島の小型機の尾翼が大型機のジェットで変形して離陸直後に墜落したのは流石にかわいそうだった

104 20/05/17(日)10:02:02 No.690068443

暗い中でネジ探し 同じのヨシ!

105 20/05/17(日)10:02:07 No.690068452

>すごく面白いと同時に働くときにああ気をつけなきゃなあってところが業種関係なく出てきて勉強になるぞ! ヤードポンド法はクソってこととかね!

106 20/05/17(日)10:02:29 No.690068531

>すごい事故原因 >機長も経営者だったので燃料ケチって墜落 行きがピッタリ足りたんだから帰りも同じでいいな 空港の標高差考えてなくて墜落

107 20/05/17(日)10:02:33 No.690068556

仕事の引継ぎは大事 航空事故調査委員会も言っている

108 20/05/17(日)10:02:33 No.690068559

>作った人が建築関係で >本来は勉強のために平等院鳳凰堂とか日本建築をペーパクラフトで作って >それが元で建物の模型作りとして有名な人なんだよね >BEA作ったのは趣味 あの人そんなに有名な人だったのか・・・

109 20/05/17(日)10:02:34 No.690068561

隻眼のタカは何回見ても凄い

110 20/05/17(日)10:02:55 No.690068626

FAAはクソ

111 20/05/17(日)10:02:57 No.690068636

>墜落現場がアフリカとかだと火事場泥棒されて機体の部品どころかフライトレコーダーもボイスレコーダーも無くなってるのいいよね 南米でも東南アジアでもわりとよく盗まれる

