虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/15(金)13:43:18 昔遊戯... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/15(金)13:43:18 No.689349605

昔遊戯王やってて最近またやりたくなったんだが今汎用必須カードとかある? 画像は過ぎなかったカード

1 20/05/15(金)13:43:54 No.689349709

ごめん好きなカードだ 過ぎなかったカードって何だ…

2 20/05/15(金)13:44:48 No.689349880

とりあえず無限泡影と灰流うららと墓穴の指名者かな…

3 20/05/15(金)13:45:38 No.689350055

うららとG

4 20/05/15(金)13:46:26 No.689350219

>とりあえず無限泡影と灰流うららと墓穴の指名者かな… そこら辺のいわゆる手札誘発はデッキと相談じゃない? 全部積んで強いカードじゃないし

5 20/05/15(金)13:46:51 No.689350301

>とりあえず無限泡影と灰流うららと墓穴の指名者かな… 灰流うららかわいいね! ってか今手札から効果モンスター使えるんだ…

6 20/05/15(金)13:47:14 No.689350370

とりあえずうらら うらら撃たれると死ぬデッキなら指名者も

7 20/05/15(金)13:47:28 No.689350409

ちなみにいつ以来?

8 20/05/15(金)13:47:36 No.689350446

手札誘発と墓穴を前提で話すのはよくないと思う

9 20/05/15(金)13:47:37 No.689350450

なんだかんだでハーピィの羽箒だけは現役のガチ

10 20/05/15(金)13:47:43 No.689350472

手札から効果自体はゴースあたりからいるでしょー

11 20/05/15(金)13:47:53 No.689350519

>>とりあえず無限泡影と灰流うららと墓穴の指名者かな… >そこら辺のいわゆる手札誘発はデッキと相談じゃない? >全部積んで強いカードじゃないし でも少なくともうららはほぼ必須かな… Gはデッキに残しておきたいカードが多いデッキ(PSYフレームとか)があるから必須ではないけど持っては置きたい 誘発系は揃えといて損はないかと あとはまぁいつもの死者蘇生・ハーピィの羽根箒・神の宣告あたり

12 20/05/15(金)13:48:06 No.689350563

>そこら辺のいわゆる手札誘発はデッキと相談じゃない? >全部積んで強いカードじゃないし 正直一部のデッキ以外には入れておくべきカードだと思うよもう…

13 20/05/15(金)13:48:10 No.689350584

えっ【手札誘発】を!?

14 20/05/15(金)13:48:26 No.689350639

>ちなみにいつ以来? シンクロ来る前に離れちゃって… 今カード増えたね…

15 20/05/15(金)13:48:39 No.689350681

指名者は初動が限られてるデッキにはいるよ何ならうららよりも 復帰者だとデッキパワー不足が懸念されるから

16 20/05/15(金)13:48:43 No.689350695

>ってか今手札から効果モンスター使えるんだ… 昔からクリボーとか手札で発動してたよ!

17 20/05/15(金)13:49:08 No.689350785

流石にフリーなら誘発とか入れなくても大丈夫よ

18 20/05/15(金)13:49:14 No.689350806

>>ってか今手札から効果モンスター使えるんだ… >昔からクリボーとか手札で発動してたよ! そう言えばそうだったわ

19 20/05/15(金)13:49:30 No.689350856

シンクロより前か… もう何から説明したらいいか分からんな

20 20/05/15(金)13:49:42 No.689350906

今は生半可なデッキにうらら入れたところで止まらないからなあ… 増殖するGを優先した方がまだ巻き返しが安定する

21 20/05/15(金)13:49:50 No.689350936

どういう環境でデュエルしたいかにもよるし… 友人間とかだと場合によってはお互い手札誘発そんなに使わんとかちょくちょくある

22 20/05/15(金)13:49:58 No.689350970

>流石にフリーなら誘発とか入れなくても大丈夫よ フリーで括るにはデッキパワーの差が激しすぎると思う 誘発で死ぬかよわいデッキもあれば誘発の1枚2枚握ってないとつらいデッキもあるし

23 20/05/15(金)13:50:02 No.689350988

>>ちなみにいつ以来? >シンクロ来る前に離れちゃって… >今カード増えたね… かなり古いな…殆ど新人決闘者だ 原作派アニメ派(+GX派)とか好みはあるの? もしくは組みたいデッキがあるとか

24 20/05/15(金)13:50:24 No.689351087

というかテコ入れみんなに来てどのデッキも殺す気マンマンだぜー!

25 20/05/15(金)13:50:31 No.689351109

というかまずは何を軸に組むかだろう サイレントソードマンなら「沈黙の剣士サイレントソードマン」っていう協力なカードが新しくできてるから そのカードを軸に考えていくといいと思う

26 20/05/15(金)13:50:32 No.689351111

雑にパンクラトプス二枚入れよう

27 20/05/15(金)13:50:43 No.689351158

ちなみにスレ画のリメイクカードとかもあるし見てみるといいかも

28 20/05/15(金)13:50:43 No.689351161

書き込みをした人によって削除されました

29 20/05/15(金)13:51:03 No.689351236

復帰者ならやっぱカオスデッキがいいんじゃない

30 20/05/15(金)13:51:06 No.689351247

クリボーとかテンパランスとか案山子良いですよね…

31 20/05/15(金)13:51:27 No.689351329

ぶっちゃけ誘発よりはとりあえず死者蘇生とハーピィだと思うよ 誘発はそれこそ誘発来てやりたい動きできなくなったら本末転倒だし

32 20/05/15(金)13:51:31 No.689351350

シンクロ前にもDDクロウいるけどそんな使われてなかったっけ

33 20/05/15(金)13:51:34 No.689351362

今おすすめのテーマはドラクマだよ…新パック+1箱が残ってる内に買い漁れ

34 20/05/15(金)13:51:35 No.689351366

サイレントはリメイクでソードとマジシャンが来ているぞ 一応混ぜてもそれなりに戦えるはずだ

35 20/05/15(金)13:51:39 No.689351382

>>>ちなみにいつ以来? >>シンクロ来る前に離れちゃって… >>今カード増えたね… >かなり古いな…殆ど新人決闘者だ >原作派アニメ派(+GX派)とか好みはあるの? >もしくは組みたいデッキがあるとか サイレントソードマンは大好きだよ! これは全部3枚ずつもってる

36 20/05/15(金)13:51:52 No.689351445

環境目指したいならそもそも好きなデッキを組めるかも怪しくなってくるしのんびり好きにやるなら汎用なくても楽しめるし まあ金があるなら買うに越したことはないと思うけど結構高いよね

37 20/05/15(金)13:52:09 No.689351512

強い戦法を突き詰めると先攻封殺になるからそうさせないよう手札誘発っていう相手ターンでも手札から使える妨害カードが流行ってるけど色々あるからデッキや好みと相談してね ・エフェクトヴェーラーはエンドまで無効というシンプルさが特徴だけど相手ターンにしか使えないのでたまに困るよ ・増殖するGは相手が特殊召喚する度のドローする強制効果なので手札が不足しがちなデッキにオススメ ・幽鬼うさぎは発動をトリガーにしてそのものを破壊するので効果は無効にしないのが残念だけど場からも捨てれるよ ・灰流うららはサーチやリクルートといったデッキに触れるアクションを止めれるからそもそもの始動を潰せるので迷ったらこれ

