虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/15(金)16:56:17 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/15(金)16:56:17 No.689394679

やっぱりYouTubeパソコンでも見たいから給付金でパソコン買い換えようと思うんだが Windows10って今使ってるWindows98と同じように使えるんだろうか

1 20/05/15(金)16:58:10 No.689395187

だいぶ違うと思う・・

2 20/05/15(金)16:58:13 No.689395200

10なんて数字減ってるし98のがよくない? そのまま最新の98使おうよ

3 20/05/15(金)16:58:20 No.689395234

>Windows10って うん >今使ってるWindows98 は?

4 20/05/15(金)16:58:23 No.689395246

今すぐその98はネットワーク引っこ抜いて捨てろ

5 20/05/15(金)16:58:51 No.689395389

88も減るぞ

6 20/05/15(金)16:59:17 No.689395491

win98ってユーチューブ見れるんだ

7 20/05/15(金)16:59:22 No.689395519

すげえ原始人がいたもんだな…

8 20/05/15(金)16:59:22 No.689395520

ちょっと狙いすぎてスベってるよ

9 20/05/15(金)16:59:37 No.689395592

どうせ古い画像持って来たんだろ?と思ったのに最近のコンテンツがチラホラ…

10 20/05/15(金)16:59:57 No.689395684

まあちょっと嘘くさいかな…

11 20/05/15(金)17:00:06 No.689395727

スレ画がお前のPCのプリントスクリーンだとか ネタにしてもあんまりなこと言い出しませんよね…?

12 20/05/15(金)17:00:08 No.689395738

給付金でPC作るなよ

13 20/05/15(金)17:00:08 No.689395739

なんとWindows10はデスクトップにマイドキュメントがないんだ

14 20/05/15(金)17:00:11 No.689395750

壊れたら買い換えるつもりだったけど一向に壊れないし フラッシュが終わって動画サイト全滅しだすし流石に買い換えようとおもう

15 20/05/15(金)17:00:26 No.689395823

はっちゃん

16 20/05/15(金)17:00:36 No.689395859

かっちゃいなよ

17 20/05/15(金)17:00:40 No.689395879

火狐動くんだ すごいな

18 20/05/15(金)17:00:47 No.689395911

ヨシダとか秀丸とか笑いポイント仕込んだ努力は認める

19 20/05/15(金)17:00:55 No.689395946

でも俺も98が1番使いやすくて好きだったよ

20 20/05/15(金)17:01:04 No.689395987

物持ち良いね…

21 20/05/15(金)17:01:21 No.689396046

今のに慣れると4:3の画面に違和感しかない

22 20/05/15(金)17:01:23 No.689396061

セキュリティガバガバすぎる…

23 20/05/15(金)17:01:27 No.689396080

そんなPCネットにつなぐんじゃないよセキュリティ的にヤバすぎる

24 20/05/15(金)17:01:27 No.689396081

SEだと思ったら無印98かよ!? いやSEでもやばいけど無印98ってめっちゃ使いにくくなかったっけ

25 20/05/15(金)17:01:36 No.689396117

もうはっちゃんもえむいもさせこもいないんだ いないんだよ…

26 20/05/15(金)17:01:38 No.689396128

タイムトラベラーかな

27 20/05/15(金)17:01:39 No.689396131

20年くらい時が止まってるんじゃないかって「」をたまに見るけど 本当に止まっていたのか

28 20/05/15(金)17:01:53 No.689396194

>ヨシダとか秀丸とか笑いポイント仕込んだ努力は認める 秀丸は現代でも普通に現役だが

29 20/05/15(金)17:02:07 No.689396252

まあネット閲覧ぐらいでろくにデータも入れないメールも使わない通販しないとかなら98でも…

30 20/05/15(金)17:02:10 No.689396267

かつての超高級パソコンなのはわかるがプレステでネットやる方がマシ

31 20/05/15(金)17:02:12 No.689396277

二次裏や壺見る以外に殆ど使ってなかったし…

32 20/05/15(金)17:02:21 No.689396319

買え 買ってしまえ

33 20/05/15(金)17:02:36 No.689396372

>秀丸は現代でも普通に現役だが 現役かどうかじゃねえよ! てかヨシダも現役だよ!

34 20/05/15(金)17:02:37 No.689396387

吉田って何…

35 20/05/15(金)17:02:39 No.689396388

いきなり10にしたらあれだから 2000くらいから慣らしていこ

36 20/05/15(金)17:02:47 No.689396430

何年か前大婆様でここ見てるスクショ上げてた「」はいたな 今となっちゃ最強のセキュリティとも言える

37 20/05/15(金)17:02:51 No.689396445

このウィンドゥ懐かしいな…

38 20/05/15(金)17:03:02 No.689396488

よくハード保守してたねって褒められるレベルだよ…

39 20/05/15(金)17:03:07 No.689396507

オペラ久しぶりに見た

40 20/05/15(金)17:03:16 No.689396547

解像度がやばい

41 20/05/15(金)17:03:18 No.689396555

98とか古すぎて感染するようなウイルスが出回ってないんじゃね

42 20/05/15(金)17:03:18 No.689396557

>買え >買ってしまえ 売ってねえ!

43 20/05/15(金)17:03:23 No.689396581

HDDが頑丈すぎる

44 20/05/15(金)17:03:24 No.689396584

別に98使うこと自体を否定はしないがネットには繋ぐなよ

45 20/05/15(金)17:03:26 No.689396586

YouTube見たいだけなら3万くらいのノーマルなiPadでも買いな!

46 20/05/15(金)17:03:30 No.689396606

win10なんかよりwindows2000がオススメ

47 20/05/15(金)17:03:37 No.689396647

98っておいマジか 道路を馬に乗って走ってる人を見た感覚だぞ

48 20/05/15(金)17:03:59 No.689396716

98はエロゲ専用機としてノートを取って置いてる

49 20/05/15(金)17:04:00 No.689396722

起動にどれぐらいかかるんだこれ

50 20/05/15(金)17:04:13 No.689396779

もうXPもサポート終了してるのに…

51 20/05/15(金)17:04:14 No.689396783

買い換えるって発想じゃないだろこれ はじめて買いますみたいなもんだろ

52 20/05/15(金)17:04:16 No.689396795

バーチャルPCにOSぶち込んでこの画面作る事なら簡単に出来るから レトロPCは外観から撮らないと信用されない

53 20/05/15(金)17:04:17 No.689396798

2000なら昔の伝票見るために横にいつでも点けられるように置いてる

54 20/05/15(金)17:04:35 No.689396883

98ってHTML5動かせるんかな

55 20/05/15(金)17:04:42 No.689396911

間違いなくDDoSの砲台になっていると言えよう

56 20/05/15(金)17:04:45 No.689396923

エミュじゃないのこれ?

57 20/05/15(金)17:04:49 No.689396934

テクノロジーダメ!ニンゲンカエレ!

58 20/05/15(金)17:05:05 No.689396994

>道路を馬に乗って走ってる人を見た感覚だぞ 江の島あたりなら乗ってる人たまに見るな…

59 20/05/15(金)17:05:15 No.689397041

どれくらいのスペックなんですかのうそのPC

60 20/05/15(金)17:05:18 No.689397058

10万あれば普段使いに何にも困らん奴が十分買える時代 モニターもでかいのに変えよう

61 20/05/15(金)17:05:21 No.689397072

絶対逆にえげつないレベルのPCマニアだろスレ「」…

62 20/05/15(金)17:05:27 No.689397099

初めて買ったPCがwin98だった懐かしい

63 20/05/15(金)17:05:34 No.689397129

>win10なんかよりwindows2000がオススメ 200倍の性能なんだろうな…

64 20/05/15(金)17:05:35 No.689397131

壁紙のチラ見せが上手い

65 20/05/15(金)17:05:36 No.689397135

そこら編で動いてる機械の制御OSですら7になってるのに… なんで98…

66 20/05/15(金)17:05:38 No.689397145

火狐動くの?

67 20/05/15(金)17:05:46 No.689397174

98って今のPCにインストールできる…?