112 20/05/17(日)10:03:01 No.690068647

>すごい事故原因 >DC-10の落とし物を踏んだ

113 20/05/17(日)10:03:48 No.690068809

DC-10はテロリストと戦えるのにみんな扱いが酷いと思います

114 20/05/17(日)10:04:04 No.690068867

つらい事故原因 ・与圧オフしてテイクオフ

115 20/05/17(日)10:04:10 No.690068884

だから BEAは 単位じゃ ねえって

116 20/05/17(日)10:04:16 No.690068908

BEAも建物のショボさを認識してるのか ツイッターで新設した倉庫をやたらと宣伝したり ヘッダがその倉庫になってたりする

117 20/05/17(日)10:04:17 No.690068913

フォークリフトで作業したことが原因の事故とか完全にヨシ!って感じだよね

118 20/05/17(日)10:04:29 No.690068984

パイロットの無理心中だかで上空から垂直に地面に落下した事故(事件)あったけど 実際見たらどんな光景だったのだろうか…って思うことがある

119 20/05/17(日)10:04:51 No.690069055

ラムエアタービンの奥の手感も入れて欲しい

120 20/05/17(日)10:05:09 No.690069129

公民館とか国際BEA原器とか呼ばれてるのはひどいけど笑ってしまう

121 20/05/17(日)10:05:22 No.690069173

墜落するまで時間があるのが飛行機事故の怖いところ

122 20/05/17(日)10:05:41 No.690069265

>だから >BEAは >単位じゃ >ねえって 他の庁舎と合同になってるけど1.2BEAのJTSBもまあまあ扱い酷い

123 20/05/17(日)10:06:27 No.690069440

>フォークリフトで作業したことが原因の事故とか完全にヨシ!って感じだよね アレも取り付け時の衝撃のダメージ蓄積だからやってる人分かんないんだよね…

124 20/05/17(日)10:07:24 No.690069648

筋肉で解決したのってどの事件の話? めっちゃ気になる…

125 20/05/17(日)10:08:18 No.690069853

ここ最近も機長がうつ病だったから山に激突して大勢巻き添えに自殺した案件あったな

126 20/05/17(日)10:09:24 No.690070124

ドイツのあれはアフリカで前例あったのが酷い

127 20/05/17(日)10:09:25 No.690070131

>すごい事故原因 >急減圧でCAが壁に激突して壁を吹き飛ばした

128 20/05/17(日)10:09:31 No.690070148

ネジの大きさが違うけどハマったからヨシ!!とかもあったよね

129 20/05/17(日)10:09:32 No.690070154

作業する人間のこと考えてない設計多いな…ってなる

130 20/05/17(日)10:09:36 No.690070175

>筋肉で解決したのってどの事件の話? >めっちゃ気になる… リーブ・アリューシャン航空8便緊急着陸事故で検索するというか 筋肉操縦でも出る出た

131 20/05/17(日)10:09:49 No.690070222

レバノン料理を食べさせたルッツ機長とボナン副操縦士が操縦するボーイング707に乗っていただいます!

132 20/05/17(日)10:10:06 No.690070280

ひとつの事故でのキルスコア一位ってまだ日本?

133 20/05/17(日)10:10:06 No.690070284

>実際見たらどんな光景だったのだろうか…って思うことがある 初めての海外旅行で乗った飛行機がエアポケットに突入したときオーディオプログラムに入ってたモーツァルトの陽気な曲にひたすら集中して目つぶってたけど墜落寸前の時とかもうどうやって現実逃避すればいいのやら…

134 20/05/17(日)10:10:10 No.690070300

油圧が死んだけど筋肉で無理矢理動かしたやつか

135 20/05/17(日)10:10:48 No.690070426

>リーブ・アリューシャン航空8便緊急着陸事故で検索するというか ありがてぇ! >筋肉操縦でも出る出た 本当に出てきてダメだった

136 20/05/17(日)10:11:02 No.690070479

>ひとつの事故でのキルスコア一位ってまだ日本? 単独ならそう

137 20/05/17(日)10:11:30 No.690070587

重大事故は原因が一つじゃなく複数の要因が重なって起こると学んだ

138 20/05/17(日)10:11:36 No.690070612

>ここ最近も機長がうつ病だったから山に激突して大勢巻き添えに自殺した案件あったな 「パイロットの12%がうつ病に苦しんでいる」みたいな記事がでてきたんですけお…

139 20/05/17(日)10:11:46 No.690070653

>レバノン料理を食べさせたルッツ機長とボナン副操縦士が操縦するボーイング707に乗っていただいます! 行き先はコンゴーニャス空港 天候は猛吹雪で視界0

140 20/05/17(日)10:11:55 No.690070698

無理心中と言うか不時着が免れないから酸素不足でパイロット乗客全員気絶したまま乗務員が山に突っ込ませたやつなんだっけ

141 20/05/17(日)10:12:17 No.690070773

一つぐらいなら大体セーフティが機能するからな

142 20/05/17(日)10:12:19 No.690070784

ヘリオス航空522便墜落事故いいよね…

143 20/05/17(日)10:12:49 No.690070880

最後の最後までパイロットが最善を尽くしたり、せめて住宅地は避けなければって奮闘してるのがわかるのいいよね…

144 20/05/17(日)10:12:56 No.690070908

メーデー見てると航空業界はちょっと引く位ブラックだからね…

145 20/05/17(日)10:13:13 No.690070963

ルッツボナンザンテンすら下回る可愛い無能がいっぱいいて目眩がする

146 20/05/17(日)10:13:30 No.690071030

しょっちゅう誤報で対地警報が鳴るからオフにしてたら本当に高度低くて墜落した

147 20/05/17(日)10:13:43 No.690071068

>メーデー見てると航空業界はちょっと引く位ブラックだからね… 海外は飛行場が電車の駅ぐらいあって値段も安い いいなあって話があるがメーデー見るとそう思えない・・・

148 20/05/17(日)10:14:03 No.690071155

もうたすからないぞ

149 20/05/17(日)10:14:06 No.690071169

ルッツボナンは能力不足で落ちたけど もっとやべえのは自分から落としに行く奴らだから…

150 20/05/17(日)10:14:23 No.690071243

ヒゲ熊機長出るのどの回?

