20/05/15(金)17:38:07 何故か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/15(金)17:38:07 No.689405134
何故か最近好きになってきた
1 20/05/15(金)17:41:30 No.689406024
歩いてじゃなくて別の撤退方法ないのかな…
2 20/05/15(金)17:41:55 No.689406144
見た目は本当にかっこいい
3 20/05/15(金)17:41:58 No.689406159
毎回景気良く爆発してるけどあれでよく生きてるな
4 20/05/15(金)17:42:40 No.689406352
デザインはカッコいいからな…
5 20/05/15(金)17:42:46 No.689406376
専用BGMは何回聞いてもカッコいいと思ってる
6 20/05/15(金)17:43:21 No.689406528
こんなのでもちゃんと連れて帰ってくれる道具がいっぱいいるんだいい世界じゃないか
7 20/05/15(金)17:44:06 No.689406733
>毎回景気良く爆発してるけどあれでよく生きてるな だからライダーを兵器にした
8 20/05/15(金)17:44:08 No.689406748
やってることは姑息だけど別に本人隠す気無いしね
9 20/05/15(金)17:44:12 No.689406769
爆発敗北が板についてきた
10 20/05/15(金)17:44:25 No.689406821
頑丈さはシリーズ屈指
11 20/05/15(金)17:45:02 No.689406973
アルトも負けてる間は人気だったのを忘れてはならない
12 20/05/15(金)17:45:31 No.689407107
ところでなんでヒューマギア嫌いなんだっけ…
13 20/05/15(金)17:46:10 No.689407280
>アルトも負けてる間は人気だったのを忘れてはならない 主人公なのに無能とかボロクソに言われてなかった…?
14 20/05/15(金)17:46:11 No.689407291
おもちゃ売れてんのか心配になる
15 20/05/15(金)17:47:51 No.689407726
>おもちゃ売れてんのか心配になる 敵ライダーの玩具割といつもは人気あるけどサウザーはめちゃくちゃ余ってるな…
16 20/05/15(金)17:49:05 No.689408046
最近はだいたい負けて捨て台詞吐いて仲間にキレて歩いて帰る
17 20/05/15(金)17:49:07 No.689408055
去年の似た時期に出たウォズもおもちゃはそんな感じだ
18 20/05/15(金)17:49:07 No.689408058
サウザーのベルト片方がゼツメライズキーな意味が全くないからね…
19 20/05/15(金)17:49:10 No.689408077
>アルトも負けてる間は人気だったのを忘れてはならない 負けてる頃からスタンスが見えないとか言われてなかった?
20 20/05/15(金)17:50:04 No.689408293
ゼロワンはバトルシーン本当にかっこいいと思う
21 20/05/15(金)17:50:13 No.689408345
バイクないの?
22 20/05/15(金)17:50:23 No.689408400
アルトはそのおかげで横になって叫ぶ演技めっちゃ上手くなったから…
23 20/05/15(金)17:50:56 No.689408551
サウザー好きになってきたとか社長も前は良かったとか言う人見ると本当に観てるのかって思う
24 20/05/15(金)17:51:14 No.689408637
>アルトはそのおかげで横になって叫ぶ演技めっちゃ上手くなったから… 限定的過ぎない!?
25 20/05/15(金)17:51:30 No.689408712
滅のキックで爆発してスタスタ帰れるの地味にすごくない?
26 20/05/15(金)17:51:43 No.689408773
刺して吸うノルマがあった頃は本当にひどかった
27 20/05/15(金)17:52:13 No.689408924
>サウザー好きになってきたとか社長も前は良かったとか言う人見ると本当に観てるのかって思う 別に好きになるのはその人の勝手だから良いのでは…
28 20/05/15(金)17:52:30 No.689409006
毎週ボコボコにされてるけど全然スッキリしない…
29 20/05/15(金)17:52:31 No.689409009
以前と比較して良くなったってなら苦言呈すのもわからんでもないが好き嫌いは当人の問題だろう…
30 20/05/15(金)17:52:47 No.689409094
>刺して吸うノルマがあった頃は本当にひどかった ランペイジ開発するためって説明があればまた違ったのかな?
31 20/05/15(金)17:52:52 No.689409122
前からボロクソ言うほど嫌いじゃなかったけど最近はわりと好き寄りになってきた でも味方化はしないでほしい
32 20/05/15(金)17:53:12 No.689409212
フワが滅の必殺技を食らう→重体で救急搬送 1000%が滅の必殺技をくらう→服がボロボロになる 頑丈!
33 20/05/15(金)17:53:38 No.689409331
何だかんだ滅よりは強い人
34 20/05/15(金)17:53:42 No.689409362
>毎週ボコボコにされてるけど全然スッキリしない… サウザー倒した所でヒューマギアの問題が解決するわけでもないし…
35 20/05/15(金)17:53:58 No.689409429
そもそも殺すわけにもいかないというのもあるがゼロワンに登場するライダーシステムはなんか生存性が高い ヒューマギア用のフォースライザーとゼツメライザーはその限りではないが
36 20/05/15(金)17:54:19 No.689409532
毎回盛大に爆発してんのに心折れずにちょっかい出しにくるハートの強さは評価したい
37 20/05/15(金)17:54:23 No.689409552
>何だかんだ滅よりは強い人 負けてるじゃないですか
38 20/05/15(金)17:55:15 No.689409809
変身解除は一種のセーフティって言ってたのはどの作品だったかな
39 20/05/15(金)17:55:23 No.689409854
一応倒されてはいるけどお話的には煙幕撤退と変わらんからな
40 20/05/15(金)17:55:28 No.689409880
毎週製作所に遊びにきてやられて帰るおっさん
41 20/05/15(金)17:55:43 No.689409966
>刺して吸うノルマがあった頃は本当にひどかった その頃は戦闘もあんま面白くなかったけどジャックライズしたいろんな能力を最近使ってくれるから本当戦闘が面白い
42 20/05/15(金)17:55:59 No.689410059
>変身解除は一種のセーフティって言ってたのはどの作品だったかな ファイズとか
43 20/05/15(金)17:56:04 No.689410079
今までのこと考えたら好きになれる要素ないわ
44 20/05/15(金)17:56:19 No.689410154
まあ全員にボコられたし1話くらいはオイシイ思いをさせていいと思う
45 20/05/15(金)17:56:40 No.689410268
戦い方は好きになってきた、毎回勝算はありで挑んでくるしね ただ良い流れになると相手の増援が出てくる
46 20/05/15(金)17:56:46 No.689410294
行動がすごい早い人 テロリスト壊滅させます!ですぐ出発してるし
47 20/05/15(金)17:56:47 No.689410301
ZAIAスペック暴走事件に1000%が動いた事に対して或人君止めること無くない…?