38 20/05/15(金)13:52:14 No.689351535

今はサイバードラゴンとならず者傭兵部隊足して割らないカードがあるよ

39 20/05/15(金)13:52:16 No.689351550

>サイレントはリメイクでソードとマジシャンが来ているぞ >一応混ぜてもそれなりに戦えるはずだ マジか… ちょい見てくる

40 20/05/15(金)13:52:47 No.689351658

復帰者にいきなりガチ環境の手札誘発理論の話するんじゃねぇよ…

41 20/05/15(金)13:53:01 No.689351723

そういやサイレントソードマンの新規もっと出てもいい気がする… バスブレよりかは原作ブースト効かせやすそうなのに

42 20/05/15(金)13:53:18 No.689351794

>復帰者にいきなりガチ環境の手札誘発理論の話するんじゃねぇよ… 今の汎用必須を語る上では避けて通れないし…

43 20/05/15(金)13:53:22 No.689351807

>復帰者にいきなりガチ環境の手札誘発理論の話するんじゃねぇよ… まぁでもうららはもう昔のサイクロンみたいなもんだと思う

44 20/05/15(金)13:53:23 No.689351815

>今はサイバードラゴンとならず者傭兵部隊足して割らないカードがあるよ サイバードラゴンなんてあったなあ… 何か融合して出てくる三つ首のやつがやたら強かった気がする

45 20/05/15(金)13:53:32 No.689351857

やろうぜラッシュデュエル

46 20/05/15(金)13:53:37 No.689351879

>復帰者にいきなりガチ環境の手札誘発理論の話するんじゃねぇよ… 長文書いてアイツって言われて喜ぶタイプの人だろう

47 20/05/15(金)13:53:38 No.689351880

>>サイレントはリメイクでソードとマジシャンが来ているぞ >>一応混ぜてもそれなりに戦えるはずだ >マジか… >ちょい見てくる 汎用戦士族魔法使い族混合で沈黙コンビを活躍させる方向ならそれなりに纏まるかなこれ

48 20/05/15(金)13:54:14 No.689352018

沈黙の剣でググるといいぞ

49 20/05/15(金)13:54:44 No.689352165

>>今はサイバードラゴンとならず者傭兵部隊足して割らないカードがあるよ >サイバードラゴンなんてあったなあ… >何か融合して出てくる三つ首のやつがやたら強かった気がする 実は当時から二つ首のが総ダメージは上で使いやすかったんだ

50 20/05/15(金)13:54:44 No.689352166

俺も復帰しようか悩んでるんだけどよそのスレで話聞く感じだと先行で並べて敵を封じてドン!みたいな扱いされがちだけどマジなの?

51 20/05/15(金)13:54:48 No.689352181

>>復帰者にいきなりガチ環境の手札誘発理論の話するんじゃねぇよ… >まぁでもうららはもう昔のサイクロンみたいなもんだと思う お触れホルス時代の話だろうという前提で話すが デッキを組む上でとりあえずサイクロン3枚激流葬3枚確定で… なんてやってたら当時もろくにデッキ組めてなかった記憶なんだが

52 20/05/15(金)13:54:51 No.689352204

昔のフリーでサイクロンも大嵐も見たこと無いって環境ならいいけど今やその感覚で誘発見る気がするよ

53 20/05/15(金)13:55:13 No.689352287

>沈黙の剣でググるといいぞ 今見た 沈黙の剣士と沈黙の剣はいいね…

54 20/05/15(金)13:55:48 No.689352443

>お触れホルス時代の話だろうという前提で話すが >デッキを組む上でとりあえずサイクロン3枚激流葬3枚確定で… >なんてやってたら当時もろくにデッキ組めてなかった記憶なんだが 理論の前に制限無視したらそりゃあな

55 20/05/15(金)13:56:09 No.689352532

リメイク沈黙はライトロードと相性がいいぞ キュリオスってモンスターで沈黙の剣落として沈黙ソードマンサーチしてそのままキュリオス生け贄に出せる

56 20/05/15(金)13:56:10 No.689352535

>俺も復帰しようか悩んでるんだけどよそのスレで話聞く感じだと先行で並べて敵を封じてドン!みたいな扱いされがちだけどマジなの? やるやつもいる それを防ぐための手札誘発っていういきなり手札から使えるカードもある 当然封殺型で組もうが誘発積みまくろうがそれが原因で事故は起きる

57 20/05/15(金)13:56:26 No.689352599

>俺も復帰しようか悩んでるんだけどよそのスレで話聞く感じだと先行で並べて敵を封じてドン!みたいな扱いされがちだけどマジなの? ガチだとまあ先行取ったら普通やるよねってなるけど今は返すためのカードも増えてるし… 大会優勝目指すのでなければそこまで不安にならなくてもいい

58 20/05/15(金)13:56:46 No.689352669

真面目に今デッキ組むとかやっても対戦相手の確保がしんどそうだしSwitchかってゲームやるのがいいんじゃないかな

59 20/05/15(金)13:56:50 No.689352683

最初はとりあえずうららGくらいで慣れてきたらさらにいろいろレベルでいいと思う

60 20/05/15(金)13:57:04 No.689352731

関連カードにサイレントパラディンってカードもあるけど関係ないから見なくて大丈夫だよ

61 20/05/15(金)13:57:11 No.689352752

沈黙はリンクスやってると戦士か魔法使い族に素っと入ってきて便利な印象が強い

62 20/05/15(金)13:57:11 No.689352755

誘発積まないとゲームにならないとは言わないけど止めないとそのまま封殺してくるデッキなんていくらでもあるからなあ…

63 20/05/15(金)13:57:21 No.689352788

>俺も復帰しようか悩んでるんだけどよそのスレで話聞く感じだと先行で並べて敵を封じてドン!みたいな扱いされがちだけどマジなの? トーナメント環境だけだよそんなの

64 20/05/15(金)13:57:35 No.689352842

必須汎用カードとかをあまり考えずにとりあえずでデッキを組んでみてもいいんじゃないかな 久しぶりの復帰なら色んなこと覚えたりカード買ったりするの大変だろうし

65 20/05/15(金)13:57:42 No.689352874

>真面目に今デッキ組むとかやっても対戦相手の確保がしんどそうだしSwitchかってゲームやるのがいいんじゃないかな いやまあ確かにそうなんだが何か熱入っちゃって…

66 20/05/15(金)13:57:44 No.689352885

遊戯王ってカード総数やカテゴリ総数が異常だからデッキも物凄い数あるから 一口にフリーっていってもマジでピンキリなのよ

67 20/05/15(金)13:58:01 No.689352950

>いやまあ確かにそうなんだが何か熱入っちゃって… わかるよ…

68 20/05/15(金)13:58:13 No.689353002

激流葬サーチとか来たから水属性激流葬とかも熱いぜ

69 20/05/15(金)13:58:13 No.689353004

>>沈黙の剣でググるといいぞ >今見た >沈黙の剣士と沈黙の剣はいいね… リメイクサイレントマジシャンもゲロマブだぜー!まあ好みに合わないなら仕方ないけどよー! 剣士特化なら汎用戦士族デッキにエクストラもリンクとかエクシーズ入れる感じがいいと思うぜー!

