20/05/17(日)00:35:52 ◆ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/17(日)00:35:52 No.689971174
◆
1 20/05/17(日)00:36:29 No.689971438
改めて見るとカービィにこんなんいたな
2 20/05/17(日)00:38:34 No.689972323
こいつ1位とか時代が変わったな…
3 20/05/17(日)00:38:55 No.689972470
いや妥当じゃない!?
4 20/05/17(日)00:39:27 No.689972686
なんで名前付けないようになったの?
5 20/05/17(日)00:39:44 No.689972830
期待されてるものはやっぱこいつかゼルエルなんだよね
6 20/05/17(日)00:40:00 No.689972945
時代が変わったからですかね…
7 20/05/17(日)00:41:45 No.689973675
新劇のこいつめちゃくちゃかっこいいからな…
8 20/05/17(日)00:42:43 No.689974062
新劇だとカヲルくん使徒感皆無だからな…
9 20/05/17(日)00:44:58 No.689974962
やられっぷりも潔い変形型多機能固定砲台 あと序で分かりやすくTV版と変わってるヤツなのも大きい
10 20/05/17(日)00:46:12 No.689975456
● ー←こっちが本体のやつが好き
11 20/05/17(日)00:47:14 No.689975881
CGの強みがフルで活かせる使徒
12 20/05/17(日)00:47:33 No.689976025
カタダイススレ
13 20/05/17(日)00:48:35 No.689976536
倒すのに一番労力がかかった使途かもしれん
14 20/05/17(日)00:48:57 No.689976693
こいつかゼルエルだろう タブリスは別枠だしイスラフェルはエピソードの方だし
15 20/05/17(日)00:49:01 No.689976717
>改めて見るとカービィにこんなんいたな というかそれの元ネタがスレ画だろ!
16 20/05/17(日)00:49:08 No.689976761
使徒の中じゃジオフロントの攻略もかなり堅実だし実際好き
17 20/05/17(日)00:49:38 No.689976951
新劇で1番成長したな…!ってなったやつ
18 20/05/17(日)00:49:53 No.689977051
いま見返すとミサトが頑張ってるというより調子に乗ってるように見えてしまって下っ端の人たちはめっちゃ働かされてるよなこれ…とか思っちゃう
19 20/05/17(日)00:50:19 No.689977225
ドリルて あのビーム真下に撃ってジオフロント目指すじゃダメだったの?
20 20/05/17(日)00:50:37 No.689977358
第三新東京市までたどり着けなそうなやつとかいるよね
21 20/05/17(日)00:50:58 No.689977496
堂々と攻め込んで撃退される使徒じゃなくて こっそりいつのまにか忍び込んでるのとかのほうが有効そう
22 20/05/17(日)00:51:04 No.689977540
>いま見返すとミサトが頑張ってるというより調子に乗ってるように見えてしまって下っ端の人たちはめっちゃ働かされてるよなこれ…とか思っちゃう 働かされてるっていうか現場めっちゃ死んでる
23 20/05/17(日)00:51:17 No.689977607
ATフィールド込みとはといえスペースシャトルの底溶かすのに何秒もかかるようじゃね……
24 20/05/17(日)00:51:44 No.689977781
>こっそりいつのまにか忍び込んでるのとかのほうが有効そう バルディエルはもうちょっと我慢できなかったのかと
25 20/05/17(日)00:51:59 No.689977898
ビームばんばん撃って穴開ける方法を何で取らなかったの
26 20/05/17(日)00:52:41 No.689978202
>こっそりいつのまにか忍び込んでるのとかのほうが有効そう 実際ウイルス型の奴はエヴァじゃどうしようもなかったしな…
