20/05/15(金)22:40:06 蚕蚕 蚕... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/15(金)22:40:06 No.689526919
蚕蚕 蚕のシューリンガン
1 20/05/15(金)22:41:35 No.689527710
爬虫類屋さんに一杯入庫してる シーズンなのかね
2 20/05/15(金)22:42:41 No.689528281
桑の葉と絹を交換してくれる良い虫
3 20/05/15(金)22:44:38 No.689529395
ちんぽのてざわり
4 20/05/15(金)22:45:14 No.689529713
糸も使えるし本体も食える
5 20/05/15(金)22:46:45 No.689530430
書き込みをした人によって削除されました
6 20/05/15(金)22:46:52 No.689530505
宇宙時代のたんぱく源としても期待されている
7 20/05/15(金)22:49:22 No.689531871
飼われないと生きていけない
8 20/05/15(金)22:49:31 No.689531958
子供のころにホラー漫画のせいで芋虫にトラウマを抱いたが 同じく子供のころに毎年飼ってたこの子らだけは今でも平気
9 20/05/15(金)22:50:20 No.689532385
>子供のころにホラー漫画のせいで芋虫にトラウマを抱いたが ぬ~べ~?
10 20/05/15(金)22:53:16 No.689534018
ぷにぷに触感
11 20/05/15(金)22:54:39 No.689534596
拡張性の高さと人間の技術との親和性があまりにも人間に都合が良すぎる
12 20/05/15(金)22:57:21 No.689535737
人類を滅亡から救うため未来から過去に送られたチートアイテムって言われたら信じるレベルの人類にとって都合のいい存在
13 20/05/15(金)22:58:02 No.689536042
窓開けたままにしとくとクワガにレイプされると聞いた
14 20/05/15(金)22:58:16 No.689536133
クワゴだった
15 20/05/15(金)22:58:26 No.689536211
美味しく改良すれば最強では
16 20/05/15(金)22:59:10 No.689536516
実際極東に蚕の神がいるくらいすごいやつ
17 20/05/15(金)23:00:59 No.689537317
HEROのあるよ。の人みたいなヤツ
18 20/05/15(金)23:03:05 No.689538254
>窓開けたままにしとくとクワガにレイプされると聞いた 最低だよビーファイタークワガ…
19 20/05/15(金)23:03:37 No.689538461
>美味しく改良すれば最強では それは調理する人間の努力不足なだけのはずだ
20 20/05/15(金)23:04:03 No.689538657
蜘蛛の糸とか炭素繊維とか属性を気軽に上乗せする
21 20/05/15(金)23:04:13 No.689538728
>ぬ~べ~? なんかボンボンに載ってた読み切り アゲハチョウの幼虫苛めた男の子が芋虫人間だらけの世界に迷い込んで 大量の芋虫に纏わり付かれたりするホラー物
22 20/05/15(金)23:04:43 No.689538932
>実際極東に蚕の神がいるくらいすごいやつ 蚕伝来の神様が宇宙人ではみたいな小話まである
23 20/05/15(金)23:04:50 No.689538978
この手のひょろ長い虫が苦手な人ってシルクも無理なのかね いやまぁ俺もこの手の虫は苦手なんだけど
24 20/05/15(金)23:05:41 No.689539348
人工血管も作れるとか聞いたが
25 20/05/15(金)23:05:49 No.689539393
そういえば虫のアレルギーある人は絹触れると被れるのかな
26 20/05/15(金)23:06:31 No.689539690
今は桑の葉茶なるものも結構売ってる
27 20/05/15(金)23:06:39 No.689539744
>人工血管も作れるとか聞いたが シルク製の血管は人体に完全に馴染むからあとで取り出したりしなくてもいいとか
28 20/05/15(金)23:07:47 No.689540219
蚕食えるの?
29 20/05/15(金)23:08:38 No.689540580
食用ならミルワームのほうが一歩リードしてそう
30 20/05/15(金)23:09:17 No.689540853
>>人工血管も作れるとか聞いたが >シルク製の血管は人体に完全に馴染むからあとで取り出したりしなくてもいいとか 動物性だからね
31 20/05/15(金)23:10:08 No.689541223
お前の糸、俺によく馴染むぜ
32 20/05/15(金)23:10:28 No.689541358
カイコはひょろ長いというよりも体パンパンワームの印象がある
33 20/05/15(金)23:11:29 No.689541765
この世話ができるだけで養蚕農家と皇后陛下を尊敬できる
34 20/05/15(金)23:11:51 No.689541931
これくらい都合がいい彼女が欲しい
35 20/05/15(金)23:13:42 No.689542726
>これくらい都合がいい彼女が欲しい 桑の葉を運ぶマシーンにされるけど?
36 20/05/15(金)23:15:59 No.689543724
>なんかボンボンに載ってた読み切り >アゲハチョウの幼虫苛めた男の子が芋虫人間だらけの世界に迷い込んで >大量の芋虫に纏わり付かれたりするホラー物 それ見た事あるわ… 注意書きでこれを読んで夢に出ても知りませんみたいな事を最初に書いてあったヤツ
37 20/05/15(金)23:27:32 No.689548474
なんでこいつの吐き出す糸に免疫系が反応しないんだろうな 溶けて消える辺りが反応しているのか?
38 20/05/15(金)23:28:56 No.689549054
ぬこやヘビが神様としてまつられてるところは昔葉酸があった証拠
39 20/05/15(金)23:29:21 No.689549239
>なんでこいつの吐き出す糸に免疫系が反応しないんだろうな >溶けて消える辺りが反応しているのか? 遺伝子レベルで味方判定出てるとかだったりして
40 20/05/15(金)23:30:35 No.689549698
ウンコはそれなりに多いけど飼ってても臭くないどころかむしろ桑のいい匂いが漂う
41 20/05/15(金)23:35:13 No.689551677
韓国で蛹の煮物を食わされたが激マズだった…
42 20/05/15(金)23:37:06 No.689552532
>韓国で蛹の煮物を食わされたが激マズだった… 場所が悪いのでは?