70 20/05/15(金)13:58:29 No.689353054

>いやまあ確かにそうなんだが何か熱入っちゃって… カードで持ちたいよなぁ 気持ちはわかるよ 今は書くことでその気持ちを発散させてるけど

71 20/05/15(金)13:58:30 No.689353064

なんだかんだで紙が一番カードゲームやってる感ある

72 20/05/15(金)13:58:35 No.689353084

というかうららとかGとかって実際に戦っていって初めてタイミングとこのカードよりはカウンター札が… ってなっていくもんだから、初心者に持っていて欲しくても 最初からデッキに搭載する前提で考えるのは良くないと思う

73 20/05/15(金)13:58:41 No.689353102

>遊戯王ってカード総数やカテゴリ総数が異常だからデッキも物凄い数あるから >一口にフリーっていってもマジでピンキリなのよ 純トラミッドもリンクで結界像引っ張ってくるシムルグも同じフリー向けデッキだからな…

74 20/05/15(金)13:59:18 No.689353235

いいのよ…カード集めてデッキ組んでる時が一番楽しいでもいいのよ…

75 20/05/15(金)13:59:24 No.689353253

友達とやるならやって楽しい方向性とかちょうどいいデッキパワーとかもあるから必ずしも必須とか考えなくてもいいよ

76 20/05/15(金)13:59:28 No.689353279

今ざっと新しいカード見たけどこのブラマジとレッドアイズの融合モンスター何!? 強すぎない!?

77 20/05/15(金)13:59:29 No.689353281

>なんだかんだで紙が一番カードゲームやってる感ある そりゃカードだしな トランプや花札やカルタだって実際に相手の顔見ながらやるのと電子画面でやるのは違うだろう

78 20/05/15(金)13:59:29 No.689353285

>なんだかんだで紙が一番カードゲームやってる感ある 俺はカードゲームがしたいわけじゃねえんだ 遊戯王ごっこがしたいんだよ

79 20/05/15(金)13:59:37 No.689353311

>えっ【手札誘発】を!? su3894473.jpg

80 20/05/15(金)14:00:02 No.689353416

>今ざっと新しいカード見たけどこのブラマジとレッドアイズの融合モンスター何!? >強すぎない!? めっちゃ強い なにが強いって環境だとおやつ感覚で出てくるのがやばい

81 20/05/15(金)14:00:04 No.689353420

>遊戯王ってカード総数やカテゴリ総数が異常だからデッキも物凄い数あるから >一口にフリーっていってもマジでピンキリなのよ 本当になー オンラインとかもガチばっかだろうし

82 20/05/15(金)14:00:05 No.689353431

環境意識の手札誘発や先行封殺にはワンショット決めようぜ

83 20/05/15(金)14:00:10 No.689353451

>>なんだかんだで紙が一番カードゲームやってる感ある >俺はカードゲームがしたいわけじゃねえんだ >遊戯王ごっこがしたいんだよ デッキからかっこ良くドローするのも紙があるおかげぜー!

84 20/05/15(金)14:00:35 No.689353571

>環境意識の手札誘発や先行封殺にはワンショット決めようぜ こうして生まれたのが叢雲ダイーザです

85 20/05/15(金)14:00:44 No.689353612

>今ざっと新しいカード見たけどこのブラマジとレッドアイズの融合モンスター何!? >強すぎない!? そうだね×1000

86 20/05/15(金)14:01:15 No.689353717

>今ざっと新しいカード見たけどこのブラマジとレッドアイズの融合モンスター何!? >強すぎない!? パッと見はめっちゃ強そうだろ? 実際強い

87 20/05/15(金)14:01:25 No.689353747

先行でインスペクトボーダー出すの射精しそうなくらい気持ちいい

88 20/05/15(金)14:01:33 No.689353771

公式が想像以上にリモートデュエル推してきたから割と本格的に取り組む価値が出てきたな…

89 20/05/15(金)14:01:52 No.689353850

手札誘発もいいけど罠も楽しいんだよ フィールドにズラッと並べてふっふっふ…ってやるのが楽しい

90 20/05/15(金)14:02:06 No.689353904

誘発積み込みから封殺まで考えたオルターガイストも持ってるが D-HEROとかリゾネーターとかの楽しむためだけの誘発なしデッキも組んでるから ぶっちゃけ誘発は必須ではないとは言える まず何はともかくデュエルを楽しめなきゃ意味がない

91 20/05/15(金)14:02:21 No.689353962

>>今ざっと新しいカード見たけどこのブラマジとレッドアイズの融合モンスター何!? >>強すぎない!? >パッと見はめっちゃ強そうだろ? >実際強い 灰流うららとかは良く分からんかったがこれは離れてた俺でも分かるくらい強いわ…

92 20/05/15(金)14:02:39 No.689354032

初心者には誘発よりもカードの回し方じゃねえかな…

93 20/05/15(金)14:02:48 No.689354061

>手札誘発もいいけど罠も楽しいんだよ >フィールドにズラッと並べてふっふっふ…ってやるのが楽しい バージェストマいいよね…

94 20/05/15(金)14:02:48 No.689354064

フィールドに並べたいならもう少しで出るヌメロンを楽しみにしてほしい

95 20/05/15(金)14:02:53 No.689354081

とりあえず汎用カードは回してから必要な分入れるとして沈黙デッキに何がいるか考えようぜ

96 20/05/15(金)14:03:04 No.689354124

>手札誘発もいいけど罠も楽しいんだよ >フィールドにズラッと並べてふっふっふ…ってやるのが楽しい そこでこの【蟲惑魔ドラグマ】 海外新規早くくだち…

97 20/05/15(金)14:03:10 No.689354152

カードの回し方を重要視するなら指名者のがいいのかな それともそれすら抜くか

98 20/05/15(金)14:03:20 No.689354194

>先行でインスペクトボーダー出されると去勢されたくらい体調が悪い

99 20/05/15(金)14:03:46 No.689354295

>初心者には誘発よりもカードの回し方じゃねえかな… 誘発の存在くらいは知っておかないと先行制圧見た時に遊戯王のバランスどうなってんだってなっても困るし…

100 20/05/15(金)14:03:47 No.689354296

LotDでメタビの楽しさわかった! サレンダーされるとすごく楽しい!!

101 20/05/15(金)14:03:55 No.689354326

>とりあえず汎用カードは回してから必要な分入れるとして沈黙デッキに何がいるか考えようぜ 沈黙の魔導剣士-サイレント・パラディン!!!!

102 20/05/15(金)14:03:55 No.689354329

取り敢えずシングルで沈黙の剣士と沈黙の剣は買ったよー 3枚確保しとけばいいよね!

103 20/05/15(金)14:04:13 No.689354394

>まず何はともかくデュエルを楽しめなきゃ意味がない 散々アニメとかでも言われてるけど要はこれよな

104 20/05/15(金)14:04:19 No.689354425

スレ「」がどういうデッキにしたいかでアドバイスも変わってくるぜー すぐ決まらないならまたスレ建てても構わないしよー!

105 20/05/15(金)14:04:32 No.689354487

復帰者には複雑な回し方もEXもほとんど必要ない時械神がオススメ!

106 20/05/15(金)14:04:38 No.689354509

初心者にヌメロンはちょっと… 難しくないし強いけど変態向けじゃないかな

107 20/05/15(金)14:04:55 No.689354578

とりあえずイゾルデは買っとけ

108 20/05/15(金)14:05:03 No.689354609

沈黙教導だな 雑に混ぜても既に勝てそうなデッキだ

109 20/05/15(金)14:05:17 No.689354668

>復帰者には複雑な回し方もEXもほとんど必要ない時械神がオススメ! グスタフだけは欲しいな

110 20/05/15(金)14:05:27 No.689354714

>取り敢えずシングルで沈黙の剣士と沈黙の剣は買ったよー >3枚確保しとけばいいよね! いいけど合わせて使うカードもあるだろうからまとめて買えぜー! とりあえずサイレントソードマンデッキでいいんだぜー?