68 20/05/15(金)17:05:55 No.689397204

マサカと思うが ディスプレイはなにつかってるの!? CRT!?

69 20/05/15(金)17:05:59 No.689397223

分った! 懲役食らってて出所した「」だろこれ

70 20/05/15(金)17:06:00 No.689397226

スレ画今のスクショなん…?

71 20/05/15(金)17:06:01 No.689397231

物持ち良すぎる…

72 20/05/15(金)17:06:06 No.689397255

>もう7もサポート終了してるのに…

73 20/05/15(金)17:06:10 No.689397276

Windows7つかってるけ変えたiPhone 11の方が性能上だからびびってる

74 20/05/15(金)17:06:11 No.689397281

98でfirefoxって動くの…?

75 20/05/15(金)17:06:19 No.689397316

流石に仮想環境だよね…?

76 20/05/15(金)17:06:19 No.689397320

逆に玄人の風格ある

77 20/05/15(金)17:06:35 No.689397385

>もう7もサポート終了してるのに… うっそだぁ

78 20/05/15(金)17:06:58 No.689397463

>98ってHTML5動かせるんかな ブラウザのサポートがされてないので無理に決まってるだろ! 火狐ver10って何年前のだろう…

79 20/05/15(金)17:06:58 No.689397465

98で動くfirefoxは 2.0.0.20が最後だったはず…

80 20/05/15(金)17:06:58 No.689397466

「」は混乱している

81 20/05/15(金)17:07:00 No.689397470

YouTubeやニコは普段スマホで見てます

82 20/05/15(金)17:07:26 No.689397563

あまりに古過ぎるとウイルスも動かないの笑う

83 20/05/15(金)17:07:32 No.689397589

初期のスマホの方がマシなレベル

84 20/05/15(金)17:07:32 No.689397591

Youtube見れるわけねえだろと思ったら見れてなくてダメだった

85 20/05/15(金)17:07:37 No.689397604

真面目につべと虹裏だけならタブレットのがいいまである

86 20/05/15(金)17:07:42 No.689397620

>2000くらいから慣らしていこ いきなり1902も増やすなよ驚くだろ

87 20/05/15(金)17:07:45 No.689397642

ネット以外外界から完全に遮断されてる感じが逆にアツい

88 20/05/15(金)17:07:50 No.689397667

ずっとミドルレンジくらいで組んでるからちょっと油断するとすぐスマホに性能抜かれるようになってつらい

89 20/05/15(金)17:07:58 No.689397700

>YouTubeやニコは普段スマホで見てます AmazonのFire タブレットでも買っててくれ

90 20/05/15(金)17:08:02 No.689397719

98の次はxpがいいと思う

91 20/05/15(金)17:08:13 No.689397766

生きた化石か…

92 20/05/15(金)17:08:19 No.689397790

スマホ持ってるならこのレベルの化石PCいらんだろ!

93 20/05/15(金)17:08:23 No.689397802

遂にXPに乗り換えか

94 20/05/15(金)17:08:26 No.689397817

壁紙何使ってる?

95 20/05/15(金)17:08:34 No.689397845

本当にずっと寝てた「」を初めて見た

96 20/05/15(金)17:08:35 No.689397847

もうBSDとか明後日の方向に言ってしまえ

97 20/05/15(金)17:08:44 No.689397884

コラじゃないの? それかなんか98っぽく見えるテーマ使ってるとか そうなんだろ

98 20/05/15(金)17:08:46 No.689397894

うちのXPですら数年前に寿命が来たというのに

99 20/05/15(金)17:08:53 No.689397921

スレ画古い画像かと思ったら今日でダメだった

100 20/05/15(金)17:08:59 No.689397943

+Lhacaなつかし…

101 20/05/15(金)17:09:04 No.689397964

>98で動くfirefoxは 2.0.0.20が最後だったはず… KernelExってので胡麻化して動かしてきたんだけどそれでもFirefoxもOperaも10が限界 フラッシュ終わってから動画サイト全部だめになったし証明書の期限切れでHTTPSも繋がらないところ増えた もう限界かもしれん

102 20/05/15(金)17:09:08 No.689397983

>>98ってHTML5動かせるんかな >ブラウザのサポートがされてないので無理に決まってるだろ! >火狐ver10って何年前のだろう… 調べたら2kは非公式かわからんが火狐で見れるらしい 98だともうダウンロードして見てくれって出てきたわ

103 20/05/15(金)17:09:14 No.689398000

スペックが見たいわ!

104 20/05/15(金)17:09:19 No.689398043

>98の次はxpがいいと思う 初めて使ったときは感動したなー UIの綺麗さを順番に味わって欲しい

105 20/05/15(金)17:09:20 No.689398046

逆にマジで動かせてるならすげぇよ

106 20/05/15(金)17:09:41 No.689398115

>もう限界かもしれん 10年前に気づけ

107 20/05/15(金)17:09:41 No.689398118

このスペックで今まで満足できてたならもうPCなんて必要ないよ タブレットでも買ったら

108 20/05/15(金)17:09:47 No.689398156

>もう限界かもしれん かもしれん じゃねーよ

109 20/05/15(金)17:09:52 No.689398183

スレ画のバグ感すごい

110 20/05/15(金)17:10:01 No.689398233

お前むしろPCマニアだろ!重度の!

111 20/05/15(金)17:10:02 No.689398235

20年遅れで生きるインターネット時間漂流者

112 20/05/15(金)17:10:09 No.689398272

なんでmeじゃないんだよ!

113 20/05/15(金)17:10:21 No.689398326

新しい物何も入れてなさそうだから chrome book買ったほうが良い

114 20/05/15(金)17:10:25 No.689398336

横井庄一さんが見つかったときってこんな感じだったのかな

115 20/05/15(金)17:10:32 No.689398355

デフラグずっと眺められるやつじゃん!

116 20/05/15(金)17:10:36 No.689398383

>KernelExってので胡麻化して動かしてきたんだけどそれでもFirefoxもOperaも10が限界 >フラッシュ終わってから動画サイト全部だめになったし証明書の期限切れでHTTPSも繋がらないところ増えた >もう限界かもしれん プロかよ

117 20/05/15(金)17:10:39 No.689398402

未だご家庭のn%はXPのままだったりするんだろうな

118 20/05/15(金)17:10:40 No.689398405

LhasaとかあえてオペラとかPC分かってる感が出過ぎてる…

119 20/05/15(金)17:10:42 No.689398415

老体に鞭打ってる感じが逆にかっこいいかもしれん

120 20/05/15(金)17:10:42 No.689398416

いや仮想で動かしてるだけだろ... だよな?

121 20/05/15(金)17:10:43 No.689398417

以前XPを仮想で動かしたけどIE6じゃまずマイクロソフトのアプデページすら開かなかったぜ…

122 20/05/15(金)17:10:48 No.689398440

SSDじゃデフラグできないもんな

123 20/05/15(金)17:10:52 No.689398453

XPに乗り換えるとデスクトップのアイコンが影文字になって背景が隠れなくなるぞ これマジで感動する

124 20/05/15(金)17:10:54 No.689398465

>Windows10って今使ってるWindows98と同じように使えるんだろうか 10買ってクラシックスキンに変えればいいだけでは

125 20/05/15(金)17:10:55 No.689398472

なんでも右に倣えとしない気骨がある男と考えられる

126 20/05/15(金)17:10:56 No.689398482

本当に動いてるのか…捨てずに大事にしなよ

127 20/05/15(金)17:11:04 No.689398516

俺のMeやるからVerUPしろ

128 20/05/15(金)17:11:05 No.689398522

まずい…絶対に勝てない 勝ってるのに勝てない

129 20/05/15(金)17:11:06 No.689398523

98でなにするんだ… ネット見るだけならiPadとかのほうがいいんじゃ…

130 20/05/15(金)17:11:09 No.689398537

20年間これで良かったならもうずっとそのままの君でいいんじゃねえかな…

131 20/05/15(金)17:11:26 No.689398613

逆にそのOS稼働させるパーツ揃える方が金がかかりそう とりあえずネットワーク断線してくだち

132 20/05/15(金)17:11:31 No.689398636

98の起動音いいよね

133 20/05/15(金)17:11:38 No.689398663

絶対にどうやっても見れないページとかあったろうに そういう時は諦めてたの?