27 20/05/17(日)00:52:58 No.689978338
やっぱり知恵の実食ってない奴らはだめだな…
28 20/05/17(日)00:53:34 No.689978626
こうネルフ職員の靴底にへばりついて中に入ってきて 見つけた時には手遅れな使徒とか
29 20/05/17(日)00:53:45 No.689978706
鳴き声がかわいい
30 20/05/17(日)00:54:01 No.689978818
>やっぱり知恵の実食ってない奴らはだめだな… 食ってる奴らもあんまり賢くないし…
31 20/05/17(日)00:54:16 No.689978917
旧劇のはなんで旧にドリル生えてきたんだコイツ
32 20/05/17(日)00:54:29 No.689979013
>ビームばんばん撃って穴開ける方法を何で取らなかったの カウンターしてくるタイプだから大惨事にならないか
33 20/05/17(日)00:54:33 No.689979048
まぁ1番印象に残ってる使徒ではある
34 20/05/17(日)00:55:13 No.689979303
サハクィエルとかアラエルとかアルミサエルとかも割とどうしようもなかっただろ 逆にクッソ運が良かったマトリエルくん
35 20/05/17(日)00:55:46 No.689979520
>やっぱり知恵の実食ってない奴らはだめだな… 超質量の運動エネルギーでドーンだ!しようとしたサハクィエル君脳筋すぎて好き
36 20/05/17(日)00:57:19 No.689980126
>>ビームばんばん撃って穴開ける方法を何で取らなかったの >カウンターしてくるタイプだから大惨事にならないか ラミエルがって話では?
37 <a href="mailto:サンダルフォン">20/05/17(日)00:57:29</a> [サンダルフォン] No.689980197
活動前から潰しに来るのやめて
38 20/05/17(日)00:57:29 No.689980198
カヲルくん2位でなんで…!?ってなった 昔はあんなにカヲル×シンちゃん流行ったのに
39 20/05/17(日)00:58:00 No.689980391
攻撃はかっこいいしこいつ倒すための作戦もかっこいいしそりゃ人気になる くるくる回転しながらミサイル撃墜するのいいよね…
40 20/05/17(日)00:58:36 No.689980632
そもそも使徒ってどこから来てるの? 宇宙から来たり歩いてきたり飛んできたりだけど出現地点でいきなり現れるのか
41 20/05/17(日)00:59:11 No.689980839
基本反撃でしかビーム撃たないし意外と平和主義なのかもしれない
42 20/05/17(日)00:59:12 No.689980843
新劇のカヲル君使徒感ないからな…
43 20/05/17(日)00:59:58 No.689981106
使徒枠にあんまり入れたくない感じはあるよね
44 20/05/17(日)00:59:59 No.689981113
殴り合いじや勝てねぇから精神攻撃に路線変更したのは賢い
45 20/05/17(日)01:00:02 No.689981130
>そもそも使徒ってどこから来てるの? >宇宙から来たり歩いてきたり飛んできたりだけど出現地点でいきなり現れるのか 旧版と同じなら卵から生まれてやってくる けど基本的にはいきなり現れるように見える
46 20/05/17(日)01:00:15 No.689981206
>新劇のカヲル君使徒感ないからな… シンジくん!使徒の序列下げられた!
47 20/05/17(日)01:01:36 No.689981737
使徒の序列下げられた意味も分からない 課長待遇で契約したのに実務についたら平社員だったみたいなもんか
48 20/05/17(日)01:02:01 No.689981885
ゼルエル以降の使途の影の薄さよ…
49 20/05/17(日)01:03:05 No.689982254
虚数空間だのハッカーだの寄生だの陰湿すぎるわ終盤の使徒
50 20/05/17(日)01:03:11 No.689982295
でもさ使徒の顔役っていうかグッズ定番といえばサキエルでしょ!?