111 20/05/15(金)14:05:40 No.689354766

戦士だったらイゾルテは欲しい そこから聖騎士に伸ばしてもいいし

112 20/05/15(金)14:05:48 No.689354797

>スレ「」がどういうデッキにしたいかでアドバイスも変わってくるぜー >すぐ決まらないならまたスレ建てても構わないしよー! いまはサイレントソードマンとブラマジとレッドアイズの融合のヤツが気になる…

113 20/05/15(金)14:05:53 No.689354821

コンボ決めて沈黙を最速で立てるデッキなら上にもあるけどライトロード・ドミニオンキュリオス 出すの面倒だけど

114 20/05/15(金)14:05:53 No.689354823

今の環境知らないけど幻影騎士団が相性良かった思い出 共通で墓地利用効果を持つモンスターと罠主体の戦士族テーマ

115 20/05/15(金)14:06:03 No.689354865

勝手なイメージだけどサイレント系が好きな人は国防好きなイメージある

116 20/05/15(金)14:06:05 No.689354876

サイレントソードマンならとりあえずwikiにもデッキページがあるから見てみよう https://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8%A1%A6%A5%BD%A1%BC%A5%C9%A5%DE%A5%F3%A1%DB

117 20/05/15(金)14:06:13 No.689354908

焔聖沈黙剣…はちょっと相性悪いか

118 20/05/15(金)14:06:24 No.689354949

>>スレ「」がどういうデッキにしたいかでアドバイスも変わってくるぜー >>すぐ決まらないならまたスレ建てても構わないしよー! >いまはサイレントソードマンとブラマジとレッドアイズの融合のヤツが気になる… 後者はクソ高いぞ…

119 20/05/15(金)14:06:48 No.689355059

wikiの【サイレント・ソードマン】のページちょっと古すぎない…? それとも今でもこうなのかな

120 20/05/15(金)14:06:55 No.689355096

サイレントソードマンって回すのかなり難しそう 明確な展開の着地点みたいなのもいないし

121 20/05/15(金)14:07:07 No.689355153

>サイレントソードマンならとりあえずwikiにもデッキページがあるから見てみよう >https://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8%A1%A6%A5%BD%A1%BC%A5%C9%A5%DE%A5%F3%A1%DB ありがとう…めっちゃ充実してるね…

122 20/05/15(金)14:07:27 No.689355251

ドラグーンオブレッドアイズって今3000円くらいだっけ?

123 20/05/15(金)14:07:40 No.689355301

>wikiの【サイレント・ソードマン】のページちょっと古すぎない…? >それとも今でもこうなのかな wikiは未だに奈落を意識してるページとかあるからな…

124 20/05/15(金)14:08:00 No.689355383

>いまはサイレントソードマンとブラマジとレッドアイズの融合のヤツが気になる… ドラグーンはまあ混ぜても邪魔にならないな 遊戯(っぽい)デッキ風に組むかサイレントソードマンデッキにするのかサイレントマジシャンも混ぜるかとかどうしたい?

125 20/05/15(金)14:08:03 No.689355407

今どきフォトスラって相当更新されてないなサイレントソードマン…

126 20/05/15(金)14:08:04 No.689355411

シンクロで一時退場してリンクで復帰した中で一番困惑したのはペンデュラムだった… 未だに独自ルールすぎると思ってる

127 20/05/15(金)14:08:12 No.689355455

>ドラグーンオブレッドアイズって今3000円くらいだっけ? ウルトラが4000くらいかな 20thシクがその倍くらい

128 20/05/15(金)14:08:17 No.689355474

サイレントパラディンは買わなくていいぞ

129 20/05/15(金)14:08:54 No.689355593

ドラグーンはあの強さで出張セットさえ有ればあらゆるデッキで出てくる出しやすさがウリなんだ まあそのせいで出張セット高騰してるんだけど

130 20/05/15(金)14:09:12 No.689355675

>シンクロで一時退場してリンクで復帰した中で一番困惑したのはペンデュラムだった… >未だに独自ルールすぎると思ってる リンクなかった頃はアイツらワンターンに一度手札エクストラから5体まで復活してたんだ

131 20/05/15(金)14:09:18 No.689355697

デスカリバーナイトとか異次元の女戦士とか久しぶりに名前見た

132 20/05/15(金)14:09:24 No.689355716

決め手になるエースってほどではないからなソードマン リンクカオソルも入れるか?

133 20/05/15(金)14:09:33 No.689355754

>今どきフォトスラって相当更新されてないなサイレントソードマン… 手軽さで言えば今でも余裕でデッキによっては入ると思うよフォトスラ

134 20/05/15(金)14:09:50 No.689355817

>今どきフォトスラって相当更新されてないなサイレントソードマン… 召喚権なしで沈黙出すなら今でもフォトスラでいいんじゃねえかな

135 20/05/15(金)14:09:51 No.689355821

戦士並べて沈黙出すだけならイゾルデ炎戦士辺りが楽かな

136 20/05/15(金)14:09:56 No.689355847

言ってサイレントどころかレベルモンスターサポートも新しいの無いし 戦士族のアップデートにすがるしかないし…

137 20/05/15(金)14:10:08 No.689355881

とりあえずサイレントソードマンは好きなカードだけ買っといてある程度今のカードプール把握するまで寝かせとくのをオススメする

138 20/05/15(金)14:10:43 No.689356018

リンクには戦士族増えてるし割と行けるとおもうぜサイレントソードマン

139 20/05/15(金)14:11:11 No.689356158

>とりあえずサイレントソードマンは好きなカードだけ買っといてある程度今のカードプール把握するまで寝かせとくのをオススメする 鉄は熱いうちに打てともいうぜー

140 20/05/15(金)14:11:35 No.689356255

光属性戦士族☆4緩いSS効果持ちフォトンだからなフォトスラ 今でも使い道は多かろう

141 20/05/15(金)14:11:35 No.689356262

今週末から大会再開すんのかな

142 20/05/15(金)14:11:42 No.689356291

駄目だドラグーンオブレッドアイズが気になりすぎる… かっこ良くて強い…

143 20/05/15(金)14:12:21 No.689356433

ドラグーンは早ければ数ヶ月後には使えなくなる可能性もあるのでその辺は考慮しておいて欲しい

144 20/05/15(金)14:12:23 No.689356437

イゾルデは一回見といたほうがいい

145 20/05/15(金)14:12:28 No.689356464

>駄目だドラグーンオブレッドアイズが気になりすぎる… >かっこ良くて強い… アナコンダってカード使えばサイレントソードマンデッキからも出せちまうんだ

146 20/05/15(金)14:13:13 No.689356620

アナコンダドラグーンを入れた汎用戦士族サイレントソードマンデッキ 強さの大半がドラグーンに占められてるぜ!?