48 20/05/15(金)17:56:49 No.689410309
一方的な射撃や同士討ちで体力削られなければ勝てるし… そんなに若くないせいか体力の消耗が早い…
49 20/05/15(金)17:57:49 No.689410590
>ZAIAスペック暴走事件に1000%が動いた事に対して或人君止めること無くない…? なんか敵だし…変身したら遠慮なく殴れるからチャンスは逃さないようにしないと…
50 20/05/15(金)17:57:54 No.689410615
前みたいなキャラがよくわからない状態から抜け出してるから好きになる人はなるだろうね
51 20/05/15(金)17:58:23 No.689410767
どうして強化アイテム作らないんだろう
52 20/05/15(金)17:58:37 No.689410849
仕事が出来るようで出来ない人な印象ある
53 20/05/15(金)17:58:48 No.689410903
もはやサウザンドライバーでは勝てぬ、勝てぬのだ
54 20/05/15(金)17:59:03 No.689410996
>前みたいなキャラがよくわからない状態から抜け出してるから好きになる人はなるだろうね 前から今も一貫していやなやつだが…
55 20/05/15(金)17:59:11 No.689411031
だったら?とかヘラヘラしてる時の1000%は結構好き
56 20/05/15(金)17:59:25 No.689411096
夢botよりは目的がわかりやすい45%の方が理解はできるよ… 人間理解できる存在の方が親しみ感じるよなぁとも思う
57 20/05/15(金)17:59:29 No.689411122
>一応倒されてはいるけどお話的には煙幕撤退と変わらんからな 煙幕でドロンも無理やり感あったし開き直って歩いて帰るのもありだと思う
58 20/05/15(金)17:59:30 No.689411125
役者と変身はマジでかっこいい
59 20/05/15(金)17:59:39 No.689411173
>まあ全員にボコられたし1話くらいはオイシイ思いをさせていいと思う お仕事勝負で散々しただろ
60 20/05/15(金)17:59:48 No.689411205
毎週服がボロボロになるライダーも珍しい
61 20/05/15(金)17:59:49 No.689411213
フワさんがチップで記憶改ざんされてたみたいに 実は1000%も頭に40台のチップ入ってただけの本当に23歳の一般人とかなんじゃねえかって疑ってる
62 20/05/15(金)17:59:53 No.689411231
嫌な奴キャラがちゃんと印象づいてるから役者さん本当に演技上手いなって…
63 20/05/15(金)18:00:03 No.689411279
元側近が下に突き抜けていったから次点ぐらいでマシな奴になった
64 20/05/15(金)18:00:04 No.689411286
一貫してカス以下のクズ野郎なんだけど他がカルトしかいないから相対的にまともに見える
65 20/05/15(金)18:00:19 No.689411357
>行動がすごい早い人 >テロリスト壊滅させます!ですぐ出発してるし 1クール目もこのくらいスピーディに滅亡迅雷のアジト行けばよかったのに
66 20/05/15(金)18:00:27 No.689411407
>煙幕でドロンも無理やり感あったし開き直って歩いて帰るのもありだと思う それで滅が見逃すのは違和感ある
67 20/05/15(金)18:00:31 No.689411422
>人間理解できる存在の方が親しみ感じるよなぁとも思う いや戦争の形を変えるとか言ってるやつに親しみを感じたりはしないかな
68 20/05/15(金)18:00:40 No.689411466
好きになってきたと言われるのはヒューマギア廃絶が正しいわこれ…って面も大きい ヒューマギアが危険な存在になったの45歳のせいなんだが
69 20/05/15(金)18:00:40 No.689411467
>もはやサウザンドライバーでは勝てぬ、勝てぬのだ 開発に関わった連中をもっと丁重に扱ったほうがよかったのでは
70 20/05/15(金)18:00:45 No.689411495
悔しそうに叫ぶ演技上手いから もっと悔しがってほしい
71 20/05/15(金)18:00:58 No.689411561
>>前みたいなキャラがよくわからない状態から抜け出してるから好きになる人はなるだろうね >前から今も一貫していやなやつだが… お仕事勝負編のときはブレブレだったじゃん ずっと嫌な奴ってのはまぁうn
72 20/05/15(金)18:01:14 No.689411656
>好きになってきたと言われるのはヒューマギア廃絶が正しいわこれ…って面も大きい >ヒューマギアが危険な存在になったの45歳のせいなんだが きたねえ人類は滅びろ!!!
73 20/05/15(金)18:01:23 No.689411693
若手の秘蔵っ子にはどれだけ無茶振りをさせても良い
74 20/05/15(金)18:01:34 No.689411743
結局天津社長がしたいのは金儲けだよね 金儲けのためにちょっとシャレにならないくらい周りに迷惑かけてるが…
75 20/05/15(金)18:01:51 No.689411833
ヒューマギアに危険性があるのは間違いないとしてこいつはアークに仕込みした時点でどうしようもないカスでしかない
76 20/05/15(金)18:01:55 No.689411855
>お仕事勝負編のときはブレブレだったじゃん >ずっと嫌な奴ってのはまぁうn ブレてない!
77 20/05/15(金)18:02:08 No.689411919
45%も技術者じゃなかったっけ…?
78 20/05/15(金)18:02:14 No.689411949
1000%はアークに悪意をラーニングさせた以外は一応自我を持ったヒューマギアは危険だから処分するってもっともな主張で安定してるから好きだよ
79 20/05/15(金)18:02:21 No.689411982
>きたねえ人類は滅びろ!!! ゼロワンの話すると確実にこいつに辿り着くの本当に耐えられない
80 20/05/15(金)18:02:31 No.689412034
登場して数話はマジで何だこいつだったけど目的とかわかってきたから悪役としての魅力はやっと出始めたと思う 俺は別に好きじゃないけど
81 20/05/15(金)18:02:32 No.689412042
>一貫してカス以下のクズ野郎なんだけど他がカルトしかいないから相対的にまともに見える 周りがクソでもマトモには見えないよ…
82 20/05/15(金)18:02:59 No.689412169
お仕事の件でアルトと敵対しすぎたのがな、ある面でなら共闘も許すポジションだったらと思ったりはする メタルクラスタの経緯を考えるとまずありえないんだけどね
83 20/05/15(金)18:03:15 No.689412250
最新話の触るなぁ!で声が裏返るところ好き
84 20/05/15(金)18:03:18 No.689412265
>登場して数話はマジで何だこいつだったけど目的とかわかってきたから悪役としての魅力はやっと出始めたと思う >俺は別に好きじゃないけど 魅力なんてねーよ
85 20/05/15(金)18:03:28 No.689412317
他が軒並みアレだからサウザー好きだよ 唯一の人類の味方じゃないか
86 20/05/15(金)18:03:42 No.689412388
今の1000%はテロリストである滅亡迅雷を滅ぼそうとする人類の味方であることには1000%間違いはないから テロリスト庇っちゃうゼロワンとかより
87 20/05/15(金)18:03:43 No.689412398
ゼロワンは頭おかしいキャラしかいなくてキツい…
88 20/05/15(金)18:03:46 No.689412413
敵としての出番が長過ぎて飽きた
89 20/05/15(金)18:03:55 No.689412459
やりたいことがはっきりしてるだけテロリストとか夢のマシンよりはマシである あとビジュアルは前々から1000点だし
90 20/05/15(金)18:03:57 No.689412475
好きかどうかと言われると好きじゃないって答えるけど 前より主張が分かりやすくなってきたし余裕も無くなってるから見てて少し面白くはなったと個人的には思う
91 20/05/15(金)18:04:22 No.689412598
>他が軒並みアレだからサウザー好きだよ >唯一の人類の味方じゃないか 味方ではねぇよ!相対的にはマシだけど!
