英語勉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/15(金)15:36:55 No.689375967
英語勉強したいけど好きな漫画とかサウンドノベルとか通して学ぶのってどうなんだろうか
1 20/05/15(金)15:38:35 No.689376401
いいと思う でも偏るからそれと並行してちゃんとした形式の勉強もしたほうがいいかも
2 20/05/15(金)15:41:15 No.689376975
やっぱ文法とかの学習は避けて通れないか
3 20/05/15(金)15:41:46 No.689377099
ちゃんとした形式って今だとどういうのだろ IELTSとかかな
4 20/05/15(金)15:41:52 No.689377128
もはやセリフを暗記してるぜレベルの作品の英語版は確かに読みやすいな
5 20/05/15(金)15:42:11 No.689377196
よく「アニメで日本語勉強した」って人は「アニメを観るために勉強した」が正しいからな…
6 20/05/15(金)15:42:39 No.689377323
>いいと思う >でも偏るからそれと並行してちゃんとした形式の勉強もしたほうがいいかも 本気で翻訳してるやつだと意味を近づけるためにスラング多用してるからな…
7 20/05/15(金)15:44:27 No.689377726
大学のとき研究のためだけに特定ジャンルの英語の論文触れてたけど特定ジャンルの論文読むのだけに特化したな…日常会話要素ゼロだから多分マンガとか読めない
8 20/05/15(金)15:45:30 No.689377961
研究者レベルのテクニカルな英語読めるって時点で 相当の強みだと思うけどな…
9 20/05/15(金)15:45:31 No.689377963
アメコミとかどう?
10 20/05/15(金)15:46:35 No.689378210
>研究者レベルのテクニカルな英語読めるって時点で >相当の強みだと思うけどな… すげえ賢そうに書いたけど英語全然ダメなFラン学生が卒論修論でっちあげるための四苦八苦なだけなのが実態だ!
11 20/05/15(金)15:47:16 No.689378355
>やっぱ文法とかの学習は避けて通れないか 学校でもう習っただろ
12 20/05/15(金)15:48:33 No.689378663
英語産のゲームに強くなるために段々読めるようになる this spell can't be countered って書いてあったらみんな喜ぶ
13 20/05/15(金)15:48:52 No.689378750
>>やっぱ文法とかの学習は避けて通れないか >学校でもう習っただろ うるせ~憶えてね~!
14 20/05/15(金)15:48:58 No.689378767
漫画とかよむためなのがゴールならそれだけでもいいんだろうけどそうじゃないっぽいニュアンスだしね
15 20/05/15(金)15:49:12 No.689378825
義務教育で習ってるから出来るだろって論法だと 日本人は全員英語に堪能なはずだよな?
16 20/05/15(金)15:50:40 No.689379181
少なくとも単語学習にはなるから役に立たないってことはないわな
17 20/05/15(金)15:52:17 No.689379542
>義務教育で習ってるから出来るだろって論法だと >日本人は全員英語に堪能なはずだよな? 失礼な、英語以外の教科も別に堪能でもないわ
18 20/05/15(金)15:53:21 No.689379781
なんで汚らしいスレ画がちゃんと翻訳されてるんだ…
19 20/05/15(金)15:54:00 No.689379922
su3894704.jpg こういう海外の児童書買って勉強しよう
20 20/05/15(金)15:54:38 No.689380077
吹き替え聞いてから字幕で聞き取りチャレンジとかもいいかも 内容知ってるからだいたいわかった気になれるからストレスもない上に詳細詰める気にもなれる
21 20/05/15(金)15:54:56 No.689380150
>su3894704.jpg >こういう海外の児童書買って勉強しよう 難解すぎるやつ榛名
22 20/05/15(金)15:55:01 No.689380169
>うるせ~憶えてね~! 覚えてないなら覚えてないでもう一回やり直せば案外スッと入ってきたりする
23 20/05/15(金)15:55:01 No.689380172
未邦訳のゲームでスレ立って盛り上がってるのを見ると 「」ってやっぱスゲーなってなるなった
24 20/05/15(金)15:56:10 No.689380432
ディズニーの歌をきちんと意味を理解して歌うといいよ そんな意味だったんだ…ってなる
25 20/05/15(金)15:56:38 No.689380528
まず読むスキルか話すスキルなのかで分岐していく でも多分正しい学び方ではない
26 20/05/15(金)15:57:16 No.689380674
なんで外国語やりたいかって理由があったほうがモチベーションとしては強いよねやっぱ
27 20/05/15(金)15:57:17 No.689380683
>吹き替え聞いてから字幕で聞き取りチャレンジとかもいいかも >内容知ってるからだいたいわかった気になれるからストレスもない上に詳細詰める気にもなれる 全然違うニュアンスで喋っていて違うのだ!ってなるやつ 攻殻の新作でアメリカで加入したこくじんに対して お前のニックネームは"オモシロ"だなって少佐たちが名付けて本人は困惑するんだけど 英語版で"clown"だなって言ってて意味通じてるじゃねえか!ってなった
28 20/05/15(金)15:57:18 No.689380692
中途半端に理解できると原語と字幕の差異に耐えられなくなるから気をつけられる
29 20/05/15(金)15:58:32 No.689380960
ハリーポッター原文で読むとか話の種にも使えそうだ いやー原文で読んだけどさー!!