151 20/05/17(日)10:15:02 No.690071396

>もっとやべえのは自分から落としに行く奴らだから… 逆噴射機長とかか…

152 20/05/17(日)10:15:11 No.690071434

アメリカは飛行機通勤してたりもあるからな…

153 20/05/17(日)10:15:22 No.690071470

操作が煩雑だけど安全な航路と 操作が簡単で天候や機械トラブルなど複数要因あってやっと危険な航路 みんな簡単なほうを選ぶよね そんな天候や機械トラブルが重なるなんてめったにあることじゃないし あった

154 20/05/17(日)10:15:46 No.690071565

>無理心中と言うか不時着が免れないから酸素不足でパイロット乗客全員気絶したまま乗務員が山に突っ込ませたやつなんだっけ 与圧オフのまま離陸して酸素切れになった奴な 一人だけ耐性高くて操縦席行って操縦桿握ったけど朦朧としててどうしようもなくてそのまま墜ちてった

155 20/05/17(日)10:16:08 No.690071652

>海外は飛行場が電車の駅ぐらいあって値段も安い オーストラリアいったとき片田舎の空港で降りたけどだだっぴろい空き地にぽつんと公民館みたいな建物があっただけだった

156 20/05/17(日)10:16:18 No.690071692

動画で見てるのばっかでまともな視聴手段で見てる人いるんだろうかって思えるシリーズの一つ

157 20/05/17(日)10:17:04 No.690071873

>動画で見てるのばっかでまともな視聴手段で見てる人いるんだろうかって思えるシリーズの一つ CSで見らあ!

158 20/05/17(日)10:17:14 No.690071925

配信方法が悪いとずっと思ってるよ…

159 20/05/17(日)10:17:27 No.690071968

>動画で見てるのばっかでまともな視聴手段で見てる人いるんだろうかって思えるシリーズの一つ U-NEXT契約した

160 20/05/17(日)10:17:44 No.690072056

>>無理心中と言うか不時着が免れないから酸素不足でパイロット乗客全員気絶したまま乗務員が山に突っ込ませたやつなんだっけ >与圧オフのまま離陸して酸素切れになった奴な >一人だけ耐性高くて操縦席行って操縦桿握ったけど朦朧としててどうしようもなくてそのまま墜ちてった ありがとう おつらい…

161 20/05/17(日)10:18:34 No.690072272

ローテート!

162 20/05/17(日)10:18:38 No.690072288

>動画で見てるのばっかでまともな視聴手段で見てる人いるんだろうかって思えるシリーズの一つ ナショジオで見てるぞ!

163 20/05/17(日)10:18:42 No.690072307

当日に乗務禁止の診断が出てるのに隠して乗り込んで乗客乗員全員巻き込んで自殺!

164 20/05/17(日)10:18:46 No.690072336

>ありがとう >おつらい… ヘリオス航空522便墜落事故で調べるといいよ…

165 20/05/17(日)10:19:04 No.690072425

>動画で見てるのばっかでまともな視聴手段で見てる人いるんだろうかって思えるシリーズの一つ ナショジオはリアルタイム配信してるし再放送しまくってるからわりと全話見れないこともない でもDplayみたいなのやってほしい

166 20/05/17(日)10:19:59 No.690072661

乗務員が自殺しようとしたからパイロットと副パイロットで殴り会うやつとかあったような

167 20/05/17(日)10:20:57 No.690072881

すごい事故原因 ・コクピットに乗っけた子どもが自動運転中も操縦桿動かしてたら自動運転が解除された

168 20/05/17(日)10:21:23 No.690072998

>すごい事故原因 >・コクピットに乗っけた子どもが自動運転中も操縦桿動かしてたら自動運転が解除された 隠しコマンドとかゲームじゃねーんだぞ!

169 20/05/17(日)10:22:06 No.690073192

Huluでも見れる DVD出して欲しいな

↑Top