虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ミラク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/17(日)03:16:24 No.690021124

    ミラクルタイムリープから抜け出せないよ…

    1 20/05/17(日)03:22:32 No.690022125

    1~3話を繰り返してる…?

    2 20/05/17(日)03:24:15 No.690022397

    今回は4話 来週は5話 これ結局全話再放送なのでは…

    3 20/05/17(日)03:25:54 No.690022651

    ミュークルなんてもっと短い間隔でタイムリープしてるぞ

    4 20/05/17(日)03:33:10 No.690023772

    こんな事言っても仕方ないのはわかってるけど再放送飽きた…

    5 20/05/17(日)03:42:37 No.690024980

    まだ2周目も終わってないのに泣き言は早いぞ

    6 20/05/17(日)03:42:56 No.690025010

    今週はニチアサ全部既存素材

    7 20/05/17(日)03:44:13 No.690025167

    一週間の活力が…

    8 20/05/17(日)03:46:07 No.690025395

    再放送のお知らせがあった先月20日はガチで体調崩したけど今は多少大丈夫

    9 20/05/17(日)03:51:25 No.690026025

    脚本だけは進んでたりするのかな

    10 20/05/17(日)03:52:28 No.690026148

    そう言えば最近気付いたんだけど 7話以降って本来視聴者はミラクルリープありきで各人の印象を変遷させてくはずだったんだよな…

    11 20/05/17(日)03:53:09 No.690026213

    >脚本だけは進んでたりするのかな スイートの時同様シリーズ構成を練り直してそうではある

    12 20/05/17(日)03:53:19 No.690026230

    やれる事はやってるでしょ

    13 20/05/17(日)03:54:59 No.690026413

    ぼちぼち劇場が開き始めたし このままテレビ放送が中断したままでもミラクルタイムリープは都合さえつけば上映するんだろうか

    14 20/05/17(日)03:57:39 No.690026691

    アフレコもちょいちょい再開してきてるみたいだしそろそろ…という希望を捨てきれない ヴァンガードも今月末から再開するみたいだし

    15 20/05/17(日)03:58:32 No.690026813

    プリキュア映画は子供たちに大声での応援を推奨してるから その辺が昨今の情勢にどう影響されるかだな ぶっちゃけそのまま上映するのはかなり厳しいのではと思っている

    16 20/05/17(日)03:59:18 No.690026927

    公開は早くて7月だろうかね 最悪秋映画とすり替えもありえるかも…

    17 20/05/17(日)03:59:31 No.690026958

    過去作無料配信のページがNot Foundになってて切ない

    18 20/05/17(日)04:00:29 No.690027079

    せめて本編だけでも再開してくれたらすっきりするんだがなあ… ひなたちゃん1ヶ月曇りっぱなしだよ…

    19 20/05/17(日)04:03:03 No.690027366

    苦境すぎて山田一族の薄い本が普通に本編でもあり得そうに思えてくるプリキュアだ

    20 20/05/17(日)04:03:17 No.690027397

    よりによって今年にこんな状態になるのは酷すぎる プリキュアが足りねえんだ

    21 20/05/17(日)04:03:23 No.690027408

    >過去作無料配信のページがNot Foundになってて切ない そういえばつべの映画配信も終わったか

    22 20/05/17(日)04:04:35 No.690027544

    >>過去作無料配信のページがNot Foundになってて切ない >そういえばつべの映画配信も終わったか 映画公開までのカウントダウン兼ねてたからな… そしてその映画は再延期…

    23 20/05/17(日)04:05:00 No.690027588

    ボーカルアルバムのジャケットから 追加メンバーの加入が例年より遅い可能性が示唆されてたけど このままでは加入自体が危ぶまれる勢い

    24 20/05/17(日)04:05:08 No.690027602

    これもう全40話くらいでまとめないといけなくない?