147 20/05/15(金)14:13:15 No.689356633

ドラグーンは下手したら禁止飛ぶ可能性あるんでそれだけは知っておいてね

148 20/05/15(金)14:13:18 No.689356645

圧倒的暴力を前にしてもうサイレントしてきたな…

149 20/05/15(金)14:13:27 No.689356673

>アナコンダってカード使えばサイレントソードマンデッキからも出せちまうんだ その沼に引き釣り込むのはもうちょっと後だな

150 20/05/15(金)14:13:52 No.689356754

とりあえず初心者ならシンクロ・エクシーズ・ペンデュラム・リンクについて知った方がいいな とりあえず検索して知らべてくれ

151 20/05/15(金)14:14:09 No.689356791

>イゾルデは一回見といたほうがいい ごめんググったけどリンクはまだ手が出ない… 良くわからん…

152 20/05/15(金)14:14:14 No.689356808

>その沼に引き釣り込むのはもうちょっと後だな 別にルール的に複雑なところもあんまりないし…

153 20/05/15(金)14:14:33 No.689356854

メイン5~6枚とエクストラ二枚くらいの出張で出せるぜー

154 20/05/15(金)14:14:43 No.689356894

>決め手になるエースってほどではないからなソードマン >リンクカオソルも入れるか? 戦士デッキでリンクカオソル入れるならネオスペースコネクターネオスキモイルカの出張セット入れるのが好きだぜー

155 20/05/15(金)14:14:43 No.689356896

レベルモンスター強化も11期でやりそうではある

156 20/05/15(金)14:14:54 No.689356919

誰かサイレントソードマンのデッキレシピ持ってない?

157 20/05/15(金)14:15:23 No.689357017

リンクスのデッキの方がサイレントソードマンが何するかわかりやすいんじゃないかとさえ思う

158 20/05/15(金)14:15:26 No.689357028

ドラグーンよりアナコンダがぶち込まれるんじゃねえかな…

159 20/05/15(金)14:15:47 No.689357086

リンクは汎用性が異常に高いので早めに覚えたほうがいいと思う

160 20/05/15(金)14:15:50 No.689357097

>ごめんググったけどリンクはまだ手が出ない… >良くわからん… まずはとりあえず組みたいデッキを組んで貰って そこからシンクロ、エクシーズ、ペンデュラム、リンクの動きを一定覚えて そこからようやく誘発とか枚数とかエクストラ相談になってくるんじゃねぇかなぁ ちなみにリンクは他3つより一番簡単だ

161 20/05/15(金)14:15:53 No.689357107

>>イゾルデは一回見といたほうがいい >ごめんググったけどリンクはまだ手が出ない… >良くわからん… 戦士族二体で出せるから簡単だよ 融合のいらない融合カードみたいな物

162 20/05/15(金)14:15:56 No.689357120

10年近くやっててアナコンダドラグーンに全く触ってない俺みたいなのもいるしな 好みだよ好み

163 20/05/15(金)14:16:03 No.689357145

アナコンダドラグ真紅眼ブラマジ真紅眼融合入れるだけだがここだけで7000~8000円の予算が飛ぶぞ

164 20/05/15(金)14:16:23 No.689357215

>レベルモンスター強化も11期でやりそうではある いつになったらRUMは強化されるのやら

165 20/05/15(金)14:16:31 No.689357255

ペンデュラムは一旦忘れたほうがいい 死ぬぞ

166 20/05/15(金)14:16:46 No.689357310

ペンデュラムのデッキ作らないんならとりあえず今はペンデュラム飛ばしていいと思う

167 20/05/15(金)14:16:49 No.689357323

沈黙のデッキコンセプトって魔法封じて遅延しながら手札増やして殴るって感じでいいのかな リンクスでしか使ったことないからよくわからんぜー

168 20/05/15(金)14:17:04 No.689357380

>アナコンダドラグ真紅眼ブラマジ真紅眼融合入れるだけだがここだけで7000~8000円の予算が飛ぶぞ 予算はそれなりに出せる…と思う

169 20/05/15(金)14:17:05 No.689357383

>いつになったらRUMは強化されるのやら ゼアルが死んでからじゃないかな

170 20/05/15(金)14:17:11 No.689357407

データベースググったけどゼラートに指してるのぐらいしか見ないな…

171 20/05/15(金)14:17:20 No.689357446

流石にイゾルデないと大分弱くなるからシンクロエクシーズ飛ばしてもいいからリンクだけは覚えろ

172 20/05/15(金)14:17:49 No.689357565

>ペンデュラムは一旦忘れたほうがいい >死ぬぞ 取り敢えずシンクロとエクシーズから覚えてくよ

173 20/05/15(金)14:17:50 No.689357573

イゾルデは出すだけで戦士なんでもサーチで装備魔法墓地に落として枚数×レベルの戦士出せる爆アドカード リナルドってやつ出すと落とした装備回収するコンボが今一番熱いやつ

174 20/05/15(金)14:17:59 No.689357606

>いつになったらRUMは強化されるのやら 俺はレジスタンスだけど割と十分じゃないかい?

175 20/05/15(金)14:18:16 No.689357679

やっぱりLOTDやるべきなんじゃねえかな!

176 20/05/15(金)14:18:24 No.689357724

>流石にイゾルデないと大分弱くなるからシンクロエクシーズ飛ばしてもいいからリンクだけは覚えろ えっ…そうなの…

177 20/05/15(金)14:18:40 No.689357784

ゼアルは1枚から降臨するようになっちゃったしさすがにそろそろ締め付けられるだろ…

178 20/05/15(金)14:18:52 No.689357833

>>レベルモンスター強化も11期でやりそうではある >いつになったらRUMは強化されるのやら そのうちお鉢は回ってくるでしょう GXからレベルモンスター強化 5Dsからアクセルシンクロ強化/ダークシンクロ風シンクロ実装 ゼアルからRUM強化 みたいなサイクルでよー!

179 20/05/15(金)14:19:00 No.689357875

適当にデッキ3つ買ってその中の汎用カードをぶち込もう

180 20/05/15(金)14:19:17 No.689357953

リンク>エクシーズ>その他くらいの重要度だと思う今

181 20/05/15(金)14:19:49 No.689358107

サイレントなら リンク>>エクシーズ>>>シンクロ>>>>>>>>>>>>>>>ペンデュラムくらいの優先度だぜー!

182 20/05/15(金)14:19:55 No.689358138

シンクロエクシーズペンデュラムはまあ専用組まないといらないけどリンクはどうやっても必要になるからね

183 20/05/15(金)14:20:03 No.689358172

リンクはなんていうか潤滑油なんだ リンクモンスターのエースもいるけどゆるい条件でSSできて場のモンスターを増やす役割なんだ

184 20/05/15(金)14:20:06 No.689358192

>>流石にイゾルデないと大分弱くなるからシンクロエクシーズ飛ばしてもいいからリンクだけは覚えろ >えっ…そうなの… 今戦士族組むとほぼ必須みたいになっている 出して戦士族サーチしてさらにデッキから戦士族を呼び出す効果があるから

185 20/05/15(金)14:20:08 No.689358198

>>流石にイゾルデないと大分弱くなるからシンクロエクシーズ飛ばしてもいいからリンクだけは覚えろ >えっ…そうなの… ハッキリ言ってリンクが一番簡単だからな

186 20/05/15(金)14:20:36 No.689358308

リンクはすごく簡単だしあらゆるデッキに応用できるから絶対にお勧め

187 20/05/15(金)14:20:45 No.689358341

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=12564&request_locale=ja&a=202005151418 あんまりにも膨大だしデッキもネタガチファンで混在してるからおすすめはしにくいが コナミが公式で出してるデータベースからカードを使用したデッキは検索できるぞ ファンイベントや大会はここにデッキ登録必須だからそれなりのものも載ってはいる(未公開者も多いが)

188 20/05/15(金)14:20:46 No.689358348

とりあえずリンクは条件のモンスター揃えて墓地に叩き込めばEXデッキから出てくるって覚えとけばいいよ 今は周りの変な矢印は基本飾りみたいなもんだから無視してもOK

189 20/05/15(金)14:20:47 No.689358358

リンクはとりあえずまずは矢印の数だけ生贄にするのだけ覚えとけばいいんだ

190 20/05/15(金)14:20:53 No.689358383

>リンク>エクシーズ>その他くらいの重要度だと思う今 エクシーズって今環境にいたっけ?