134 20/05/15(金)17:11:41 No.689398686

>俺のMeやるからVerUPしろ (ブルースクリーン)

135 20/05/15(金)17:11:43 No.689398697

最新のPCだけが破壊されるウイルスが全世界で流行したときのために武器としてとっておこう

136 20/05/15(金)17:11:43 No.689398700

いや壊れないし困ってもないから使うだろ…

137 20/05/15(金)17:11:50 No.689398726

imgのwebm見るのにも苦労しそうだな…

138 20/05/15(金)17:11:54 No.689398736

>もう限界かもしれん かもしれんじゃないよとっくに限界超えてるよ

139 20/05/15(金)17:12:01 No.689398764

>そういう時は諦めてたの? スマホで開ける

140 20/05/15(金)17:12:01 No.689398767

2000が一番大きくて強いんだぞ

141 20/05/15(金)17:12:03 No.689398774

そういえば9が無いのは95と誤作動起こすからってのは本当なの?

142 20/05/15(金)17:12:04 No.689398776

広告すらまともに動くか怪しいな

143 20/05/15(金)17:12:04 No.689398777

>まあちょっと嘘くさいかな… このレスをしたのは俺です 疑ってすみませんでした

144 20/05/15(金)17:12:06 No.689398785

10にしたらびっくりして死んでしまうかもしれないからvistaで馴らそう

145 20/05/15(金)17:12:06 No.689398787

>最新のPCだけが破壊されるウイルスが全世界で流行したときのために武器としてとっておこう ロートルが活躍する展開は燃える

146 20/05/15(金)17:12:07 No.689398790

>20年間これで良かったならもうずっとそのままの君でいいんじゃねえかな… 一貫してフラッシュ死んで動画見れないから買い替えたいの精神のようだし…

147 20/05/15(金)17:12:08 No.689398800

村民1人に村になってから うちはもう限界かもしれんって言ってる感じ

148 20/05/15(金)17:12:15 No.689398825

適当なの買ってもスペックの上昇率が凄まじいことになりそうだな

149 20/05/15(金)17:12:27 No.689398867

時が未来に進むと誰が決めたんだ

150 20/05/15(金)17:12:50 No.689398969

https://jp.ext.hp.com/m/desktops/personal/ 売れ筋ランキングも10万イカコースとかで色々あるもんだなってなった

151 20/05/15(金)17:13:06 No.689399030

よかったら俺のPCあげようか 2000もXPもVISTAも7もある よりどりみどりだぞ

152 20/05/15(金)17:13:08 No.689399043

ネットワークコンピュータのアイコン凄い久しぶりに見た

153 20/05/15(金)17:13:09 No.689399045

確か第七世代intelでギリギリ7対応でしょ 今仮想以外で98組めるかな この間BIOSTARが古い規格のマザボ出したからそれでいけるか?

154 20/05/15(金)17:13:15 No.689399075

唐突に古いエロゲやりたくなった時に困るから ちゃんと保存はしといた方がいい

155 20/05/15(金)17:13:22 No.689399111

努力の無駄遣い感がすごいな

156 20/05/15(金)17:13:31 No.689399147

そうか…みんな給付金目当てで込み込み10万のセット出してくるよなそりゃ

157 20/05/15(金)17:13:31 No.689399150

XPならまだリアリティある

158 20/05/15(金)17:13:35 No.689399176

AmazonのFireタブ買っても性能が上がりそうだな

159 20/05/15(金)17:13:37 No.689399183

そこらへんに転がってるジャンク寸前のノートのほうがいくらかマシなくらい古い…

160 20/05/15(金)17:13:42 No.689399196

普通にwin10も持ってる上でメンテし続けてる古いPC紹介してるだけだな騙されないぞ

161 20/05/15(金)17:14:05 No.689399278

>98の起動音いいよね トゥーントゥルルーン テン テン テン テン…

162 20/05/15(金)17:14:06 No.689399281

なんでブラウザ二つでふたば開いてるのか気になる

163 20/05/15(金)17:14:10 No.689399306

>普通にwin10も持ってる上でメンテし続けてる古いPC紹介してるだけだな騙されないぞ それでもすげぇよ…

164 20/05/15(金)17:14:15 No.689399331

仮想環境でネタを作ったのかと思ったけどブラウザのバージョン止めてたりなんか生々しい…

165 20/05/15(金)17:14:31 No.689399386

スマホあるなら98つけなくていいだろ… 起動だけでだるいじゃんこの時代の

166 20/05/15(金)17:14:53 No.689399478

まじでどうやって保守してたんだよ… 部品なんてもうどこにもないぞ

167 20/05/15(金)17:14:59 No.689399498

無敵期間が長すぎる!

168 20/05/15(金)17:15:08 No.689399537

なんで98にこだわるんだ…

169 20/05/15(金)17:15:08 No.689399540

スペックはどれくらいだろうなLGA775あたりでもWin98動くんだっけ?

170 20/05/15(金)17:15:10 No.689399545

98ってメモリどれくらい積んでたっけ…

171 20/05/15(金)17:15:14 No.689399564

今のママOSをLinuxにしとけ OSの進化を味わえるぞ(てきとう

172 20/05/15(金)17:15:14 No.689399566

ハードオフの5000円PCでもyoutubeのフルHD動画くらい見れる時代だ

173 20/05/15(金)17:15:28 No.689399615

というかこのカビの生えたような色なに…

174 20/05/15(金)17:15:29 No.689399619

このカスタムカスタムな時代からのタイムスリップは辛いぞ 今は公式の用意したデフォ環境に慣れる時代だからな…

175 20/05/15(金)17:15:42 No.689399680

古いエロゲーはwin10だと出来ないから 今のうちにエンジョイしろよ

176 20/05/15(金)17:15:44 No.689399694

最初に使ったのが95で98はちょうど20年前に使ってたな…

177 20/05/15(金)17:16:01 No.689399765

2kとXPは頑固なユーザーいたけど9X系統はもうマニアだろ…

178 20/05/15(金)17:16:27 No.689399874

メモリは512MB超えるとダメだからini書き換えないとダメとか昔の記憶がよみがえりそうになる

179 20/05/15(金)17:16:29 No.689399880

Me愛用してる方はいませんかー

180 20/05/15(金)17:16:35 No.689399909

型落ち機で最新機に食いさがる展開お好きでしょう?

181 20/05/15(金)17:16:43 No.689399929

ツイッターとかでやればウケそう

182 20/05/15(金)17:16:44 No.689399934

>OSの進化を味わえるぞ(てきとう 書き込みの仕方に古い仕草が感じられますな

183 20/05/15(金)17:16:45 No.689399935

Atomのwin10タブの方がまだマシそうな環境すぎる

184 20/05/15(金)17:16:48 No.689399944

でも20年ぐらいだと思うと普通に使ってる人も居る気もするわ

185 20/05/15(金)17:16:52 No.689399962

俺今未開の土地に未知の民族集落を発見した探検家の気分だよ

186 20/05/15(金)17:16:54 No.689399968

98の最大メモリいくつだ…と思って調べたら768か 結構戦えるな

187 20/05/15(金)17:16:57 No.689399978

吉田見てんじゃねーよ

188 20/05/15(金)17:16:58 No.689399987

なんかN88BASICのために動態保存されてるPC98みたいなのかもしれん

189 20/05/15(金)17:17:02 No.689400003

俺の録画鯖のラズパイの方が強そう

190 20/05/15(金)17:17:05 No.689400009

適当なノート買ってSSDに換装するだけでも感動しすぎて死ぬやつでは…

191 20/05/15(金)17:17:08 No.689400017

>Me愛用してる方はいませんかー 近所の図書館がMeだった

192 20/05/15(金)17:17:33 No.689400139

>型落ち機で最新機に食いさがる展開お好きでしょう? 貴様の倒したそれは最新機ではない…中古の1万円ノートだ…

193 20/05/15(金)17:17:33 No.689400146

>98の最大メモリいくつだ…と思って調べたら768か >結構戦えるな うそだろ…

194 20/05/15(金)17:17:35 No.689400150

MacOS 9 ならまだいけるだろ

195 20/05/15(金)17:17:41 No.689400183

20年前なら98SEのPC-9821と2KのDuron自作機を使ってたわ

196 20/05/15(金)17:17:45 No.689400198

3年前の弊社PC榛名

197 20/05/15(金)17:17:53 No.689400229

hoverかマインスイーパ入ってる?