51 20/05/17(日)01:03:35 No.689982453
>いま見返すとミサトが頑張ってるというより調子に乗ってるように見えてしまって下っ端の人たちはめっちゃ働かされてるよなこれ…とか思っちゃう でも下としてもそういう人いないと大変なんだよ
52 20/05/17(日)01:03:43 No.689982522
ヤシマ作戦発動から発射までの一連の描写すき
53 20/05/17(日)01:03:46 No.689982540
単純な殴り合いならゼルエルが一番だしあれ以上を出したらインフレ一直線だからなぁ
54 20/05/17(日)01:03:48 No.689982549
紐のやつと宇宙から精神攻撃のやつはゼルエルの前か後かよく忘れる
55 20/05/17(日)01:04:07 No.689982672
サキエルのフェイスっぽい何かは見るけどサキエルとしてはあまり見ない気もする
56 20/05/17(日)01:04:54 No.689982969
>紐のやつと宇宙から精神攻撃のやつはどっちがどっちだかよくわからない
57 20/05/17(日)01:04:55 No.689982976
序列も何も出現順では ゼーレが適宜選んでるにしても
58 20/05/17(日)01:05:26 No.689983195
>紐のやつと宇宙から精神攻撃のやつはゼルエルの前か後かよく忘れる 精神攻撃系はゼルエルより後だよ
59 20/05/17(日)01:05:31 No.689983227
Qの量産型エヴァがマスク付けてる理由がよくわからない
60 20/05/17(日)01:05:47 No.689983349
>でも下としてもそういう人いないと大変なんだよ 現場の人間だけじゃどうにもなんないしな… 他の上役がまともなわけでもないし…
61 20/05/17(日)01:06:02 No.689983450
というか終盤の使徒は第三新東京市攻略は二の次になってる印象がある
62 20/05/17(日)01:06:08 No.689983487
テレビ版は男の戦いがピークでそれ以降はなあ…
63 20/05/17(日)01:06:16 No.689983557
NHKの大投票わりと用意された投票先がガバガバでダメだった
64 20/05/17(日)01:06:21 No.689983593
サキエルマスクも新劇から使徒としての記号として定着した感がある 色んなやつがつけてるし
65 20/05/17(日)01:06:46 No.689983743
ゼルエルに粉砕されるアスカ アラエルにレイプされるアスカ アルミサイル相手にエヴァを動かせないアスカの順番だよ
66 20/05/17(日)01:06:46 No.689983745
NHK大投票まず投票先に量産型がないのが終わってる むしろなんで!?なんでないの!?
67 20/05/17(日)01:07:11 No.689983892
物理最強のゼルエルで行ってダメだったからそれ以降は搦め手で行きましょうってことになったと覚えるとなんとなくわかるよ
68 20/05/17(日)01:07:39 No.689984046
ハッキングは!?
69 20/05/17(日)01:07:57 No.689984148
>物理最強のゼルエルで行ってダメだったからそれ以降は搦め手で行きましょうってことになったと覚えるとなんとなくわかるよ そもそも各々連携取る生命体じゃないからなぁ
70 20/05/17(日)01:08:20 No.689984294
量産型は活躍シーンが全部グロだし…
71 20/05/17(日)01:08:39 No.689984416
>ハッキングは!? 追い詰めはしたけどリツコさんとマギの方が上手だったな
72 20/05/17(日)01:08:48 No.689984476
>>こっそりいつのまにか忍び込んでるのとかのほうが有効そう >バルディエルはもうちょっと我慢できなかったのかと もうちょっと我慢してたらカビと間違われて掃除されて死ぬし
73 20/05/17(日)01:08:54 No.689984524
>ハッキングは!? 話は面白いけど使徒自体に人気はないだろ!
74 20/05/17(日)01:09:19 No.689984705
アスカって新劇だといまいち活躍してないというか噛ませくさい…
75 20/05/17(日)01:09:36 No.689984811
一番弱そうなの鞭のやつかなあ
76 20/05/17(日)01:09:36 No.689984815
イロウルバルディエルは似たような手に二回引っ掛かりやがってって思う
77 20/05/17(日)01:09:40 No.689984840
戦艦の主砲で倒されたクジラとハッキング野郎は本当に力の実食ったんですか?
78 20/05/17(日)01:10:14 No.689985027
旧シリーズでもアスカの活躍ってせいぜい中盤で終わりでは…
79 20/05/17(日)01:11:10 No.689985382
ハッキングもMAGI同時攻撃の方がヤバいし 殺意も戦自の方が強いし 使徒大したことねーな!
