はやく ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/15(金)12:26:27 No.689331681
はやく やくめ
1 20/05/15(金)12:26:48 No.689331759
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359781
2 20/05/15(金)12:31:41 No.689333005
個々の企業が別々にやるならまだしも 全体で休日増やしたら逆に通勤時の密度は上がるんじゃないの
3 20/05/15(金)12:32:56 No.689333337
通勤の密度は変わらんだろ 休み増えたからって出勤日に分身して通勤するわけでもなし
4 20/05/15(金)12:33:01 No.689333361
サービス業が立ちいかなくなるのでダメです
5 20/05/15(金)12:39:47 No.689335115
勤務時間が4/5になるから今までの5/4の成果を出せるようにしようとか言われるなら今のままでいい
6 20/05/15(金)12:41:26 No.689335529
>サービス業が立ちいかなくなるのでダメです じゃあサービス業はそのままで
7 20/05/15(金)12:42:26 No.689335781
週3日でやってたけど仕事進まなすぎる… ライン工みたいな誰でもいいやみたいな仕事にはいいかもしれない アメリカみたいに毎朝くじ引きで仕事もらえるか決まるみたいになるけど…
8 20/05/15(金)12:42:33 No.689335809
お客さんが銀行だから無理だろうなわが社は
9 20/05/15(金)12:43:57 No.689336140
ワークシェアリングが進んで週休4日とかになっても その分給与は減るから結局別のところで働かないといけないだけよ
10 20/05/15(金)12:44:32 No.689336292
交代勤務で週休3日なら…
11 20/05/15(金)12:44:35 No.689336303
週休3日で体調とメンタルとパフォーマンスは改善したけど残業は死ぬほどやるよ
12 20/05/15(金)12:44:42 No.689336329
土日休制度が邪悪 好き勝手に取らせろ
13 20/05/15(金)12:45:41 No.689336564
未だ現場職の方々は土曜は出勤日なのでそれに右へ倣えだからウチも無理だな… 有給取ったけど結局会社に出ねば…ってなっちゃう
14 20/05/15(金)12:45:48 No.689336589
もう10年くらい月休3日制
15 20/05/15(金)12:47:24 No.689337008
IT環境整えて老人と情弱さえ一掃すればデスクワークなんて全部在宅で済むんだ 実験するときだけ出社したい…
16 20/05/15(金)12:49:04 No.689337460
工場とかだと毎日2時間残業固定して週休3日にしようぜって話だけど ライン工の人たちは身体が保たねえよバーカ!って拒否してるね
17 20/05/15(金)12:49:29 No.689337557
>土日休制度が邪悪 >好き勝手に取らせろ 社員好き勝手に休み入れるようになったら会社回らないよ 誰でもできる仕事とかじゃないと
18 20/05/15(金)12:50:23 No.689337749
水曜に休みだとありがたい
19 20/05/15(金)12:54:23 No.689338741
一人頭の生産性あげようって言う問題なのに 休み方改革になってるから世も末
20 20/05/15(金)13:16:45 No.689343974
配達兼任だから無理過ぎる…現場がとまっちまう