ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/17(日)02:33:27 No.690012964
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/17(日)02:38:57 No.690014093
stalkerで見た事ある気がする
2 20/05/17(日)02:39:44 No.690014267
大雷光虫じゃん いる場所にはいるもんだな
3 20/05/17(日)02:39:58 No.690014325
野生のウィルオウィスプ初めて見た
4 20/05/17(日)02:40:20 No.690014390
ボルテッカー
5 20/05/17(日)02:47:37 No.690015963
リアルSTALKERはじめてみた
6 20/05/17(日)02:47:38 No.690015968
最後のフラッシュが無かったらよかったのに
7 20/05/17(日)02:50:54 No.690016596
球電現象自体は実際あるけどスレみフェイク?
8 20/05/17(日)02:54:19 No.690017168
レンズフレアはこんな風には動かんよ
9 20/05/17(日)02:55:22 No.690017391
こんな発光体がその場所にあったら周囲にもっと影ができるはず って言われてた
10 20/05/17(日)02:55:45 No.690017455
なんだろうね こんなフェイクらしいフェイク作っても面白くもないだろうし
11 20/05/17(日)02:59:03 No.690018074
夢がある
12 20/05/17(日)03:00:26 No.690018316
実際遭遇したらカメラ放り出して逃げる
13 20/05/17(日)03:03:10 No.690018798
フェイクというかこういう映像作品だった気がする
14 20/05/17(日)03:04:38 No.690019087
なんか偉い電気の発明家の死因だよねこれ
15 20/05/17(日)03:04:56 No.690019143
>実際遭遇したらカメラ放り出して逃げる お化けとか怪奇現象とかより感電の危険性のが高そうだしな
16 20/05/17(日)03:05:35 No.690019277
METOR2033にこんなの無かった?
17 20/05/17(日)03:05:52 No.690019323
https://www.youtube.com/watch?v=A4oZ-m4-w5Y https://www.youtube.com/watch?v=wqEpd1G6SrM https://www.youtube.com/watch?v=T4HIg5g_7nw&feature=emb_logo https://www.youtube.com/watch?v=8k_qAphrgxM
18 20/05/17(日)03:06:46 No.690019487
俺の屁がたまにこんな音してる
19 20/05/17(日)03:07:40 No.690019640
なんの光ぃ!?
20 20/05/17(日)03:09:27 No.690019932
俺の操気弾こんなとこにあったのか
21 20/05/17(日)03:09:37 No.690019964
ああもうこいつが出る季節になったか
22 20/05/17(日)03:10:05 No.690020054
https://www.youtube.com/watch?v=OW75cCd8xA0 https://www.youtube.com/watch?v=Pd-06rsxu7g
23 20/05/17(日)03:15:16 No.690020920
なんかロシア多くね…?
24 20/05/17(日)03:17:04 No.690021251
乾燥してて寒いからじゃね知らんけど
25 20/05/17(日)03:18:01 No.690021418
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%92%E3%83%9E%E3%83%B3 突然の死
26 20/05/17(日)03:18:52 No.690021522
>なんかロシア多くね…? ロシアは地場が狂っているところが多い あと土地柄メタンハイドレートなんかもある 雷も多発するから危険な自然現象が起こりやすい
27 20/05/17(日)03:19:20 No.690021595
つまりチェルノブイリは電気アノマリーだらけってことじゃん!
28 20/05/17(日)03:19:28 No.690021611
>ロシアは地場が狂っているところが多い 地場じゃなくて磁場
29 20/05/17(日)03:19:58 No.690021689
フェイクだよこれ
30 20/05/17(日)03:20:14 No.690021738
現代の科学でもあまり解き明かされていないの怖い
31 20/05/17(日)03:20:40 No.690021818
電気への適性を石で上げて アノマリーへ入っていって服の耐性を回復させる作業に戻るんだ
32 20/05/17(日)03:20:51 No.690021844
ロシアじゃ畑から電気が採れるのか エコ意識高いんだなロシア
33 20/05/17(日)03:22:49 No.690022172
>大抵は雷雨の時に現れているが、周辺では、全く風雨の無い状況での目撃例も存在する。その場合、20~30kmほど遠方で落雷が起きていることが多い。正体については諸説あるが、自然発生したプラズマのかたまりという説が有力。
34 20/05/17(日)03:22:56 No.690022195
CoPのJupiterの放置された電車の中にいる奴!放置された電車の中にいる奴じゃないか!
35 20/05/17(日)03:24:08 No.690022381
Stalkerもあながち間違いじゃなかったんだな
36 20/05/17(日)03:24:12 No.690022390
ポルターガイストや幽霊が出るところも地下を調べると強い磁場があるって話がある
37 20/05/17(日)03:25:36 No.690022601
雲に電界が発生すると、目に見えないような複数の小さな電流が雲から地上へ向かいます。それが地上に到達すると通電し、地面から上空にめがけて電流の柱が登る、これが落雷です。よく雷は、上から下へ落ちると思われがちですが、実は逆なんですよ。
38 20/05/17(日)03:25:38 No.690022607
>>実際遭遇したらカメラ放り出して逃げる >お化けとか怪奇現象とかより感電の危険性のが高そうだしな 感電よりも高熱が怖い 人体発火現象で遺体がほとんど残らないパターンは球電が原因とも言われてるし
39 20/05/17(日)03:27:00 No.690022830
アメリカではこれじゃないかと言われてたりする セントエルモの火 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%81%AE%E7%81%AB
40 20/05/17(日)03:27:09 No.690022858
>よく雷は、上から下へ落ちると思われがちですが、実は逆なんですよ。 電流の方向を電子の動きと逆に定義したせいですよね?