92 20/05/15(金)18:04:25 No.689412615
>>煙幕でドロンも無理やり感あったし開き直って歩いて帰るのもありだと思う >それで滅が見逃すのは違和感ある 平成ライダーは割りとみんなそうだけど ゼロワンは特に変身解除したら攻撃しない不文律が強いイメージ
93 20/05/15(金)18:04:26 No.689412621
とりあえずギーガーは早いところ根本的に直すべき 毎回ハックされてるじゃねぇか
94 20/05/15(金)18:04:28 No.689412633
草加からぶれない芯を抜いたみたいな奴
95 20/05/15(金)18:04:43 No.689412713
>若手の秘蔵っ子にはどれだけ無茶振りをさせても良い 無茶振りに耐え切ったら超人気俳優への道が開ける荒行
96 20/05/15(金)18:04:44 No.689412715
ヒューマギアもクソだけど人類もクソなのがな… もう両方滅べばいいのでは?
97 20/05/15(金)18:04:56 No.689412793
>一貫してカス以下のクズ野郎なんだけど他がカルトしかいないから相対的にまともに見える なんてひどい状況なんだ…
98 20/05/15(金)18:04:59 No.689412816
マシもクソもないな ゼロワンはみんな頭おかしい
99 20/05/15(金)18:05:32 No.689412975
>ヒューマギアもクソだけど人類もクソなのがな… >もう両方滅べばいいのでは? 全部滅んじゃうよ!?
100 20/05/15(金)18:05:53 No.689413110
強化アイテム出そうにも玩具ではベルト窓部分にアルシノのマークが描かれてるから 左側はこれ固定になっちゃうのがキツイ
101 20/05/15(金)18:05:54 No.689413113
>とりあえずギーガーは早いところ根本的に直すべき >毎回ハックされてるじゃねぇか 開発担当がテロリストに加担するなんて
102 20/05/15(金)18:05:58 No.689413127
3勢力全部共倒れしてくれねーかなーと切に思う 誰が勝ってもきっとろくなことにならない
103 20/05/15(金)18:06:06 No.689413165
>1000%はアークに悪意をラーニングさせた以外は一応自我を持ったヒューマギアは危険だから処分するってもっともな主張で安定してるから好きだよ 逆にどうして悪意なんて教え込んだのか本当にわけわかんねえ
104 20/05/15(金)18:06:12 No.689413192
今の45%本当に草加みたいになってきたね 周りの人間みんなヒューマギアしか見てないしさ
105 20/05/15(金)18:06:40 No.689413342
流石に草加に失礼
106 20/05/15(金)18:06:57 No.689413448
戦闘行う上での進歩の無さ話の影響の無さと徒歩帰宅でほんとノルマだなと
107 20/05/15(金)18:07:00 No.689413462
>3勢力全部共倒れしてくれねーかなーと切に思う >誰が勝ってもきっとろくなことにならない なんならゼロワンの世間そのものも好きになれないから破滅してもいいやってなる
108 20/05/15(金)18:07:08 No.689413519
草加ほど突き抜けてるわけでもないしなぁ…
109 20/05/15(金)18:07:30 No.689413623
>>ヒューマギアもクソだけど人類もクソなのがな… >>もう両方滅べばいいのでは? >全部滅んじゃうよ!? つまり新たなC世界を生み出せば解決ってことだろ?
110 20/05/15(金)18:07:34 No.689413641
>逆にどうして悪意なんて教え込んだのか本当にわけわかんねえ チェケライズが本格的にそこら中のヒューマギアに起きたらヤバいからその前に廃棄しとこうって算段だったとか アーク経由の暴走なら検知できそうだし
111 20/05/15(金)18:07:40 No.689413680
草加に失礼なんて言葉見る日が来るとは思わなんだ
112 20/05/15(金)18:07:53 No.689413769
お仕事勝負編は早くボコられろと思いながら見てたけどいざボコられ始めたらそんなに…
113 20/05/15(金)18:08:09 No.689413853
ぶっちゃけザイアも滅亡迅雷に協力してるしあの世界の一般市民は泣くしかない
114 20/05/15(金)18:08:10 No.689413865
特にスレ画が捕まらない理由付けはない
115 20/05/15(金)18:08:16 No.689413901
アークに悪意をラーニングさせたのはあくまでもヒューマギアに欠陥要素作るためだろうけどね まともに勝負してヒューマギアに勝とうとは思わなかったようだ
116 20/05/15(金)18:08:17 No.689413912
>もはやサウザンドライバーでは勝てぬ、勝てぬのだ コーカサス使ったサウザンドブレイクならメタルクラスタの防御もぶち破れるから相手が誰でも場合によっては勝てるよ サウザー側も必殺の直撃は耐えきれないから味方がいないときついだろうけれどね
117 20/05/15(金)18:08:18 No.689413914
何でもかんでも昔の何々に似てるって当てはめたがる人はいるからな
118 20/05/15(金)18:08:21 No.689413935
草加はオルフェノクを危険視してるけどオルフェノクが生まれる原因作った外道じゃないからな…
119 20/05/15(金)18:08:28 No.689413954
ヒューマギアの暴走VSザイアスペックの暴走
120 20/05/15(金)18:08:36 No.689413994
自分のことしか考えないタイプの草加
121 20/05/15(金)18:08:40 No.689414022
>草加はオルフェノクを危険視してるけどオルフェノクが生まれる原因作った外道じゃないからな… 兵器売ろうともしてないしな
122 20/05/15(金)18:08:43 No.689414037
>流石に草加に失礼 草加は行動や性格はともかく最期までブレずに戦い抜いたからな…
123 20/05/15(金)18:08:54 No.689414105
>お仕事勝負編は早くボコられろと思いながら見てたけどいざボコられ始めたらそんなに… ボコられても何事もなかったかのように毎週出てくるし…
124 20/05/15(金)18:09:18 No.689414233
草加は嫌な奴だけどそれ以外はちゃんとしてるよ
125 20/05/15(金)18:09:20 No.689414247
>自分のことしか考えないタイプの草加 それ草加じゃん!