198 20/05/15(金)17:17:55 No.689400241

仕事中なのに急におもしろい話するのやめてほしい

199 20/05/15(金)17:17:57 No.689400248

10万と言わず1万くらいの中古PCでも十分な気がするな98からだと

200 20/05/15(金)17:18:03 No.689400270

もってくれよポンコツ…!

201 20/05/15(金)17:18:19 No.689400320

>もってくれよポンコツ…! もちすぎだろ…

202 20/05/15(金)17:18:26 No.689400361

こいつ…動くぞ!?

203 20/05/15(金)17:18:27 No.689400364

サンリオタイニーパークとか遊べそう

204 20/05/15(金)17:18:28 No.689400372

>仕事中なのに急におもしろい話するのやめてほしい お前は仕事をしろ

205 20/05/15(金)17:18:32 No.689400385

>適当なの買ってもスペックの上昇率が凄まじいことになりそうだな ドンキのノートPCに手を出してもらいたい

206 20/05/15(金)17:18:44 No.689400438

今のブラウザ起動するだけでメモリが200%越えるな…

207 20/05/15(金)17:18:44 No.689400441

うちのエアコンも冷蔵庫も掃除機も20年以上使ってるとそう思うと変じゃない気がしてきた!

208 20/05/15(金)17:19:02 No.689400525

今日日5万でもつべぐらいは見れるから…

209 20/05/15(金)17:19:05 No.689400538

98のOS娘って和服の女の子だっけ?

210 20/05/15(金)17:19:06 No.689400539

まぁどうせならもっと金出して最新のハイスペ機種買おう 98がここまでもったならおそらく死ぬまで使えるだろう…

211 20/05/15(金)17:19:08 No.689400543

ぜってー嘘ぜってー嘘と思いきやスレ画をよく見ると今まさに立っているスレのカタログが…

212 20/05/15(金)17:19:08 No.689400545

この際だからフェニックス1号組もうぜ

213 20/05/15(金)17:19:09 No.689400551

セキュリティどうなってんだ!? 死にたいのかこいつは!

214 20/05/15(金)17:19:09 No.689400552

むしろフラッシュ死ぬまで動画見れてたのかよ

215 20/05/15(金)17:19:15 No.689400572

hpとかレノボの本体5万のでもチョッ早になるよね

216 20/05/15(金)17:19:23 No.689400603

ガンダムで例えるとガンタンクR44あたり?

217 20/05/15(金)17:19:26 No.689400623

あまりに適当なもん買ったらos動かすのすらカツカツでスペック落ちるぞ

218 20/05/15(金)17:19:36 No.689400657

>というかこのカビの生えたような色なに… 98時代はここの色を変えるのがオシャレとされた 変えてる奴初めて見た

219 20/05/15(金)17:19:42 No.689400682

流石に仮想環境のネタだろ たぶん

220 20/05/15(金)17:19:46 No.689400694

>唐突に古いエロゲやりたくなった時に困るから 解像度が640x480以外だと動かないのとか合って すげえなあってなった MIDIとかコーデック入ってなかったりもするし残してれば良かった

221 20/05/15(金)17:19:47 No.689400699

ダイヤルアップしています/

222 20/05/15(金)17:19:52 No.689400723

俺のPSPのほうが高スペックな気がする

223 20/05/15(金)17:20:02 No.689400760

俺もVistaが乗っかったパソコンから10の入った最新機種に買い替えた時はびっくりしたもんだよ すごい!IWARAのエッチな動画を普通に見られる!ってなった

224 20/05/15(金)17:20:05 No.689400772

>今のブラウザ起動するだけでメモリが200%越えるな… そもそも今のブラウザ入れられないだろう

225 20/05/15(金)17:20:12 No.689400801

>98のOS娘って和服の女の子だっけ? それ95 98ははっちゃんとせっちゃん姉妹

226 20/05/15(金)17:20:17 No.689400829

>98時代はここの色を変えるのがオシャレとされた >変えてる奴初めて見た XP時代でもシルバーがオシャレとかやってただろ!

227 20/05/15(金)17:20:27 No.689400865

SSL通信ふるいのしか対応してないよね

228 20/05/15(金)17:20:36 No.689400893

乗り換えイベントはよ

229 20/05/15(金)17:20:54 No.689400955

世界規模のネットハックが起こって あの旧式ならもしかして 乗っ取られて無いかもで出てくる奴

230 20/05/15(金)17:20:55 No.689400963

>XP時代でもシルバーがオシャレとかやってただろ! 知らんなにそれ…

231 20/05/15(金)17:20:59 No.689400976

最新機のパワーに振り回されて事故死

232 20/05/15(金)17:21:02 No.689400980

どんな本体なのか気になりすぎる…

233 20/05/15(金)17:21:02 No.689400984

>>98時代はここの色を変えるのがオシャレとされた >>変えてる奴初めて見た >XP時代でもシルバーがオシャレとかやってただろ! 嘘…XPの時代はそんな文化もう消えてたよ…

234 20/05/15(金)17:21:17 No.689401052

俺もXPはシルバーにしてた

235 20/05/15(金)17:21:19 No.689401059

win98の頃にsataとかdviあったっけ 変換できなくはないんだろうけど 総とっかえだな

236 20/05/15(金)17:21:19 No.689401062

スマホでWin95とかWin98とかエミュしてくれないかなぁ

237 20/05/15(金)17:21:22 No.689401077

>XP時代でもシルバーがオシャレとかやってただろ! samurize入れるね…

238 20/05/15(金)17:21:26 No.689401100

ちょっとPC本体の画像を上げてくれ

239 20/05/15(金)17:21:27 No.689401104

今も動く98とかあえて環境維持しようと努力しないとパーツがないだろう

240 20/05/15(金)17:21:31 No.689401112

古いパソコンもSSDにすればまだまだ現役って聞いたことあるからそれで済めば安上がりだよ

241 20/05/15(金)17:21:38 No.689401141

>世界規模のネットハックが起こって >あの旧式ならもしかして >乗っ取られて無いかもで出てくる奴 現実は凶悪ウィルスキャリアとして可動してると聞く

242 20/05/15(金)17:21:41 No.689401148

俺だってこの間macのG3を修理に出したし…データ救いきれなかったけど

243 20/05/15(金)17:21:51 No.689401196

>どんな本体なのか気になりすぎる… いたるとこが黄ばんでるケースなのは間違いない

244 20/05/15(金)17:21:59 No.689401230

ゲームパークのアリーナが遊べるPCか

245 20/05/15(金)17:21:59 No.689401232

ハードの性能上がって調教というかいじくり回さなくてよくなったのはいい時代だ

246 20/05/15(金)17:22:17 No.689401300

ウィルスだってなんか自由に動ききれなくてストレスたまりそう

247 20/05/15(金)17:22:20 No.689401312

>古いパソコンもSSDにすればまだまだ現役って聞いたことあるからそれで済めば安上がりだよ 古いにも限度がある!

248 20/05/15(金)17:22:44 No.689401416

>古いパソコンもSSDにすればまだまだ現役って聞いたことあるからそれで済めば安上がりだよ この場合古いの度合いが違いすぎるわ!

249 20/05/15(金)17:22:48 No.689401436

コールドスリープでもしてたんです?