30 20/05/15(金)16:00:10 No.689381333
よく英語勉強する時に文法は適当でいいって言う人いるけど 母国語でない以上文法しっかりとやらないと駄目よ 特にビジネスで使う場合は
31 20/05/15(金)16:00:39 No.689381440
>中途半端に理解できると原語と字幕の差異に耐えられなくなるから気をつけられる ユーは何しに日本へ?とか意訳が凄かったことに気がつく 思いっきりこっち来んなって言われてる…
32 20/05/15(金)16:00:39 No.689381441
スレ画の漫画の翻訳は英語ができない人間が見てもネイティブが翻訳したものじゃないと分かる代物だった
33 20/05/15(金)16:01:23 No.689381599
最近株はじめて海外情報のために英語力欲しい…勉強したくないでござる!
34 20/05/15(金)16:02:15 No.689381801
>最近株はじめて海外情報のために英語力欲しい…勉強したくないでござる! 自分に投資しろ
35 20/05/15(金)16:02:37 No.689381879
openis…
36 20/05/15(金)16:02:41 No.689381892
初歩レベルの文法も覚えられん
37 20/05/15(金)16:02:53 No.689381946
仕事でベルフォードのマネージャーとチャットしたとき お前の英語固すぎ(意訳)みたいなこと言われて複雑な気持ちになった
38 20/05/15(金)16:03:31 No.689382087
義務教育は救いようのないアホをせめて少しはましなアホなってね…というものなのでな 全体の平均レベルを上げることはできるがそれ以上やらない子はその程度のレベルで止まっちゃうのよ 図工の義務教育でみんな神絵師になれるわけじゃねえんだ 英語だってそうなんだ
39 20/05/15(金)16:03:37 No.689382111
大学院の時に英語論文ガンガン読まなきゃいかんかったおかげで読み書きはほぼ完璧にできる 会話になるとあっ大丈夫っす…な状態になる お前英語できるし海外支社行ってこいと言われて死にかけた
40 20/05/15(金)16:04:12 No.689382242
>仕事でベルフォードのマネージャーとチャットしたとき >お前の英語固すぎ(意訳)みたいなこと言われて複雑な気持ちになった 俺もそう言う経験あるけど ちょっとでもニュアンス違うと重箱の隅つつくようなこと言ってくるくせに!ってなる
41 20/05/15(金)16:04:48 No.689382376
4uってなんやねん!! 書けよ!for youくらい!!
42 20/05/15(金)16:05:10 No.689382467
仕事柄東南アジアの人と英語で話すけど 義務教育なんかほとんど受けてないような奴らでも日本人より英語出来るよ
43 20/05/15(金)16:05:16 No.689382498
ひだまりスケッチの英語版とか読みやすくてとても良かった
44 20/05/15(金)16:05:58 No.689382664
俺は少し遠回りして第二外国語をやった そのあと英語に触れるとすげえ簡単に思えるから
45 20/05/15(金)16:06:07 No.689382700
おとどす英訳してまで読みたいGAIJINがいるのか
46 20/05/15(金)16:07:16 No.689383002
字幕で映画見てるとマザーファッカーがすごいいろんな意訳されてて面白い
47 20/05/15(金)16:08:22 No.689383251
>4uってなんやねん!! >書けよ!for youくらい!! (笑)がwになったみたいなものだから…
48 20/05/15(金)16:09:46 No.689383564
やっぱり文法から入るべきなの?