126 20/05/15(金)18:09:23 No.689414269
>ヒューマギアの暴走VSザイアスペックの暴走 ヒューマギアの暴走はハッキングのせいだからセーフ ザイアスペックはハッキングされるからアウト
127 20/05/15(金)18:09:25 No.689414279
>自分のことしか考えないタイプの草加 なら草加なんじゃん
128 20/05/15(金)18:09:26 No.689414289
>自分のことしか考えないタイプの草加 ただの嫌なやつじゃないですか
129 20/05/15(金)18:09:27 No.689414292
>逆にどうして悪意なんて教え込んだのか本当にわけわかんねえ 行動がSNSでAI玩具にして変なラーニングさせたり他人煽って楽しむタイプの荒らし
130 20/05/15(金)18:09:32 No.689414315
ビルドと違ってこの世界の戦争について何一つ判明してないから「戦争を変えるぞ!」と言われてもつまり何がどうなるんです?ってなるのが こんだけAIやら科学が発展してる世界の戦争が現実と同じわけもないし
131 20/05/15(金)18:09:37 No.689414332
最終回はどういう結末になるんだろうこの番組…
132 20/05/15(金)18:09:46 No.689414393
実際ヒューマギアは危険でしかないけど それはそれとしてマッチポンプしといてどの口が言ってんだ!というのがあるから 好きになれることはないな…
133 20/05/15(金)18:09:46 No.689414396
ファイズのオマージュあったし脚本家も意識してるんじゃないの あれだって企業要素あったし
134 20/05/15(金)18:09:56 No.689414446
>サウザー側も必殺の直撃は耐えきれないから味方がいないときついだろうけれどね その為のレイドライザー量産!!
135 20/05/15(金)18:09:57 No.689414454
スレ画の変身とか必殺技の文字がバババ!って出てくるの好きだよ キャラクターとしてはもう少し自重して…
136 20/05/15(金)18:10:01 No.689414476
>>逆にどうして悪意なんて教え込んだのか本当にわけわかんねえ >チェケライズが本格的にそこら中のヒューマギアに起きたらヤバいからその前に廃棄しとこうって算段だったとか >アーク経由の暴走なら検知できそうだし だからどうしてAIのレベルを落とすという発想に至らないの!
137 20/05/15(金)18:10:01 No.689414480
流石にこいつを今更持ち上げる気は全くしない しないけどこいつに追いつく勢いで或人たちも株下げてきて参った
138 20/05/15(金)18:10:04 No.689414492
どうして1000%はヒューマギア嫌いなんだっけ?
139 20/05/15(金)18:10:36 No.689414666
>実際ヒューマギアは危険でしかないけど これよく言われるけれどどのあたりが危険なの?
140 20/05/15(金)18:10:46 No.689414720
文字演出はサウザーのほうが短い?からまぁマシかな
141 20/05/15(金)18:10:47 No.689414727
なんかこう…あんまり言いたくないけどここまでボロボロなストーリー初めてかも
142 20/05/15(金)18:10:50 No.689414742
草加に例えるなら人類の味方じゃない草加だと思う
143 20/05/15(金)18:11:02 No.689414790
>>実際ヒューマギアは危険でしかないけど >これよく言われるけれどどのあたりが危険なの? チェケラ回見た?
144 20/05/15(金)18:11:05 No.689414801
>>実際ヒューマギアは危険でしかないけど >これよく言われるけれどどのあたりが危険なの? チェケラみたいなのが自然発生すること
145 20/05/15(金)18:11:11 No.689414829
>これよく言われるけれどどのあたりが危険なの? チェケラが生み出される可能性ができた
146 20/05/15(金)18:11:33 No.689414952
>どうして1000%はヒューマギア嫌いなんだっけ? わからん… 祖父絡みなんだろうけどそれすらもわからん…
147 20/05/15(金)18:11:40 No.689414993
>ファイズのオマージュあったし脚本家も意識してるんじゃないの >あれだって企業要素あったし 雑エミュ過ぎる…
148 20/05/15(金)18:11:54 No.689415067
毎週無策にアルト達に挑んでボコされてなんなんだよこいつと思ってて今週やっとまともに行動するなと思ったらアルトなんなんだよこいつってなった
149 20/05/15(金)18:12:00 No.689415082
キチガイ3連チェケラきたな…
150 20/05/15(金)18:12:18 No.689415205
>>ファイズのオマージュあったし脚本家も意識してるんじゃないの >>あれだって企業要素あったし >雑エミュ過ぎる… 社長とか過去作で受けた要素を雑エミュしてる感じが凄い…
151 20/05/15(金)18:12:21 No.689415225
>>何だかんだ滅よりは強い人 >負けてるじゃないですか 社長の横槍なかったら勝ってたし
152 20/05/15(金)18:12:41 No.689415339
>なんかこう…あんまり言いたくないけどここまでボロボロなストーリー初めてかも 素材は良いんだけど調理が下手すぎる…
153 20/05/15(金)18:12:55 No.689415436
言いたいことはやっと分かるようになったはなったんだけど 登場人物の行動や言動がおかしい事がある 天津がやりたかったのは自分のビジネスを成功させることでそれにはヒューマギアが邪魔になるから その足を引っ張るためにアークに悪意を埋め込んだのは理解できた
154 20/05/15(金)18:12:57 No.689415446
>なんかこう…あんまり言いたくないけどここまでボロボロなストーリー初めてかも 本筋散々だったと言われてるカブトからキャラの魅力とライブ感を抜いた感じだな
155 20/05/15(金)18:13:26 No.689415605
チェケラに限らず人間でも自分の意見に反するのを滅ぼそうとするのは危険だから ヒューマギアだけが危険っていうのは違う気がするんだけれどなあ
156 20/05/15(金)18:13:40 No.689415680
カブトの下位互換って言葉使われる日が来るとは思わなかったぞ
157 20/05/15(金)18:13:53 No.689415753
>チェケラに限らず人間でも自分の意見に反するのを滅ぼそうとするのは危険だから >ヒューマギアだけが危険っていうのは違う気がするんだけれどなあ じゃあヒューマギアなんていらないわ人間でいいじゃん
158 20/05/15(金)18:13:54 No.689415762
>何でもかんでも昔の何々に似てるって当てはめたがる人はいるからな 見てくれよこの夢Tシャツ
159 20/05/15(金)18:14:06 No.689415817
そもそもファイズ自体そんな夢夢言うストーリーじゃなかっただろ!
