20/05/17(日)06:45:43 ID:I.rLwPmE 昨日で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/17(日)06:45:43 ID:I.rLwPmE I.rLwPmE No.690040254
昨日で色々設定して登録完了したんだけど 配達童貞捨てるのが怖い 背中を押して「」
1 20/05/17(日)06:47:17 No.690040368
>配達童貞 キモ、ウザ
2 20/05/17(日)06:47:44 No.690040400
朝マック買ってきてよ
3 20/05/17(日)06:48:02 ID:I.rLwPmE I.rLwPmE No.690040435
おい!
4 20/05/17(日)06:48:25 No.690040458
遊びじゃなくお金貰う仕事だぞ 舐めてないでちゃんとやれ
5 20/05/17(日)06:49:12 No.690040516
消毒液片手に玄関で待っててやるよ
6 20/05/17(日)06:49:14 No.690040522
配達員見てるとカバンがめっちゃ斜めになってるけど 中の料理は無事なのかしら
7 20/05/17(日)06:55:35 No.690040956
間違えても配達中に配達完了を押すなよ 飯が来ないし金も帰ってこない
8 20/05/17(日)06:59:01 No.690041185
テナントの店舗は駐車が面倒だからやめといたほうがいいよ
9 20/05/17(日)06:59:33 No.690041221
「」ならチップあげるのに
10 20/05/17(日)07:05:08 No.690041627
>「」ならチップあげるのに チップあげるって言って部屋に連れ込む流れ
11 20/05/17(日)07:06:13 No.690041710
>中の料理は無事なのかしら 店の梱包次第 甘いとこは大変なことになる
12 20/05/17(日)07:08:48 No.690041890
普段テイクアウトしてない汁物の店はやばいらしいから気をつけて
13 20/05/17(日)07:09:49 ID:I.rLwPmE I.rLwPmE No.690041961
おつりとか自分で用意しておいた方が良いんだよね?
14 20/05/17(日)07:11:36 No.690042090
>ID:I.rLwPmE どこで暴れてきたの?
15 20/05/17(日)07:13:11 No.690042204
>間違えても配達中に配達完了を押すなよ >飯が来ないし金も帰ってこない そんなヤベーシステムなのか!?
16 20/05/17(日)07:16:05 No.690042404
>どこで暴れてきたの? このスレ立て見てもどこかでアレなレスしてそうな気もするな…
17 20/05/17(日)07:16:19 No.690042427
途中で面倒くさくなって捨てたり食べたりしちゃったような事例あるのかな?
18 20/05/17(日)07:16:25 No.690042433
配達は原付でもOKってあったから興味はあるけどスクーターじゃないとキツいかなこれ
19 20/05/17(日)07:16:41 No.690042460
近々うちの地域にも来るらしく割引クーポンで1回だけ利用するつもりだ
20 20/05/17(日)07:17:07 No.690042500
食べたのは知らないけど捨てたのは結構前にニュースになってた
21 20/05/17(日)07:19:34 No.690042693
途中でキャンセル扱いになったのを不法投棄したら問題になって その後片付けを注文者がする羽目になった事例があったような
22 20/05/17(日)07:19:37 No.690042698
仕事として金が絡むと責任が発生する事を理解してない奴が仕事をしないで欲しい
23 20/05/17(日)07:19:44 No.690042709
交通ルールは守るんだぞ
24 20/05/17(日)07:21:07 No.690042819
配達員何か感じ悪いよね
25 20/05/17(日)07:21:48 No.690042886
背中を押すというかむしろ引っ張るけど けっこう頻繁に頼んでねえのに間違ってうちに来るから割と真面目に疎んでいる
26 20/05/17(日)07:22:25 No.690042934
>仕事として金が絡むと責任が発生する事を理解してない奴が仕事をしないで欲しい 子供の頃は大人はみんな責任感あってちゃんと仕事しててすごいなあって思ってた 思ってた
27 20/05/17(日)07:28:05 No.690043430
同レベルのはずなのにピザデリバリーは信用してしまうこと
28 20/05/17(日)07:28:43 No.690043490
>同レベルのはずなのにピザデリバリーは信用してしまうこと そっちはちゃんと店の名前背負ってるからな…
29 20/05/17(日)07:29:34 No.690043555
ウーバーから最初の配達を行ってみましょうってメールが来てると思うけど そこに緊張を緩和するためのヒントって項目があるよ
30 20/05/17(日)07:29:52 No.690043579