191 20/05/15(金)14:21:17 No.689358469

最新の戦士ストラクにイゾルデと沈黙入れるだけでデッキ完成でもいいレベル

192 20/05/15(金)14:22:33 No.689358780

俺も復帰してコードトーカー組んでリンク召喚覚えてるけどしばりゆるゆるでこれホント大丈夫なのかなって思ってる 一人回しは滅茶苦茶楽しい

193 20/05/15(金)14:22:37 No.689358794

>>リンク>エクシーズ>その他くらいの重要度だと思う今 >エクシーズって今環境にいたっけ? 環境というかレベルさえ合ってれば入るしリンクの次くらいには覚えた方が便利かなぁと

194 20/05/15(金)14:22:40 No.689358803

別にイゾルデなくてもサイレントソードマンなら最低限メインデッキだけでも動けるだろ 誘発とかエクストラとか必須じゃなくてあると便利系はとりあえず省いておいたほうがいいかと

195 20/05/15(金)14:22:49 No.689358839

>誰かサイレントソードマンのデッキレシピ持ってない? su3894515.jpg 公式の奴

196 20/05/15(金)14:23:03 No.689358891

まあいろいろ書いてある内容読んで知らないカード調べて効果理解して...で頭が追い付かないだろうからゆっくり調べてまた立ててくれていいぞ 「」ュエリストは暇を持て余している

197 20/05/15(金)14:23:04 No.689358898

>リンクはとりあえずまずは矢印の数だけ生贄にするのだけ覚えとけばいいんだ つまり生け贄と大して変わらんのか ただ頭の古い俺には生け贄2体の割には攻撃力低くない?って言うか守備力は?とか思っちゃう まあその分効果が強いんだろうけど

198 20/05/15(金)14:23:07 No.689358907

そして彼のエースは…ヴァレソorアストラムorアクセスコードトーカーになったのです…

199 20/05/15(金)14:23:14 No.689358937

>とりあえずリンクは条件のモンスター揃えて墓地に叩き込めばEXデッキから出てくるって覚えとけばいいよ >今は周りの変な矢印は基本飾りみたいなもんだから無視してもOK メインデッキ軸だとマジで飾りだからな エキストラデッキ全部リンクでもいいまである

200 20/05/15(金)14:24:09 No.689359138

>>誰かサイレントソードマンのデッキレシピ持ってない? >su3894515.jpg >公式の奴 EXが希望に満ち溢れててダメだった

201 20/05/15(金)14:24:10 No.689359141

>公式の奴 ミ、ミーには九十九遊馬イメージに見える…

202 20/05/15(金)14:24:18 No.689359169

スレ「」じゃないけどゼアル~ACVのカード知識がさっぱりだ

203 20/05/15(金)14:24:35 No.689359254

>>リンクはとりあえずまずは矢印の数だけ生贄にするのだけ覚えとけばいいんだ >つまり生け贄と大して変わらんのか >ただ頭の古い俺には生け贄2体の割には攻撃力低くない?って言うか守備力は?とか思っちゃう >まあその分効果が強いんだろうけど リンクモンスターに守備力はないんだ…

204 20/05/15(金)14:24:57 No.689359348

>>>リンクはとりあえずまずは矢印の数だけ生贄にするのだけ覚えとけばいいんだ >>つまり生け贄と大して変わらんのか >>ただ頭の古い俺には生け贄2体の割には攻撃力低くない?って言うか守備力は?とか思っちゃう >>まあその分効果が強いんだろうけど >リンクモンスターに守備力はないんだ… !?

205 20/05/15(金)14:25:01 No.689359366

>ただ頭の古い俺には生け贄2体の割には攻撃力低くない?って言うか守備力は?とか思っちゃう 厳密には生贄召喚より融合召喚に近いから召喚権を遣わないんだ

206 20/05/15(金)14:25:20 No.689359433

まぁリンクは覚えておいて欲しくはあるけど 暗黒騎士ガイアやレッドアイズと違って幸いサイレントソードマンの展開に直接関わるわけでもないし とりあえずメインデッキ40枚で動けるサイレントソードマン組んで貰うのが一番じゃないかね

207 20/05/15(金)14:25:27 No.689359459

>>>>リンクはとりあえずまずは矢印の数だけ生贄にするのだけ覚えとけばいいんだ >>>つまり生け贄と大して変わらんのか >>>ただ頭の古い俺には生け贄2体の割には攻撃力低くない?って言うか守備力は?とか思っちゃう >>>まあその分効果が強いんだろうけど >>リンクモンスターに守備力はないんだ… >!? だから守備表示もない

208 20/05/15(金)14:25:32 No.689359480

>>リンクはとりあえずまずは矢印の数だけ生贄にするのだけ覚えとけばいいんだ >つまり生け贄と大して変わらんのか >ただ頭の古い俺には生け贄2体の割には攻撃力低くない?って言うか守備力は?とか思っちゃう >まあその分効果が強いんだろうけど 元々の攻撃力なんて飾りですよ 最近流行りのヌメロンなんか全部攻撃力1000でノウキン呼ばわりされてるし

209 20/05/15(金)14:25:40 No.689359510

>>リンクはとりあえずまずは矢印の数だけ生贄にするのだけ覚えとけばいいんだ >つまり生け贄と大して変わらんのか >ただ頭の古い俺には生け贄2体の割には攻撃力低くない?って言うか守備力は?とか思っちゃう >まあその分効果が強いんだろうけど 戦うためのリンクモンスターと展開のためのリンクモンスターは別だぜ まあ展開用モンスター餌にしてATK5000くらいの戦闘用モンスターまで立たせるんだけどよー!

210 20/05/15(金)14:25:50 No.689359542

守備力がないからこその利点もある 一番デカいのは裏守備にされない事

211 20/05/15(金)14:26:05 No.689359614

>>>>>リンクはとりあえずまずは矢印の数だけ生贄にするのだけ覚えとけばいいんだ >>>>つまり生け贄と大して変わらんのか >>>>ただ頭の古い俺には生け贄2体の割には攻撃力低くない?って言うか守備力は?とか思っちゃう >>>>まあその分効果が強いんだろうけど >>>リンクモンスターに守備力はないんだ… >>!? >だから守備表示もない !?

212 20/05/15(金)14:26:16 No.689359646

>リンクモンスターに守備力はないんだ… 厳密には守備表示自体がない

213 20/05/15(金)14:26:20 No.689359663

効果2,3持ってるのがデフォだしイラストとテキストの一致が最初は難しいかもしれない

214 20/05/15(金)14:26:25 No.689359681

エクストラめんどくさなくなったら強欲で金満な壷で解決しちゃおう もう安いし

215 20/05/15(金)14:26:43 No.689359739

>守備力がないからこその利点もある 昔までは地砕き>>地割れだったのに逆転したぜー!

