ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/15(金)15:15:16 No.689370663
ラノベの主人公みたいな主人公貼る
1 20/05/15(金)15:16:12 No.689370870
クルスソーマって名前からしてね…
2 20/05/15(金)15:16:49 No.689370988
カタ普通の高校生
3 20/05/15(金)15:17:00 No.689371025
そうまくんきたな
4 20/05/15(金)15:18:09 No.689371280
ナイフを持ち歩いている普通の高校生
5 20/05/15(金)15:18:20 No.689371327
エクスカリバーを抜けなかった男
6 20/05/15(金)15:19:11 No.689371516
ちょっと…カッコよくなった
7 20/05/15(金)15:19:16 No.689371550
ナイフ振りながら後ろに跳ねて進む高校生
8 20/05/15(金)15:20:37 No.689371855
気軽にソーマ様♡貼るな
9 20/05/15(金)15:20:37 No.689371857
スマブラでネタバレかます普通の高校生
10 20/05/15(金)15:20:55 No.689371915
フンッニャッデリャ
11 20/05/15(金)15:21:33 No.689372078
俺の親父が転生したら普通の高校生だった件
12 20/05/15(金)15:21:45 No.689372126
チンチン
13 20/05/15(金)15:22:01 No.689372183
マイッタネ
14 20/05/15(金)15:22:08 No.689372216
ミヤちゃんもっと活躍が見たかった
15 20/05/15(金)15:22:15 No.689372244
見た目と能力はあれだけど精神は普通の高校生と言ってもいいし…
16 20/05/15(金)15:22:30 No.689372318
トゥ!
17 20/05/15(金)15:23:44 No.689372646
ギャイボン
18 20/05/15(金)15:23:51 No.689372680
二十年前か...
19 20/05/15(金)15:23:57 No.689372705
中身が普通なのは認めるがこの見た目と服飾センスで普通を名乗るな
20 20/05/15(金)15:24:39 No.689372873
ヒロイン普通に可愛いんだけど出番が少ないからヒロインがヨーコさんみたいな事になってる
21 20/05/15(金)15:26:02 No.689373222
続編のキャラデザが…
22 20/05/15(金)15:26:58 No.689373436
カレーが好きだから普通
23 20/05/15(金)15:27:50 No.689373655
2035年の高校生はああいうファッションが流行ってるのかもしれないし…
24 20/05/15(金)15:28:47 No.689373903
中身が普通過ぎて逆に違和感あるよねスレ画
25 20/05/15(金)15:28:59 No.689373951
ごく一般的な男子高校生
26 20/05/15(金)15:29:02 No.689373963
カレー大好きすぎて カレー食うと支配の力が強化されてソウルゲット率が上がる
27 20/05/15(金)15:29:14 No.689374012
後ろ向きにカサカサ動く普通の高校生
28 20/05/15(金)15:29:36 No.689374119
魔王の生まれ変わりはまぁラノベみたいだよな…
29 20/05/15(金)15:30:21 No.689374313
>続編のキャラデザが… タイトルを戻すとともにイメージ変更を図ったが滑った印象
30 20/05/15(金)15:30:33 No.689374356
しかも怪しい宗教家を途中までころっと信じる程度にはお人好しでもある
31 20/05/15(金)15:31:28 No.689374574
個人的には今時ホストすらあまり履かなさそうな白いゴテゴテシューズ履いてんがポイント高い
32 20/05/15(金)15:31:29 No.689374581
親切にあれこれ教えてくれたからってグラハムをだいぶ信用してるのも良い
33 20/05/15(金)15:31:51 No.689374667
若本が生まれ変わったら緑川になった件
34 20/05/15(金)15:32:21 No.689374848
ソシャゲ何気におま国されてるのはなんなの βテストのアンケートで悪魔城HDをPS4で出せって書いたから怒っちゃったかな…
35 20/05/15(金)15:32:25 No.689374870
カレー食った時のリアクションがうまい!じゃなくておいしい!なのがポイント高い
36 20/05/15(金)15:32:27 No.689374885
かわいいよね
37 20/05/15(金)15:33:27 No.689375134
なんかガタイのいいハゲの軍人と友達な普通の高校生