160 20/05/15(金)18:14:26 No.689415936
>カブトの下位互換って言葉使われる日が来るとは思わなかったぞ 基本的に良い部分がないからほとんどの作品の下位互換だぞ
161 20/05/15(金)18:14:54 No.689416091
ゼロワンのデザインはまぁ…
162 20/05/15(金)18:14:57 No.689416116
平成の悪い所だけの煮しめみたいだ
163 20/05/15(金)18:14:58 No.689416123
お話的には五番勝負で負けてて完全にその借りを返せてるわけじゃないけど戦闘では大差つけて味方側の方が強いしぶっちゃけ倒したところで大局的にはあんま変化は起きないという 何でこんな微妙な存在を産み出したんだ…?
164 20/05/15(金)18:14:59 No.689416128
>そもそもファイズ自体そんな夢夢言うストーリーじゃなかっただろ! ファイズ=夢って認識はすごいにわかっぽいよね
165 20/05/15(金)18:15:03 No.689416140
大人の視聴者増えたんだし夢とか受ける時代じゃないよな今
166 20/05/15(金)18:15:17 No.689416243
>ZAIAスペック暴走事件に1000%が動いた事に対して或人君止めること無くない…? それがユアの見つけた夢なんだ…!
167 20/05/15(金)18:15:17 No.689416247
チェケラがなんでここまで論争の種になるかっていうと 夢Botがチェケラの示した負の面を完全に無視してるって側面がかなりある そこに向き合わないとダメだろうに
168 20/05/15(金)18:15:17 No.689416248
ヒューマギアは別に機械生命体でもなんでもない飛電社の商品だからな…
169 20/05/15(金)18:15:34 No.689416341
毎回ボコられてて徒歩で帰るけど なんで追撃しないんだろう…
170 20/05/15(金)18:15:34 No.689416342
先週の滅へのクルッと回りながらの後ろ蹴りはスタイリッシュだった
171 20/05/15(金)18:15:35 No.689416351
>大人の視聴者増えたんだし夢とか受ける時代じゃないよな今 そこじゃねぇ!
172 20/05/15(金)18:15:39 No.689416373
>大人の視聴者増えたんだし夢とか受ける時代じゃないよな今 これの夢の扱い方はそういう問題じゃねえよ!!!!!!!
173 20/05/15(金)18:15:42 No.689416382
巧が毎回オルフェノクに向かってお前ら夢はあるかって聞く話も少し見たくはある
174 20/05/15(金)18:15:44 No.689416393
>大人の視聴者増えたんだし夢とか受ける時代じゃないよな今 そういう問題じゃない
175 20/05/15(金)18:15:53 No.689416442
というか本当はヒューマギア別に危険じゃないけど危険な暴走するようにスレ画が細工したわけでしょ 或人がそれについて何も手を打たないからお話が全体的におかしく見えるけど
176 20/05/15(金)18:16:16 No.689416608
ヒューマギア嫌いな理由は大したものじゃなさそう
177 20/05/15(金)18:16:25 No.689416662
>毎回ボコられてて徒歩で帰るけど >なんで追撃しないんだろう… 1000%倒しちゃうと戦う敵がいなくなるから…
178 20/05/15(金)18:16:35 No.689416731
ドライブエグゼイドビルドの悪いところ詰め合わせでカブトの下位互換になるのなんか面白いな
179 20/05/15(金)18:16:46 No.689416790
>>自分のことしか考えないタイプの草加 >それ草加じゃん! >なら草加なんじゃん 小説版ならともかく本編の草加はそこまで自己中じゃねえよ
180 20/05/15(金)18:16:53 No.689416832
戦隊の方見て同じこと言ってみろや!
181 20/05/15(金)18:17:02 No.689416884
>毎回ボコられてて徒歩で帰るけど >なんで追撃しないんだろう… 生身の人間に攻撃できますか?ってことなんだろうけどね
182 20/05/15(金)18:17:20 No.689416966
>大人の視聴者増えたんだし夢とか受ける時代じゃないよな今 夢を持て夢を持てって言い聞かせる展開とか夢を持たせてもその後どうなるかは知らん顔してるのがね…
183 20/05/15(金)18:17:24 No.689416989
>戦隊の方見て同じこと言ってみろや! なんかキラキラしてるな
184 20/05/15(金)18:17:35 No.689417044
>小説版ならともかく本編の草加はそこまで自己中じゃねえよ 印象的にはそうなりがちだけど気を回すタイプだよね案外
185 20/05/15(金)18:17:36 No.689417052
>というか本当はヒューマギア別に危険じゃないけど危険な暴走するようにスレ画が細工したわけでしょ アークに接続せずに暴走した奴がいるらしい
186 20/05/15(金)18:17:36 No.689417055
1000%を逃す理屈ぐらい考えるのがやくめでしょ
187 20/05/15(金)18:17:45 No.689417107
>というか本当はヒューマギア別に危険じゃないけど危険な暴走するようにスレ画が細工したわけでしょ >或人がそれについて何も手を打たないからお話が全体的におかしく見えるけど 天津が元凶でヒューマギアが欠陥品で飛電はそれを認知した上で社会に蔓延らせたから 三者三クソ
188 20/05/15(金)18:17:47 No.689417120
最近はイズの株までどんどん下がってるのが気になる なんか煽ってばかりで感じ悪くない?
189 20/05/15(金)18:17:47 No.689417127
>小説版ならともかく本編の草加はそこまで自己中じゃねえよ 小説版はキチガイで本編は十分自己中だよ!