216 20/05/15(金)14:26:44 No.689359743

月の書とか効かないぞ!で伝わるだろうか

217 20/05/15(金)14:26:49 No.689359766

>モンスターエクシーズにレベルはないんだ…

218 20/05/15(金)14:26:55 No.689359789

剣闘獣の融合がわかるならそれに近い感じと覚えればいい てかやっぱオーパーツだよあいつら

219 20/05/15(金)14:27:07 No.689359822

>>リンクはとりあえずまずは矢印の数だけ生贄にするのだけ覚えとけばいいんだ >つまり生け贄と大して変わらんのか >ただ頭の古い俺には生け贄2体の割には攻撃力低くない?って言うか守備力は?とか思っちゃう >まあその分効果が強いんだろうけど 攻撃力は5000で打ち止めだから効果を盛ってるのが今の遊戯王

220 20/05/15(金)14:27:16 No.689359861

横からだけどリンク導入でやっぱ月の書の価値とか下がったn?

221 20/05/15(金)14:27:30 No.689359920

なに!?レベルがないならレベル0ではないのか!? なに!?守備力がないなら守備力0ではないのか!?

222 20/05/15(金)14:27:30 No.689359921

横からだけど月書とか闇の訪れとかも効かないの?

223 20/05/15(金)14:27:38 No.689359956

>一番デカいのは裏守備にされない事 ゴーストリックは死んだ

224 20/05/15(金)14:27:38 No.689359957

>>リンクはとりあえずまずは矢印の数だけ生贄にするのだけ覚えとけばいいんだ >つまり生け贄と大して変わらんのか >ただ頭の古い俺には生け贄2体の割には攻撃力低くない?って言うか守備力は?とか思っちゃう >まあその分効果が強いんだろうけど デッキから戦士族1枚とはいえ何でも持ってこれるし 装備1枚デッキから落としてさらに戦士呼べる つまり手札と墓地肥やしながらリンク3ってよりつよいモンスターが呼べる

225 20/05/15(金)14:27:59 No.689360050

>>モンスターエクシーズにレベルはないんだ… レベル0って事?

226 20/05/15(金)14:28:12 No.689360094

>攻撃力は5000で打ち止めだから効果を盛ってるのが今の遊戯王 ふっふっふっ…この万物創世龍を知らない無知なサテライト民がまだいたとはね…

227 20/05/15(金)14:28:15 No.689360111

闇の訪れはリンクのためにエラッタされました悲しいね

228 20/05/15(金)14:28:25 No.689360161

>横からだけどリンク導入でやっぱ月の書の価値とか下がったn? リンク素材を裏側にできれば問題ないから使えることには使える しかし伏せていた月の書なんざ相手から神の宣告かなんかと警戒されてしかるべきなので… ということで使えることには使える

229 20/05/15(金)14:28:33 No.689360193

>>>モンスターエクシーズにレベルはないんだ… >レベル0って事? ないんだ

230 20/05/15(金)14:28:39 No.689360217

>>>モンスターエクシーズにレベルはないんだ… >レベル0って事? さては分かってて言っているな?

231 20/05/15(金)14:28:42 No.689360231

>横からだけど月書とか闇の訪れとかも効かないの? 守備力がないので守備表示にならないので守備表示にするというルールが適応されないため効果を及ぼすことができません 対象に取るカードはリンクを対象にできないし相手全体を守備表示にするカードはリンク以外には効くけどリンクはそのまま攻撃表示です

232 20/05/15(金)14:28:51 No.689360269

>>>モンスターエクシーズにレベルはないんだ… >レベル0って事? レベルが無いってこと

233 20/05/15(金)14:29:05 No.689360335

>>>モンスターエクシーズにレベルはないんだ… >レベル0って事? >なに!?レベルがないならレベル0ではないのか!?

234 20/05/15(金)14:29:06 No.689360339

>横からだけどリンク導入でやっぱ月の書の価値とか下がったn? 下がったけどリンク前に裏側にすれば止まる

235 20/05/15(金)14:29:11 No.689360369

何!?

236 20/05/15(金)14:29:22 No.689360414

リアル勝鬨君初めて見た

237 20/05/15(金)14:29:24 No.689360427

勝鬨くんが増えてきた

238 20/05/15(金)14:29:25 No.689360432

レベル0は別にいる レベルという概念がない だからレベルが関わる効果や処理に扱うことができない これがエクシーズとリンク ややこしいからとりあえず後回しにしろっていうのはこういうことだよチクショウ!

239 20/05/15(金)14:29:31 No.689360450

>>>>モンスターエクシーズにレベルはないんだ… >>レベル0って事? >さては分かってて言っているな? いや真面目に良く分からん 皆に教えてもらってリンクは何となく分かったが

240 20/05/15(金)14:30:06 No.689360569

>いや真面目に良く分からん >皆に教えてもらってリンクは何となく分かったが リンクもエクシーズもレベルの概念がないんだ 代わりにLinkとランクがある

241 20/05/15(金)14:30:09 No.689360587

>>>>>モンスターエクシーズにレベルはないんだ… >>>レベル0って事? >>さては分かってて言っているな? >いや真面目に良く分からん >皆に教えてもらってリンクは何となく分かったが うむアニメで同じ間違いをしたキャラがいたのだ しかも敵に

242 20/05/15(金)14:30:37 No.689360685

遊戯王に対する疑問はそういうルールだからと覚えるのは分かっているはずだ!

243 20/05/15(金)14:30:39 No.689360689

>横からだけどリンク導入でやっぱ月の書の価値とか下がったn? 価値はあるけど前ほどは使わない感じ

244 20/05/15(金)14:31:05 No.689360797

ランクと言いオーバーレイユニットと言いRUMと言い独自要素多いよエクシーズは

245 20/05/15(金)14:31:13 No.689360830

>いや真面目に良く分からん >皆に教えてもらってリンクは何となく分かったが エクシーズモンスターはレベルそのものがないのでレベル0ではないのだ レベル参照効果を受けないから気をつけて!

246 20/05/15(金)14:31:34 No.689360912

>>横からだけど月書とか闇の訪れとかも効かないの? >守備力がないので守備表示にならないので守備表示にするというルールが適応されないため効果を及ぼすことができません >対象に取るカードはリンクを対象にできないし相手全体を守備表示にするカードはリンク以外には効くけどリンクはそのまま攻撃表示です なるほどありがと カード触れなさすぎてLOTDかなんかで復帰しようと思ってたから勉強しなきゃな

247 20/05/15(金)14:31:34 No.689360913

>>>>>>モンスターエクシーズにレベルはないんだ… >>>>レベル0って事? >>>さては分かってて言っているな? >>いや真面目に良く分からん >>皆に教えてもらってリンクは何となく分かったが >うむアニメで同じ間違いをしたキャラがいたのだ >しかも敵に ごめんアニメに至ってはGXも見てないんだ…

248 20/05/15(金)14:31:42 No.689360945

>オーバーレイユニット エクシーズ素材!エクシーズ素材です!

249 20/05/15(金)14:31:49 No.689360977

遊戯王で一番難解なのはペンデュラムだからエクシーズとリンクはすぐに慣れる

250 20/05/15(金)14:31:53 No.689360994

レベルという概念がないんだ だから「レベル4以下のモンスターを破壊する」みたいな効果も効かない 逆に「自分フィールドのモンスターの攻撃力をレベル×100アップ」みたいな効果も受けられない レベルでどうこうする効果を全て適用されないと思えばいい 同じようにリンクモンスターには守備力と守備表示の概念がない

251 20/05/15(金)14:31:54 No.689360997

参照する数値がない場合はその効果を受け付けない

252 20/05/15(金)14:32:09 No.689361039

その辺アニメを見ればよくわかるから

253 20/05/15(金)14:32:15 No.689361069

だからとりあえず既存の融合と儀式の知識だけでデッキ組んでおいて貰ったほうが話は進むのに これじゃデッキ構築に進まねぇじゃん!