    25 20/05/17(日)04:07:30 No.690027904

    >>>過去作無料配信のページがNot Foundになってて切ない >>そういえばつべの映画配信も終わったか >映画公開までのカウントダウン兼ねてたからな… >そしてその映画は再延期… 恐らくミラクルリープでのOPフルサイズ使用っていうサプライズの為にCDの発売を例年よりかなり遅らせてたのに まさかまさかで空振りになったりしたし今年は本当に世界が厳しい

    26 20/05/17(日)04:07:37 No.690027917

    下手すりゃ後2クールでまとめなきゃいけなくなるぞ

    27 20/05/17(日)04:07:40 No.690027928

    そろそろ落ち着いたかなと夏ごろに再開したら 秋になって気温が下がった頃に第二波が来てまた中断とかなりそうで怖い

    28 20/05/17(日)04:07:40 No.690027929

    スタプリのBlu-rayも延期になってTV本編や映画も延期… 深刻なプリキュア不足すぎる…

    29 20/05/17(日)04:08:08 No.690027966

    >プリキュア映画は子供たちに大声での応援を推奨してるから >その辺が昨今の情勢にどう影響されるかだな >ぶっちゃけそのまま上映するのはかなり厳しいのではと思っている というか幼女一人で行けるわけないから一席開けなきゃいけない今の映画館だとどうするんだろう

    30 20/05/17(日)04:08:48 No.690028058

    今冬の再流行を考えると次作もわりとヤバい いやまだ今期も全然やってねぇんだけどな

    31 20/05/17(日)04:09:33 No.690028138

    そうは言うけどこんなんじゃ次回作の企画とかオーディションすら無理よ だから話数短縮はやめてください…

    32 20/05/17(日)04:11:21 No.690028342

    >これもう全40話くらいでまとめないといけなくない? 最悪1月に終わらずに3月まで放送期間を延ばすっていう手段もある ただし商業的理由でかなり禁じ手だから多分ありえない…

    33 20/05/17(日)04:13:21 No.690028596

    仮に11話までセレクションやって そこから再開…となると…

    34 20/05/17(日)04:13:26 No.690028610

    特撮もヤバいわけだし ニチアサ自体が存続の危機なんじゃないか‥?

    35 20/05/17(日)04:13:52 No.690028657

    他のやつだけど一応アフレコ再開を試みてるところもあるのね https://twitter.com/Sunma47/status/1261679736616390658

    36 20/05/17(日)04:14:02 No.690028683

    救いがあるとしたら今年はスケジュール的には全50話が可能な年だったことか

    37 20/05/17(日)04:14:06 No.690028695

    >特撮もヤバいわけだし >ニチアサ自体が存続の危機なんじゃないか‥? ぶっちゃけニチアサどころじゃねえ

    38 20/05/17(日)04:14:15 No.690028718

    >ニチアサ自体が存続の危機なんじゃないか‥? それは流石に日蓮こじらせてる

    39 20/05/17(日)04:14:36 No.690028759

    >特撮もヤバいわけだし >ニチアサ自体が存続の危機なんじゃないか‥? ニチアサってか演芸アニメ全部です…

    40 20/05/17(日)04:14:48 No.690028784

    >ニチアサ自体が存続の危機なんじゃないか‥? ニチアサどころかアニメに限らずレコーディングが必要な業界全般が収録環境に革命でも起きない限り動けないんじゃない?

    41 20/05/17(日)04:15:38 No.690028881

    >特撮もヤバいわけだし >ニチアサ自体が存続の危機なんじゃないか‥? 枠自体の確保は過去作を放送するとかで何とかなる 問題はそれを続けたところで埒が明かないわけだが

    42 20/05/17(日)04:16:21 No.690028944

    アフレコは別撮りしまくれば何とか…?

