虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/17(日)03:25:36 No.690022602

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/05/17(日)03:26:41 No.690022783

    辛そう

    2 20/05/17(日)03:27:12 No.690022864

    がんばれ

    3 20/05/17(日)03:27:12 No.690022868

    ぐえーってしてる

    4 20/05/17(日)03:27:41 No.690022944

    GAIJINがサメ殺すのは野蛮っていうのには全く賛同出来ないけど ニシオンデンザメさんだけは殺さないであげて欲しいと思ってしまう

    5 20/05/17(日)03:30:10 No.690023323

    し、死んでる…

    6 20/05/17(日)03:31:54 No.690023586

    ウバザメが死んじゃった! この人でなし!

    7 20/05/17(日)03:32:00 No.690023602

    生きていない鮫

    8 20/05/17(日)03:32:05 No.690023613

    サメもサバも同じ魚類なのにサメだけひいきしたくなる理由はなんだろう

    9 20/05/17(日)03:33:35 No.690023826

    アヘ顔シャーク!

    10 20/05/17(日)03:34:19 No.690023912

    大体ジョーズのせい

    11 20/05/17(日)03:35:04 No.690024016

    ジョージ・ルーカスはサメに謝れよ…

    12 20/05/17(日)03:48:56 No.690025748

    死んでいる鮫(ダンッ)

    13 20/05/17(日)03:49:43 No.690025833

    >GAIJINがサメ殺すのは野蛮っていうのには全く賛同出来ないけど >ニシオンデンザメさんだけは殺さないであげて欲しいと思ってしまう むしろジョーズの影響でめっちゃ鮫殺したと聞いた

    14 20/05/17(日)03:52:01 No.690026093

    ニシオンデンザメは生まれたてのさめです なかよくしてね

    15 20/05/17(日)03:55:21 No.690026449

    >むしろジョーズの影響でめっちゃ鮫殺したと聞いた それの反動で動物保護団体がサメの保護を訴え始めて ニシオンデンザメが500年生きるっていう研究成果が発表されてから 世界唯一の超長寿な脊椎動物を守れ!!ってなって他のサメまで殺すなって訴え始めた 日本の周りサメだらけで困ってる事情などお構いなしである

    16 20/05/17(日)03:57:57 No.690026733

    結構早い段階で目玉が寄生虫にやられて数百年盲目状態で生きるんだっけ…

    17 20/05/17(日)03:58:33 No.690026816

    >結構早い段階で目玉が寄生虫にやられて数百年盲目状態で生きるんだっけ… 可哀想だよねニシオンデンザメの生態

    18 20/05/17(日)03:59:26 No.690026946

    >放射線年代測定法によって推定された最も高齢な個体は392±120歳(272~512歳)であった。 ±120て…

    19 20/05/17(日)04:04:06 No.690027495

    手もない自分でメンテもできない生物が数百年生きたらそりゃあなあ…

    20 20/05/17(日)04:05:22 No.690027633

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    21 20/05/17(日)04:05:23 No.690027637

    >結構早い段階で目玉が寄生虫にやられて数百年盲目状態で生きるんだっけ… 何のために目玉があるのかわからん生き物なんだな

    22 20/05/17(日)04:05:31 No.690027658

    ダン!!ってされるのかと思った

    23 20/05/17(日)04:05:41 No.690027675

    目が寄生虫に食われてるのがかわいそう…

    24 20/05/17(日)04:06:30 No.690027778

    そして雌が性的に成熟するのは150歳前後と言われている エルフかなんかか

    25 20/05/17(日)04:06:39 No.690027798

    こいつと他のサメは関係ないだろ

    26 20/05/17(日)04:06:58 No.690027840

    コレステロール高そうな臓物だね

    27 20/05/17(日)04:07:39 No.690027923

    なんでそんなに長生きできるんだ

    28 20/05/17(日)04:07:49 No.690027946

    サメの被害が実際大きい地域でサメ保護とかいってらんないんだ オーストラリアはサメ被害多すぎて 悪い子を叱るときにサメが来るよ!ていうくらい

    29 20/05/17(日)04:08:06 No.690027964

    目がやられてるのにどうやってエサ食べてるんだ?

