他に移... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/17(日)05:04:50 No.690033591
他に移植するべきファミコンソフトあるんじゃないかな…
1 20/05/17(日)05:12:44 No.690034156
ちゃんと調整して無いと話にならない
2 20/05/17(日)05:13:25 No.690034222
>ちゃんと調整して無いと話にならない 一応便利機能はあるっぽいが…
3 20/05/17(日)05:28:39 No.690035375
ちゃんと調整されてたらそれはそれで文句が出そう
4 20/05/17(日)05:30:44 No.690035505
不条理来たな…
5 20/05/17(日)05:31:09 No.690035525
いるかと戦えるなら嬉しい クソ難易度になるだろうけど
6 20/05/17(日)05:34:56 No.690035748
リメイクじゃなくてそのまんま移植するのかよ!?
7 20/05/17(日)05:37:00 No.690035833
当時のFCゲーの中でも不便で遊び辛かったのに 緩和する機能を入れてなかったら放り出されるだけすぎる
8 20/05/17(日)05:39:16 No.690035927
セーブ画面bgmしか期待するところがない
9 20/05/17(日)05:40:31 No.690035987
調整入れつつクラシックモードみたいな感じで当時そのままも用意とかしてあったらいい感じかね
10 20/05/17(日)05:42:04 No.690036082
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11 20/05/17(日)05:44:32 No.690036234
開始十数秒で意味が理解できるキャッチコピーか...
12 20/05/17(日)05:46:01 No.690036318
まずは町の表示とワールドbgmと町bgmの入れ替えと…
13 20/05/17(日)05:48:06 No.690036451
かりう飲むんじゃねえ
14 20/05/17(日)05:48:17 No.690036471
マップの繋がりは直すのか
15 20/05/17(日)05:51:57 No.690036705
流石にステートセーブは入るだろう
16 20/05/17(日)06:16:30 No.690038227
普通に遊べてしまうとそれはそれでなんか違う
17 20/05/17(日)06:18:18 No.690038348
誰が移植を頼んだの…? 誰に騙されたの…?
18 20/05/17(日)06:19:11 No.690038411
まるで名作かのような紹介だ…
19 20/05/17(日)06:23:03 No.690038698
>まるで名作かのような紹介だ… PVが隠す気無さすぎる https://www.youtube.com/watch?v=YtR5EI0u_4U
20 20/05/17(日)06:23:11 No.690038707
スターゲイザーもちょっとしんどかったけど オリジナルはどんだけ酷いんだろう
21 20/05/17(日)06:24:52 No.690038834
当時は完全にクソゲー扱いだよ 良かった探しができるようになったのはネットができてからの話
22 20/05/17(日)06:25:15 No.690038860
STARGAZERのせいで公式リメイクする気失せたのかな…
23 20/05/17(日)06:25:45 No.690038900
ホットビィのゲーム興味はあるんだ
24 20/05/17(日)06:25:48 No.690038904
え、いつのまに良かった探ししたの…?
25 20/05/17(日)06:26:40 No.690038956
微塵も購入意欲をそそらないPVだ
26 20/05/17(日)06:27:42 No.690039022
>STARGAZERのせいで公式リメイクする気失せたのかな… 元から無いだろうから安心していい そもそもこんな伝説のクソゲーリメイクより新作で出したほうがいいし…
27 20/05/17(日)06:29:27 No.690039132
設定は妙に面白そうなんだが…
28 20/05/17(日)06:29:32 No.690039137
昔ツクールでリメイクしてたサイトあったなぁ
29 20/05/17(日)06:30:23 No.690039196
ドラクエ1がなぜ王様の前から始まるのか理解できた!
