ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/17(日)04:44:40 No.690031714
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/17(日)04:45:38 No.690031792
随分最近だな
2 20/05/17(日)04:47:46 No.690032026
マランジャンドウの方を教えてくれよ!
3 20/05/17(日)04:48:24 No.690032089
カニがカニを見つけたんか
4 20/05/17(日)04:49:53 No.690032243
>このカニの存在に気づいた「カニ」族という部族の名前と、木に登るカニを指す現地の言葉「マランジャンドゥ」から名付けられた だってさ
5 20/05/17(日)04:50:10 No.690032273
>マランジャンドウの方を教えてくれよ! 現地語で木に登る蟹の意味
6 20/05/17(日)04:51:01 No.690032355
マランジャンドウかっこいい ロボットの名前っぽい
7 20/05/17(日)04:51:21 No.690032385
つまりこいつはカニだけどカニじゃないって事か
8 20/05/17(日)04:51:29 No.690032397
こいつ以外にも気に登る蟹がいるってこと?
9 20/05/17(日)04:51:39 No.690032415
生息地特化し過ぎじゃない?
10 20/05/17(日)04:51:45 No.690032429
ヤシガニ(ヤドカリの仲間)といいカニと言い基本水棲の生き物でも上る時は上るんだな
11 20/05/17(日)04:56:54 No.690032878
虫みたいなもんじゃね
12 20/05/17(日)04:57:22 No.690032926
逆に水に浸かると溺れる陸生のカニとかいなかったっけ?
13 20/05/17(日)04:58:46 No.690033060
蟹と蜘蛛の中間生物かもしれん
14 20/05/17(日)05:02:26 No.690033414
ジョン・ドゥみたいな名前しやがって
15 20/05/17(日)05:02:42 No.690033436
それで美味いの?
16 20/05/17(日)05:03:42 No.690033507
無理やり木から引き剥がせば一生を木で過ごせないぬ
17 20/05/17(日)05:05:27 No.690033629
見に行ったら俺クモですけどみたいな顔しててダメだった
18 20/05/17(日)05:08:42 No.690033866
カニ族
19 20/05/17(日)05:08:56 No.690033889
カニ族も捕まえることがあるってことはやっぱり食うんだろうな
20 20/05/17(日)05:08:58 No.690033895
ゾエラとかエウレラとかいうプランクトン期間なかったっけ
21 20/05/17(日)05:09:41 No.690033960
カニ族のカニはどういう意味なんだ
22 20/05/17(日)05:15:56 No.690034403
>カニ族のカニはどういう意味なんだ カニカール族のカニ…
23 20/05/17(日)05:16:41 No.690034470
サハラ砂漠……
24 20/05/17(日)05:17:12 No.690034504
こいつになら勝てそう
25 20/05/17(日)05:19:23 No.690034690
>こいつになら勝てそう 絵にすると「」はこういう思考に陥りやすいからな… su3899588.jpg
26 20/05/17(日)05:19:46 No.690034722
カニ族の戦士よ…我をよく見付けた…
27 20/05/17(日)05:24:03 No.690035067
陸生なのにエラ呼吸なのか
28 20/05/17(日)05:24:12 No.690035083
>su3899588.jpg 勝てねェ…
29 20/05/17(日)05:25:25 No.690035167
でもこいつは人間を見ると自ら離れて行ってくれるから……
30 20/05/17(日)05:27:37 No.690035311
これでもえら呼吸なのか
31 20/05/17(日)05:33:13 No.690035657
>マランジャンドウかっこいい >ロボットの名前っぽい マランジャンの後継機だな
32 20/05/17(日)05:34:29 No.690035726
ギド・マック・ドゥ
33 20/05/17(日)05:36:41 No.690035820
>ゾエラとかエウレラとかいうプランクトン期間なかったっけ サワガニと同じように大型卵の中でプランクトン期間を過ごしてカニの形で生まれるタイプだったはず
34 20/05/17(日)05:37:16 No.690035841
なんか足のバランスとか配置とかサイズが普通のカニと違うというか やっぱ生活域で昆虫やクモに似てくるのかな su3899591.jpg
35 20/05/17(日)05:37:40 No.690035860
気になってぐぐったらヤシガニもオカヤドカリもエラ呼吸で、陸に適応してるしてるから水につけておくと溺死するらしい エラ呼吸思いの外融通がきくんだな
36 20/05/17(日)05:39:16 No.690035928
途中からビジネスの話になってダメだった http://shindenforest.blog.jp/archives/70161683.html
37 20/05/17(日)05:40:28 No.690035983
カニ族が発見したカニとかうまく出来過ぎだろ…
38 20/05/17(日)05:41:17 No.690036030
>気になってぐぐったらヤシガニもオカヤドカリもエラ呼吸で、陸に適応してるしてるから水につけておくと溺死するらしい >エラ呼吸思いの外融通がきくんだな ?鰓呼吸っていったい…
39 20/05/17(日)05:41:47 No.690036062
美味しいのかなと一瞬頭をよぎったけど思ったより虫っぽくて食べれる気がしない…
40 20/05/17(日)05:42:36 No.690036120
エビもカニもシャコも虫っぽくない?