配達員なんてやる底辺に責任感持てというのも難しいのは分かるが底辺なんだからせめて責任感は持て
31 20/05/17(日)07:36:48 No.690044207
人集めやすいように遊び感覚でできる楽なバイトって謳ってるからスレ「」みたいなのがホイホイ参加しちゃう
32 20/05/17(日)07:39:47 No.690044483
>>同レベルのはずなのにピザデリバリーは信用してしまうこと >そっちはちゃんと店の名前背負ってるからな… マネージャーもいるしちゃんとバイトに教育指導もしてるからね
33 20/05/17(日)07:39:53 No.690044494
>配達員何か感じ悪いよね 必死に自転車こいでクタクタなので愛想を見せる余裕がないから良いよね?と思っていそう
34 20/05/17(日)07:40:21 No.690044527
空いた時間を使って労働しましょうがこれ1本で稼ぐになればおかしくもなろう
35 20/05/17(日)07:41:18 No.690044617
自分らの都合を客に押し付けるな 愛想笑いくらいしろ 後ちゃんと汗拭いとけ
36 20/05/17(日)07:41:23 No.690044626
今マジで説明会会場であった教育もしなくなってるからねUber 配達員申し込みがネットになってて動画見てねで終わってる
37 20/05/17(日)07:42:15 No.690044705
置き配のみ現金なしがいいです
38 20/05/17(日)07:42:15 No.690044706
単価安い配達は数をこなす為に殺伐としすぎる 事故に他人巻き込むなよ 相手にも家族が居るんだから
39 20/05/17(日)07:42:19 No.690044714
>空いた時間を使って労働しましょうがこれ1本で稼ぐになればおかしくもなろう これだけで生活費賄うのって可能なのか…?
40 20/05/17(日)07:42:51 No.690044761
元構成作家の渡辺くんがやってる仕事だっけか
41 20/05/17(日)07:43:14 No.690044790
ピリピリして怖いなー
42 20/05/17(日)07:45:10 No.690044970
>これだけで生活費賄うのって可能なのか…? まだ人が少なくて報酬減らされる前は出来たっぽい
43 20/05/17(日)07:46:28 No.690045094
>これだけで生活費賄うのって可能なのか…? 半年前は可能なエリアもあっただろうが今は配達員増えすぎて難しそう
44 20/05/17(日)07:47:34 No.690045207
稼げないのになんでこんな修羅の道を?
45 20/05/17(日)07:47:38 No.690045228
人が少ない時でも確か1日中都内移動して6000円前後だったはずだから厳しいよなあ
46 20/05/17(日)07:49:08 No.690045397
>これだけで生活費賄うのって可能なのか…? 少し前は一日30件こなして50kmチャリで走って日当換算で1万程度だったって記事で見たな 今は知らん
47 20/05/17(日)07:49:52 No.690045476
>>これだけで生活費賄うのって可能なのか…? >まだ人が少なくて報酬減らされる前は出来たっぽい あー東京あたり?ガクッと落ちたとかテレビで言ってたな… 伊集院光のラジオの渡辺くんが抗議してテレビに写ってたっけ…
48 20/05/17(日)07:51:39 No.690045667
ウーバーっぽいウーバーじゃないカバン背負ってる人もチラホラ居るな
49 20/05/17(日)07:51:41 No.690045670
>稼げないのになんでこんな修羅の道を? おうちでやる自営業だと時間もて余すこともある+運動不足になりがちだから 好きな時間に自転車で走れて運動がてら小金稼げるなら悪くないかもー? って話は知り合いから聞いたな
50 20/05/17(日)07:52:23 No.690045752
>ウーバーっぽいウーバーじゃないカバン背負ってる人もチラホラ居るな あれ割と丈夫で比較的安いって聞いた
51 20/05/17(日)07:52:30 No.690045766
別に配達員に愛想なんて求めてないからいいわ ちゃんと届けてくれればなんでも良い
52 20/05/17(日)07:53:34 No.690045872
何か汗とか入ってそう
53 20/05/17(日)07:53:41 No.690045881
>伊集院光のラジオの渡辺くんが抗議してテレビに写ってたっけ… 渡辺くんは確かウーバーイーツの労働者ユニオン代表だから
54 20/05/17(日)07:54:37 No.690045981
やってる人は底辺じゃないって言うけど コロナ禍の中でUnerしか仕事選べないのは充分最下層じゃねえかな
55 20/05/17(日)07:54:44 No.690045999
こくじんが配信で頼んだら2日連続で注文間違えられてキレてたな
56 20/05/17(日)07:54:44 No.690046001