30 20/05/17(日)06:31:22 No.690039257
当時普通に買った人はたぶん笑えない思い出になってると思う
31 20/05/17(日)06:31:45 No.690039277
>誰が移植を頼んだの…? >誰に騙されたの…? シティコネクションは前からこんな事ばかりやってて 今回はホットビィの版権の大半を持ってる博多モツ鍋屋を買収できたのでこれを移植できた
32 20/05/17(日)06:32:20 No.690039317
売る気のないPVだ…
33 20/05/17(日)06:32:22 No.690039319
>当時普通に買った人はたぶん笑えない思い出になってると思う まずクリアできないからな
34 20/05/17(日)06:32:37 No.690039337
ツッコミ待ちのためだけにやってるとしか思えん…
35 20/05/17(日)06:32:37 No.690039338
>今回はホットビィの版権の大半を持ってる博多モツ鍋屋を買収できたのでこれを移植できた 博多モツ鍋最低だな 水炊きのファンになります
36 20/05/17(日)06:33:15 No.690039375
なぜモツ鍋屋が・・・
37 20/05/17(日)06:34:08 No.690039445
この前モツ鍋じゃなくてホルモン鍋だって博多「」にキレられたから気を付けたほうがいいぞ
38 20/05/17(日)06:35:05 No.690039517
水晶の龍にシンシアの野球拳実装して移植しよう
39 20/05/17(日)06:35:10 No.690039524
そもそもホット・ビィは解散後に散り散りになって一方はスターフィッシュにもう一方はモツ鍋屋になったのだ…
40 20/05/17(日)06:36:27 No.690039616
ぼくたちは既に気付いていた、このゲームの理不尽を──
41 20/05/17(日)06:37:13 No.690039669
まず予備知識ありでもクソむずい…
42 20/05/17(日)06:38:17 No.690039752
バズー魔法世界もいけるかな
43 20/05/17(日)06:38:17 No.690039754
まずスタート直後のランダムエンカウントに最強攻撃呪文を使用する雑魚を置くな 大昔のパソゲーかよ
44 20/05/17(日)06:40:23 No.690039882
作りっぱなしで出すつよい心
45 20/05/17(日)06:42:08 No.690039998
公式イラスト応募企画とかやってたけれど何枚来たかな… 参加賞で缶バッジ貰えるし公式サイトにも載るって企画で一昨日まで受け付けていた
46 20/05/17(日)06:42:17 No.690040017
>サーディオンもいけるかな
47 20/05/17(日)06:48:21 No.690040455
クソゲーマイスターはだいたい手を出してるだろうし 誰が買うんだ…
48 20/05/17(日)06:50:33 No.690040605
>クソゲーマイスターはだいたい手を出してるだろうし >誰が買うんだ… Vtuberに遊んでもらっても面白いものかどうか…
49 20/05/17(日)06:52:43 No.690040756
正直ここのレビュー読んでるだけでお腹いっぱいなとこある http://rainbow-gates.sakura.ne.jp/review/re_top.html#
50 20/05/17(日)06:53:56 No.690040836
ユーザーの意見を全く取り入れなかったドラクエだよ ifルートだよ
51 20/05/17(日)06:54:46 No.690040903
シャドウゲイトのがやりたい
52 20/05/17(日)07:02:28 No.690041422
ああなるほどな Vtuberにやらそうとしてるのか…
53 20/05/17(日)07:03:18 No.690041487
なんで移植しようなんて運びになったの…?
54 20/05/17(日)07:04:04 No.690041542
話題性だけはあるから売れると踏んだんじゃない?
55 20/05/17(日)07:04:14 No.690041563
説明書見ても最初どう動くかわからないんだっけ
56 20/05/17(日)07:04:48 No.690041603
調整をしろや!
57 20/05/17(日)07:04:54 No.690041613
調整してないんじゃなくて世界観や設定に忠実に調整した結果だよ
58 20/05/17(日)07:05:03 No.690041623
買うけどクリアできる気がしない
59 20/05/17(日)07:05:45 No.690041673
>調整をしろや! 新機能でいくらか遊びやすくなればいいんだけれど肝心のことを更新しないなこのサイト!
60 20/05/17(日)07:06:03 No.690041697
>シャドウゲイトのがやりたい シャドウゲイトはちゃんとしたリメイクが出てるぞ英語だけど
61 20/05/17(日)07:06:55 No.690041765
スイッチオンラインの追加タイトルじゃなくて 単体で売ろうという豪胆さはきらいじゃない 買わないけど
62 20/05/17(日)07:07:17 No.690041786
町が見えないのも設定に忠実なおかげです
63 20/05/17(日)07:08:44 No.690041888
単純に開発力不足なだけだわコレって仕様が多すぎる… 良くこれで発売出来たな
64 20/05/17(日)07:09:18 No.690041927
早すぎた迷作だのいくら綺麗ごと言ってもガチの失敗作だからなこれ…
65 20/05/17(日)07:09:24 No.690041933
>話題性だけはあるから売れると踏んだんじゃない? あるか…?