41 20/05/17(日)05:44:18 No.690036223
そうなんだけどなんだろう… 足の使い方が思ったより虫っぽくて…
42 20/05/17(日)05:46:09 No.690036326
通常の木登りガニが2-3フィートしか登らないのに対して こいつは30フィートも登る
43 20/05/17(日)05:47:07 No.690036390
新しい属かすげー
44 20/05/17(日)05:47:36 No.690036418
このカニは身が詰まって無いとしても生物の可能性として樹上で生活する もっと大きくて美味しいカニも存在出来るかもしれないし遺伝子組み換えで作って 養殖出来ないか…
45 20/05/17(日)05:49:20 No.690036534
>こいつは30フィートも登る なそ にん
46 20/05/17(日)05:49:56 No.690036569
足クソ速いって書かれてるけど動画で見たらキモっ!てなるくらいかな
47 20/05/17(日)05:53:48 No.690036818
そもそもカニをカニって呼ぶのは日本くらいでは…
48 20/05/17(日)05:54:37 No.690036872
>そもそもカニをカニって呼ぶのは日本くらいでは… そこに気付くとは…
49 20/05/17(日)05:57:46 No.690037075
カニはエラ呼吸なのでたまに陸で窒息して死ぬ 肺魚が溺れるみたいな感じ
50 20/05/17(日)06:03:16 No.690037420
ハサミ以外の足が何かクモっぽいな
51 20/05/17(日)06:06:47 No.690037621
単純に俺がアホだから聞くんだけど鰓呼吸なのに陸棲に適応してるってどういうギミック備えたんだ……
52 20/05/17(日)06:13:51 No.690038055
名前のせいで民明書房みたいだ…
53 20/05/17(日)06:15:21 No.690038159
腹に水を貯めて行動可能にするのは繁殖や生殖の可能性を広げる以外には考えられない エラ呼吸なら絶滅するようなクソみたいな水質環境でも肺魚なら生きられるようにな
54 20/05/17(日)06:16:29 No.690038226
一生を陸上ってそれもはや蜘蛛とかダンゴムシとかの方寄りじゃん
55 20/05/17(日)06:21:58 No.690038621
>単純に俺がアホだから聞くんだけど鰓呼吸なのに陸棲に適応してるってどういうギミック備えたんだ…… 水性昆虫意識するとわかりやすいかも ミズカマキリとかゲンゴロウとか、わずかに空気から酸素取り入れるようにしつつも 餌をハンティングする主な現場は水中だろ?
56 20/05/17(日)06:24:36 No.690038814
>>そもそもカニをカニって呼ぶのは日本くらいでは… >そこに気付くとは… つまり和名はカニマランジャンドゥガニになるってことか
57 20/05/17(日)06:25:05 No.690038845
>ミズカマキリとかゲンゴロウとか、わずかに空気から酸素取り入れるようにしつつも そいつら水面で息継ぎするじゃんッ!
58 20/05/17(日)06:29:05 No.690039108
>つまり和名はカニマランジャンドゥガニになるってことか 「カニ族が見つけた樹上のカニ」ガニか… なんかゲシュタルト崩壊してきた
59 20/05/17(日)06:33:15 No.690039376
日本語ならニホンキノボリガニってところかな
60 20/05/17(日)06:38:45 No.690039776
思ったよりも蜘蛛っぽくて駄目だった
61 20/05/17(日)06:39:43 No.690039831
水が溜まってる木のくぼみってそうそう都合よくあるもんなのか…?
62 20/05/17(日)06:42:32 No.690040037
スコールとかしょっちゅうあるところなんじゃない
63 20/05/17(日)06:42:54 No.690040060
陸地に上がるカニは途端に気持ち悪い!
64 20/05/17(日)06:44:38 No.690040181
>木に登るカニを指す現地の言葉 現地民は昔から知ってたのか?
65 20/05/17(日)06:45:23 No.690040238
いいのか悪いのかわからない
66 20/05/17(日)06:49:01 No.690040502
>水性昆虫意識するとわかりやすいかも >ミズカマキリとかゲンゴロウとか、わずかに空気から酸素取り入れるようにしつつも >餌をハンティングする主な現場は水中だろ? よく分からない… エラ部分に水を溜めておいてその水分中で空気循環するって事でいいのか?
67 20/05/17(日)06:55:33 No.690040951
西ガーツ山脈って気候や地形の関係でここにしかいない固有種がすごい多い生物学の宝庫なんだそうな …つまりこいつ以外にも変な新種がまだ眠ってる可能性も
68 20/05/17(日)06:55:34 No.690040953
>エラ部分に水を溜めておいてその水分中で空気循環するって事でいいのか? カニってよく泡吹くだろ? あれ空気中の酸素を泡(水)で取り込むためにやってる 逆に言えば泡吹くカニは長く持たない