38 20/05/15(金)15:33:32 No.689375153
海外版だと留学生ってことになってると聞いた
39 20/05/15(金)15:33:36 No.689375168
親父が転生したら十字架やベルモンド家と縁の薄そうな日本人になっていた件
40 20/05/15(金)15:34:11 No.689375311
ハゲのおっちゃんいい人だけど高校生にチャカ流すな
41 20/05/15(金)15:34:16 No.689375332
>なんかガタイのいいハゲの軍人と友達な普通の高校生 あの出会いからよくあんな気軽な仲になれたなとは思う それ昨日も聞いたよ
42 20/05/15(金)15:34:38 No.689375417
知らないうちに知らないベルモンドのおっさんがドラキュラを滅ぼしていた
43 20/05/15(金)15:34:43 No.689375446
最近配信で見て興味出てきた
44 20/05/15(金)15:35:15 No.689375576
>なんかガタイのいいハゲの軍人 いつか「」が彼岸島のハゲとコラやりそうな気がする
45 20/05/15(金)15:35:21 No.689375607
せめて1999は見たかったなぁ…
46 20/05/15(金)15:35:26 No.689375629
ユリウス全盛期の物語は結局ゲーム化せず流れてしまった
47 20/05/15(金)15:35:28 No.689375639
>続編のキャラデザが… あの微妙なアニメ絵もどきなんだったんだろうな
48 20/05/15(金)15:36:12 No.689375810
ゲームとしては2作ともすごい面白かったと思う
49 20/05/15(金)15:37:00 No.689375990
1999後回しにしてお出しされたギャオスとかってーなーが面白くて口を噤んでしまった
50 20/05/15(金)15:37:01 No.689375995
ユリウスの血縁者は増えてるけど当の本人があんまり語られないのは寂しい
51 20/05/15(金)15:37:04 No.689376005
今のところ一切の移植がないのは漆黒とDSの奴とヴァニア以外の3D系とリバースか…漆黒は最悪どっちでもいいとして一番深刻なのはリバースだな
52 20/05/15(金)15:37:24 No.689376106
>ユリウス全盛期の物語は結局ゲーム化せず流れてしまった 50代になっても歴代ベルモンドより強くないかアイツ…
53 20/05/15(金)15:38:04 No.689376285
既に1999年にどういうことがあったか断片的とはいえ語っちゃったから作りづらいというのもあったと思う
54 20/05/15(金)15:38:13 No.689376319
>海外版だと留学生ってことになってると聞いた ソーマ=クルズって名前の人普通にいそうだな
55 20/05/15(金)15:38:27 No.689376372
アホみたいにソウル出にくいのとユリウスモードでキーコンフィグできない以外は暁月は最高に面白い レッドミノタウロスの馬鹿みたいな火力いいよね
56 20/05/15(金)15:38:41 No.689376419
幼馴染と家デートするのにナイフを持ってくる高校生はちょっと...
57 20/05/15(金)15:38:43 No.689376427
蒼月はキャラデザとか魔封陣とかいろいろ良くない点もあるけど面白いゲームだったよ
58 20/05/15(金)15:39:06 No.689376509
この首にファーがついてるのがふだんぎ
59 20/05/15(金)15:39:15 No.689376551
ホネイサンやジュストー!といいベルモンドを頑なに主人公にさせなかった変化球が続いたよね DSも番外的なものだし
60 20/05/15(金)15:39:24 No.689376583
だってユリウス色即是空かっこいいクソ強い渋いおっさんでしかないもの… 現役シコ枠のセピアさんと比べるのは分が悪い
61 20/05/15(金)15:40:11 No.689376752
月下は全プラットフォーム制覇の勢いで移植しまくってるけど DS三部作は当時のスタッフがもう居ないから出来ないとかあるのかな
62 20/05/15(金)15:40:41 No.689376865
娘だか妹だかのココロ これまた娘だか妹だか孫だかのセピア
63 20/05/15(金)15:40:55 No.689376913
こういう方向性のやつまた出ないかな
64 20/05/15(金)15:41:01 No.689376933
菊地秀行じゃん
65 20/05/15(金)15:41:03 No.689376937
>月下は全プラットフォーム制覇の勢いで移植しまくってるけど >DS三部作は当時のスタッフがもう居ないから出来ないとかあるのかな 単純に2画面を一画面に落とし込む事の難しさもあると思う
66 20/05/15(金)15:41:22 No.689377003
ドラキュラの頃より強くなってない?
67 20/05/15(金)15:41:24 No.689377010
ユリウスの嫁は爆乳だった…?
