20/05/17(日)04:43:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/17(日)04:43:50 No.690031646
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/17(日)05:32:18 No.690035610
ウルトラバカ酒飲み
2 20/05/17(日)05:33:20 No.690035666
根拠のない毒消し法を実践してるやつが素人に説明してあげてるのが好き
3 20/05/17(日)05:41:55 No.690036074
左下の娘のイッちゃってる目が好き
4 20/05/17(日)05:46:27 No.690036349
ナスと呼ばれていたでいつも吹いちゃう どれだけ人気あったんだよ
5 20/05/17(日)05:47:54 No.690036438
いつでも寒いから酔わないとやってられねえぜ
6 20/05/17(日)05:57:07 No.690037022
こういうの見ると毎回思うんだけど何で密造方面へ行かないんだろう ぶっちゃけ酒造なんて大昔の人でも出来るぐらい技術的にも設備的にも大した事無い上に本人が吹聴したり販売したりしない限り露見しないのに
7 20/05/17(日)05:59:57 No.690037209
作るロシア人もいるんじゃない 作らないロシア人が飲むものなんだよ
8 20/05/17(日)06:03:51 No.690037456
なんでそこまでして飲みたいんだ
9 20/05/17(日)06:03:53 No.690037457
本当にここまでする!?ってなる
10 20/05/17(日)06:04:49 No.690037511
なんていうか追い詰められたときに踏み外す方向が違うんだろうな ドロボーになるやつもいれば異次元クッキング始めるやつもいる
11 20/05/17(日)06:04:56 No.690037517
ガチな蒸留器組んで密造するひともいる
12 20/05/17(日)06:05:45 No.690037564
酔拳2でも追い詰められたとき飲んでたが…
13 20/05/17(日)06:06:49 No.690037624
・(らしい)
14 20/05/17(日)06:07:47 No.690037694
密造するやつは密造してたみたいだよ スレ画にも書かれてるサマゴンていうのが密造酒
15 20/05/17(日)06:07:50 No.690037697
本当に化学的にアルコールなだけであって飲食物じゃないすぎる
16 20/05/17(日)06:08:05 No.690037707
ソ連崩壊前後で言いたいこと変わる
17 20/05/17(日)06:11:10 No.690037890
代用アルコールを飲む理由は安さ 安さを求める理由は貧困 密造酒作るマメさがあるやつはそもそも貧乏にならん
18 20/05/17(日)06:11:39 No.690037914
オーデコロン・チンキ・ローションはちゃんと選べば 毒性の弱い物もあると思う 後は調理次第
19 20/05/17(日)06:14:52 No.690038128
どうもサマゴンみんな作りすぎて砂糖が品薄になってたらしい 作れないから代用品飲んでた
20 20/05/17(日)06:16:25 No.690038221
日本みたいに近所の店で数リットルのボトルが安価で売られてたりしないのかな
21 20/05/17(日)06:18:36 No.690038364
ロシアの安酒ボトルは日本よりバカでかい 下手すると灯油缶みたいなのが普通に買えちゃう なんというか酒を備蓄する感覚が違うんだろうな、カップドリンクでなく常食
22 20/05/17(日)06:20:30 No.690038509
プーチンが上手いことやるまで国民の大半がアル中だったみたいだ プーチンすげえな
23 20/05/17(日)06:22:12 No.690038638
ロシアの酒税日本の二倍位だからな だから貧乏人はオーデコロン飲む
24 20/05/17(日)06:23:30 No.690038732
今や若年層の飲酒率は日本より低いからな・・・ 日本だってめちゃくちゃ下がってるのに
25 20/05/17(日)06:24:45 No.690038825
そこまで無茶やって酒飲むなよ…
26 20/05/17(日)06:26:37 No.690038952
ロシアでは5%以下はアルコール飲料扱いじゃないんだっけ
27 20/05/17(日)06:26:49 No.690038971
殺虫剤なんかほとんど間接自殺だろ!?
28 20/05/17(日)06:27:27 No.690039007
接着剤殺虫剤あたりがもう正気の判断力なくしてる感ある いや全部そうだけど
29 20/05/17(日)06:29:41 No.690039144
今は呑まなすぎて年金が財政圧迫しだしてるらしい
30 20/05/17(日)06:29:42 No.690039148
>こういうの見ると毎回思うんだけど何で密造方面へ行かないんだろう ソ連の警察とか超怖そうじゃん…バレたらコラ!じゃ済まないよ絶対
31 20/05/17(日)06:30:26 No.690039200
やっぱり寒いと飲むのが一番の娯楽になっちゃうのかな
32 20/05/17(日)06:37:51 No.690039715
3回はロシアのカクテルの中だと比較的初心者向けらしくて シャンプーとリンスと接着剤と殺虫剤を同量のビールで割った奴が最強らしい これ一気すると最低でも30分は目を開けたまま動かなくなるんだとか
33 20/05/17(日)06:46:00 No.690040282
>シャンプーとリンスと接着剤と殺虫剤を同量のビールで割った奴 飲み物の要素がビール以外カケラもねえ...
34 20/05/17(日)06:49:19 No.690040527
>こういうの見ると毎回思うんだけど何で密造方面へ行かないんだろう >ぶっちゃけ酒造なんて大昔の人でも出来るぐらい技術的にも設備的にも大した事無い上に本人が吹聴したり販売したりしない限り露見しないのに これの記事にも書かれてるけどまず密造に行ったよ だからみんな砂糖買って市場から砂糖がなくなって仕方なくスレ画で我慢してるんだよ
35 20/05/17(日)06:50:18 No.690040592
飲酒率低いってことは全面禁止しなかった!?なんで…?
36 20/05/17(日)06:51:03 No.690040634
禁止したら地下に潜るからとかかね
37 20/05/17(日)06:51:18 No.690040648
当時の密造は次元が違う それこそ砂糖が使われてるあらゆるモノが密造酒に使われたし デンプンが入っているあらゆる植物は密造酒に使われた ジャムから作るレシピとかあったな
38 20/05/17(日)06:51:31 No.690040662
>飲酒率低いってことは全面禁止しなかった!?なんで…? 麻薬とかと違ってスレ画みたいにアルコールは身近に溢れているから緩和した方がダメージ小さい
39 20/05/17(日)06:52:41 No.690040751
>飲酒率低いってことは全面禁止しなかった!?なんで…? 全面禁止すると密造酒が横行して全く改善しないどころか安全な酒がなくなって余計事態が悪化しつつ貴重な酒税による税収も無くなっていいことなんて何もないぞって全面禁止した時代の人が言ってた
40 20/05/17(日)06:53:17 No.690040795
対策が異なるのは中毒率との兼ね合いかな…
41 20/05/17(日)06:54:33 No.690040882
アルコール造りやすすぎるのと穀物のカロリーを容易に保管する代替法がない
42 20/05/17(日)06:54:36 No.690040892
規制してアルコールの死亡率減ったと思ったら粗悪な密造酒で死人増えてんだろーがって言われるぐらいだからなあ
43 20/05/17(日)06:55:36 No.690040957
書き込みをした人によって削除されました
44 20/05/17(日)06:57:06 No.690041059
>3回はロシアのカクテルの中だと比較的初心者向けらしくて ほう >シャンプーとリンスと接着剤と殺虫剤を同量のビールで割った奴が最強らしい うn…?? >これ一気すると最低でも30分は目を開けたまま動かなくなるんだとか うn…???