80 20/05/17(日)01:11:11 No.689985390
>戦艦の主砲で倒されたクジラとハッキング野郎は本当に力の実食ったんですか? やめろマトリエルの立場がない
81 20/05/17(日)01:11:27 No.689985477
ナイフ刺されても死ぬんだから戦艦の主砲ノーガードで受けたら死んでもええやろ
82 20/05/17(日)01:11:28 No.689985484
ラミエルは本人も可愛いし倒されるまでのストーリーがまたいいんだよ
83 20/05/17(日)01:11:51 No.689985640
ATフィールドも超電磁スピンで破れるしな…
84 20/05/17(日)01:12:09 No.689985739
>旧シリーズでもアスカの活躍ってせいぜい中盤で終わりでは… 劇場版の戦自との大立ち回りは映像的に凄く良いし……
85 20/05/17(日)01:12:19 No.689985806
>なんで名前付けないようになったの? えっこいつラミエルって呼ばなくなったの
86 20/05/17(日)01:12:22 No.689985816
昔のサハクィエルはあさりデザイン以外の中でもナイスデザインだとお思う
87 20/05/17(日)01:12:35 No.689985888
所詮は地球から駆逐された関弱な生命種よ
88 20/05/17(日)01:12:37 No.689985902
どうやって地下まで辿り着く気なんだってやつがちょいちょいいる
89 20/05/17(日)01:12:54 No.689986004
>えっこいつラミエルって呼ばなくなったの 新劇は第○の使徒って呼び方
90 20/05/17(日)01:13:03 No.689986050
>えっこいつラミエルって呼ばなくなったの 新劇場版ででてくるのは全部数字で呼び分けてるよ
91 20/05/17(日)01:13:15 No.689986129
>ATフィールドも超電磁スピンで破れるしな… なんならJAハンマーでも破れる
92 20/05/17(日)01:13:26 No.689986210
天使の名前そのまま流用すんの21世期になるとちょっと恥ずかしいじゃん
93 20/05/17(日)01:13:44 No.689986322
ナノマシン的なやつはハッキングしないで直接アダム(リリス)に接触したほうが
94 20/05/17(日)01:13:45 No.689986332
使徒の名前昔は全部言えたんだけどなぁ… 今じゃカヲル君しか覚えてない
95 20/05/17(日)01:13:47 No.689986339
穴掘り機能持ってるやつのほうが少なくない?
96 20/05/17(日)01:13:48 No.689986345
所詮は心の壁なのでそれを砕くに足る物理攻撃には負ける
97 20/05/17(日)01:14:12 No.689986500
>使徒の名前昔は全部言えたんだけどなぁ… >今じゃカヲル君しか覚えてない アイルランドの首都みてぇなやつ!