190 20/05/15(金)18:17:53 No.689417161
>というか本当はヒューマギア別に危険じゃないけど危険な暴走するようにスレ画が細工したわけでしょ 煽ってベルト手渡したら自ら付けた個体がいた
191 20/05/15(金)18:17:56 No.689417175
>生身の人間に攻撃できますか?ってことなんだろうけどね 或人「ヒューマギアと人間の死は同等だと思ってる」
192 20/05/15(金)18:17:59 No.689417197
>生身の人間に攻撃できますか?ってことなんだろうけどね 捕まえようよ…
193 20/05/15(金)18:18:22 No.689417340
>最近はイズの株までどんどん下がってるのが気になる >なんか煽ってばかりで感じ悪くない? ぶっちゃけ最初からずっとそう見えててなんであんな人気あるのか謎だったぞ
194 20/05/15(金)18:18:28 No.689417370
>生身の人間に攻撃できますか?ってことなんだろうけどね ベルト壊せ キー取り上げろ
195 20/05/15(金)18:18:34 No.689417404
>最近はイズの株までどんどん下がってるのが気になる 社長全肯定botと化してるから肝心の社長の株がストップ安な状況だと 一緒に株が下がるのだ
196 20/05/15(金)18:18:35 No.689417411
>煽ってベルト手渡したら自ら付けた個体がいた スタッフアホなんじゃないのかマジで
197 20/05/15(金)18:18:36 No.689417417
なんかこの作品見てると夢って言葉がすげえ空虚に思えてしまう
198 20/05/15(金)18:18:42 No.689417456
最近だとデルモの話とラブチャンの話がそうじゃないだろ!?って凄くなった デルモがランウェイに出ないと意味ないしラブチャンに至っては厄介払い…
199 20/05/15(金)18:18:50 No.689417485
>最近はイズの株までどんどん下がってるのが気になる >なんか煽ってばかりで感じ悪くない? ゴリラですか? つまらないじんせいだな
200 20/05/15(金)18:18:51 No.689417491
>生身の人間に攻撃できますか?ってことなんだろうけどね 社長とかフワさんはそれでいいと思う おい滅何ボーッと見てんだお前
201 20/05/15(金)18:18:57 No.689417525
>生身の人間に攻撃できますか?ってことなんだろうけどね 主人公はともかく滅亡迅雷組はなんで見逃してるの…
202 20/05/15(金)18:19:01 No.689417555
>>生身の人間に攻撃できますか?ってことなんだろうけどね ライダーバトルのダメージが生身にも行ってるのはいいのか
203 20/05/15(金)18:19:41 No.689417789
>>小説版ならともかく本編の草加はそこまで自己中じゃねえよ >印象的にはそうなりがちだけど気を回すタイプだよね案外 ただの自己中ならまず巧達が草加死んだ時にあんな悲しむはずもなく 三原とか草加がいたからこそヒーローになれた物だし
204 20/05/15(金)18:20:02 No.689417925
敵役とはいえライダーが人間を襲うのはダメなんじゃないかな >捕まえようよ… ㌧
205 20/05/15(金)18:20:05 No.689417938
滅がトドメ刺そうとする所を或人がやめさせるとかすればよかったのかな
206 <a href="mailto:滅">20/05/15(金)18:20:11</a> [滅] No.689417968
>主人公はともかく滅亡迅雷組はなんで見逃してるの… ふっ…
207 20/05/15(金)18:20:12 No.689417974
滅が一貫して人類の敵だから味方する理由が理解できない 人間の子供助けるシーンとか1回でもあったならわかるけど
208 20/05/15(金)18:20:41 No.689418134
>滅がトドメ刺そうとする所を或人がやめさせるとかすればよかったのかな うん…じゃないとなんで滅が見逃したか分からないしね…
209 20/05/15(金)18:20:42 No.689418142
転身やらバックアップやらできて一度壊されても新しい個体と交換できるヒューマギアを人間と同じ!って言い切るのには無理があるよ或人社長…
210 20/05/15(金)18:20:42 No.689418147
瑕疵は山のようにあるけど 完全なバックアップもだいぶストーリーにトドメ刺した感じが
211 20/05/15(金)18:21:13 No.689418332
>言いたいことはやっと分かるようになったはなったんだけど >登場人物の行動や言動がおかしい事がある >天津がやりたかったのは自分のビジネスを成功させることでそれにはヒューマギアが邪魔になるから >その足を引っ張るためにアークに悪意を埋め込んだのは理解できた それにしてはアークを自分の最高傑作呼びしたりアークに接続したフリをしたエンジに騙されたりアークに対して愛を感じるのは歪だよね 実はヒューマギアやAIが嫌いではなく自分と同じ道に進んでくれなかった是之助への歪んだ想いがアークに注がれたのではないかと思ったりする
212 20/05/15(金)18:21:40 No.689418488
>滅が一貫して人類の敵だから味方する理由が理解できない >人間の子供助けるシーンとか1回でもあったならわかるけど でもヒューマギアしか殺さないしあいつ…
213 20/05/15(金)18:21:47 No.689418523
>転身やらバックアップやらできて一度壊されても新しい個体と交換できるヒューマギアを人間と同じ!って言い切るのには無理があるよ或人社長… なんならコピーして5人に増やしたこともあった
214 20/05/15(金)18:22:12 No.689418658
>瑕疵は山のようにあるけど >完全なバックアップもだいぶストーリーにトドメ刺した感じが 1話の頃は観客の笑顔で自分も笑顔になった腹筋崩壊太郎が"死"を迎えて悲しいなんて言ってたのに これじゃあ腹筋崩壊太郎ロスロスだよ
215 20/05/15(金)18:22:13 No.689418664
てか今のヒューマギアってどこにバックアップ取ってるんだ? ゼアと通信もできないし マギア化しても職業キーは無事とかそんななの?
216 20/05/15(金)18:22:37 No.689418788
>滅が一貫して人類の敵だから味方する理由が理解できない >人間の子供助けるシーンとか1回でもあったならわかるけど 元が父親型ヒューマギアである事以外に或人が滅について知ってることもないしそれで滅庇うのもおかしいし… なんなんだもう
217 20/05/15(金)18:22:50 No.689418857
>滅が一貫して人類の敵だから味方する理由が理解できない 社長は「お前は父親ヒューマギアだろ!」って言い続けてるけど そもそも父親であることと人類滅亡は両立できるし あいつが父性に目覚めても何の解決にもならないはずなんだよね…
218 20/05/15(金)18:22:58 No.689418900
>でもヒューマギアとレタスしか殺さないしあいつ…
219 20/05/15(金)18:23:01 No.689418916
>>煽ってベルト手渡したら自ら付けた個体がいた >スタッフアホなんじゃないのかマジで あれは本当に暴走してないやつがやることでは無い…
220 20/05/15(金)18:23:23 No.689419040
>てか今のヒューマギアってどこにバックアップ取ってるんだ? >ゼアと通信もできないし >マギア化しても職業キーは無事とかそんななの? キーとの直接的な通信システムがあってそこに随時バックアップしてるとしか思えない…
221 20/05/15(金)18:23:28 No.689419061
>ゼアと通信もできないし >マギア化しても職業キーは無事とかそんななの? ゼアの所有権はそのままだよ
222 20/05/15(金)18:23:34 No.689419102
アルト君基本何も考えてないと思うよ
223 20/05/15(金)18:23:39 No.689419122
ミドリ破壊した事は忘れちゃったのかな
224 20/05/15(金)18:23:43 No.689419144
飛電或人… おもしれー男…
225 20/05/15(金)18:23:50 No.689419180
話が完全に停滞してた五番勝負に比べれば全然ましになってきてるように思うんだけど その一方で設定やらキャラやらの破綻は悪化してる気がする その最たる例が唯阿
226 20/05/15(金)18:24:00 No.689419241
>あれは本当に暴走してないやつがやることでは無い… ラスボスなら辻褄はわりと合うから 出す場所と扱いがおかしいんだ
227 20/05/15(金)18:24:02 No.689419260
わかんねぇだろ?
