虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/17(日)02:29:52 左のを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/17(日)02:29:52 No.690012219

左のを洗ったら右のになるのかなあ?

1 20/05/17(日)02:32:34 No.690012777

ラーメン天目はもう二度と世に出さないってすねちゃったから…

2 20/05/17(日)02:46:09 No.690015665

1つの嘘と1つの誤解だ 嘘なのは先祖代々伝わってきたという話でヤフオクで本当は9250円で落札されたものだ 誤解なのは9250円で落札されたこいつ自体は偽物じゃなくてマジモンの掘り出し物だ

3 20/05/17(日)02:56:54 No.690017674

でも先祖代々伝わって来たってのは大嘘なんですよね? わざわざ書状まで見せてたのに

4 20/05/17(日)03:09:23 No.690019915

これもう美術界でも建築界でも贋物って扱いになってる 中島の大チョンボ

5 20/05/17(日)03:13:02 No.690020558

鑑定団の茶碗は現代の中国人陶芸家の作品であって宋代の曜変天目ではなかった すなわち中島誠之助の鑑定は誤りだった この問題は権威ある美術系雑誌『芸術新潮』にも掲載 また建築の専門誌『カーサ・ブルータス』には 「2016年の暮れにはテレビの鑑定番組に《曜変天目茶碗》が登場し論争を巻き起こした もし本物であれば四碗めの曜変天目ということになるが この茶碗については疑義を呈する研究者が複数現れ 現在では本物ではないという結論に達している。」と明記されている このようにすでに専門家や出版界では偽物だったことが定説になっており 本場中国の骨董専門家の間でも贋作という結論が出ている

6 20/05/17(日)03:13:45 No.690020684

>誤解なのは9250円で落札されたこいつ自体は偽物じゃなくてマジモンの掘り出し物だ こいつはつまりなんなの?

7 20/05/17(日)03:14:45 No.690020836

なんでも鑑定団が逸話付きじゃないと応募できないし依頼者側に嘘ででっち上げるのが出るのはまあ仕方ない

8 20/05/17(日)03:15:20 No.690020932

何で建築雑誌に?

9 20/05/17(日)03:15:27 No.690020953

これ以上調べれば価値下がるしそりゃ出さんわな

10 20/05/17(日)03:15:55 No.690021035

曜変天目の専門家ではない中島が本物と言って 本場の曜変天目の専門家がほぼ全員贋物って言ってる まあどっちが正しいかはなんとなくわかる 留めはヤクオク画像だったけど

11 20/05/17(日)03:21:28 No.690021957

騒動の後どうなったか知ってる人が少なく当時は価値を下げたい側が贋作ってことにしようとしてるって話が出回ったのもあって未だにこの話はごちゃごちゃになってる印象

12 20/05/17(日)03:22:53 No.690022182

よくわからんのだけど実物みたことない大半の専門家があれは贋作つってどれだけ信憑性あるの?

13 20/05/17(日)03:22:58 No.690022199

なんか鑑定に異議を唱えてた専門家の一人を「」がめちゃくちゃ馬鹿にしてた時期があったのは覚えてる

14 20/05/17(日)03:25:06 No.690022531

最終的にどうなったのか良く分かってない

15 20/05/17(日)03:25:29 No.690022582

贋作って言ってた人がクレイジージャーニーに出てたよね

16 20/05/17(日)03:26:02 No.690022675

最終的にはラーメン店主が県の文化財指定の審査突然キャンセルして もう二度と人に見せないっていって終わったよ だから贋作扱いになってる

17 20/05/17(日)03:26:38 No.690022778

結局このスレでも誤解がそのまま解けずに終わるのであった

18 20/05/17(日)03:26:40 No.690022781

>なんか鑑定に異議を唱えてた専門家の一人を「」がめちゃくちゃ馬鹿にしてた時期があったのは覚えてる 曜変天目を再現しようとしてた人の息子じゃなかったっけ? 親からなんのノウハウも研究結果も受け継いでないとか聞いたが

19 20/05/17(日)03:26:53 No.690022807

贋作っていっておいた方が特が大きいなんて事ない?大丈夫?

20 20/05/17(日)03:27:43 No.690022957

実物見たのは鑑定団だけじゃなかったっけ 鑑定団のが正しいかは別として見ないで鑑定できるもんなの?

↑Top