98 20/05/17(日)01:14:13 No.689986501
>使徒の名前昔は全部言えたんだけどなぁ… >今じゃカヲル君しか覚えてない イスラエルみたいな名前のやつがいたのは知ってる
99 20/05/17(日)01:14:32 No.689986622
新劇と旧アニメで使徒の番号ずれてるのが紛らわしい
100 20/05/17(日)01:14:34 No.689986632
クジラはダイダロスアタックがやりたかったんだろうし・・・
101 20/05/17(日)01:14:36 No.689986649
精神系の集大成がホモというのは今思えば結構お約束に沿ってるな
102 20/05/17(日)01:14:38 No.689986660
>穴掘り機能持ってるやつのほうが少なくない? あのクジラは一体どうする気だったのか
103 20/05/17(日)01:14:43 No.689986691
もう24話の順番どころかタイトルも出ねぇ
104 20/05/17(日)01:14:54 No.689986773
>戦艦の主砲で倒されたクジラとハッキング野郎は本当に力の実食ったんですか? 一言に「人間」と言ったってロック様みたいなムキムキから「」みたいなのまでカテゴライズされちゃうんだから使徒も同じ様なもんだろ
105 20/05/17(日)01:15:00 No.689986805
>戦艦の主砲で倒されたクジラとハッキング野郎は本当に力の実食ったんですか? クジラの方はアダム本体に近づいた知将だぞ
106 20/05/17(日)01:15:12 No.689986863
数え歌みたいに順番に歌ってくと結構覚えてるもんだなって今やってみて思った
107 20/05/17(日)01:15:33 No.689986996
>もう24話の順番どころかタイトルも出ねぇ ~~ 心一つに
108 20/05/17(日)01:15:33 No.689986998
まあ使徒の名前作中ではまったく出ないしな 逆になんでみんな知ってるんだ名前
109 20/05/17(日)01:15:53 No.689987118
クジラには軍艦を沈めまくった戦果があるし…
110 20/05/17(日)01:16:00 No.689987148
>まあ使徒の名前作中ではまったく出ないしな >逆になんでみんな知ってるんだ名前 謎本読んでたから
111 20/05/17(日)01:16:13 No.689987222
>まあ使徒の名前作中ではまったく出ないしな >逆になんでみんな知ってるんだ名前 スパロボで覚えたのがいくつかある
112 20/05/17(日)01:16:16 No.689987241
そうだったね…… ガキエルアダムに直接食いつく戦略取ったんだもんね むしろこいつ頭よすぎるんじゃ
113 20/05/17(日)01:16:18 No.689987251
すげースパスパ切れる伸びる腕とか出されたらシャムシエルの立場がないよね
114 20/05/17(日)01:16:35 No.689987351
>新劇と旧アニメで使徒の番号ずれてるのが紛らわしい リリスのマスク変わってるのとか劇中で意味を持つかは置いといて視聴者の興味引くためには良い手法だと思う ただ一区切りつけるまでなげぇ!
115 20/05/17(日)01:16:57 No.689987492
カードダスとか集めたでしょ「」なら
116 20/05/17(日)01:17:00 No.689987504
>逆になんでみんな知ってるんだ名前 作中で呼ばれないのに怪獣の名前知ってるのと同じで本で見たんだろうな
117 20/05/17(日)01:17:17 No.689987585
サターンのゲームで名前出てたし…
118 20/05/17(日)01:17:20 No.689987602
愛 覚 え ていますか とかそんなタイトルなかったけ
119 20/05/17(日)01:17:22 No.689987610
>まあ使徒の名前作中ではまったく出ないしな >逆になんでみんな知ってるんだ名前 あれ?ゼーレ魂の座で出てこなかったか?
120 20/05/17(日)01:17:25 No.689987628
>カードダスとか集めたでしょ「」なら アスカのおっぱいが少し見えてたクリアカードは宝
121 20/05/17(日)01:17:38 No.689987705
>愛 >覚 >え >ていますか >とかそんなタイトルなかったけ 多分マクロス
122 20/05/17(日)01:17:50 No.689987776
自分エヴァ2の周回
123 20/05/17(日)01:17:55 No.689987808
>とかそんなタイトルなかったけ マクロスじゃん
124 20/05/17(日)01:18:04 No.689987862
TVは登場シーンで名前出てなかったっけ
125 20/05/17(日)01:18:35 No.689988030
>>逆になんでみんな知ってるんだ名前 >作中で呼ばれないのに怪獣の名前知ってるのと同じで本で見たんだろうな 字幕で名前出てなかったっけ?
126 20/05/17(日)01:18:38 No.689988052
せめて悲 し み ともに
127 20/05/17(日)01:18:41 No.689988074
エヴァ総選挙昨日だったのか 見逃したわ
128 20/05/17(日)01:18:43 No.689988087
テレビ版だと 第○使徒 ○○エル みたいに登場シーンでテロップ出てなかった?