必要なのは敬意だろう Uberコミュニティを形成するレストランパートナー・配達パートナー・注文者は互いに敬意を払う必要があるってUberが言ってるからな それぞれがそれぞれを評価するシステムもある
57 20/05/17(日)07:55:23 No.690046059
>何か汗とか入ってそう 精液入れるような事例だってあるんだ汗ぐらい我慢しろ ウーバーイーツで素人に配達頼むんだから当たり前だろ
58 20/05/17(日)07:55:41 No.690046084
だいぶ前に寿司屋の待合コーナーで待ってたら アジア系の若い兄ちゃんが入ってきて 「ウーバーイーツ!!」って早口で怒鳴って 店員が品物渡してたのを見てちょっと怖く感じた
59 20/05/17(日)07:55:55 No.690046116
悪口いう訳じゃないがタフじゃないとやってけそうにないんだよな 極論、汁物が溢れてようと 「わあなんて酷い!こんな甘い梱包する店が悪いですね!僕は運ぶだけの仕事なので知ったことではありませんが!」 「というわけではいお客様!ひっくり返ってぐちゃぐちゃのウドンをお届けです!いえそれは店が悪いんです!僕が梱包したわけじゃないので!お店にクレームぶちこんでやってください!じゃ僕は次があるのでさよなら!」 くらい言えなきゃやってけない気がするんだよな… 俺は小心者すぎて汁物がこぼれてたら届ける勇気なくて失禁しそうだから無理だなあ…
60 20/05/17(日)07:55:59 No.690046123
ウーバーの運び屋に敬意とか尊敬とかそういうのあるわけないだろ
61 20/05/17(日)07:56:40 No.690046202
>稼げないのになんでこんな修羅の道を? アルバイトだと決まった時間がっちり取られるけどこれは気が向いた時だけ頑張れば済むから副業にしやすい そのせいで片手間だからっていい加減な配達員に当たる可能性も上がる
62 20/05/17(日)07:57:17 No.690046284
バイトというか請負なのでもし配達にミスとかがあっても 社員としては守ってもらえないというのがちょっと大変かもしれない
63 20/05/17(日)07:57:54 No.690046339
>そのせいで片手間だからっていい加減な配達員に当たる可能性も上がる まあそうね…仕事としてちゃんとした感覚でやれるかっていうと無理よね…
64 20/05/17(日)07:58:27 No.690046401
高速走ってたってニュースはちょっと引いた
65 20/05/17(日)07:58:39 No.690046419
ウーバーで汁物頼む方が考え無しな気がする
66 20/05/17(日)07:58:50 No.690046442
近くの店がウーバーのみ対応しますになってるから久々に食べたいしウーバー頼もうかなと思ってるが不安だ
67 20/05/17(日)07:59:06 No.690046466
改善されてるとかされてないとか聞くから今は知らんが少なくとも昔調べたときは 事故っても責任とってもらえないらしい…全ては配達員の自己責任になるらしい…って出てきたから その状態で敬意もなにも育ちようがない気もする
68 20/05/17(日)07:59:12 No.690046477
時間短縮だ!って高速道路チャリで爆走しようとしたのは流石に擁護できない
69 20/05/17(日)07:59:45 No.690046537
>社員としては守ってもらえないというのがちょっと大変かもしれない なんかあっても消費者泣き寝入りするだけじゃないかなあ 最悪店側にクレームいって店側が何とかするだろみたいなシステム
70 20/05/17(日)07:59:47 No.690046540
>ウーバーで汁物頼む方が考え無しな気がする まともなレストランならちゃんと対策してるはず チェーン店とかならほぼ安心
71 20/05/17(日)08:00:26 No.690046603
配達ちょっとやってみたいと思うけどやっぱ人並み以上の体力ないと厳しいのかな
72 20/05/17(日)08:00:30 No.690046608
>時間短縮だ!って高速道路チャリで爆走しようとしたのは流石に擁護できない 初台ICだから今の状態だから事故が起きな勝っただけすぎる… 上りも下りも交流が首都高内でも上位だぞ
73 20/05/17(日)08:00:35 No.690046615
ピザすら来ない田舎だから関係ない
74 20/05/17(日)08:00:35 No.690046616
店の住所で調べたらただのマンションの1室だったりする
75 20/05/17(日)08:00:51 No.690046650
>時間短縮だ!って高速道路チャリで爆走しようとしたのは流石に擁護できない しようとしてたじゃなくて実際してたろ ウーバーイーツ側は我が社は悪くないよ配達員クソだなで一環して突っぱねるしホント強い
76 20/05/17(日)08:00:57 No.690046656
もし料理がこぼれたりしたらUberのサポートに連絡して返金とかもう一度配達とかになるよ
77 20/05/17(日)08:01:14 No.690046678
>配達ちょっとやってみたいと思うけどやっぱ人並み以上の体力ないと厳しいのかな 原付かバイクの方がいいよ 登録はチャリで誤魔化せるんじゃね?