68 20/05/15(金)15:41:25 No.689377017
DSは2画面使うシステムのが多くて簡単に移植出来ない事情が深いと思う
69 20/05/15(金)15:41:27 No.689377028
>こういう方向性のやつまた出ないかな 出たじゃん! ブラッドステインド
70 20/05/15(金)15:41:36 No.689377069
>蒼月はキャラデザとか魔封陣とかいろいろ良くない点もあるけど面白いゲームだったよ むしろそこだけだと思う
71 20/05/15(金)15:42:03 No.689377170
あんま話聞かないけど女主人公で兄弟子と戦うやつ面白いのかな
72 20/05/15(金)15:42:14 No.689377206
ユーキャンヒッミーとかタッチした位置に飛ぶ奴だし…
73 20/05/15(金)15:42:42 No.689377340
Grimoire of Soulsの新規絵のスタンプで しずもんってKONAMIにまだいたんだ…ってなった
74 20/05/15(金)15:43:06 No.689377436
キャッスルロイドと呼ばれる辺りこのジャンルの二大巨頭なのか
75 20/05/15(金)15:43:08 No.689377446
GoSの国内リリースはいつになるんだ…
76 20/05/15(金)15:43:09 No.689377453
そうは言っても1画面だとセレクトボタン押した時に表示してた情報を 2画面だと常時表示にしただけだし1画面に落とし込むのはそこまで難しくないと思うんだけどね 蒼月の魔法陣・青ブロック破壊と ギャラリンスのシスターモードと あるバス兄さんの瞬間移動だけちょっと仕様変更は必要だけどさ
77 20/05/15(金)15:43:11 No.689377458
2035年で18歳だから実はもう生まれてるんだな
78 20/05/15(金)15:43:27 No.689377508
>あんま話聞かないけど女主人公で兄弟子と戦うやつ面白いのかな 面白いよ いろんな要素ゴチャっと感は薄くなったけど ゲームバランスは一番いい
79 20/05/15(金)15:43:39 No.689377555
>あんま話聞かないけど女主人公で兄弟子と戦うやつ面白いのかな 刻印も面白かった 前2作がぬるかったけど刻印は難易度も程々に歯ごたえがあったし
80 20/05/15(金)15:43:56 No.689377613
>キャッスルロイドと呼ばれる辺りこのジャンルの二大巨頭なのか 初めて聞いた メトロイドヴァニアじゃねえのか
81 20/05/15(金)15:44:03 No.689377639
でもタッチも下画面もこれとギャビリンスは大して重要じゃなかった気はする 刻印はうーん…
82 20/05/15(金)15:44:10 No.689377667
書き込みをした人によって削除されました
83 20/05/15(金)15:44:19 No.689377705
>あんま話聞かないけど女主人公で兄弟子と戦うやつ面白いのかな 奪われた刻印の事なら名作だよ ただDS三作って移植とかされてないんだよな
84 20/05/15(金)15:44:32 No.689377742
>GoSの国内リリースはいつになるんだ… どうして海外ではリリースして国内では開発中のママなんですか・・・どうして・・・
85 20/05/15(金)15:44:34 No.689377747
DSのシリーズも素材使い回し多かったな
86 20/05/15(金)15:44:35 No.689377751
息子は息子で黒ロン毛に黒スーツは胡散臭すぎる
87 20/05/15(金)15:44:55 No.689377837
アタランヨは特筆するところだけど火力面はふつー
88 20/05/15(金)15:45:01 No.689377853
>メトロイドヴァニアじゃねえのか そっち呼びの方がメジャーだけど初期の頃はそういう呼び方されてた気がする
89 20/05/15(金)15:45:15 No.689377898
Switch辺りにDS辺りのやつ移植されないかなっていつも思う
90 20/05/15(金)15:45:16 No.689377901
銃めっちゃ連射するの楽しい
91 20/05/15(金)15:45:17 No.689377914
>出たじゃん! >ブラッドステインド 斬月モードが最近来たね… 俺はSWITCHだから待ちだけど
92 20/05/15(金)15:45:43 No.689378015
>>GoSの国内リリースはいつになるんだ… >どうして海外ではリリースして国内では開発中のママなんですか・・・どうして・・・ これまでの売上的に日本のファン人口3万人ちょっとしかいないから…
93 20/05/15(金)15:45:52 No.689378043
>そっち呼びの方がメジャーだけど初期の頃はそういう呼び方されてた気がする 聞いたことねぇ…
94 20/05/15(金)15:45:54 No.689378048
gosのβテスト終了から2年経ってるのはどうなってんだすぎる…スマホ諦めてやっぱコンシューマで出しますすると言われたら信じるレベル
95 20/05/15(金)15:45:54 No.689378052
>息子は息子で黒ロン毛に黒スーツは胡散臭すぎる 有角はちょっと安直すぎませんかね
96 20/05/15(金)15:45:56 No.689378056
>アタランヨは特筆するところだけど火力面はふつー 通常ショットの1発の威力はまだしも連射力を見てもふつーと言えるでしょうか
97 20/05/15(金)15:46:02 No.689378089
転生してまで親父がやりたかった事がこれ 満喫しすぎでは
98 20/05/15(金)15:46:06 No.689378105
>DSのシリーズも素材使い回し多かったな あんまり売れ行き伸びないからガンガン予算減らされてったのかなとか勝手に邪推してしまう