129 20/05/17(日)01:18:47 No.689988104
いろんなところで出てたから当時見てた人は知ってるんだよ 忘れてるけど
130 20/05/17(日)01:18:52 No.689988138
アスカをレイプした奴の名前が思い出せない…
131 20/05/17(日)01:19:22 No.689988316
番号ズレてるのは何か特別な奴がいたんだなと思ったら普通に冒頭で殲滅された第3使徒
132 20/05/17(日)01:19:33 No.689988377
>エヴァ総選挙昨日だったのか >見逃したわ さっきまでやってたろ! 日付的には始まったのは昨日だけども
133 20/05/17(日)01:19:38 No.689988407
短文系のタイトルを全部エヴァ扱いすんのやめろ!
134 20/05/17(日)01:19:46 No.689988458
>アスカをレイプした奴の名前が思い出せない… アルミサエルじゃなかったか レイも殺したすごいやつ
135 20/05/17(日)01:19:48 No.689988473
若い頃記憶した事だから覚えてるんだよ…
136 20/05/17(日)01:19:55 No.689988517
>アスカをレイプした奴の名前が思い出せない… アラエル
137 20/05/17(日)01:19:59 No.689988527
終盤に一斉紹介みたいな場面があってそこで大半の使徒は名前出てたな タブリスだけ出てないんだっけか
138 20/05/17(日)01:20:08 No.689988581
>アスカをレイプした奴の名前が思い出せない… 俺の持ってる同人誌だと鈴原トウジがレイプしてた
139 20/05/17(日)01:20:18 No.689988630
>>アスカをレイプした奴の名前が思い出せない… >アラエル そいつかぁ!
140 20/05/17(日)01:20:21 No.689988638
強い怪獣てのはそれだけで人気だからな
141 20/05/17(日)01:20:24 No.689988659
あの第三使徒は完全な状態で復活してたわけじゃないらしいし…
142 20/05/17(日)01:20:37 No.689988740
アスカってバルディエルにもレイプされてなかった?
143 20/05/17(日)01:20:40 No.689988766
一日でヤシマ作戦の大仕掛け準備するの凄いね
144 20/05/17(日)01:20:48 No.689988827
―◆――― ✹
145 20/05/17(日)01:20:52 No.689988848
レイプされまくりじゃねぇか
146 20/05/17(日)01:21:24 No.689989052
後からパチで覚えたって人もいるんだろうな
147 20/05/17(日)01:21:26 No.689989068
中盤以降のアスカは大体先にやられてるからな
148 20/05/17(日)01:21:28 No.689989078
>終盤に一斉紹介みたいな場面があってそこで大半の使徒は名前出てたな >タブリスだけ出てないんだっけか タブリスはゼーレから名前呼ばれてた気がするけど漫画版だっけ…?
149 20/05/17(日)01:21:50 No.689989226
>アスカってバルディエルにもレイプされてなかった? なんならウナギにも
150 20/05/17(日)01:21:53 No.689989239
精神攻撃系になってから大体アスカレイプされてる
151 20/05/17(日)01:22:02 No.689989296
ラミエルは見た目も個性的だからいいよね 個人的にはウィルスのやつとしましま球体のやつが攻略法凝ってて好き
152 20/05/17(日)01:22:11 No.689989360
イロウルは総集編で名前出てないって今調べただけの知識だと書いてるな
153 20/05/17(日)01:22:25 No.689989465
アスカの噛ませ化凄かったからな…
154 20/05/17(日)01:22:44 No.689989581
ママにレイプされるし…
155 20/05/17(日)01:22:48 No.689989608
テレビアニメ版だとシンジやレイがやられるとミサトさんが下向いて悲しんでるのにアスカの時はそんなことなかったのが気になってたよ
156 20/05/17(日)01:22:52 No.689989640
>一日でヤシマ作戦の大仕掛け準備するの凄いね TV版だとヤシマ作戦終わった後もラミエルの死体処理に追われるからしばらくラミエルの死体が第三新東京市に残っているというね