78 20/05/17(日)08:01:32 No.690046720
>配達ちょっとやってみたいと思うけどやっぱ人並み以上の体力ないと厳しいのかな バイク(原付?)でもいいらしいからそれでやってみては バイクなら体力要らんだろうたぶんに
79 20/05/17(日)08:01:35 No.690046729
高速道路を自転車で走る人ってたまにいるからな
80 20/05/17(日)08:02:02 No.690046782
こんな人間が配達しに来るとか怖すぎる… そりゃストーカー行為するのも出てくるわけだ
81 20/05/17(日)08:02:02 No.690046783
うどんは自分でテイクアウトしてちゃんと梱包してもらっても少しこぼれてるからウーバーはチャリ爆走するだろうしこぼれるのもしょうがない気もする だから自分でテイクアウトする
82 20/05/17(日)08:02:15 No.690046805
>なんかあっても消費者泣き寝入りするだけじゃないかなあ >最悪店側にクレームいって店側が何とかするだろみたいなシステム 商品のクレームなんかは事実上そうなると思う それ以外だとたとえば配達途中に事故にあっても 原則労災扱いにならないというのがデメリット
83 20/05/17(日)08:02:22 No.690046815
>高速道路を自転車で走る人ってたまにいるからな そんなんでも怪我させたら車側にも責任出るから気が気じゃねぇ 通報して警察呼ぶくらいしか出来ねぇ
84 20/05/17(日)08:02:25 No.690046820
何で日本で同じサービスが今まで無かったのかよく考えないとな Uberはマジで無責任だぜ
85 20/05/17(日)08:03:12 No.690046902
蕎麦屋の出前バイクみたいな平行保つ機能はないんでしょあのバッグ 登り下りや左右のバンクで傾いたらバッグの中でご飯転がらない?大丈夫かな… 始めてみたいけど怖い
86 20/05/17(日)08:03:17 No.690046916
>しようとしてたじゃなくて実際してたろ >ウーバーイーツ側は我が社は悪くないよ配達員クソだなで一環して突っぱねるしホント強い 普通の会社なら従業員のやらかしは会社の責任になるんだけどそんな風にかわせるものなのかな そもそも会社が従業員のミスの責任を取る必要自体ないのか?
87 20/05/17(日)08:03:43 No.690046942
>それ以外だとたとえば配達途中に事故にあっても >原則労災扱いにならないというのがデメリット ワタミの宅食の配達員に労災もガソリン代も払わないのと似てる
88 20/05/17(日)08:04:18 No.690047001
Vの住所特定してストーカー染みたことしてるから怖い
89 20/05/17(日)08:04:22 No.690047008
全方位おあしすで上がりだけ抜くのがウーバーイーツだ
90 20/05/17(日)08:04:26 No.690047015
プロの自覚は一切無さそう
91 20/05/17(日)08:04:46 No.690047038
>そもそも会社が従業員のミスの責任を取る必要自体ないのか? ウーバーは雇用じゃなくて請負という扱いだから従業員じゃないんだ だから会社側が全く責任を取らないという訳ではないけど 基本的には配達した人がすべての責任を負う
92 20/05/17(日)08:04:49 No.690047042
>そもそも会社が従業員のミスの責任を取る必要自体ないのか? 刑事事件になるか民事で負けるまではこの体制で稼げるし あえて変える必要ないって考えると思うが…
93 20/05/17(日)08:05:16 No.690047073
>Vの住所特定してストーカー染みたことしてるから怖い にじさんじの子だっけ あれボカしてたけどたまたま地域から住所特定しちゃったのかね
94 20/05/17(日)08:05:33 No.690047094
>そもそも会社が従業員のミスの責任を取る必要自体ないのか? 斡旋してるだけで社員じゃない 下請けの責任を取る必要はない おあしす
95 20/05/17(日)08:05:57 No.690047130
>普通の会社なら従業員のやらかしは会社の責任になるんだけどそんな風にかわせるものなのかな >そもそも会社が従業員のミスの責任を取る必要自体ないのか? は?従業員では有りませぬし当社に責任は有りませぬが
96 20/05/17(日)08:05:57 No.690047133
トイレの清掃員にさえ愛想とか責任感を求める風潮は大変だなぁと思ってる 時給にして1000円にもならない大した仕事でもないものに高いものを求めすぎる
97 20/05/17(日)08:06:04 No.690047142
>そもそも会社が従業員のミスの責任を取る必要自体ないのか? 配達員は従業員じゃなくて個人事業主って扱いにしてる 事業主なんだから責任は配達員で取るのが当たり前でしょってスタンス
98 20/05/17(日)08:06:26 No.690047173
事故ったら保証ないとか言ってるけど実はちゃんとみんな自動で入ってる保険がある 三井住友海上がUberと契約してる https://www.uber.com/jp/ja/drive/insurance/
99 20/05/17(日)08:07:05 No.690047244
バイク便も似たような感じだと思うけどこっちは移動で問題は起きてなかったの?