99 20/05/15(金)15:46:08 No.689378110
このナリで初対面の大人には敬語
100 20/05/15(金)15:46:33 No.689378201
セピアさんが呪われた一族とキレてんのはJがなんかやらかしたのかな99年
101 20/05/15(金)15:46:42 No.689378228
ブラステは開き直ってバクステで移動すると実績解除されたり明らかにおかしな移動技やバグがあったりしてそういうジャンルのゲームになってる 面白い
102 20/05/15(金)15:47:03 No.689378308
>転生してまで親父がやりたかった事がこれ >満喫しすぎでは 嫁ぶっ殺されてああなったんだからそんな違和感ないな
103 20/05/15(金)15:47:25 No.689378384
みなぎるぅぅぅぅ
104 20/05/15(金)15:47:26 No.689378390
>でもタッチも下画面もこれとギャビリンスは大して重要じゃなかった気はする >刻印はうーん… タッチ要素いらないゲームだった 下画面はマッピングだけでよかったんじゃね
105 20/05/15(金)15:47:44 No.689378455
ネトフリ悪魔城アニメの監督はソーマくん好き好きらしいから 今後出るかもね
106 20/05/15(金)15:48:01 No.689378516
>>DSのシリーズも素材使い回し多かったな >あんまり売れ行き伸びないからガンガン予算減らされてったのかなとか勝手に邪推してしまう 低予算でずっとやってきたのも生産少ないこじんまりとしたのも事実ではある だからhdがアホほど売れたのは朗報だった 打ち切られてしまったが
107 20/05/15(金)15:48:06 No.689378539
>セピアさんが呪われた一族とキレてんのはJがなんかやらかしたのかな99年 単純にドラキュラ絡みでロクな事起きてないからでは?始祖のレオンの時点であの調子だし
108 20/05/15(金)15:48:27 No.689378630
今の歴史は違うみたいだけどマティアスって初代とあんな別れかたしたあと数百年とくになにもしてないのが笑う
109 20/05/15(金)15:48:34 No.689378664
>セピアさんが呪われた一族とキレてんのはJがなんかやらかしたのかな99年 ドラキュラシリーズが続き出ないからそこらへんの不遇をネタとして扱ったもんだと思ってた
110 20/05/15(金)15:48:34 No.689378665
俺転生したら幼馴染の嫁作って幸せに暮らすんだ…
111 20/05/15(金)15:48:57 No.689378766
まぁ蒼真も幼馴染殺されたら魔王化するしそういう所は親父とよく似てるよな…
112 20/05/15(金)15:49:08 No.689378808
>嫁ぶっ殺されてああなったんだからそんな違和感ないな 毎度毎度勝手に起こされて即ぶっ殺されてしてればここまで弾けてもいいよなってなる
113 20/05/15(金)15:49:13 No.689378830
HDの続編許可出してくれKONAMI…
114 20/05/15(金)15:49:22 No.689378869
DSソフトは解像度が4:3だから現行機には移植しにくいってのはあるのかな? 月下もPSからSSに移植する時ハードの都合で解像度変えたら横長になったからキャラが太って見えると言われてたし
115 20/05/15(金)15:49:22 No.689378872
先祖のやらかしがデカすぎてJが頑張ったくらいでは汚名が消えなかった説
116 20/05/15(金)15:49:26 No.689378888
まあどういう目にあったか考えればベルモンドは呪われたといわれても仕方ないよ
117 20/05/15(金)15:49:30 No.689378907
ネトフリアニメ出来いいけどどうしてアルカードの声を変えたんですか…どうして…
118 20/05/15(金)15:49:33 No.689378920
年代記外して以降の悪魔城の迷走っぷりは凄まじいものがあった シリーズ作品はある程度集めたけどまだ触ってないんだよなジャッジメントとかヴァニアとか
119 20/05/15(金)15:49:51 No.689378996
ミリアムさんは捜索型主人公の性能を大体網羅してるしそっちをやるのもいいかもしれない
120 20/05/15(金)15:50:22 No.689379121
なんでDS版はみんなお高いの… 蒼月は4千円弱で手に入れられたけど…
121 20/05/15(金)15:50:32 No.689379150
今でもこそ動画で人気出てるけど国内売上よくなかったし 過去設定無理矢理まとめたり新作の設定お出しする度にIGA叩かれてたな ゲームは面白いんだけど
122 20/05/15(金)15:50:40 No.689379184
ジャッジメントはなぜあんなデザインに
123 20/05/15(金)15:50:50 No.689379221
生産が少ないからだよ 持ってる人もまず手放さないし
124 20/05/15(金)15:51:01 No.689379266
HDはそもそも移植すら難儀する状態と聞いたが本当なのかは分からん…PS3版ですらちょくちょく箱版との仕様違いあったりするんだよねあれ
125 20/05/15(金)15:51:10 No.689379293
そういや3DSででた横スクロール触ってないな…面白いのかな?
126 20/05/15(金)15:51:11 No.689379297
>ネトフリアニメ出来いいけどどうしてアルカードの声を変えたんですか…どうして… アルカードはダメだけど結局ベルモンドに置鮎起用してるの なんか大人の事情を感じるよね
127 20/05/15(金)15:51:23 No.689379349
>今の歴史は違うみたいだけどマティアスって初代とあんな別れかたしたあと数百年とくになにもしてないのが笑う 今の伯爵の過去設定変わってるの?