250 20/05/15(金)17:23:04 No.689401502

奴にできる事と言えばpingを打つ事くらいだろう

251 20/05/15(金)17:23:11 No.689401524

XP入るなら98入れなおせば98になるけども98からの現役機なんかはないだろ

252 20/05/15(金)17:23:12 No.689401531

古めかしいウィンドウに現代的なタブブラウザが入ってるのなんかいいな…

253 20/05/15(金)17:23:16 No.689401557

PCIバスに挿せるSATAボード買ってSATAなSSD接続すれば速くなりそうだけどそこからブート出来るかな

254 20/05/15(金)17:23:28 No.689401608

「」の壺知識並みに古いマシンだな 多分実家の押し入れ探せばウェブブースターNINJAがあるだろうから差し上げたい

255 20/05/15(金)17:23:38 No.689401651

どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!!!

256 20/05/15(金)17:23:41 No.689401658

教科書に乗ってるようなブラクラ系ウィルスなら動くのかな

257 20/05/15(金)17:23:43 No.689401665

こないだ親戚のおじいさんも年賀状の作成か何かに使ってたよ98…

258 20/05/15(金)17:23:47 No.689401684

NECかな?

259 20/05/15(金)17:24:03 No.689401739

またこの手のかよと思ったらはっちゃん使ってるとか化石すぎる…

260 20/05/15(金)17:24:26 No.689401831

ソーテックと見た!

261 20/05/15(金)17:24:26 No.689401833

ここまで連れ添ったマシンを見捨てて乗り換えることなんてできるのか?

262 20/05/15(金)17:24:28 No.689401842

>>世界規模のネットハックが起こって >>あの旧式ならもしかして >>乗っ取られて無いかもで出てくる奴 >現実は凶悪ウィルスキャリアとして可動してると聞く つまりどんな強固なセキュリティも一発でハックすると言われる伝説のウィルスキャリアPC… ルパンが巻き込まれる奴だ…

263 20/05/15(金)17:24:46 No.689401915

今が2020だと信じられなくなってきた

264 20/05/15(金)17:24:49 No.689401926

>win98の頃にsataとかdviあったっけ 検索したら使えるマザボが存在するみたい https://windows7.club/archives/1441

265 20/05/15(金)17:24:57 No.689401959

壊れてなければ買い控えるのも分かるよ

266 20/05/15(金)17:24:58 No.689401961

パーツ盛ったdeskmini+モニタマウスキーボード全部込みでも10万以内になるよね

267 20/05/15(金)17:25:01 No.689401971

シルバーで縦置きしてたな… ノワールとかやってた気がする

268 20/05/15(金)17:25:02 No.689401975

>こないだ親戚のおじいさんも年賀状の作成か何かに使ってたよ98… うちの工場でもシステムが98で動いてるよ

269 20/05/15(金)17:25:13 No.689402016

>hpとかレノボの本体5万のでもチョッ早になるよね 前世代パーツが型落ちになって値段がた落ちしてるから実際の値段以上に性能が良いのもある

270 20/05/15(金)17:25:19 No.689402041

使用時間の故障率は増えるだけ上がるけど何故か9割辺りでブレーキがかかるからな きっと全てのパーツが1割だったんだろう…

271 20/05/15(金)17:25:30 No.689402100

今ならタダ同然のPCに変えても98からならすげー進化してるだろうなぁ…

272 20/05/15(金)17:25:31 No.689402104

ねんどろいど月宮あゆのページを見たい

273 20/05/15(金)17:25:34 No.689402113

富士通FMVとみせかけてBP6のDualセレロン機と見たね

274 20/05/15(金)17:25:57 No.689402186

今大多数の人が使ってるのってどこら辺なんだろう

275 20/05/15(金)17:25:58 No.689402192

もう20年くらい寝かせれば シュタゲみたいに狙われるPCになるかもしれない

276 20/05/15(金)17:26:17 No.689402280

工場は古いシステムそのままとか多いよね、修繕用に古いパーツ集めてる業者あるくらいだし…

277 20/05/15(金)17:26:37 No.689402348

古代人にいきなりSSDは早い HDDのみのPCにしなさい

278 20/05/15(金)17:26:49 No.689402386

>パーツ盛ったdeskmini+モニタマウスキーボード全部込みでも10万以内になるよね deskmini+3200Gだったら4万円で行けると思うし モニタ込みでも5万内の組み立ては十分いけるのでは

279 20/05/15(金)17:26:53 No.689402401

海外のDOSゲーとかやりてえなって思い立って河童iiiで組んだマシン使ってここ覗いた事あるけど実際はプロトコル関連のエラーが引っ切り無しで出てくるよ

280 20/05/15(金)17:26:59 No.689402424

初めて買ったPCは電気屋のmeだったな ブルーバックが普通だと思ってた…

281 20/05/15(金)17:27:00 No.689402429

>もう20年くらい寝かせれば >シュタゲみたいに狙われるPCになるかもしれない 今のは普及しすぎて無理だろ… x68なら最近価値ガン上がりしてるから今から買うのはアリかも知れない

282 20/05/15(金)17:27:02 No.689402437

供養してやってほしい

283 20/05/15(金)17:27:04 No.689402442

ちょっと大きめの画像が開けなそう

284 20/05/15(金)17:27:07 No.689402449

世界の命運が「」のパソコンに委ねられるのはなんか嫌だよ

285 20/05/15(金)17:27:09 No.689402459

というか本体も画面も捨てるの金かかるのビビってる リサイクル費ってテレビ以外もかよっていう

286 20/05/15(金)17:27:11 No.689402464

>うちの工場でもシステムが98で動いてるよ ネットワークに接続されてない独立した工場システムだとそれこそ98どころか95とかもあるんじゃないかな? そんな新しいOS必要でもないし

287 20/05/15(金)17:27:24 No.689402509

Virtualboxとかで動かせないの

288 20/05/15(金)17:27:35 No.689402549

PC-98なら保守部品取りで価値あるんだけどね 中古100円で投げ捨てられてたのが今じゃ万超えだ

289 20/05/15(金)17:27:41 No.689402568

起動するのにも時間かかるってフラストレーション高そう

290 20/05/15(金)17:27:50 No.689402593

ドライバ発掘するのがきつい

291 20/05/15(金)17:27:58 No.689402634

>というか本体も画面も捨てるの金かかるのビビってる >リサイクル費ってテレビ以外もかよっていう 送ったら無料で処分してくれるとことかある

292 20/05/15(金)17:28:10 No.689402679

スレ開くだけで10分くらいカリカリ言ってそう

293 20/05/15(金)17:28:17 No.689402699

98!?って声出た

294 20/05/15(金)17:28:21 No.689402712

うちの倉庫のラックシステムは3年前に入れ替えたけどその時は例の桜の壁紙だった

295 20/05/15(金)17:28:25 No.689402729

すぐ止まったMEに比べたら優秀も優秀よ

296 20/05/15(金)17:28:34 No.689402758

HDDのガリガリ音が怖い

297 20/05/15(金)17:28:38 No.689402775

>>というか本体も画面も捨てるの金かかるのビビってる >>リサイクル費ってテレビ以外もかよっていう >送ったら無料で処分してくれるとことかある そういうのって詐欺とか結構あるから素直に市役所に投げた方が良いよ

298 20/05/15(金)17:28:56 No.689402852

[秀]

299 20/05/15(金)17:28:57 No.689402853

今俺の頭の中スカイクラッドの観測者流れてる

300 20/05/15(金)17:29:13 No.689402920

というか何故吉田製作所

301 20/05/15(金)17:29:20 No.689402953

hana256.bmp puppy16.bmp tada.wav

302 20/05/15(金)17:29:42 No.689403055

重要なのはどの98かだぞ 無印とかゴミもゴミ

303 20/05/15(金)17:30:07 No.689403137

1万あればリサイクル料金足りるんじゃないかな? それかじゃんぱらとかで売れるんじゃね?