100 20/05/17(日)08:07:18 No.690047266
なるほど配達員側が責任をとる形になってるのか まあ実際はそんなことできないだろうから消費者が泣き寝入りになるだけか
101 20/05/17(日)08:07:57 No.690047337
>プロの自覚は一切無さそう 配達してる方は片手間感覚だろうしな
102 20/05/17(日)08:08:37 No.690047396
開業届とか出してるのかな
103 20/05/17(日)08:08:53 No.690047424
外国じゃチップ文化が有るから成り立ってたシステムだから 日本じゃボロが出てすぐ廃れるだろ
104 20/05/17(日)08:09:00 No.690047436
>時給にして1000円にもならない大した仕事でもないものに高いものを求めすぎる でも厳しくせんとモノとか盗りだすよ 今のうちがそうだけど平気で忘れ物盗むし問い合わせあって捨てた知らない見てないって言われてロッカー確認したらあったみたいなの沢山ある ちゃんと引き締めてる事業所は不思議とそういうのは起こらん…起こす奴が辞めるからだと思う
105 20/05/17(日)08:09:09 No.690047455
>バイク便も似たような感じだと思うけどこっちは移動で問題は起きてなかったの? 荷物的な安定性はバイクの方が上でしょ 後原付もバイクも免許点数と引き換えだからチャリより少しだけしっかりしてるよ
106 20/05/17(日)08:09:18 No.690047465
まともな教育もされてない人間に配達されるとか利用者側のリスクが高すぎるな… 有名人だと自宅特定されるし食べ物に変なもの入れられそう
107 20/05/17(日)08:09:18 No.690047468
>まあ実際はそんなことできないだろうから消費者が泣き寝入りになるだけか 損しても飯代程度だからな 本気で訴えれば勝てるだろうけど労力が割に合わない
108 20/05/17(日)08:09:23 No.690047482
在宅ワークで家でぬくぬくしてるとこんな事で金稼がないといけない配達員が哀れでならない 今度チップでも弾んでやろう
109 20/05/17(日)08:09:44 No.690047519
>外国じゃチップ文化が有るから成り立ってたシステムだから >日本じゃボロが出てすぐ廃れるだろ 日本だと10回に1回ぐらいの頻度らしいね
110 20/05/17(日)08:09:57 No.690047547
①身だしなみを整えて手洗い ②ウーバーバッグに手拭き用に除菌シート 商品が崩れないようにきれいなタオルを入れておく ③オンラインにする ④マクドナルドやすきやなどの店の近所で待機 家の近所にマクドナルドがあるなら自宅待機でOK ⑤バイクか自転車で呼び出しが来た店へ向かう ⑥店員にあいさつをしてウーバーイーツであることを伝える ⑦スマホ画面の番号を求められるので伝え商品を受けとる ⑧待ってる間に見せのアルコールで消毒 スマホ画面で商品を確認し細かい注文がないか 店員に伝え確認。ソースも付けてほしいなどがあれば店に頼んで入れてもらう
111 20/05/17(日)08:10:12 No.690047574
⑨待ってる間他の客の邪魔にならないようにする ⑩商品を受け取ったらウーバーバッグへ入れ ⑪スマホ画面の配達の開始ボタンを右スライドさせ配達開始 ⑫相手方が操作に慣れず住所の入力ミスをしている場合もあるので注意 ⑬自転車やバイクにはスマホマウントを設置し運転中は見ない操作しない交通ルールを守る ⑭配達指示に従い受け渡す マンションのインターホンで(マクドナルド・すきや等の配達に参りました)と伝えて開けてもらう ・玄関の横に置く(ドアの開くに注意して置く、写真アプリが動かないことがあるので何度か戻れば撮れるが無理なら写真が取れないが到着した事をチャットで伝える顔を合わせる必要はない) ・玄関で渡す(インターホンかチャット機能で到着を伝えてあいさつし直接手渡し) ・ドアノブにかける指示がある場合でもドアノブの形状に 注意し落ちそうなら玄関に置くなりで対応 ⑮スマホ画面で配達終了ボタンをスライドして終了 ⑯また配達が来そうな店の近くへ移動する これがループ
112 20/05/17(日)08:10:28 No.690047595
なんのコピペ?