254 20/05/15(金)14:32:40 No.689361164

出すだけならリンクが一番楽だけどマーカーとか表示形式が色々面倒なのかな Xも出すだけならともかく素材の扱いが面倒だしそう考えるとシンクロの方が楽か

255 20/05/15(金)14:32:41 No.689361169

でも攻守ダウンする効果は喰らうんだ

256 20/05/15(金)14:32:59 No.689361244

というか受ける受けないは適宜出てきたときに相手に確認してもらえばいいよ!!

257 20/05/15(金)14:33:01 No.689361256

>だからとりあえず既存の融合と儀式の知識だけでデッキ組んでおいて貰ったほうが話は進むのに >これじゃデッキ構築に進まねぇじゃん! 紙に手を付ける以上ある程度理解してないと辛いから…

258 20/05/15(金)14:33:40 No.689361409

エクストラ関連も回していく中で必要になったら導入でいいんじゃないかな

259 20/05/15(金)14:33:52 No.689361467

ゲームに触れる予定があるならそれが一番早いと思うよ システムの方で勝手に処理してくれるから後は習うより慣れろだ

260 20/05/15(金)14:34:01 No.689361523

リンクは守備表示とレベルとランクがないから効かないカードが多い ミラフォ回避出来なかったりサンドバッグにされやすかったりと弱点もある

261 20/05/15(金)14:34:15 No.689361585

>だからとりあえず既存の融合と儀式の知識だけでデッキ組んでおいて貰ったほうが話は進むのに >これじゃデッキ構築に進まねぇじゃん! とりあえずデッキ検索してそのデッキを好きなようにいじくればいいと思うよ

262 20/05/15(金)14:34:18 No.689361598

LOTD一応腐ってもチュートリアルあるからそれやるのが一番速いと思う

263 20/05/15(金)14:35:19 No.689361850

レベルがない=レベル0にして欲しいのは未だに思ってるよ テキストの書き方を「レベル〇〇以上のレベルを持たないモンスターには破壊されないとか効果を受けない」とかにして欲しい

264 20/05/15(金)14:35:25 No.689361875

su3894534.jpg もっと混乱しろーっ!

265 20/05/15(金)14:35:41 No.689361955

月書そんな感じかー 守備表示関連のカード効果受けないってメリットの方が多そうね

266 20/05/15(金)14:36:15 No.689362135

ペンデュラムは使ってた側も頭がおかしくなって死んだんだからよせ!

267 20/05/15(金)14:36:22 No.689362171

書き込みをした人によって削除されました

268 20/05/15(金)14:36:23 No.689362172

「」のディスコード鯖で対戦相手募集すれば良いよ

269 20/05/15(金)14:36:41 No.689362240

>レベルがない=レベル0にして欲しいのは未だに思ってるよ >テキストの書き方を「レベル〇〇以上のレベルを持たないモンスターには破壊されないとか効果を受けない」とかにして欲しい 別基軸のカードとしてデザインしてるのにまとめられても困る

270 20/05/15(金)14:37:02 No.689362343

>su3894534.jpg >もっと混乱しろーっ! 何このへんなカード…

271 20/05/15(金)14:37:23 No.689362426

ペンデュラムは忘れましょうねえ…

272 20/05/15(金)14:37:40 No.689362498

>>su3894534.jpg >>もっと混乱しろーっ! >何このへんなカード… それはペンデュラムモンスターってんだ

273 20/05/15(金)14:38:00 No.689362564

とりあえず戦士族の新しいカードを一通り見てみたり戦士族ストラクとサイレントソードマン合わせたりするといいよ! https://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%AF%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C7%A5%C3%A5%ADR%A1%DD%A5%A6%A5%A9%A5%EA%A5%A2%A1%BC%A5%BA%A1%A6%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%AF%A1%DD

274 20/05/15(金)14:38:15 No.689362620

ペンデュラムはルールが変わるごとにややこしくなるから困る

275 20/05/15(金)14:38:28 No.689362676

>何このへんなカード… 魔法とモンスターが合体しているカード 魔法罠ゾーンの右端と左端において左右に書いてある数字の間のレベルのモンスターを手札から好きなだけ出せる

276 20/05/15(金)14:38:35 No.689362706

>月書そんな感じかー >守備表示関連のカード効果受けないってメリットの方が多そうね 守備表示で蘇生みたいな効果受けられなかったりもする

277 20/05/15(金)14:38:57 No.689362792

>とりあえず戦士族の新しいカードを一通り見てみたり戦士族ストラクとサイレントソードマン合わせたりするといいよ! >https://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%AF%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C7%A5%C3%A5%ADR%A1%DD%A5%A6%A5%A9%A5%EA%A5%A2%A1%BC%A5%BA%A1%A6%A5%B9%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%AF%A1%DD ありがと! 見るたび思うが凄い情報量だ

278 20/05/15(金)14:39:22 No.689362902

>守備表示関連のカード効果受けないってメリットの方が多そうね (デメリットを活用しまくった結果アニメで4回連続で決まるミラフォ)

279 20/05/15(金)14:40:15 No.689363099

>>何このへんなカード… >魔法とモンスターが合体しているカード >魔法罠ゾーンの右端と左端において左右に書いてある数字の間のレベルのモンスターを手札から好きなだけ出せる 魔法ワナゾーンにモンスター出すって事はメタルリフレクトスライムとかと同じ扱い?

280 20/05/15(金)14:40:18 No.689363108

戦士二枚並べてイゾルデ出すのがとにかく強いのでそれを目指して頑張ってほしい

281 20/05/15(金)14:40:26 No.689363149

弱いリンクを置いておいたらダブルに叩き潰されました!

282 20/05/15(金)14:40:53 No.689363254

>>>何このへんなカード… >>魔法とモンスターが合体しているカード >>魔法罠ゾーンの右端と左端において左右に書いてある数字の間のレベルのモンスターを手札から好きなだけ出せる >魔法ワナゾーンにモンスター出すって事はメタルリフレクトスライムとかと同じ扱い? 違う とりあえずややこしいから他がおぼつかないうちはペンデュラム忘れていいよ

283 20/05/15(金)14:41:09 No.689363315

>魔法ワナゾーンにモンスター出すって事はメタルリフレクトスライムとかと同じ扱い? モンスターの癖にこいつらは魔法扱いで攻撃したりはできないんだ 代わりに上側の枠の効果が使える

284 20/05/15(金)14:41:12 No.689363330

>戦士二枚並べてイゾルデ出すのがとにかく強いのでそれを目指して頑張ってほしい 素材の割に出来ること豊富すぎる…

285 20/05/15(金)14:41:13 No.689363337

>>>何このへんなカード… >>魔法とモンスターが合体しているカード >>魔法罠ゾーンの右端と左端において左右に書いてある数字の間のレベルのモンスターを手札から好きなだけ出せる >魔法ワナゾーンにモンスター出すって事はメタルリフレクトスライムとかと同じ扱い? あれは罠モンスターって言ってまた別の扱い

286 20/05/15(金)14:41:49 No.689363477

魔法扱いだけど永続でも通常でも速攻でもなんでもない区分がない魔法扱いだぜー!!

↑Top