    43 20/05/17(日)04:16:41 No.690028987

    >他のやつだけど一応アフレコ再開を試みてるところもあるのね >https://twitter.com/Sunma47/status/1261679736616390658 夏アニメだと安全面に気を遣いながら製作進めますって但し書きしてる作品もちょいちょいあるね

    44 20/05/17(日)04:17:17 No.690029056

    ほむらちゃんのループが止まらないよお

    45 20/05/17(日)04:17:20 No.690029064

    >救いがあるとしたら今年はスケジュール的には全50話が可能な年だったことか オリンピックがあるから多分全48話です…でした…

    46 20/05/17(日)04:18:30 No.690029186

    >アフレコは別撮りしまくれば何とか…? https://twitter.com/Sunma47/status/1261679736616390658 にも書いてあるけど一人ずつ撮ってたらそれはそれで負担がかかる

    47 20/05/17(日)04:19:10 No.690029250

    明日はね…ひなたちゃんて子が仲間になるの…になるの… ほんとだよ…知ってるから… 

    48 20/05/17(日)04:20:21 No.690029368

    アニメはまだ対処の仕様がある ドラマとかマジでどうすんのってレベル いちいち人物間の距離開けてたらそれはもうただのギャグになる

    49 20/05/17(日)04:20:36 No.690029397

    いっそのこと今年いっぱい旧シリーズなり映画なりでお茶を濁して 来年2月から改めてやり直すというのはどうでしょう

    50 20/05/17(日)04:21:43 No.690029535

    >アニメはまだ対処の仕様がある >ドラマとかマジでどうすんのってレベル >いちいち人物間の距離開けてたらそれはもうただのギャグになる 完全リモート収録のドラマをNHKでやってるけど まあ長続きはしないだろうっていう感じだったな…

    51 20/05/17(日)04:22:01 No.690029558

    >ぶっちゃけニチアサどころじゃねえ テレビ欄でゴールデンのドラマ枠に再放送マークが付くって結構すごい事態よね バラエティも総集編ばっかり

    52 20/05/17(日)04:22:15 No.690029588

    もう2020年は無かった事にしよう 2019年の次の年は2021年だよ

    53 20/05/17(日)04:22:46 No.690029654

    >いっそのこと今年いっぱい旧シリーズなり映画なりでお茶を濁して >来年2月から改めてやり直すというのはどうでしょう それやると視聴者から見切りつけられると思う‥ あと来年コロナが完全終息する保証など無い

    54 20/05/17(日)04:23:05 No.690029689

    あまり早く再開しても撮って出しみたいな状態になりかねない

    55 20/05/17(日)04:23:23 No.690029716

    夏休みまでに再開できたら来年通常通りに新作開始の短縮 9月以降再開なら来年継続の+4クールとかゆるく考えてる

    56 20/05/17(日)04:23:40 No.690029749

    本来なら今日は16話か 中盤の山場に向けて話を動き出すかどうかくらい?

    57 20/05/17(日)04:23:47 No.690029764

    >いっそのこと今年いっぱい旧シリーズなり映画なりでお茶を濁して >来年2月から改めてやり直すというのはどうでしょう 東映みたいなでかいところならまだしも可能かもしれないけど 作り続けないと潰れちゃうような自転車操業な制作会社は今どうしてるんだろう