128 20/05/15(金)15:51:36 No.689379389
>ミリアムさんは捜索型主人公の性能を大体網羅してるしそっちをやるのもいいかもしれない 飯食うと脳が溶けた様な小清水声でおいし~するのもオススメポイントだよね
129 20/05/15(金)15:52:06 No.689379505
探索悪魔城は評価されてたけどPS2以降の悪魔城は軒並みいまいちだったんだよなぁ 個人的には闇の呪印は好きだったけど
130 20/05/15(金)15:52:07 No.689379509
リヒターはうるさい声ずっとそのままなんだけどな なんだろうね
131 20/05/15(金)15:52:10 No.689379520
100年ごとに復活するってなってるのに月下以降当たり前のように叩き起こされまくる伯爵に悲しい過去…
132 20/05/15(金)15:52:13 No.689379528
>なんでDS版はみんなお高いの… >蒼月は4千円弱で手に入れられたけど… リリース当初はほとんど宣伝しなかったのもあるけど全然売れなかったからね HD出て注目浴びた時には中古在庫が消化されるだけで売り上げにはならないと踏んだんじゃない? 一応HD出た後蒼月だけは再生産されたけどギャラリンス・刻印には続かなかった
133 20/05/15(金)15:52:19 No.689379546
ジャッジメントだけはダメだ
134 20/05/15(金)15:52:50 No.689379655
>HDはそもそも移植すら難儀する状態と聞いたが本当なのかは分からん…PS3版ですらちょくちょく箱版との仕様違いあったりするんだよねあれ PS3版は海外の委託みたい そもそもHDのDLC開発終了時点でチーム解散してる
135 20/05/15(金)15:53:07 No.689379724
なんだかんだリヒターも子供作ってるんだよな
136 20/05/15(金)15:53:11 No.689379740
GoLも刻印も面白いのに実際に触れられる機会が失われているのは悲しい…
137 20/05/15(金)15:53:12 No.689379743
>アルカードはダメだけど結局ベルモンドに置鮎起用してるの >なんか大人の事情を感じるよね 声優本人がアルカードやってた事きっちりインタビューで語ってたからな ラルフはラルフで合ってるんだが残念
138 20/05/15(金)15:53:23 No.689379786
>HDはそもそも移植すら難儀する状態と聞いたが本当なのかは分からん…PS3版ですらちょくちょく箱版との仕様違いあったりするんだよねあれ PS3版はさらに北米版と日本版の仕様が違ってて日本版バグってるから コードがもうスパゲッティなのかな…
139 20/05/15(金)15:53:54 No.689379902
HDって海外に委託してたのか 外人もやっぱり変な移動するJとかどっか飛んでくリヒターのことは好きだったのかな…
140 20/05/15(金)15:54:02 No.689379930
Netflixのは一期でおっ!てなったけど 三期の吸血鬼おばさんズラブし始めたところでうーんってなってきた
141 20/05/15(金)15:54:25 No.689380026
>個人的には闇の呪印は好きだったけど 面白いとは思うけどマップか広いと言うか足が遅い訳じゃないのになんか移動がもさもさする! DMC擬きみたいなレオンの方も割と楽しめた
142 20/05/15(金)15:55:25 No.689380258
ヘクターの健康的な走り方
143 20/05/15(金)15:55:41 No.689380309
シャノアさんは交互押しで簡単にザクザクできるのが爽快だったな
144 20/05/15(金)15:55:56 No.689380364
>なんだかんだリヒターも子供作ってるんだよな 分家とか親戚とかあるし直系の子孫じゃ無いのかもしれない
145 20/05/15(金)15:56:10 No.689380428
ジョナサン役の櫻井がヘクターになってボコボコにされるアニメ
146 20/05/15(金)15:56:24 No.689380473
頭蓋骨蹴って空中に浮く人
147 20/05/15(金)15:56:25 No.689380480
俺も闇の呪印は育成要素とか敵1匹ごとに固有のスティールモーションあるの好きだったわ 敵に接触判定無い上に奥行きがあるから足が速いと敵を素通りし放題だからあのトロさにしたんだと思う
148 20/05/15(金)15:56:37 No.689380524
HDのPS3版は移植の予定なかった所無理にやった結果なだけだと思う 確かバージョンも一つ古い状態だったよね
149 20/05/15(金)15:56:49 No.689380571
へくたぁは本当に影薄いな
150 20/05/15(金)15:57:11 No.689380649
>シャノアさんは交互押しで簡単にザクザクできるのが爽快だったな プネウマでギースハワードごっこ出来るのが好き… レイジングストームまで完備して…
151 20/05/15(金)15:57:24 No.689380714
HDのPS3版はマリア弱いままだったのか?