157 20/05/17(日)01:23:11 No.689989739
映画でも見抜きされて集団レイプだ
158 20/05/17(日)01:23:20 No.689989808
アスカがやられるのと 初号機が暴走して解決する展開多かった記憶
159 20/05/17(日)01:23:31 No.689989885
>しましま球体のやつ 影が本体のやつだっけ
160 20/05/17(日)01:23:54 No.689990033
サハクィエル三人で止めたのが最後の活躍で レリエルは全員なにもできなかったけど次のバルディエルからなにもできてない
161 20/05/17(日)01:24:14 No.689990139
ディラックの海が何なのか当時はまったくわからんかった
162 20/05/17(日)01:24:21 No.689990195
電車の中でなんか精神描写があって初号機暴走
163 20/05/17(日)01:24:33 No.689990274
サキエル カブトガニエル ラミエル クジラエル ユニゾン マグマ胎児 落っこちてくるやつ カビ ヨダレ ハッキング野郎 ゼルエル 虚数空間のやつ レイレイプ アスカレイプ カヲルくん
164 20/05/17(日)01:24:55 No.689990437
鬼頭デザインのやつ好き
165 20/05/17(日)01:25:19 No.689990601
そうりゅうさんはこんなヤバいのに乗ってるの…って初号機にもメンタルレイプされたから
166 20/05/17(日)01:25:44 No.689990757
>ディラックの海が何なのか当時はまったくわからんかった 量子力学「」来たな…
167 20/05/17(日)01:25:57 No.689990833
ミサトがビール飲んでアスカとシンジがいただきますしてぺんぺんが魚食べるシーンが3回くらい流れた話があったのは覚えてる
168 20/05/17(日)01:26:14 No.689990940
まあそらサキエルとかこいつになるわな
169 20/05/17(日)01:27:07 No.689991238
カビとハッキングって別だったか
170 20/05/17(日)01:27:30 No.689991360
改めて見ると使徒は一部除いてどうしようもない初見殺しばっかで シンジくんはよく頑張ってただろ!って意識が強くなる
171 20/05/17(日)01:27:40 No.689991436
>カビとハッキングって別だったか カビは3号機乗っ取り
172 20/05/17(日)01:28:22 No.689991710
レリエルとか初号機の謎暴走パワーで勝てたけど正攻法じゃ勝ち目なくね…?
173 20/05/17(日)01:28:30 No.689991753
>改めて見ると使徒は一部除いてどうしようもない初見殺しばっかで >ミサトさんも割と頑張ってただろ!って意識が強くなる
174 20/05/17(日)01:29:03 No.689991954
ヨダレの記憶が薄い…溶解液で溶かすやつだっけ
175 20/05/17(日)01:29:31 No.689992146
蜘蛛っぽいやつ
176 20/05/17(日)01:29:41 No.689992218
>ヨダレの記憶が薄い…溶解液で溶かすやつだっけ ジブリっぽいやつ
177 20/05/17(日)01:29:41 No.689992222
そういえばセリフのランキングにイロウル戦のゼロはマイナスじゃないわが入ってないな あれ好きなのに
178 20/05/17(日)01:29:58 No.689992331
ミサトさんの問題は作戦指揮の方じゃないから…… いや爆風で前が見えないと固定されてるシンジくんに避けて!とか酷いのもあるけど
179 20/05/17(日)01:30:08 No.689992411
ゲンドウがバケツに足突っ込んでて紐ひっぱってる回のやつ
180 20/05/17(日)01:30:21 No.689992491
>ヨダレの記憶が薄い…溶解液で溶かすやつだっけ マトリエルだな ジブリが動画協力した停電回で覚えてる方も多いんじゃないか
181 20/05/17(日)01:30:30 No.689992549
マグマ大使とかけてるっぽいのムカつく!!!!!
182 20/05/17(日)01:30:58 No.689992730
>レリエルとか初号機の謎暴走パワーで勝てたけど正攻法じゃ勝ち目なくね…? あれATフィールドで支えてるからそれを破って本体を破壊できる火力があればどうにかできると思われる