虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/17(日)07:44:39 >男の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/17(日)07:44:39 No.690044915

>男の子ってこういうの好きなんでしょ?

1 20/05/17(日)07:46:14 No.690045070

シンプル・イズ・ベスト

2 20/05/17(日)07:47:46 No.690045241

完全に操縦される鉄人と不完全だけどある程度の自我を持つブラックオックス …後者のほうが主人公っぽい設定してない?

3 20/05/17(日)07:49:27 No.690045432

黒いライバルメカはいつの時代も男の子の心を掴んで離さないな

4 20/05/17(日)07:51:53 No.690045693

この子は暗闇から目を光らせて登場ってのもかっこいい

5 20/05/17(日)07:52:13 No.690045732

ブラックオックス!グリフォン!バンシィ! 知ってる範囲だけどこの手の系譜私好き

6 20/05/17(日)07:54:31 No.690045969

>黒いライバルメカはいつの時代も男の子の心を掴んで離さないな それが今度は味方として再登場しちゃうという

7 20/05/17(日)07:58:10 No.690046374

今川アニメの3話がすごい良かった…3話だっけ

8 20/05/17(日)08:01:42 No.690046748

初代なのにジャミング機能つきってのが渋い

9 20/05/17(日)08:06:42 No.690047203

ライバルメカのどこかにこいつの要素入ってる

10 20/05/17(日)08:09:02 No.690047439

ロボット物黎明期にこんな完成品を出しちゃう横山先生凄い

11 20/05/17(日)08:10:14 No.690047577

いきなり黒いライバルメカの完成形を出してきたって感じなのか

12 20/05/17(日)08:13:46 No.690047959

なにかに気を取られてどっか行っちゃうかもだからあえて飛べないようにしてるって設定好き

13 20/05/17(日)08:14:15 No.690048021

制御装置は鉄人よりでかい

14 20/05/17(日)08:14:29 No.690048056

鉄人が仰け反ってがおー!するのに対して猫背なのがいいよね

15 20/05/17(日)08:14:44 No.690048078

グリフォンもスモークの中で登場するよな

16 20/05/17(日)08:17:14 No.690048335

黒いいよね

17 20/05/17(日)08:19:44 No.690048593

パシリムも謎の敵のロボは黒!をちゃんとやっててニヤニヤしました

18 20/05/17(日)08:22:31 No.690048882

尖った耳といいグリフォンは完全にこいつのオマージュ

19 20/05/17(日)08:23:08 No.690048948

主人公のカッコよさと真逆のカッコよさをぶつけてくる

20 20/05/17(日)08:23:45 No.690049010

マスターガンダムのこいつの系譜だよね

21 20/05/17(日)08:29:43 No.690049699

ドラム缶じみた寸胴体系の鉄人に比べるとややスマートなヒーロー体型だよね

22 20/05/17(日)08:33:35 No.690050188

モンスターも好きだけどあんまり人気なくてつらい

23 20/05/17(日)08:33:51 No.690050225

ブラックゲッターとか

24 20/05/17(日)08:35:33 No.690050434

ジェノサイドバスター!

25 20/05/17(日)08:39:25 No.690051059

>ジェノサイドバスター! どうして遠隔操作ロボになってしまったんですか…

26 20/05/17(日)08:41:02 No.690051304

ブラックゲッターは今川監督だしまあ間違いないだろう

27 20/05/17(日)08:41:33 No.690051364

アストラナガンなんて間接までオマージュしたからリアル体型だと妙にヘンテコなデザインになってしまった

28 20/05/17(日)08:42:49 No.690051549

横山先生のロボってシンプルなネーミングだけどなんかかっこいいんだよねブラックオックスとかモンスターとかバッカスとか

29 20/05/17(日)08:44:27 No.690051782

男子って街灯が光る夜に霧の中から両目を光らせる漆黒のライバルロボが出てくるの好きでしょ?

30 20/05/17(日)08:44:31 No.690051787

黒いロボが出てくると大抵敵か味方か不明な強キャラなことが多いけど大方画像のせい

31 20/05/17(日)08:45:00 No.690051859

>横山先生のロボってシンプルなネーミングだけどなんかかっこいいんだよねブラックオックスとかモンスターとかバッカスとか シンプルすぎて逆にマッドサイエンティストが考えた感ある

32 20/05/17(日)08:47:33 No.690052240

鉄人とオックスとモンスターのデザインの完成度すごい

33 20/05/17(日)08:49:08 No.690052495

太陽の使者の方のブラックオックスもいいと思う 鼻と口があるヤツ

34 20/05/17(日)08:52:51 No.690053072

>マスターガンダムのこいつの系譜だよね 頭の横の尖った部分とかモロだよね

35 20/05/17(日)08:57:03 No.690053765

>横山先生のロボってシンプルなネーミングだけどなんかかっこいいんだよねブラックオックスとかモンスターとかバッカスとか 未だに通じるネーミングセンスなのはすごい 特にモンスターは当時のセンスからも逸脱してる感ある

36 20/05/17(日)08:59:44 No.690054171

ブラックオックスの語感は半世紀前のネーミングと思えない

37 20/05/17(日)09:00:46 No.690054379

強くて格好いいライバルロボットが敵から味方になって好きになるなは無理があると思う

↑Top