304 20/05/15(金)17:30:10 No.689403153

>ネットワークに接続されてない独立した工場システムだとそれこそ98どころか95とかもあるんじゃないかな? >そんな新しいOS必要でもないし 大学のSEMとかが95で動いてたな 3.1で動いてる設備もあったわ

305 20/05/15(金)17:30:13 No.689403162

98で今のネットまともに閲覧できるんだ…ブラウザ立ち上げただけでクラッシュしそう

306 20/05/15(金)17:30:23 No.689403215

>世界の命運が「」のパソコンに委ねられるのはなんか嫌だよ 仕方ないだろ… 物持ちのいい「」なんだから

307 20/05/15(金)17:30:36 No.689403257

なんか怖くなってきたからスレ「」しゃべって…

308 20/05/15(金)17:30:49 No.689403312

数日電源入れなかったらそのままお亡くなりになりそう

309 20/05/15(金)17:30:56 No.689403334

>>うちの工場でもシステムが98で動いてるよ >ネットワークに接続されてない独立した工場システムだとそれこそ98どころか95とかもあるんじゃないかな? >そんな新しいOS必要でもないし 真面目な話故障時の部品調達含めて保守性悪くなるから保守打ち切るならありえる

310 20/05/15(金)17:30:57 No.689403341

あの音タダーって鳴ってたんだなと思ったファイル名来たな

311 20/05/15(金)17:31:20 No.689403435

中学の時にうちにあったMEよくフリーズして最後は煙噴いてぶっ壊れたのなんだったんだろう 家族はMEだからと言ってたが今考えるとMEだからってそこまでなるか

312 20/05/15(金)17:31:20 No.689403436

起動する間にシャワー浴びれちゃうんだ…

313 20/05/15(金)17:31:24 No.689403453

>3.1で動いてる設備もあったわ 3.1現役なのは流石に珍しいかも 北朝鮮とかでも未だに使われてるそうだから堅牢性は凄いんだろうけど

314 20/05/15(金)17:31:31 No.689403486

>98で今のネットまともに閲覧できるんだ…ブラウザ立ち上げただけでクラッシュしそう ほぼほぼ無理だよSSL対応が古くて弾かれる

315 20/05/15(金)17:31:31 No.689403487

価格com眺めてて気づいたがスマホにキーボードと ディスプレイ繋がったらパソコンいらない気がしてきた

316 20/05/15(金)17:31:33 No.689403495

乗り換えイベント(故障)が発生してからでいいんじゃないか

317 20/05/15(金)17:31:56 No.689403588

書き込みをした人によって削除されました

318 20/05/15(金)17:32:25 No.689403706

>中学の時にうちにあったMEよくフリーズして最後は煙噴いてぶっ壊れたのなんだったんだろう >家族はMEだからと言ってたが今考えるとMEだからってそこまでなるか うちもフリーズは頻発したが煙吐くのはMEだからじゃないと思うわ…

319 20/05/15(金)17:32:41 No.689403776

スマホの方が100倍快適だっただろうに

320 20/05/15(金)17:32:52 No.689403810

>あの音タダーって鳴ってたんだなと思ったファイル名来たな 日本語で言うじゃじゃーん!っていう表現の単語がtada(タダーンみたいな発音)って言うのよ

321 20/05/15(金)17:32:55 No.689403823

(工場の98ってPC-98の事なんだろうな…)

322 20/05/15(金)17:33:13 No.689403893

>価格com眺めてて気づいたがスマホにキーボードと >ディスプレイ繋がったらパソコンいらない気がしてきた タブレットPCは割と主流になりつつあるからな

323 20/05/15(金)17:33:27 No.689403945

エクセルとか動くの?

324 20/05/15(金)17:33:55 No.689404044

ガンダム年表なら マフティー動乱の頃にまだザクIIが動いてる様なものか

325 20/05/15(金)17:34:18 No.689404154

>エクセルとか動くの? XPくらいまでのOfficeなら動くんじゃね?

326 20/05/15(金)17:34:23 No.689404179

年代的にエクセルにフライトシムかレーシングゲームのイースターエッグが仕込まれてるやつだな

327 20/05/15(金)17:34:26 No.689404195

98の起動音聞かせてほしい多分涙出る

328 20/05/15(金)17:34:38 No.689404254

>というか何故吉田製作所 10万 PCとかでつべ検索して上の方に出てきたんじゃね

329 20/05/15(金)17:35:03 No.689404370

PC-98に60万くらいかけてたからそいつは残してある DOS/V機は流石に思い入れはなかった

330 20/05/15(金)17:35:25 No.689404473

どうしてその頑張りを他に向けない

331 20/05/15(金)17:35:28 No.689404483

>エクセルとか動くの? そいつらは古いのなら3.1でも動くし…

332 20/05/15(金)17:35:33 No.689404490

98ってCRTモニタじゃないと映らないだろ

333 20/05/15(金)17:35:51 No.689404570

キャプキチも古いの使ってたしまだ化石みたいなの使ってる「」居そうだ

334 20/05/15(金)17:35:52 No.689404578

いま256MB未満のメモリとか探すと売ってないレベルなのに

335 20/05/15(金)17:35:56 No.689404595

20年以上つかってるの?マジで?

336 20/05/15(金)17:36:26 No.689404732

二次裏見るのやっぱパソコンの方が楽だとおもう futaberとか便利だけど画像やスレを分類分けしてNASに保存とか 無理というかやり方わかんない出来るかもしれんけど

337 20/05/15(金)17:36:50 No.689404824

親類が家業の管理に数年前までPC88だか98使ってた 詳しくないから細かい事は分かんないけどディスプレイに緑の文字しか出ないやつ

338 20/05/15(金)17:37:35 No.689405001

うちの98は最終的に1.5GBくらいメモリ乗っけてたし容量的には余裕だろ CPUはある程度以上速いと落ちる仕様があった気がするが

339 20/05/15(金)17:37:37 No.689405008

20年間一体何やってたんだ!

340 20/05/15(金)17:37:40 No.689405022

>というか本体も画面も捨てるの金かかるのビビってる >リサイクル費ってテレビ以外もかよっていう PCリサイクル法が施行された以降のパソコンなら100円で買い取ってもらえたりするんだけど98じゃあな…

341 20/05/15(金)17:37:44 No.689405041

こんなやべースレなかなか見ない

342 20/05/15(金)17:38:03 No.689405114

>20年間一体何やってたんだ! そりゃ虹裏だろ

343 20/05/15(金)17:38:05 No.689405122

>詳しくないから細かい事は分かんないけどディスプレイに緑の文字しか出ないやつ そのモニタだと88の可能性高いなあ 98でも使えるし出ていたけれど 作法として存在し得たのはPC88までだ

344 20/05/15(金)17:38:07 No.689405133

>親類が家業の管理に数年前までPC88だか98使ってた >詳しくないから細かい事は分かんないけどディスプレイに緑の文字しか出ないやつ そっちまで行っちゃえば逆に理解出来る

345 20/05/15(金)17:38:18 No.689405181

>こんなやべースレなかなか見ない ゴールデンタイムならともかく夕方に急に来られても困るよね

346 20/05/15(金)17:38:35 No.689405256

実際今98動かすとどんな感じかは興味ある 多分ダイヤルアップしてたと思うが…

347 20/05/15(金)17:38:37 No.689405262

流石に仮想環境使ったネタだろう

348 20/05/15(金)17:38:39 No.689405270

マイ コンピュータ

349 20/05/15(金)17:38:43 No.689405286

>>20年間一体何やってたんだ! >そりゃ虹裏だろ 98年に虹裏が!?

350 20/05/15(金)17:38:44 No.689405288

vistaくらいならハードオフとかでいくらでも売ってるんだが98かあ

351 20/05/15(金)17:38:54 No.689405339

仮想にしろ98風画面にしろ実機にしろ努力の方向が行方不明

352 20/05/15(金)17:39:03 No.689405374

俺の感覚がおかしいのかもしれないけどもしかしてこのレベルの「」って結構いるのか?