152 20/05/15(金)15:57:31 No.689380738
闇の呪印はチープだけどとにかくボリュームはあるし 結構力入れて作ってたんだなって思う
153 20/05/15(金)15:57:42 No.689380783
IGAのところに行った人もいるみたいだしな スタッフロールにCTKいて笑った
154 20/05/15(金)15:57:43 No.689380797
シャノア完全再現のHDやりたかったな…
155 20/05/15(金)15:58:00 No.689380851
>HDのPS3版はマリア弱いままだったのか? 確かそのはず
156 20/05/15(金)15:58:30 No.689380955
山根も参加してたよねあれ ほぼほぼだよね
157 20/05/15(金)15:58:56 No.689381052
IGAキュラは設定とか過去作台無しにするところはあれだけど 当時の壺でもキャラはみんな割と叩かれずに人気あったんだよな
158 20/05/15(金)15:59:13 No.689381124
>HDのPS3版はマリア弱いままだったのか? 攻撃の聖属性付与が無いまま
159 20/05/15(金)15:59:33 No.689381188
あの辺の移植事情は当時のハードごとの対応が大変だったらしいという事も考えるべきかもしれない
160 20/05/15(金)15:59:45 No.689381231
蒼真はマジで凄い完成度高いキャラだしな…
161 20/05/15(金)15:59:45 No.689381232
ただBLOODSTAINED作った人たちは小島プロにいってしまった…
162 20/05/15(金)15:59:47 No.689381239
>攻撃の聖属性付与が無いまま そりゃきついな…
163 20/05/15(金)15:59:47 No.689381241
いやシナリオ面は結構な割合で叩かれてたと思う ただゲームは面白かったから
164 20/05/15(金)16:00:10 No.689381326
>シャノア完全再現のHDやりたかったな… デスリングニテンスソードで全てを破壊するから駄目
165 20/05/15(金)16:00:22 No.689381368
OZも面白いよ…PS2できる環境ならプレイして欲しいな
166 20/05/15(金)16:00:31 No.689381405
HDをPS4とSwitchで出してくれ それでまだ戦える
167 20/05/15(金)16:00:32 No.689381407
歴代ベルモンドのネーミングセンスだけは文句ない
168 20/05/15(金)16:00:34 No.689381418
DSのはベスト盤まで出たからそれで手に入らなかったというならもう諦めるしか
169 20/05/15(金)16:00:36 No.689381424
ブラッドステインドは結局嘘だらけになったのが残念で仕方がない
170 20/05/15(金)16:01:02 No.689381521
基本的にあんまり中身のあるストーリーじゃないからな...
171 20/05/15(金)16:01:31 No.689381630
結局デス様ってなにものなんだろう
172 20/05/15(金)16:01:31 No.689381631
HDにハマーとアルバスとネイサン追加してくれ…
173 20/05/15(金)16:01:54 No.689381720
ブラステはクラファンも参加してたんだけど リワードの発送グダグダ過ぎて全部届いた今も積んでしまった…
174 20/05/15(金)16:02:07 No.689381762
>いやシナリオ面は結構な割合で叩かれてたと思う シナリオはうん…けどハマーとかいきなり拳で殴りかかる師匠とかジョナシャーとかは愛されてた覚えがある
175 20/05/15(金)16:02:12 No.689381788
HDシャノアは好意的に見ると 全サブウェポンの平均レベルに応じて通常攻撃火力が上がるシステムだから サブウェポンの少なさが育成の手軽差に繋がってるからいいんだ ジョナサンのサブウェポン全部育成とか地獄だった しかもコンパチキャラのリヒター・ユリウス・シモンと熟練度別枠だし
176 20/05/15(金)16:02:30 No.689381850
聖属性なしのマリアはあれはあれば縛りプレイになるから面白かったよ
177 20/05/15(金)16:02:36 No.689381873
ギャビリンスをシャーロットだけでクリアするのが好きで 一年に一度くらいやる
178 20/05/15(金)16:02:58 No.689381968
>ジョナサンのサブウェポン全部育成とか地獄だった 対戦で育成部屋とか合ったよねあれ
179 20/05/15(金)16:03:19 No.689382045
HDやったらみんな当たり前のように角ジャンプとかめり込みやってて置いてかれた
180 20/05/15(金)16:03:38 No.689382117
シナリオ叩かれてたと言っても主に過去作変える部分だしキャラも演出面も十分に良かったよIGAキュラ シャーロットとか今も抜けるし
181 20/05/15(金)16:03:56 No.689382176
>HDやったらみんな当たり前のようにホァイやってて置いてかれた
182 20/05/15(金)16:04:00 No.689382192
ジョナサンにネビュラ装備して適当にサポートさせる感じでやってたな
183 20/05/15(金)16:04:31 No.689382304
>HDやったらみんな当たり前のように角ジャンプとかめり込みやってて置いてかれた 俺もHDやるまでできなかったけど必要なショートカットの部分だけは出来るようになった 10章左の方のエレベーターとか
184 20/05/15(金)16:04:49 No.689382381
CTKがHDみたいなの作りたい!ってIGAに言ってたらしいからそのうちブラステ方面で何かあるかもしれない 無いかもしれない
185 20/05/15(金)16:05:17 No.689382502
ドラキュラHDwiki今も更新あってダメだった 今度起動してみよ…
186 20/05/15(金)16:05:24 No.689382533
ラノベかよってなった蒼真シリーズが一番まとまってたな
187 20/05/15(金)16:05:24 No.689382534
HDはホァイ伝授部屋とかあったの楽しかった
188 20/05/15(金)16:05:28 No.689382543
>10章左の方のエレベーターとか 抜けた後針で死ぬのが俺だ
189 20/05/15(金)16:05:41 No.689382596
>結局デス様ってなにものなんだろう 鎌ファンネルくれるおじさん! まぁドラキュラに仕える事が生き甲斐みたいなヤツだよね アルカードに対しても極端にけおるキャラじゃないから好きだよ
190 20/05/15(金)16:05:50 No.689382625
>結局デス様ってなにものなんだろう 下手すると伯爵より高位な存在だよね...