228 20/05/15(金)18:24:04 No.689419271
ヒューマギアの迅に対して父性持ってたからなんなんだよ 人類と何も関係ないだろ
229 20/05/15(金)18:24:30 No.689419419
>ゼアの所有権はそのままだよ 特許は飛電家のものだろうけど会社の金で作ったゼアまで私有化してる?
230 20/05/15(金)18:24:44 No.689419528
>ミドリ破壊した事は忘れちゃったのかな 迅庇った所でその程度の話チャラになったよ
231 20/05/15(金)18:25:15 No.689419705
夢Tシャツで上辺なぞろうとしてるだけで何も考えずに作ってると確信した
232 20/05/15(金)18:25:16 No.689419708
そういえば爆破されたら一から教育し直しって設定消えたな
233 20/05/15(金)18:25:21 No.689419746
チェケラの扱い間違えたのか二度と出てこないしなあいつ
234 20/05/15(金)18:25:22 No.689419760
可哀そうにはなってきた シナリオに完全に振り回されてるし
235 20/05/15(金)18:25:36 No.689419828
>その一方で設定やらキャラやらの破綻は悪化してる気がする >その最たる例が唯阿 技術屋の矜持の描写は確実に不足してるけれど破綻はしてる?
236 20/05/15(金)18:25:41 No.689419869
>ミドリ破壊した事は忘れちゃったのかな バックアップから復帰できるから無罪だよ
237 20/05/15(金)18:25:49 No.689419910
>そういえば爆破されたら一から教育し直しって設定消えたな あれはゼツメライザー限定よ まあゼツメライザーつけたらそうなる設定も何か消えたけど…
238 20/05/15(金)18:25:55 No.689419951
ゼアって停止してなかったっけ
239 20/05/15(金)18:26:09 No.689420045
滅に人間への興味を抱かせるっていうなら敵対者であるはずの45歳を社長が助けるとかの方がまだ展開としてそれっぽいと思う
240 20/05/15(金)18:26:18 No.689420094
ヒューマギアのことだけしか見えてないし考えてないのはわかるよアルトくん
241 20/05/15(金)18:26:30 No.689420155
>バックアップから復帰できるから無罪だよ じゃあ前回あんなにキレたのは…?
242 20/05/15(金)18:26:35 No.689420178
迅庇ったのは客観的に見れば仲間意識芽生えたからだろうに 父親型ヒューマギアであるという前提だけで父性に固執する或人くんはなんかファザコン拗らせててキモい
243 20/05/15(金)18:26:43 No.689420220
迅が復活したのがかなり謎だからその辺りに黒幕が関わってくるのかな… というかもう早く黒幕ださないと本当にやベーと思う スレ画との小競り合い期間を長引かせすぎだ
244 20/05/15(金)18:26:55 No.689420284
>ヒューマギアのことだけしか見えてないし考えてないのはわかるよアルトくん まあヒューマギアの知識は全然ないんやけどなブヘヘヘ
245 20/05/15(金)18:27:01 No.689420319
>そもそも父親であることと人類滅亡は両立できるし >あいつが父性に目覚めても何の解決にもならないはずなんだよね… 父親用なんだからそれに専念しろそれ以外の余計な事はするなって事なんだろう
246 20/05/15(金)18:27:03 No.689420330
ゼツメライザー付けてなくてもあの筐体ああいう武装が生えるような設計してる事も割と気になる
247 20/05/15(金)18:27:04 No.689420332
>技術屋の矜持の描写は確実に不足してるけれど破綻はしてる? まあザイア憎しっていうところを軸と考えればブレてはいないな… ゆあちゃんが正義の味方サイドだという認識自体が誤りであった可能性は高い
248 20/05/15(金)18:27:05 No.689420342
殺生丸がりんを助けたから意外と優しいんじゃ…ってなるんだ 奈落助けたら完全に敵だろ
249 20/05/15(金)18:27:13 No.689420402
>じゃあ前回あんなにキレたのは…? 社長割と情緒不安定なとこあるから…
250 20/05/15(金)18:27:28 No.689420503
>ゼアって停止してなかったっけ 停止してたらそもそもゼロワン変身できないじゃん!