353 20/05/15(金)17:39:10 No.689405414

三峰の巨大png画像でクラッシュしちゃうんだ…

354 20/05/15(金)17:39:13 No.689405439

新しい遊びを試す事もなくただひたすら20年間虹裏を…

355 20/05/15(金)17:39:25 No.689405478

起動音がアアアアーアーで終わるのってせっちゃんだっけえむいだっけ

356 20/05/15(金)17:39:25 No.689405481

ネタだといえ 言ってくれ

357 20/05/15(金)17:39:34 No.689405525

98ってうぇぶみとかうぇっぴーとか見れるのかな…

358 20/05/15(金)17:39:35 No.689405531

>二次裏見るのやっぱパソコンの方が楽だとおもう スマホだと寝る前とかずーっと見過ぎて スレが落ちるまで見てるか…寿命なげえな…うわもうこんな時間 って事があまりにも多過ぎてPCで見る専にしたわ俺

359 20/05/15(金)17:39:38 No.689405543

グリーンディスプレイはマイコンや海外の8bitマシン時代だな

360 20/05/15(金)17:39:39 No.689405551

嘘だろって声が出た 歳いくつだよ…

361 20/05/15(金)17:39:51 No.689405599

動かしていないけれど今座っている右横にMac互換機がある Windowsなら95の時代の奴

362 20/05/15(金)17:40:12 No.689405704

PS2やドリームキャストとほぼ同期と考えると使えそうだぞ

363 20/05/15(金)17:40:37 No.689405805

>って事があまりにも多過ぎてPCで見る専にしたわ俺 それ単にPCで延々見るだけにならない?

364 20/05/15(金)17:40:38 No.689405810

ブリーフケースって98の頃無かったっけ

365 20/05/15(金)17:40:51 No.689405861

>futaberとか便利だけど画像やスレを分類分けしてNASに保存とか >無理というかやり方わかんない出来るかもしれんけど 最近は簡単に出来るようになってるんだなこれが ちょっと工夫はいるが仕組み作れば応用も効く

366 20/05/15(金)17:41:06 No.689405933

>歳いくつだよ… 98世代の「」自体は多いだろう まだ動かせるやつは他にいるのか…?

367 20/05/15(金)17:41:12 No.689405953

ブリーフケースってパンツ入れるの?

368 20/05/15(金)17:41:21 No.689405988

後ろのカタログが今立ってるスレでヒッ!ってなった

369 20/05/15(金)17:41:40 No.689406069

本体画像欲しいがその環境じゃスマホやデジカメ持ってない可能性が高いな…

370 20/05/15(金)17:41:45 No.689406102

>PS2やドリームキャストとほぼ同期と考えると使えそうだぞ うちでドリキャス現役だからそう言われるとそうかも…

371 20/05/15(金)17:41:50 No.689406124

ブリーフケースは表に出てないだけであったはず

372 20/05/15(金)17:41:50 No.689406125

>98世代の「」自体は多いだろう 7からだわ…

373 20/05/15(金)17:41:54 No.689406141

ブリーフケースって自動で同期かなんかしてくれるやつだっけ

374 20/05/15(金)17:42:00 No.689406170

逆に何が出来るんだよスレ「」のPC

375 20/05/15(金)17:42:10 No.689406217

数年前まで98置いてたけどたまにつけると起動糞おそいうえやっぱガリガリうるさかったな…

376 20/05/15(金)17:42:21 No.689406257

若くて30後半ですかね

377 20/05/15(金)17:42:28 No.689406293

面白いから次スレ欲しい

378 20/05/15(金)17:42:30 No.689406305

新しいの買ってピョンテでもしなさい

379 20/05/15(金)17:42:45 No.689406373

>新しいの買ってピョンテでもしなさい なんて?

380 20/05/15(金)17:42:47 No.689406382

ワッカを出すだけでのスレが気になる…

381 20/05/15(金)17:42:50 No.689406397

XPでもフレームワークのバージョンで跳ねられて まともにネット出来なくない?

382 20/05/15(金)17:42:57 No.689406419

ビーッ!…ガリガリ…カリカリカリ…

383 20/05/15(金)17:43:00 No.689406441

スレ画見てたら色んな記憶がフラッシュバックしてきた

384 20/05/15(金)17:43:10 No.689406481

スマホでの二次裏で不便なのは画面が小さいってくらいだな 動画を別窓で開いて分割してみるとかの芸当もAndroidでもipadでも出来ちゃうようになってしまった

385 20/05/15(金)17:43:15 No.689406507

テレホーダイまで待って欲しい

386 20/05/15(金)17:43:22 No.689406537

本当にシコれる画像と動画を探すことだけやってきたって感じか

387 20/05/15(金)17:43:35 No.689406606

画像一つ開くにもガガガガ言ってるだろ

388 20/05/15(金)17:43:37 No.689406617

ダイヤルアップとか使ってない?

389 20/05/15(金)17:43:46 No.689406635

>逆に何が出来るんだよスレ「」のPC ここと阿部寛のホームページなら見れそうだな

390 20/05/15(金)17:43:55 No.689406687

2000にすれば?

391 20/05/15(金)17:44:00 No.689406710

RealPlayerも入ってるよな多分

392 20/05/15(金)17:44:06 No.689406735

まだマウスに玉入ってんじゃないの

393 20/05/15(金)17:44:07 No.689406743

恐らくだけどサブPCじゃないかなスレ画 だとしてもセンスすごいけど

394 20/05/15(金)17:44:12 No.689406766

つまり阿部寛のHPは正しかった…?

395 20/05/15(金)17:44:23 No.689406813

HPのオベリスクは500W電源なのは怖すぎるけどそれ以外は安くてちょうどいい感じよ

396 20/05/15(金)17:44:27 No.689406830

>逆に何が出来るんだよスレ「」のPC 二次裏

397 20/05/15(金)17:44:31 No.689406851

その環境でも阿部寛のホームページが即開けるのだろうか…?

398 20/05/15(金)17:44:32 No.689406855

つまりスレ「」は阿部寛?

399 20/05/15(金)17:44:38 No.689406876

98でWinじゃなくてPC98が出てくる世代も多かろう

400 20/05/15(金)17:44:54 No.689406951

「」部寛

401 20/05/15(金)17:45:02 No.689406976

ネットワークコンピューターが懐かしすぎる…

402 20/05/15(金)17:45:12 No.689407028

USBも拡張ボードで増設してなければUSB1.1のままかもしれない

403 20/05/15(金)17:45:15 No.689407040

もしやUSBとか付いていない?

404 20/05/15(金)17:45:20 No.689407060

>逆に何が出来るんだよスレ「」のPC ワードエクセルメールレトロゲー年賀状あたりならまだまだ…

405 20/05/15(金)17:45:31 No.689407102

物持ちがいいなあ きっと部屋も清潔でタバコなんかも吸ってないんだろうなあ

406 20/05/15(金)17:45:32 No.689407109

はぁはぁCG集とか見るなら余裕

407 20/05/15(金)17:45:53 No.689407211

>はぁはぁCG集とか見るなら余裕 買いに行けない!

408 20/05/15(金)17:45:56 No.689407224

阿部寛のHPは別に阿部寛が作ってるわけじゃねーよ!

409 20/05/15(金)17:45:56 No.689407225

98でもSSDなら爆速なんです?

410 20/05/15(金)17:45:57 No.689407228

モモーイのHPを開くのにちょうど良さそう

411 20/05/15(金)17:45:59 No.689407236

年賀状っておじいちゃんかよぉ…

412 20/05/15(金)17:46:00 No.689407245

>98でWinじゃなくてPC98が出てくる世代も多かろう PC98は趣味や仕事で現役環境結構あるしな…

413 20/05/15(金)17:46:02 No.689407252

半角カナに時代を感じる

414 20/05/15(金)17:46:13 No.689407301

回線の速度に耐えられるのか…?