113 20/05/17(日)08:10:33 No.690047605
アルコールの使いすぎで手がっさがさになりそうだな
114 20/05/17(日)08:10:40 No.690047616
>まあ実際はそんなことできないだろうから消費者が泣き寝入りになるだけか んで店にクレーム入れて店側はマトモな所は客の為に身銭を切る その結果ウーバーイーツは被害もなく利益は出るし配達員も適当な配達でオッケーで気楽
115 20/05/17(日)08:10:42 No.690047621
なんか工事中のビルに兄ちゃんが届けに来たけど違うって見りゃわかんだろ!
116 20/05/17(日)08:10:47 No.690047632
>バイク便も似たような感じだと思うけどこっちは移動で問題は起きてなかったの? 事故ったって話はあまり聞かんけどバイク便の運転はかなり危なっかしいよ ちょっとでも隙間あればそこから追い抜きかけてきてすげえ邪魔
117 20/05/17(日)08:11:09 No.690047675
>事故ったら保証ないとか言ってるけど実はちゃんとみんな自動で入ってる保険がある >三井住友海上がUberと契約してる >https://www.uber.com/jp/ja/drive/insurance/ 去年の10月から始まってたのか 知らずに適当なこと言って申し訳ない ただこれ注文受けてから配達完了するまでとなると いわゆる通勤災害は対象じゃないのね
118 20/05/17(日)08:11:17 No.690047690
>外国じゃチップ文化が有るから成り立ってたシステムだから >日本じゃボロが出てすぐ廃れるだろ 払う理由が無いからな
119 20/05/17(日)08:11:45 No.690047750
>有名人だと自宅特定されるし食べ物に変なもの入れられそう 実際入れられるからアメリカでめっちゃ評判悪いんじゃなかったっけ
120 20/05/17(日)08:11:55 No.690047769
>なんか工事中のビルに兄ちゃんが届けに来たけど違うって見りゃわかんだろ! どこでも受け取れるから違うとは限らない 路上で受け取ることもできる
121 20/05/17(日)08:12:17 No.690047806
むしろ10回に一回でもチップ出そうとする人間にあたることにびっくりだよ 500回に一回とかそんなもんだと
122 20/05/17(日)08:12:42 No.690047850
客目線で吉野家とかのメニュー価格を見ると 出前の人件費はサービス料とか配送手数料に乗っかってるはずなのに メニュー自体の値段もテイクアウトより高くなっててなんか納得いかない
123 20/05/17(日)08:13:03 No.690047874
なんで賤業の底辺に金払わなきゃならねえんだよ…
124 20/05/17(日)08:13:18 No.690047911
性善説を信じろ
125 20/05/17(日)08:13:26 No.690047928
>むしろ10回に一回でもチップ出そうとする人間にあたることにびっくりだよ こういうの注文する人はお金に余裕のある人が多いので…
126 20/05/17(日)08:14:07 No.690048008
Uberの配達の度に5セントもらってたら今頃大金持ちだぜ
127 20/05/17(日)08:14:19 No.690048032
ウーバーはタクシーの性犯罪も問題になったけど 結局教育も何にもされてない個人に放り投げるだけのシステムは常に危険がある って当然のことなんだろ
128 20/05/17(日)08:14:25 No.690048047
>メニュー自体の値段もテイクアウトより高くなっててなんか納得いかない >>むしろ10回に一回でもチップ出そうとする人間にあたることにびっくりだよ >こういうの注文する人はお金に余裕のある人が多いので… いや海外はそういう文化あるだけだから…
129 20/05/17(日)08:14:30 No.690048057
>なんで賤業の底辺に金払わなきゃならねえんだよ… まぁ使ってる人の殆どが都心に住居構えてる金持ちだから「」には関係ない世界だよ 成金も多いし経済的に豊かで温厚な人も多い
130 20/05/17(日)08:14:54 No.690048093
でもWikipediaの寄付とUberEatsのチップどっちが払いやすいかと言うと後者かもしれん
131 20/05/17(日)08:15:25 No.690048148
>ウーバーはタクシーの性犯罪も問題になったけど >結局教育も何にもされてない個人に放り投げるだけのシステムは常に危険がある >って当然のことなんだろ やっぱり日本にも銃が必要だな!