    58 20/05/17(日)04:23:47 No.690029765

    番組にもよるけどリモート画面はなんか見てると疲れてくる…

    59 20/05/17(日)04:24:08 No.690029797

    ドラマの話ではあるけど再放送だとスポンサー料激減するから立ち行かなねえんだよという局の事情も…

    60 20/05/17(日)04:24:28 No.690029819

    >本来なら今日は16話か >中盤の山場に向けて話を動き出すかどうかくらい? 概ね追加メンバーが顔出しする時期だね

    61 20/05/17(日)04:25:22 No.690029897

    >本来なら今日は16話か >中盤の山場に向けて話を動き出すかどうかくらい? 幼児誌の情報とか見るとそろそろ追加メンバーの伏線を張り出すはずだった感じ

    62 20/05/17(日)04:26:07 No.690029979

    GW商戦逃したライダーや戦隊よりかはマシだよ…

    63 20/05/17(日)04:26:11 No.690029988

    アニメやドラマみたいに作りながら進めていく媒体が相性最悪すぎるな…

    64 20/05/17(日)04:27:06 No.690030070

    >番組にもよるけどリモート画面はなんか見てると疲れてくる… テレビ局も専用回線とか用意出来ないのかなとか考える

    65 20/05/17(日)04:27:16 No.690030092

    リモート収録は明らかに出演者が力出し切れてない感じがしてつらい

    66 20/05/17(日)04:28:02 No.690030160

    >ドラマの話ではあるけど再放送だとスポンサー料激減するから立ち行かなねえんだよという局の事情も… 再放送だと編集作業をやる下請けに仕事が回してあげられないからなるべく特別編とか総集編とかで弄る部分を作ってるとかいうし 感染対策や視聴者の需要以外にも気にすることが多いんだなあと思う

    67 20/05/17(日)04:28:20 No.690030183

    >GW商戦逃したライダーや戦隊よりかはマシだよ… ライダーは本当にクライマックスに向けて話が動き出す時期なのに

    68 20/05/17(日)04:28:30 No.690030198

    >リモート収録は明らかに出演者が力出し切れてない感じがしてつらい 共演者でも客でもスタッフでも やっぱりリアルタイムで返ってくるものがないとね…

    69 20/05/17(日)04:29:21 No.690030289

    >GW商戦逃したライダーや戦隊よりかはマシだよ… 映画飛ぶのとどっちがかと言われると迷うとこじゃないかな…

    70 20/05/17(日)04:29:24 No.690030294

    >リモート収録は明らかに出演者が力出し切れてない感じがしてつらい 場の空気が分からないと本当に辛いだろうなと

    71 20/05/17(日)04:29:51 No.690030329

    春映画での物販は割とマジでどデカいシノギだから それが無かったプリキュアも正直かなりヤバいでっせ…

    72 20/05/17(日)04:30:52 No.690030421

    >春映画での物販は割とマジでどデカいシノギだから >それが無かったプリキュアも正直かなりヤバいでっせ… ついでにウルトラマン…あっちも早く見たい…

    73 20/05/17(日)04:30:54 No.690030425

    スイートの時もヤバいヤバい言ってたやついたよね

    74 20/05/17(日)04:30:57 No.690030429

    >>リモート収録は明らかに出演者が力出し切れてない感じがしてつらい >共演者でも客でもスタッフでも >やっぱりリアルタイムで返ってくるものがないとね… 視聴者もどう見たらいいか困るんだよねリモート… 出演者の間あけてその間にモニター置いてそのモニターに出演者が映ってるとかどんな気分で見たらいいか困る…

    75 20/05/17(日)04:31:04 No.690030443

    >アニメやドラマみたいに作りながら進めていく媒体が相性最悪すぎるな… 文化・娯楽破壊特攻のウイルスが中国から出た ってのはフィクションでもやらねぇよってくらいできすぎてて笑うわ笑えねぇ

    76 20/05/17(日)04:31:56 No.690030537

    >視聴者もどう見たらいいか困るんだよねリモート… >出演者の間あけてその間にモニター置いてそのモニターに出演者が映ってるとかどんな気分で見たらいいか困る… ここでサンダーバードじゃない?って言っててだめだった

    77 20/05/17(日)04:32:56 No.690030630

    >文化・娯楽破壊特攻のウイルスが中国から出た >ってのはフィクションでもやらねぇよってくらいできすぎてて笑うわ笑えねぇ ウイルス感染で一瞬で人類社会が終わるんじゃなく 感染率と致死率調整してじわじわ経済と精神にダメージ与えてくる遅延特化型なのマジで現実は上を行くなって感じする

    78 20/05/17(日)04:33:48 No.690030720

    よくあるパンデミックものって致死率がめっちゃ高い!ヤベェ!とかだもんね…