49 20/05/15(金)16:09:54 No.689383606
中学の時分MTGで頻出する単語や構文はすぐ覚えてたな
50 20/05/15(金)16:10:43 No.689383794
みなさんお好きですよね wannaとかgottaとかouttaとかgonnaとか 学生の頃は表現が下品だからって理由で×もらったが
51 20/05/15(金)16:11:01 No.689383862
>仕事柄東南アジアの人と英語で話すけど >義務教育なんかほとんど受けてないような奴らでも日本人より英語出来るよ アフリカの人らは母国語英語旧宗主国語アラビア語は出来ると聞いた 語学って勉強しても自慢できるもんじゃねえなあと思った
52 20/05/15(金)16:11:33 No.689383976
>やっぱり文法から入るべきなの? 義務教育レベルの文法頭に入ってたら単語増やしてった方が効率よさそう
53 20/05/15(金)16:11:44 No.689384015
スレ画にあまり触れられてないのがいちばんの驚きだ
54 20/05/15(金)16:12:38 No.689384242
日本人が英語喋れないのは使う必要がないのがほとんどだからだよ
55 20/05/15(金)16:12:42 No.689384262
>やっぱり文法から入るべきなの? 完全に英語忘れてて自信がないって段階なら 文法書一冊使っておさらいするってのは結構効率的だと思うんすよ… なんなら手ごろに買えるForestとか使うと良いと思われる
56 20/05/15(金)16:13:13 No.689384366
英語が第一言語じゃない国で話す英語の会話が一番気楽だ お互い難しい単語は使わないし指差しと表情で会話するから 知らないギリシャ人と「中国人集団観光客クッソうるせえ」って同意しあえた
57 20/05/15(金)16:13:45 No.689384512
発音むっちゃ重要なので真っ先にやるべき
58 20/05/15(金)16:13:54 No.689384539
>日本人が英語喋れないのは使う必要がないのがほとんどだからだよ 必要が生じたときは喋れないと致命傷なシチュエーションが多い…
59 20/05/15(金)16:14:25 No.689384682
>発音むっちゃ重要なので真っ先にやるべき ほんとうかーほんとうにじゅうようかー
60 20/05/15(金)16:16:53 No.689385237
ロゼッタストーン高いけど効果はあるよ
61 20/05/15(金)16:17:06 No.689385285
NHKで夜にやってるやつ見よう
62 20/05/15(金)16:17:08 No.689385295
単語必死で覚えればなんとかなりそう
63 20/05/15(金)16:17:59 No.689385491
Otoko-dosukoi is one of the most famous comic in Japan.
64 20/05/15(金)16:18:38 No.689385658
発音は要らないよ 英語読めない人話せない人の唯一の拠り所みたいになってる カラオケで歌いたい人とかならいる…かな?
65 20/05/15(金)16:18:45 No.689385693
>みなさんお好きですよね >wannaとかgottaとかouttaとかgonnaとか >学生の頃は表現が下品だからって理由で×もらったが お下品ってのは敬語じゃないって意味でもあるから… 「おはようございます今日は何をしますか」を「おはざーっす今日なんすか」ってかんじで とりあえず固めに覚えておけばどうにでもなるから…
66 20/05/15(金)16:19:56 No.689385983
ハイキューの主人公は海外のドラゴンボールで勉強してたな
67 20/05/15(金)16:20:32 No.689386123
文法に関しては避けられないというか 勉強するとしないとじゃ外国語の習得効率に致命的な差が出る
68 20/05/15(金)16:21:49 No.689386434
読み込んでる漫画の英語版の方がいいよね 腐れ脳みそがァーー!って英語で何て言うのかな
69 20/05/15(金)16:21:50 No.689386436
発音が重要になるのは実はヒアリングが必要になったときなんぬ… ただ発音だけマスターすればいいってわけでもないんぬ… リエゾンやフラッピングという関所が待ち構えてるんぬ…
70 20/05/15(金)16:22:02 No.689386483
英語は「」には無理だ諦めろ 理由はコンスタントに努力がいるからだ つまり「」には無理だ
71 20/05/15(金)16:23:22 No.689386802
ヒアリングはちょっと無理ゲーすぎる 英語なんざ字幕なしで聞き取れるわけがねえ