132 20/05/17(日)08:15:31 No.690048159
税法上店内よりテイクアウトのほうが安いだろ
133 20/05/17(日)08:15:44 No.690048182
「」に運ばれた飯とか変なもん入ってそうで嫌 今すぐやめろスレ「」
134 20/05/17(日)08:16:11 No.690048231
>でもWikipediaの寄付とUberEatsのチップどっちが払いやすいかと言うと後者かもしれん お釣りの端数くれるだけでも回数こなせば結構な金額になるんだけどね
135 20/05/17(日)08:16:23 No.690048248
宅配メニュー自体が割高かつメニューが限定されてるから好きじゃないわ 雑だよね色々…
136 20/05/17(日)08:16:26 No.690048257
開いたら気持ち悪いやつだったわ
137 20/05/17(日)08:16:35 No.690048270
容器代の名目でテイクアウトの方が高くなる店も有るよね
138 20/05/17(日)08:17:02 No.690048319
>⑯また配達が来そうな店の近くへ移動する >これがループ スレ「」じゃないが俺も始めようと思いつつ尻込みしてたからありがたい それはそうと >②ウーバーバッグに手拭き用に除菌シート あー今はこれが要るか… うちの近所に除菌ウェットティッシュいまだに売ってないから無理かなあ…
139 20/05/17(日)08:17:41 No.690048386
こういうサービスは利用者も配達員も相応の覚悟を持って使ってるだろうし 何かあったとしても文句言いすぎるのもなんか違うよなと思ってる
140 20/05/17(日)08:18:03 No.690048421
>まぁ使ってる人の殆どが都心に住居構えてる金持ちだから「」には関係ない世界だよ >成金も多いし経済的に豊かで温厚な人も多い 逆にそういう人たちの住所が常識のない配達員にバレるってリスクがあるわけか いずれ強盗やらレイプの事件が起きそうだな
141 20/05/17(日)08:18:21 No.690048457
ウーバーイーツの自転車乗りマナー悪いから嫌い
142 20/05/17(日)08:18:42 No.690048490
>スレ「」じゃないが俺も始めようと思いつつ尻込みしてたからありがたい >それはそうと 少し前に報酬がっつり減らされたとか聞いたけど今って食っていけるほど稼げるの?
143 20/05/17(日)08:18:48 No.690048499
ウーバースレ毎回うんこついてるけど嫌ってる人いるの?
144 20/05/17(日)08:18:58 No.690048519
結局の所Uberに頼るような飲食店は無くなっても誰も困らないのでさっさと廃業するか業態転換すべき
145 20/05/17(日)08:19:12 No.690048544
UberEats使ってる時点である程度お金持ってるって分かるからな
146 20/05/17(日)08:19:28 No.690048569
>こういうサービスは利用者も配達員も相応の覚悟を持って使ってるだろうし >何かあったとしても文句言いすぎるのもなんか違うよなと思ってる 配達員はともかく利用者は違うだろ… サービスの安全が保障されているから提供していいわけなんだぞ
147 20/05/17(日)08:19:38 No.690048584
>逆にそういう人たちの住所が常識のない配達員にバレるってリスクがあるわけか >いずれ強盗やらレイプの事件が起きそうだな 実際そういう事件も多いと聞く 海の向こうじゃ配達者も会社も悪評だらけでろくに金にならないから日本に逃げてきたとか
148 20/05/17(日)08:20:02 No.690048633
まぁ言葉が強い奴は一人か二人だと思うよ 俺使ってもなんとも思わないし ただ今は現金払い多くなってるからそこは面倒くさそうだね
149 20/05/17(日)08:20:04 No.690048637
>スレ「」じゃないが俺も始めようと思いつつ尻込みしてたからありがたい こんな仕事せずに定職に就いたほうが良いんじゃねえかな
150 20/05/17(日)08:20:05 No.690048638
ID出るのって結局スレ立ててる「」が多そう
151 20/05/17(日)08:20:06 No.690048639
>ウーバースレ毎回うんこついてるけど嫌ってる人いるの? 上で賎業だの底辺だの今にレイプするだのやけに強い言葉でなじってる子がいるし そんな感じの子がいるんでないの
152 20/05/17(日)08:20:26 No.690048669
高級マンションに住んでてタピオカ1本を注文して届けさせるような方々は このスレでデマ撒き散らしながら喚いてるような憂う者とは違うので安心して欲しい
153 20/05/17(日)08:20:59 No.690048721
>このスレでデマ撒き散らしながら喚いてるような憂う者とは違うので安心して欲しい 実際にあったことがデマとは一体…
154 20/05/17(日)08:21:12 No.690048747
>サービスの安全が保障されているから提供していいわけなんだぞ これだけ事案が多いのに保障なんてされてないよ… 粗雑な配達員が多いことを知りながら使ってるなら何が起きても諦めるしかないよ
155 20/05/17(日)08:22:05 No.690048845