251 20/05/15(金)18:27:29 No.689420507
>というかもう早く黒幕ださないと本当にやベーと思う >スレ画との小競り合い期間を長引かせすぎだ コロナ考えなくてもあと1クールちょいしかないからな
252 20/05/15(金)18:27:47 No.689420619
>技術屋の矜持の描写は確実に不足してるけれど破綻はしてる? 亡復活でレイドライザー大暴走引き起こしたことに何も言わなかったのは大分イカれてると思う
253 20/05/15(金)18:27:58 No.689420679
>迅庇ったのは客観的に見れば仲間意識芽生えたからだろうに >父親型ヒューマギアであるという前提だけで父性に固執する或人くんはなんかファザコン拗らせててキモい ミドリ破壊しちゃダメだったよね あそこは破壊できない…何故だ!ってするべきだったと思う
254 20/05/15(金)18:28:02 No.689420702
そもそも唯阿さんはそもそも「技術者」という設定にキャラと本編での描写が追い付いてなくて都合がいいときに発揮される便利要素みたいになってる
255 20/05/15(金)18:28:12 No.689420759
ゼアから下りてくるバッタ君の材料の補充は今どこが負担してるのか
256 20/05/15(金)18:28:19 No.689420806
なぁに困った時は脳チップでなんとかなる
257 20/05/15(金)18:28:20 No.689420808
ああレイドライザーじゃねえやザイアスペックね
258 20/05/15(金)18:28:22 No.689420816
人間側がどうしてもこいつしか居ない上に 滅亡迅雷復活と危険なヒューマギア復活させる悪徳業者と危険な開発者が居る以上は こいつに頑張ってもらうしかないからな…
259 20/05/15(金)18:28:58 No.689421018
エグゼイドでは上手いことパラドとの関係とか着地させてたのにな… どうしてこうなった
260 20/05/15(金)18:29:04 No.689421048
○○ってどういうキャラ? と聞かれてちゃんと答えられる登場人物が少ない気がする
261 20/05/15(金)18:29:07 No.689421068
>あれはゼツメライザー限定よ >まあゼツメライザーつけたらそうなる設定も何か消えたけど… おそらくバックアップするようにバージョンアップしたんじゃねぇかな
262 20/05/15(金)18:29:19 No.689421135
>おそらくバックアップするようにバージョンアップしたんじゃねぇかな 本編で言え
263 20/05/15(金)18:29:50 No.689421336
>エグゼイドでは上手いことパラドとの関係とか着地させてたのにな… >どうしてこうなった 才能を使い果たしたんだろう エグゼイドにマジで全てを注ぎ込む勢いで奮闘してたからな
264 20/05/15(金)18:30:02 No.689421404
まあゼツメライザー付けたらバックアップ消える設定も雑な感じだったし
265 20/05/15(金)18:30:04 No.689421411
>○○ってどういうキャラ? >と聞かれてちゃんと答えられる登場人物が少ない気がする 或人→カルト 唯阿→クソ女 不破→ふわふわ
266 20/05/15(金)18:30:19 No.689421509
拷問まがいの方法で不破さんの頭いじくっておいてつまらん人生とか言い出すの控えめに言っても外道だと思う
267 20/05/15(金)18:30:40 No.689421646
お前は父親だろ!って言い続けるのはなんか父親型ヒューマギアとして作られたんだからそこから外れんなって言ってるように見えた
268 20/05/15(金)18:30:59 No.689421763
>お前は父親だろ!って言い続けるのはなんか父親型ヒューマギアとして作られたんだからそこから外れんなって言ってるように見えた 違うのか?
269 20/05/15(金)18:31:15 No.689421858
>或人→カルト アルトとカルトって似てるよな…
270 20/05/15(金)18:31:19 No.689421883
バックアップ消える設定だと戦いに勝っても被害者がそのまま消滅してしまうから 今までのライダーの展開テンプレに乗せづらくてやり辛かったんだろうな…ってのはわかる
271 20/05/15(金)18:31:23 No.689421914
ライダーの父親って碌なのいないしな
272 20/05/15(金)18:32:17 No.689422217
Gペンが寿司握りたいとか言い始めてたらどうしたんだろう
273 20/05/15(金)18:32:24 No.689422257
脳チップどうなってるの
274 20/05/15(金)18:32:44 No.689422372
>Gペンが寿司握りたいとか言い始めてたらどうしたんだろう ニギローに転身させるよ
275 20/05/15(金)18:32:50 No.689422415
>お前は父親だろ!って言い続けるのはなんか父親型ヒューマギアとして作られたんだからそこから外れんなって言ってるように見えた 社長はずっとそう言ってるよ
276 20/05/15(金)18:32:54 No.689422441
>拷問まがいの方法で不破さんの頭いじくっておいてつまらん人生とか言い出すの控えめに言っても外道だと思う その普通の人生奪った側に属していたキャラが言っちゃいけない台詞すぎる
277 20/05/15(金)18:33:02 No.689422477
>バックアップ消える設定だと戦いに勝っても被害者がそのまま消滅してしまうから >今までのライダーの展開テンプレに乗せづらくてやり辛かったんだろうな…ってのはわかる どうして守のバックアップはとっておかなかったんですか…
278 20/05/15(金)18:33:02 No.689422480
脳チップねつ造は意味わからんのに無駄にとんでもない事やってて もうどのキャラの過去も簡単にひっくり返るのかと思われるようになったのは良くないと思うよ
279 20/05/15(金)18:33:21 No.689422581
>>Gペンが寿司握りたいとか言い始めてたらどうしたんだろう >ニギローに転身させるよ 職業キー便利アイテムすぎる…
280 20/05/15(金)18:33:26 No.689422610
唯阿さんについては製作者が意図的にやべーやつとして描いてるのかどうかが分からなくて見てて不安になる 善人として描いてはないんだよな…?
281 20/05/15(金)18:33:36 No.689422658
>どうして守のバックアップはとっておかなかったんですか… バッタ剣の回でなんか記憶がきえてなかったことが判明しました
282 20/05/15(金)18:34:20 No.689422929
不破の記憶が偽物でヒューマギアを憎んでたのにヒューマギアを認める展開はなんだったんだろうって感じ
283 20/05/15(金)18:34:21 No.689422936
或人&唯阿&滅亡迅雷&操られたエイムズ隊員vs変身できない天津
284 20/05/15(金)18:34:27 No.689422973
迅復活させたのは亡経由なのはわかるけど なんでスラッシュライザー渡した
285 20/05/15(金)18:34:37 No.689423037
>唯阿さんについては製作者が意図的にやべーやつとして描いてるのかどうかが分からなくて見てて不安になる >善人として描いてはないんだよな…? 多分というか間違いなく普通すぎてつまらんのくだりは面白いジョークのつもりで描いてる
286 20/05/15(金)18:34:52 No.689423136
>脳チップねつ造は意味わからんのに無駄にとんでもない事やってて >もうどのキャラの過去も簡単にひっくり返るのかと思われるようになったのは良くないと思うよ お前は実はヒューマギア!ってネタバレはありそうだなと思ってたけどそれ以上に便利な脳チップなんて物をお出しするのは思わなかった
287 20/05/15(金)18:35:17 No.689423295
唯阿の過去はないのか?
288 20/05/15(金)18:35:18 No.689423299
つまらん人生の部分は流れ的にギャグとして書いてたのかな
289 20/05/15(金)18:35:35 No.689423399
>不破の記憶が偽物でヒューマギアを憎んでたのにヒューマギアを認める展開はなんだったんだろうって感じ 物語をどうにか着地させるためにねじこんだ後付設定じゃない? カブトの赤い靴みたいなもん
290 20/05/15(金)18:35:38 No.689423417
ゆあちゃんがザイアに属していたわけでもない第三者なら小粋なジョークで済んだと思うけど ポジションが駄目だ
291 20/05/15(金)18:36:52 No.689423830
>唯阿の過去はないのか? やってもVシネだと思うよ
292 20/05/15(金)18:37:04 No.689423891
不破さんの過去は最初に回想した時から明らかに作り物っぽい回想でもあったから 記憶操作自体は後付展開だったわけでもないんじゃないかと思ってる
293 20/05/15(金)18:37:12 No.689423932
ていうか本当の過去に意味がないならこれまでのは偽の過去ってことにした意味もないじゃん!