72 20/05/15(金)16:23:29 No.689386824
人間は理由も報酬もないのに頑張れるようには出来てないんだ
73 20/05/15(金)16:23:50 No.689386911
画像見たいな英語のセリフをグーグル翻訳に打ち込みながら読めば頭に入るかも
74 20/05/15(金)16:23:57 No.689386939
画像のマンガって英語訳あったんだな…
75 20/05/15(金)16:23:58 No.689386943
>ヒアリングはちょっと無理ゲーすぎる >英語なんざ字幕なしで聞き取れるわけがねえ 日本語すら聞き取れないのに…
76 20/05/15(金)16:24:10 No.689386993
サウンドノベルだとどういう語彙が身につくんだろ
77 20/05/15(金)16:24:26 No.689387052
英会話は発音とか耳を鍛えるとかより このシチュならこういう流れでああいう話になるよな… って感じの話題に対する理解が要ると思うぜ
78 20/05/15(金)16:24:56 No.689387165
母国語で大学教育を受けられるのは本当に有り難い
79 20/05/15(金)16:25:08 No.689387209
単語だけでもちゃんとした単語帳使ったらいいと思う なんだかんだ受験用のは効率いいし 単語わかるだけでも「読める……読めるぞ!」ってムスカの気分が味わえるよ
80 20/05/15(金)16:27:20 No.689387670
とりあえず発音とか文法は犬にでも食わせておいて大きな声で要件をハッキリ言えってアメリカ人が
81 20/05/15(金)16:27:25 No.689387681
>読み込んでる漫画の英語版の方がいいよね 比較しながら読んでると誤訳だこれ!ってなることもしばしばある…
82 20/05/15(金)16:27:27 No.689387690
googleに喋ってもらえるぞ
83 20/05/15(金)16:28:06 No.689387837
DeepLのOCRとか出てきてやっぱ勉強しなくてもいいか…って気になったりする
84 20/05/15(金)16:28:52 No.689388000
オックスフォードが英語の絵本ただで読めるサイト開設してるから一時期読んでたな 子供向けだと文字数少なくて読みやすいね…
85 20/05/15(金)16:29:07 No.689388053
>画像のマンガって英語訳あったんだな… かなり酷いけどな!
86 20/05/15(金)16:29:30 No.689388145
>とりあえず発音とか文法は犬にでも食わせておいて大きな声で要件をハッキリ言えってアメリカ人が I NEED MORE GUNS !!! >
87 20/05/15(金)16:30:49 No.689388444
このスレ画で真面目に進行してると笑っちゃう
88 20/05/15(金)16:30:50 No.689388455
lとrの発音の仕方色んな方法何回も見たのに全部忘れた
89 20/05/15(金)16:31:27 No.689388586
好きなゲームのmodの翻訳で翻訳サイトといちいち相談するのもめどいしいい加減覚えたい
90 20/05/15(金)16:31:39 No.689388631
エッチなコンテンツを見るために英語覚えたいけどエッチなものがエサにぶら下がってると頭チンチンになるし抜くとやる気なくなるんだよな…
91 20/05/15(金)16:32:18 No.689388789
単語 重要 理由 一番 読める 文 バラバラ 状態 二番目 文法 ex. It is mandatory for all personnel to attend the meeting. mandatory 義務、personnel 従業員、 attend 出席、meeting ミーティング
92 20/05/15(金)16:32:31 No.689388848
いくら読んでも読み飛ばしてたら成長しないぞ 文法は覚えた方がいい
93 20/05/15(金)16:32:35 No.689388874
英語はそれなりに読めるけどエロ系はスラングだらけで困った 英語の勉強にはならないな
94 20/05/15(金)16:33:25 No.689389075
講演動画見たいから聞き取れるようになろうと思ったけど最近リアルタイム文字起こし使って観たら割と理解できた
95 20/05/15(金)16:34:06 No.689389225
>lとrの発音の仕方色んな方法何回も見たのに全部忘れた 歯の裏に舌か 喉奥に舌か
96 20/05/15(金)16:35:18 No.689389515
わからない単語は聞き取れない