    30 20/05/17(日)04:09:04 No.690028087

    スレ画今の俺みたいだ

    31 20/05/17(日)04:09:09 No.690028094

    >そして雌が性的に成熟するのは150歳前後と言われている >エルフかなんかか 自分から滅びに行ってんのかってくらい絶望的な生態すぎる…

    32 20/05/17(日)04:09:47 No.690028160

    深海サメだから目なんて飾りよ たぶん

    33 20/05/17(日)04:10:33 No.690028259

    >目がやられてるのにどうやってエサ食べてるんだ? サメは魚の中でも1、2を争うくらい嗅覚に優れる

    34 20/05/17(日)04:11:13 No.690028320

    >サメもサバも同じ魚類なのにサメだけひいきしたくなる理由はなんだろう 軟骨魚類と硬骨魚類の違いだよ

    35 20/05/17(日)04:13:23 No.690028602

    >サメもサバも同じ魚類なのにサメだけひいきしたくなる理由はなんだろう かっこいいから

    36 20/05/17(日)04:14:45 No.690028774

    デカいと知性がありそうだもんな

    37 20/05/17(日)04:15:31 No.690028869

    いい感じに被害出てるサメだけを狙うようシャチを餌付け出来れば 保護団体も口出し出来ないし

    38 20/05/17(日)04:16:05 No.690028922

    >デカいと知性がありそうだもんな 10mのジンベイザメの脳みそが親指サイズなんですけど・・・

    39 20/05/17(日)04:18:24 No.690029171

    こんなに生き残ってるやつが旨いわけがない

    40 20/05/17(日)04:19:44 No.690029293

    >デカいと知性がありそうだもんな デカいかどうかというよりも 見た目が哺乳類で賢いイルカに似てるから賢そうに見えるかも…

    41 20/05/17(日)04:20:54 No.690029429

    味の招待状だと思ったのに

    42 20/05/17(日)04:22:15 No.690029590

    何食ってそんなに生きてんの

    43 20/05/17(日)04:23:57 No.690029783

    ほとんどがアンモニア臭のコラーゲンなんですな

    44 20/05/17(日)04:24:46 No.690029840

    鮫ってフカヒレ以外は食えたもんじゃないって聞いたなそういえば

    45 20/05/17(日)04:24:48 No.690029843

    かしこいオルカいいよね

    46 20/05/17(日)04:26:58 No.690030056

    たまにスーパーに売ってる時あるけど 酸っぱいのよね

    47 20/05/17(日)04:27:15 No.690030089

    >鮫ってフカヒレ以外は食えたもんじゃないって聞いたなそういえば 普通に新鮮なのをしっかり処理すれば食えるよ

    48 20/05/17(日)04:28:59 No.690030241

    >>鮫ってフカヒレ以外は食えたもんじゃないって聞いたなそういえば >普通に新鮮なのをしっかり処理すれば食えるよ はんぺんとかの材料になってるしな

    49 20/05/17(日)04:30:51 No.690030419

    死んだらアンモニアが周るのって神経締めで防げるのかな

    50 20/05/17(日)04:31:35 No.690030496

    >>鮫ってフカヒレ以外は食えたもんじゃないって聞いたなそういえば >普通に新鮮なのをしっかり処理すれば食えるよ へー知らなかった 食卓にめったに並ばないからてっきり食えないのかと

    51 20/05/17(日)04:32:30 No.690030589

    >鮫ってフカヒレ以外は食えたもんじゃないって聞いたなそういえば 身はけっこうスーパーとかでも売ってる 今どきは流通もしっかりしてるからくさみも少なくて美味いよ

    52 20/05/17(日)04:36:11 No.690030943

    >食卓にめったに並ばないからてっきり食えないのかと そもそも中々取れないし取れ高も少ないから 漁港近くのスーパーでもないと売ってないし

    53 20/05/17(日)04:40:48 No.690031356

    >鮫ってフカヒレ以外は食えたもんじゃないって聞いたなそういえば 江戸時代からかまぼこの材料といえばアオザメだぞ

    54 20/05/17(日)04:46:19 No.690031853

    人間よりもシャチの方がサメをころころしてる可能性は

    55 20/05/17(日)04:46:23 No.690031862

    >漁港近くのスーパーでもないと売ってないし いや杉並区のスーパーで普通にあったよ 埼玉でも見かけた

    56 20/05/17(日)04:49:22 No.690032179

    クエン酸に付けるとアンモニア臭なくなるらしい