191 20/05/15(金)16:05:54 No.689382644
シナリオでアレだと思ったのは サークルオブザムーンで兄弟子が主人公に嫉妬したところを敵に取り込まれて 白夜でライバルが主人公に嫉妬したところを敵に取り込まれて・・・で2連続で続けたのは流石にオイオイとなった 刻印もプレイ初期はまたこのパターンかよと思ったらいい意味で期待を裏切ってくれて良かった
192 20/05/15(金)16:06:15 No.689382744
スティックでいい角度で段差にキックすると飛ぶやつ?アレが全然できなかった
193 20/05/15(金)16:06:32 No.689382818
ブラステは結局どれくらいアプデ来るんだろうなぁ ジーベルモードも実装するつもりだったらしいが見当が付かん
194 20/05/15(金)16:06:40 No.689382863
もう魔王やらないのですかって聞きに来てやらんって言われると普通に引き下がるのが逆に底知れない感を出している
195 20/05/15(金)16:06:52 No.689382908
何もかも失って気力ゼロでも遺志の為に城突入するシャノアいいよね…
196 20/05/15(金)16:06:55 No.689382917
>結局デス様ってなにものなんだろう デス様よりシャフトの方が… なんなんだよあいつ!
197 20/05/15(金)16:06:56 No.689382921
>サークルオブザムーンで兄弟子が主人公に嫉妬したところを敵に取り込まれて >白夜でライバルが主人公に嫉妬したところを敵に取り込まれて・・・で2連続で続けたのは流石にオイオイとなった サークルはIGA無関係だよぅ…
198 20/05/15(金)16:07:11 No.689382981
ゲーゴス道場懐かしいな
199 20/05/15(金)16:07:21 No.689383017
何故かカナダでだけサービスしてるスマホ城
200 20/05/15(金)16:07:34 No.689383070
今思うとなんで死神がたかだかドラキュラに仕えてるのかさっぱりわからないのである
201 20/05/15(金)16:07:50 No.689383128
ドラキュラくんの時代にベルモンドはいるんだろうか
202 20/05/15(金)16:08:19 No.689383232
錬金術駆使して前の吸血鬼嵌めてなんちゃらの石作ってようやく吸血鬼になれたのに 娘失った悲しみと怒りで吸血鬼になる画家はなんなんだ
203 20/05/15(金)16:08:28 No.689383273
よろ色即是空…
204 20/05/15(金)16:08:28 No.689383274
生命の霊薬をタイミング取って多重取りとか未だにやってて関心した
205 20/05/15(金)16:08:29 No.689383281
ブラステは斬月モードでも別にシナリオ変わらないとか聞いて愕然とした
206 20/05/15(金)16:08:41 No.689383316
最近は流石にHDの人口も減ってきた だがそれでも新規プレイヤーと2人旅になったりするから侮れない
207 20/05/15(金)16:08:48 No.689383340
>何もかも失って気力ゼロでも遺志の為に城突入するシャノアいいよね… 黄昏の聖痕が流れるタイミングがたまらん
208 20/05/15(金)16:09:16 No.689383444
デス様が伯爵に仕えてる理由は一応キャッスルヴァニアで語られてる といってもあの頃は事務的に仕えてたっぽい感じだけど アルカードや蒼真への対応見るとだいぶ入れ込んでるように見える
209 20/05/15(金)16:09:20 No.689383449
そもそもHDってまだサーバー終了してないんだ…
210 20/05/15(金)16:09:30 No.689383493
>ブラステは斬月モードでも別にシナリオ変わらないとか聞いて愕然とした おまけなんてそんなもんじゃん!