66 20/05/17(日)07:09:41 No.690041952
>スイッチオンラインの追加タイトルじゃなくて >単体で売ろうという豪胆さはきらいじゃない >買わないけど 追加タイトルにしようとしても任天堂に却下されるんじゃねぇかな…
67 20/05/17(日)07:10:20 No.690041996
版権取得前から別のレトロゲームの移植インタビューで 星を見る人とか移植やりたいですけど あのゲームは便利や快適にしたら魅力が減るし 熱心なファンから怒られそうだしでそこらへんの塩梅が難しい所ですね とかいう開発会社を信じろ
68 20/05/17(日)07:10:31 No.690042012
当時から現在まで一貫してガチのクソゲーだろこれは
69 20/05/17(日)07:11:00 No.690042040
>>話題性だけはあるから売れると踏んだんじゃない? >あるか…? ヒのトレンドに載った程度にはある 歓迎とか喜びじゃなくて困惑とか正気疑うものが大半だったけれどな!
70 20/05/17(日)07:11:21 No.690042068
>とかいう開発会社を信じろ たけしの挑戦状的なノリと勘違いしてやしないか?
71 20/05/17(日)07:14:27 No.690042292
めちゃくちゃやりこんでる人のグリッチ少なめのRTAとかみてもすげえ煩わしいから これプレイして面白くできる素人いないと思う
72 20/05/17(日)07:15:02 No.690042330
990円ってマジで言ってんの
73 20/05/17(日)07:15:37 No.690042369
>―ところで『星をみるひと』で何か展開あったりしないんですか? >リメイクとか……。 >いやー、きついですよ、『星をみるひと』リメイクは。 >普通に遊べるようになってしまったら、それだけでクレームが来ますよ(笑)。 >街から出たら、ちゃんとその街のそばに出るとか。 星をみる人含むホット・ビィ作品の版権取得したときのインタビュー読んだけど駄目だった
74 20/05/17(日)07:15:58 No.690042395
熱心なファンに向けてもしょうがないよ
75 20/05/17(日)07:16:04 No.690042403
当時としては珍しいSF調のRPGで3段階に成長するグラフィックに超能力による読心や壁を無視できるジャンプ機能にMP消費を調整して威力を変化させることができたり調合システムもあるし隠し仲間キャラがいるしマルチエンディング採用でやりこみ要素もあるんだぞ
76 20/05/17(日)07:16:46 No.690042466
ラスト付近の展開だけは動画とかで知ってるから おそらくお話はしっかりSFしててよくできてるんだろうなと勝手に思ってる
77 20/05/17(日)07:17:10 No.690042507
ストーリーとキャラはいいよね ドナちゃんとか可愛いし
78 20/05/17(日)07:19:29 No.690042682
>あるか…? 少なくともこうして我々が話をしている…
79 20/05/17(日)07:20:14 No.690042746
街を出たら初期地点に戻るのはツクールでコピペとかしたらやりそう
80 20/05/17(日)07:20:15 No.690042747
これクソっぷりを伝えるプレイレポートは面白いけど自分でプレイしたり実況見たりしても楽しみどころがないクソゲーじゃない?
81 20/05/17(日)07:20:52 No.690042793
タイトル自体が一部の好事家にしか訴求力ないんだから 買いもしねえプレイもしねえであーだこーだ言う連中なんぞに今更媚びる必要はねえ! という気概を感じる
82 20/05/17(日)07:23:33 No.690043024
メタルスレイダーグローリーに990円とかじゃなくて ほしをみるひとに990円だからな… steamで100円の奴9本買う方が有意義かもしれない
83 20/05/17(日)07:23:37 No.690043029
超能力者は連れ去られた後シナリオ的にそう悪いことにはなってないと思うんだが デスサイキックだの殺人機械だのちょっと世界観に対して出てくる敵がおかしい
84 20/05/17(日)07:24:52 No.690043135
銀河の三人の間違いでしたとかであってほしい
85 20/05/17(日)07:25:44 No.690043215
ジャーヴァスとかもいくらでも面白くなりそうな感じはあるのにダメな方ダメな方へ調整された結果の伝説的クソゲーだから リメイクするなら遊べるようにしてください