>>スレ「」じゃないが俺も始めようと思いつつ尻込みしてたからありがたい >>それはそうと >少し前に報酬がっつり減らされたとか聞いたけど今って食っていけるほど稼げるの? どうだろね…まだ始めてないからわからんがこのスレ読む感じ厳しそうかな… コロナで配達需要急増でぼろもうけ!っねニュースと コロナで仕事休んでる人が配達員始めたことで人増えすぎで稼げなくなった!ってニュースと どっちもみたことある
156 20/05/17(日)08:22:15 No.690048855
スレにうんこつけたり隔離したりは荒らし1人でもできるからなぁ いつものが来てるのだろうよ
157 20/05/17(日)08:22:28 No.690048877
突然の雨の中配達してくれたのには多少チップ渡してもいいかなってなる まあワンコイン程度だけど
158 20/05/17(日)08:22:29 No.690048878
有名人だろうがVだろうが置き配ならばれる要素なくない?本名まんまならばれるだろうけど
159 20/05/17(日)08:22:44 No.690048905
高級タワーマンションとか降りるのに30分かかるらしいしな
160 20/05/17(日)08:23:08 No.690048951
>これだけ事案が多いのに保障なんてされてないよ… >粗雑な配達員が多いことを知りながら使ってるなら何が起きても諦めるしかないよ 犯罪に巻き込まれるかもしれないからあっても諦めろとか正気とは思えない発言だな
161 20/05/17(日)08:23:20 No.690048969
>高級タワーマンションとか降りるのに30分かかるらしいしな キャンセル祭りになるぞ
162 20/05/17(日)08:23:56 No.690049026
お昼時なら2時間で5kくらいらしいから お昼と夜だけでいいかもね
163 20/05/17(日)08:24:19 No.690049076
日本語も社会生活も怪しい常識がない奴しかやらない仕事なのに利用者はエリート層だけなんだろ ろくなことになるわけない
164 20/05/17(日)08:24:19 No.690049078
>スレにうんこつけたり隔離したりは荒らし1人でもできるからなぁ >いつものが来てるのだろうよ まだこんなこと言っている人がいるのが驚きだ
165 20/05/17(日)08:24:42 No.690049118
>どっちもみたことある 知り合いは後者だな… 少なくとも山手線の駅周辺はもうそんな感じなので人がいない方が無線なるらしいよ
166 20/05/17(日)08:25:07 No.690049160
>まだこんなこと言っている人がいるのが驚きだ うにといいことしたい
167 20/05/17(日)08:25:22 No.690049183
>うにといいことしたい 日本語喋って
168 20/05/17(日)08:25:48 No.690049251
>お昼時なら2時間で5kくらいらしいから >お昼と夜だけでいいかもね 結構稼げるんだな コンビニバイトよりか楽かもしれん
169 20/05/17(日)08:25:49 No.690049253
配達員全員悪く言うわけではないけど度々一部の変なのが問題起こしてるのと運営会社がね…
170 20/05/17(日)08:25:51 No.690049255
今はまだ大不況の入り口に過ぎないからそうやって羽振りのいい金持ちも 何割かは仕事を失ったり家を出ることになったりするだろうな
171 20/05/17(日)08:26:15 No.690049296
>まだこんなこと言っている人がいるのが驚きだ 朝ドラスレはスレが一瞬で隔離されるほど大量の荒らしが集まっていたものなぁ 1人なわけないよなぁ
172 20/05/17(日)08:26:21 No.690049304
>>うにといいことしたい >日本語喋って Uber配達人なんだろう
173 20/05/17(日)08:26:29 No.690049323
誰でもすぐになれるから頭おかしい人が多いいのも真実 毎日8時間くらいやってたら20万後半くらいは今でも稼げる
174 20/05/17(日)08:26:33 No.690049331
勢い順で好き勝手言えそうなのここくらいだしね今 俺もダイエットついでに小遣い稼ぎたい
175 20/05/17(日)08:26:42 No.690049352
マヌケは見つかったようだな
176 20/05/17(日)08:26:44 No.690049356
うにうにしてきたな
177 20/05/17(日)08:27:12 No.690049398
バカアゴに何言っても無駄よ
178 20/05/17(日)08:27:49 No.690049474
>バカアゴに何言っても無駄よ ウーバーとか好きそう
179 20/05/17(日)08:27:54 No.690049486
コロナ対策で利用する人もいるらしいけど 交通ルールも守れない人たちが消毒とかしっかり行っているとは思えない…
180 20/05/17(日)08:29:08 No.690049623
高速道路爆走はマジで短縮できるとか思ったんだろうか
181 20/05/17(日)08:29:20 No.690049648
正直テイクアウト利用する時点でリスク背負ってるから...商品を完全に消毒なんて不可能だし
182 20/05/17(日)08:29:51 No.690049718
>高速道路爆走はマジで短縮できるとか思ったんだろうか あれに関してはただのアホじゃないかな...
183 20/05/17(日)08:29:53 No.690049722
>交通ルールも守れない人たちが消毒とかしっかり行っているとは思えない… 外に買い出ししたくない自堕落の人が使うのであって 勝手に客側が使用目的増やしてる気もする 俺は出前館使うね…