虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

何でポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/15(金)12:29:39 No.689332493

何でポテトチップスとか買わないんだろ

1 20/05/15(金)12:30:59 No.689332830

取引先からの貰い物なんだろう

2 20/05/15(金)12:33:26 No.689333472

チーズアーモンドは嬉しい

3 20/05/15(金)12:34:24 No.689333713

栗しぐれも嬉しい

4 20/05/15(金)12:34:48 No.689333820

炭酸せんべいは美味しい

5 20/05/15(金)12:35:31 No.689333980

お高いんだぞこれ

6 20/05/15(金)12:35:49 No.689334059

ポテチは一回開けると湿気っちゃうから・・・

7 20/05/15(金)12:36:50 No.689334340

あの砂糖ついてる寒天ゼリー?って美味しくは無いよね

8 20/05/15(金)12:39:26 No.689335039

オールドタイプっつかオールドマン

9 20/05/15(金)12:39:38 No.689335086

スーパーで見るとポテチとかよりいいお値段するお菓子だ

10 20/05/15(金)12:39:42 No.689335097

>あの砂糖ついてる寒天ゼリー?って美味しくは無いよね は?

11 20/05/15(金)12:40:19 No.689335258

ルマンドも付けちゃう

12 20/05/15(金)12:40:46 No.689335362

おばあちゃんちセレクトいいよね

13 20/05/15(金)12:41:04 No.689335449

>エリーゼも付けちゃう

14 20/05/15(金)12:41:30 No.689335542

おかき

15 20/05/15(金)12:42:01 No.689335658

なんかラインナップに対してお値段がね

16 20/05/15(金)12:42:15 No.689335730

ルマンド!エリーゼ!ルーベラ!チョコリエール! こういうのにブルボン混ざってると頭抜けて強い印象ある

17 20/05/15(金)12:42:27 No.689335787

ルマンドやエリーゼは実は安いぞ…

18 20/05/15(金)12:43:34 No.689336045

食べりゃうまいオールド菓子 あれば食べるオールド菓子

19 20/05/15(金)12:44:32 No.689336291

オールドタイプは色んなお菓子が入ってる詰合せを好む 入ってるお菓子がどれも子どもにはあんまりってことには気付かない

20 20/05/15(金)12:45:04 No.689336396

この中でチーズアーモンドはちがうだろ

21 20/05/15(金)12:45:14 No.689336432

寒天ゼリー美味しいだろ!

22 20/05/15(金)12:46:07 No.689336678

メルティキッスとかにしろよ!

23 20/05/15(金)12:47:57 No.689337187

自分も食うならわかるけど食ってる感じはしないしマジでなんでこういうの買うんだろう…

24 20/05/15(金)12:49:42 No.689337609

小分けにできるって要素のほうがでかい

25 20/05/15(金)12:50:11 No.689337703

ゼリーはたまに食べたくなるけど一個でいいんだよな...

26 20/05/15(金)12:51:05 No.689337917

ちよこが うらやましそうに こいとを みている!

27 20/05/15(金)12:51:46 No.689338104

バーチャンに聞いたけどじゃがりことかポテトチップスは開けると食い切らないといけないから小分けのがいい 小分けのを選ぶと大体こういうのになるって言われたな

28 20/05/15(金)12:52:21 No.689338240

あまったせんべいやポテチを変なプラ容器にしまう

29 20/05/15(金)12:52:36 No.689338302

スーパーで未だに売ってるのが凄い

30 20/05/15(金)12:52:37 No.689338304

ぽたぽた焼きとかおにぎりせんべいとか

31 20/05/15(金)12:53:14 No.689338458

しょっぱいのがいいのか円香は ほらツナピコ

32 20/05/15(金)12:53:45 No.689338579

小分けファックみたいなアメリカのチョコくれ

33 20/05/15(金)12:54:12 No.689338685

友人とかが来たときに出すのも兼ねてるんじゃないかな だから固くて塩辛いの避けて小分けのこういうのとか せんべいも大体やわらかいのだし

34 20/05/15(金)12:56:57 No.689339395

>ちよこが うらやましそうに こいとを みている! 智代子はダメだ

35 20/05/15(金)12:57:41 No.689339579

ばーちゃんちにはあまじょっぱいものが多い

36 20/05/15(金)12:57:46 No.689339607

とにかく小分けなのがいいのよ

37 20/05/15(金)12:58:05 No.689339677

おばあちゃんは湿気を何より嫌がるからな

38 20/05/15(金)12:58:29 No.689339770

カントリーマアムとか源氏パイくれよ!

39 20/05/15(金)12:58:57 No.689339869

栗しぐれおいしいよね

40 20/05/15(金)12:59:03 No.689339892

こういうお菓子って大袋も小袋も透明だったりするよね 年取るとパッケから中身見えるもの買いたくなるんじゃない?

41 20/05/15(金)12:59:39 No.689340024

すんごいカラフルな色ついてるクッキー! なんかすごい色ついてる動物のクッキー!

42 20/05/15(金)12:59:42 No.689340046

栗しぐれは口の中の水分を一気に持っていかれる お茶が欲しい

43 20/05/15(金)13:00:53 No.689340337

ポテチはお茶に合わないじゃん?

44 20/05/15(金)13:00:58 No.689340350

みすず飴うまいじゃん

45 20/05/15(金)13:01:41 No.689340525

>カントリーマアムとか源氏パイくれよ! 源氏パイは出てくる可能性あるんじゃね?