211 20/05/15(金)16:09:36 No.689383517
>ブラステは斬月モードでも別にシナリオ変わらないとか聞いて愕然とした いやまあそこは仕方ないじゃん
212 20/05/15(金)16:09:40 No.689383533
>ブラステは斬月モードでも別にシナリオ変わらないとか聞いて愕然とした 過去作で言うリヒターモードとかなんだからそりゃ変わらないどころかストーリーもなしで問題ないだろう
213 20/05/15(金)16:09:40 No.689383534
>ブラステは斬月モードでも別にシナリオ変わらないとか聞いて愕然とした 最後までやっておられない?
214 20/05/15(金)16:09:47 No.689383569
いわゆるメトロイドヴァニア系っていっぱいあるけどどれもなんか違ってうーんてなる ブラステはまんまだったけど
215 20/05/15(金)16:09:56 No.689383614
>今思うとなんで死神がたかだかドラキュラに仕えてるのかさっぱりわからないのである 自称死神なのでは…とか思ったが高位悪魔いっぱいいるんだよな悪魔城の中
216 20/05/15(金)16:10:14 No.689383691
今までだってそうだったけど 1年待ってコレなの?ってのは判る
217 20/05/15(金)16:10:28 No.689383743
>HDやったらみんな当たり前のように角ジャンプとかめり込みやってて置いてかれた 10章の左エレベーターだけやり方わかったけどそれ以降ホァイできるのが当たり前みたいな流れになってHDやめたな
218 20/05/15(金)16:10:35 No.689383773
隠しキャラでシナリオほぼ無しなのはいつも通りじゃん むしろ残月モード専用ラスボス居てそいつとはちゃんと会話あるだけでも十分
219 20/05/15(金)16:10:36 No.689383775
>いわゆるメトロイドヴァニア系っていっぱいあるけどどれもなんか違ってうーんてなる >ブラステはまんまだったけど メトロイドとキャッスルヴァニアは割と違ってて基本的にフォロワーはメトロイドに寄ってる 敵ごとのドロップが凝ってるのがキャッスルヴァニア寄りだと思う
220 20/05/15(金)16:11:19 No.689383920
HDはアルカードがあんまりやれることなくて人気薄くて悲しかった
221 20/05/15(金)16:11:21 No.689383931
>いわゆるメトロイドヴァニア系っていっぱいあるけどどれもなんか違ってうーんてなる >ブラステはまんまだったけど 最近は横スクACTで面クリ型じゃなかったらメトロヴァニアみたいな感じになってるよね
222 20/05/15(金)16:11:36 No.689383991
ヴァルドーザー禁止です!
223 20/05/15(金)16:11:57 No.689384086
>今までだってそうだったけど >1年待ってコレなの?ってのは判る 過去作の探索を超える最大のボリュームって言ってたけど半分越えてるかどうかって感じだし…
224 20/05/15(金)16:12:21 No.689384185
>HDはアルカードがあんまりやれることなくて人気薄くて悲しかった チャットネタを持ってないのが致命的なだけで操作は割と楽しいぞ
225 20/05/15(金)16:12:33 No.689384227
インディーズで1からやってたら資金尽きちゃったんだろうな
226 20/05/15(金)16:12:42 No.689384263
ギャビリンスでシャーロットのスカートを掃除機に吸わせてたりした
227 20/05/15(金)16:12:51 No.689384295
なんか販売委託だかの会社に詐欺られたんじゃなかったっけブラステ
228 20/05/15(金)16:13:08 No.689384352
>チャットネタを持ってないのが致命的なだけで操作は割と楽しいぞ ダークメタモルよろしく頼む
229 20/05/15(金)16:13:15 No.689384377
>HDはアルカードがあんまりやれることなくて人気薄くて悲しかった 霧無敵あるからわかってても避けられないテンプテーションとかにありがたかったよ
230 20/05/15(金)16:13:55 No.689384547
スマンコツァ!!
231 20/05/15(金)16:13:55 No.689384549
よく考えたらメトロイドヴァニアって呼称はメトロイドだけどこも削られてなくてズルいと思った
232 20/05/15(金)16:14:18 No.689384649
>過去作の探索を超える最大のボリュームって言ってたけど半分越えてるかどうかって感じだし… 巨獣区は開発が力尽きた感ありありよね… あれは中盤に配置でも良かったんじゃ…
233 20/05/15(金)16:14:32 No.689384699
>よく考えたらメトロイドヴァニアって呼称はメトロイドだけどこも削られてなくてズルいと思った いうて元祖だし…
234 20/05/15(金)16:14:46 No.689384758
まあ始祖って意味だと実際スパメトだから…