415 20/05/15(金)17:46:27 No.689407364

阿部寛のHP見に行ったら読み込み早すぎる…

416 20/05/15(金)17:46:31 No.689407383

俺もキーボードだけは古いのというかUSB1.1時代のだ…

417 20/05/15(金)17:46:32 No.689407390

98だとUSB2.0ホストコントローラとドライバがすごい不安定だったからサポート外だった気もする

418 20/05/15(金)17:46:52 No.689407471

記念日になるとスクショ上げる3.1動かしてる「」とかも居るよね… スタンドアロンで動態保存してるだけだと思うが

419 20/05/15(金)17:46:53 No.689407476

すごい 俺の知らない言葉が飛び交っている…

420 20/05/15(金)17:46:54 No.689407486

>もしやUSBとか付いていない? 昔使ってたwin98のlavieはついてたし流石にあるんじゃないか

421 20/05/15(金)17:46:59 No.689407513

10万も使わなくても3万もあれば今よりマシなPC買えるなら…

422 20/05/15(金)17:47:00 No.689407517

帯域圧迫するから…

423 20/05/15(金)17:47:10 No.689407551

macのノートを5年くらい使ってるけどいい加減ゲームとかがやってみたいのでwindowsのおすすめ教えて下さい

424 20/05/15(金)17:47:13 No.689407565

動画広告がかなり厳しい気がする

425 20/05/15(金)17:47:23 No.689407601

98から10は88もダウングレードするからな...

426 20/05/15(金)17:47:43 No.689407697

webmも開けないんじゃないか

427 20/05/15(金)17:47:44 No.689407698

>macのノートを5年くらい使ってるけどいい加減ゲームとかがやってみたいのでwindowsのおすすめ教えて下さい フロンティアでセールしてる奴

428 20/05/15(金)17:47:49 No.689407717

88も動態保存してあるよいいよねFM音源

429 20/05/15(金)17:47:52 No.689407731

ジャンク固めるだけでもこれよりはハイスペックになるぞ確実に

430 20/05/15(金)17:47:57 No.689407760

ソフトバンク光の障害のときも阿部寛のHPは見れたらしいな

431 20/05/15(金)17:48:00 No.689407770

98時代のマザーってなんだっけ…

432 20/05/15(金)17:48:02 No.689407782

>ブリーフケースってパンツ入れるの? ブリーフはもともと「短い」を意味してるだけで短いパンツ=ブリーフパンツって呼ばれるようになっただけよ ブリーフの「短い」がやがて「短い知らせ」を意味する言葉になって更に「指令」の意味になり 最終的に「書簡を入れる鞄」を意味するブルーフケースになったの

433 20/05/15(金)17:48:14 No.689407831

>10万も使わなくても3万もあれば今よりマシなPC買えるなら… これより死ぬほど良いのは4桁でも買えるだろうけどこれよりちょっとマシなのは逆に10万じゃ足りないかもな

434 20/05/15(金)17:48:27 No.689407886

>動画広告がかなり厳しい気がする つまり天然のアドブロック!!すげぇなスレ「」PC!

435 20/05/15(金)17:48:41 No.689407951

実を言うと俺も5年くらい前まで98SE使ってた ぶら。って名前のブラウザ使ってた記憶ある つべとかの動画はブラウザで再生するとOSごと落ちるのでエンコサイトでDLしてから低画質で見てた

436 20/05/15(金)17:48:46 No.689407970

とりあえずレノボに給付金投げつければ モニタ込みで超現代的なやつがやってくるよな…

437 20/05/15(金)17:48:50 No.689407984

>阿部寛のHP見に行ったら読み込み早すぎる… 管理もフリーのFTPツールとテキストエディタで済んでそうでスタッフにも多分優しい…

438 20/05/15(金)17:48:51 No.689407991

阿部寛のホームページはスクショよりソースの方が軽いらしいな

439 20/05/15(金)17:48:52 No.689407992

10はメモリ3ギガくらいだと辛いけど98は256メガあればサクサク動くんだ

440 20/05/15(金)17:48:54 No.689408001

虹裏がhttpsリダイレクトしないのは98「」を把握していたのか

441 20/05/15(金)17:48:54 No.689408005

こういう時に頼れるパソコン詳しい友人が欲しい 友人自体いないんだけど

442 20/05/15(金)17:49:24 No.689408123

98でやってたことといえば特命教師瞳とはじるすはじいしゃくらいしか覚えてない

443 20/05/15(金)17:49:29 No.689408136

>>動画広告がかなり厳しい気がする >つまり天然のアドブロック!!すげぇなスレ「」PC! このアドブロック普通にネットサーフィンするのも難儀するんですけお…

444 20/05/15(金)17:49:36 No.689408167

スペック不足の98でROやると重かったなぁ…

445 20/05/15(金)17:49:55 No.689408254

>ブリーフはもともと「短い」を意味してるだけで短いパンツ=ブリーフパンツって呼ばれるようになっただけよ >ブリーフの「短い」がやがて「短い知らせ」を意味する言葉になって更に「指令」の意味になり >最終的に「書簡を入れる鞄」を意味するブルーフケースになったの 随分ブリーフに詳しいな「」は

446 20/05/15(金)17:50:06 No.689408319

ブラウザはかまいたち使ってたな…

447 20/05/15(金)17:50:23 No.689408399

>つべとかの動画はブラウザで再生するとOSごと落ちるのでエンコサイトでDLしてから低画質で見てた なんでそんな無駄な努力を…と思うがこうすればいいって確立させた作業ってやっちゃうんだよな…

448 20/05/15(金)17:50:27 No.689408421

マザーは440BXくらいかなWin98世代だと

449 20/05/15(金)17:50:29 No.689408428

ブリーフはかせだからな「」は

450 20/05/15(金)17:50:29 No.689408432

>こういう時に頼れるパソコン詳しい友人が欲しい >友人自体いないんだけど 目の前にいるじゃん

451 20/05/15(金)17:50:34 No.689408458

>フロンティアでセールしてる奴 ふろんてぃあってなあに

452 20/05/15(金)17:50:35 No.689408464

10でもirfanviewは使えるのがいいよね

453 20/05/15(金)17:50:41 No.689408492

xpの頃通ぶってlolifox使ってました 懺悔させてください

454 20/05/15(金)17:50:45 No.689408507

>ブリーフはかせだからな「」は いや魔女かもしれん

455 20/05/15(金)17:51:03 No.689408589

VOODOO5があればいける

456 20/05/15(金)17:51:07 No.689408610

無償メモリアップなんてしたらスペックが100倍くらいになっちまうじゃん

457 20/05/15(金)17:51:12 No.689408630

フロンティア神代を知らないとは…

458 20/05/15(金)17:51:46 No.689408783

>>フロンティアでセールしてる奴 >ふろんてぃあってなあに フロンティア pcで出るでしょ! BTOパソコンショップだよ!

459 20/05/15(金)17:51:55 No.689408825

本当におじさん多いのなここ

460 20/05/15(金)17:51:55 No.689408828

流石にXP機残ってないな… apple][とx68kは現役なんだが

461 20/05/15(金)17:52:03 No.689408870

キティちゃんとかタッチおじさん入ってるFMV使ってたよ HDD10GBしかないのにOSが2G食ってるから8GBしかないの 必死に現行デバイスのドライバ探すなんてやってたなあの頃は…

462 20/05/15(金)17:52:10 No.689408909

98時代にBTOなんてあったかな…

463 20/05/15(金)17:52:18 No.689408944

>つべとかの動画はブラウザで再生するとOSごと落ちるのでエンコサイトでDLしてから低画質で見てた すげえ…

464 20/05/15(金)17:52:26 No.689408973

上でも言われてるけどいくらなんでも狙い過ぎ

465 20/05/15(金)17:52:27 No.689408982

appleIIを][と表記するとは本物だな…

466 20/05/15(金)17:52:40 No.689409057

98を使ってた20年ですごい時間を無駄にしてるな…

467 20/05/15(金)17:52:40 No.689409061

BTOってなあに

468 20/05/15(金)17:52:57 No.689409143

竜宮城に帰れ

469 20/05/15(金)17:53:10 No.689409200

3.1の頃からあったよBTO 牛柄マークのGateway2000とか

470 20/05/15(金)17:53:22 No.689409258

x68機は現役おじさんが割といると聞く

471 20/05/15(金)17:53:30 No.689409295

>98を使ってた20年ですごい時間を無駄にしてるな… それを決めるのは「」ではないだろう

472 20/05/15(金)17:53:38 No.689409337

おじさんと言うかおじいさん

↑Top