46 20/05/15(金)13:01:44 No.689340538

なんかもうブルボンって時点でオールドタイプ感ある

47 20/05/15(金)13:02:20 No.689340676

>なんかもうブルボンって時点でオールドタイプ感ある うそだろ…

48 20/05/15(金)13:02:24 No.689340692

>なんかもうブルボンって時点でオールドタイプ感ある アルフォート馬鹿にしたかてめー!

49 20/05/15(金)13:03:13 No.689340886

実家の祖母って言い方は母親の言い方なのでは…

50 20/05/15(金)13:04:26 No.689341171

プチシリーズは今も中高生の人気商品だぜ

51 20/05/15(金)13:05:41 No.689341447

>なんかもうブルボンって時点でオールドタイプ感ある エリーゼはルマンドと同じ袋に入ってると一気にオールド化する 単品だとそうでもない

52 20/05/15(金)13:05:49 No.689341489

こども受けもいい個放送の菓子なんていっぱいあるだろうに

53 20/05/15(金)13:07:09 No.689341822

服の趣味と同じでお菓子の選び方も老化するんだよ

54 20/05/15(金)13:07:42 No.689341935

たこぶえ食べたことある「」いないかな

55 20/05/15(金)13:09:38 No.689342353

チーズおかきいいよね...

56 20/05/15(金)13:11:11 No.689342726

寒天ゼリー用意するならグミくれ

57 20/05/15(金)13:11:24 No.689342770

>こども受けもいい個放送の菓子なんていっぱいあるだろうに 自分が食べたこと無いお菓子は買いにくいんだよ

58 20/05/15(金)13:11:24 No.689342773

チーズアーモンドならいくらでももらう

59 20/05/15(金)13:12:10 No.689342954

>寒天ゼリー用意するならグミくれ 果汁グミくれる可能性はある

60 20/05/15(金)13:13:47 No.689343311

現代のおばあちゃんって おばさんぐらいの年で今でも定番のお菓子選び放題だったはずだよね

61 20/05/15(金)13:14:54 No.689343584

実際現代のおばあちゃんがどんなお菓子出してるかは知らんからな

62 20/05/15(金)13:15:08 No.689343638

飴ちゃんはなんか紅茶味も入ってる黄金糖みたいなのだった

63 20/05/15(金)13:15:10 No.689343647

あのゼリーは羊羹みたいなもんだ

64 20/05/15(金)13:15:16 No.689343666

栗しぐれはあんこ好きな子供に渡すと絶滅する

65 20/05/15(金)13:15:34 No.689343732

もう祖母ちゃんが何だしてくれてたのか思い出せねえ… 袋麺のチャンポンめん作ってくれた思い出はあるんだが

66 20/05/15(金)13:16:12 No.689343860

>オールドタイプは色んなお菓子が入ってる詰合せを好む >入ってるお菓子がどれも子どもにはあんまりってことには気付かない タカラのザ・ミックスサンドならイケる

67 20/05/15(金)13:16:16 No.689343880

炭酸せんべい 食べたことないや

68 20/05/15(金)13:16:48 No.689343985

ゼリーと思って食べると後悔するけどそういうものだと思ってれば特に不満はない

69 20/05/15(金)13:17:14 No.689344064

マネージャーが会う人は若い人じゃなくて 経営層の年取った人だろうし

70 20/05/15(金)13:17:26 No.689344092

何で寒天ゼリー人気ないの・・・あんなうまいものを・・・

71 20/05/15(金)13:17:57 No.689344189

甘味が多かったのは時代的に甘いの欲しかったとかもあるのかな

72 20/05/15(金)13:18:15 No.689344260

じゃっかん線香臭くてこれ…ってなる

73 20/05/15(金)13:19:00 No.689344414

オブラートに包まれてるゼリー

74 20/05/15(金)13:19:04 No.689344429

>飴ちゃんはなんか紅茶味も入ってる黄金糖みたいなのだった 純露?

75 20/05/15(金)13:19:18 No.689344488

鮭チーズが一番好きだった 今でも好き

76 20/05/15(金)13:19:26 No.689344521

動物ヨーチってまだあんのかな

77 20/05/15(金)13:19:40 No.689344575

ブルボンは贈答用の高い菓子に似ているお安いお菓子のイメージ シガールっぽいルーベラみたいに

78 20/05/15(金)13:20:25 No.689344735

ボンタンアメとか都こんぶが絡んできたら俺のひいばあちゃんのチョイスと被る

79 20/05/15(金)13:20:58 No.689344848

>取引先からの貰い物なんだろう 取引先がおばあちゃんだったのか…

80 20/05/15(金)13:21:43 No.689344999

チーズアーモンドはマジでうまい

81 20/05/15(金)13:22:21 No.689345118

ぽたぽた焼のおばあちゃんはどう思う?

82 20/05/15(金)13:22:26 No.689345136

>>取引先からの貰い物なんだろう >取引先がおばあちゃんだったのか… 総務のおばちゃんとか…

83 20/05/15(金)13:23:07 No.689345287

これ美味しい!って言うとそればっか買ってくるウサミン

84 20/05/15(金)13:23:26 No.689345340

智「ねぇねぇ小糸ちゃんどれがおいしかった?まだ何か残ってない?」

↑Top