20/05/15(金)12:13:00 ラスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/15(金)12:13:00 No.689328260
ラスト付近で言葉の洪水を一気ににあびせかけられる ゴム風船の前に俺の頭が破裂しそうだよ冬月先生…
1 20/05/15(金)12:14:34 No.689328640
BGMが最高だと思う
2 20/05/15(金)12:15:23 No.689328816
どんなシーンだっけ もうAI1の印象しか残ってないわ
3 20/05/15(金)12:18:50 No.689329666
冬月先生が急にエヴァのまとめしだすのは覚えてる
4 20/05/15(金)12:22:47 No.689330679
バーベムの調律とゼーレの補完計画の目的を交えて解説してくれる フタガミさんとスイカさんも解説してるが抽象的やら例え話が多くて分かりづらいのだ
5 20/05/15(金)12:22:53 No.689330714
世界と勢力と補完計画を劇場と劇団と演目になぞらえてネタバラシするとこのカタルシスがヤバい 脳がイきそうになる
6 20/05/15(金)12:23:06 No.689330773
確かパラレルワールドがアホみたいに生まれていってそれを入れておく容器?みたいなのがパンパンになってるから一旦リセット!ってなってて それを人類補完か調律で乗り越えようって話だっけ
7 20/05/15(金)12:24:32 No.689331154
α世界ともゆるーく繋がってるのいいよね
8 20/05/15(金)12:25:51 No.689331518
ラスボスめっちゃキモいよね
9 20/05/15(金)12:26:00 No.689331564
たまにやりたくなるんだがハードが…
10 20/05/15(金)12:26:20 No.689331645
D兵器あるし出来損ないのDを無理やり混ぜてくるかな?と思ってた デビルガンダム(DG)引っ張り出してきた
11 20/05/15(金)12:27:06 No.689331829
書き込みをした人によって削除されました
12 20/05/15(金)12:27:53 No.689332019
MX近似世界が滅んでその後にα世界が生まれて サルファカヲルはその近似世界から来た可能性があると
13 20/05/15(金)12:28:09 No.689332106
>α世界ともゆるーく繋がってるのいいよね MX世界が滅んだの仄かしたカヲル君の会話いいよね
14 20/05/15(金)12:28:30 No.689332194
主人公の格好が凄いのにうすあじな所と良質なクロスオーバーとぬるい難易度が丁度いい…
15 20/05/15(金)12:29:15 No.689332393
>>α世界ともゆるーく繋がってるのいいよね >MX世界が滅んだの仄かしたカヲル君の会話いいよね さらにα世界が滅んだ後にはOG世界があるぜ!
16 20/05/15(金)12:29:33 No.689332466
>ラスボスめっちゃキモいよね いい関係のおっさんとAIコンビを解釈違いでぶっ壊すババア…
17 20/05/15(金)12:30:35 No.689332728
最終的にネルフ職員が全員テラにお引越しって何気に大胆な事やってる
18 20/05/15(金)12:30:57 No.689332824
劇場に例えられてもよくわからないやつ
19 20/05/15(金)12:31:14 No.689332894
ククク…君の体はこの薬が無いと激痛に苦しむが いいデータが取れたので新しい機体を届けた時に治しておいたぞ…
20 20/05/15(金)12:32:11 No.689333129
アルベロ隊長がかっこよかった
21 20/05/15(金)12:32:40 No.689333266
違う次元から無限力を感じるガデス様
22 20/05/15(金)12:33:38 No.689333527
ライディーンで調律させようってのは無理な気もするけどラムーの星があればいけそうなのがね…
23 20/05/15(金)12:33:44 No.689333547
デウス・エクス・マキナとはキミ達の事だったんだよ! とか急に言い始めてナニソレと思いましたよ冬月先生
24 20/05/15(金)12:34:40 No.689333789
巨大ライディーンで巨大綾波ボコるかと思ってた
25 20/05/15(金)12:35:50 No.689334068
巨大な綾波を前に怒涛の解説ラッシュを始める冬月先生は正直ありがたい けど打ち切り間近の連載漫画かと思ったよ冬月先生
26 20/05/15(金)12:36:11 No.689334182
MX世界ってケイサル蘇って滅んでカオルくんがワンチャン掛けてサルファに来たんだっけ そりゃイデクラスがいないとね…
27 20/05/15(金)12:37:44 No.689334563
3αからMXだっけ MXから3αだっけ カオルくんが来たの
28 20/05/15(金)12:38:01 No.689334630
解説本が出るくらい複雑
29 20/05/15(金)12:38:44 No.689334845
ガデスくらいだよね宇宙の死と新生を分かってたヤツ あとはカヲルくんくらいか
30 20/05/15(金)12:39:16 No.689334996
>さらにα世界が滅んだ後にはOG世界があるぜ! α世界滅んだの!?アポカリプス越えたんじゃないの!?どういうことだよイデ!
31 20/05/15(金)12:40:12 No.689335226
スパロボ世界は各作品だけじゃなくコンパチもコラボゲーまで世界観に取り込みおる…
32 20/05/15(金)12:41:05 No.689335450
su3894364.webm いいよね
33 20/05/15(金)12:41:07 No.689335457
宇宙が滅んだって言っても劇中気の遠くなる程先の話だぞ!
34 20/05/15(金)12:41:54 No.689335641
>確かパラレルワールドがアホみたいに生まれていってそれを入れておく容器?みたいなのがパンパンになってるから一旦リセット!ってなってて そういやUXもこんな話だった気がする…?
35 20/05/15(金)12:42:01 No.689335660
>>さらにα世界が滅んだ後にはOG世界があるぜ! >α世界滅んだの!?アポカリプス越えたんじゃないの!?どういうことだよイデ! 宇宙そのものの寿命尽きた後じゃないかな OG世界で色んなキャラクターが以前の作品の虚憶を持ってる
36 20/05/15(金)12:42:11 No.689335701
???「待てェい!」 量産型「!?」 いいよね…
37 20/05/15(金)12:43:05 No.689335940
なんかMXは妙に格闘機が多かったような印象がある
38 20/05/15(金)12:43:10 No.689335953
>>さらにα世界が滅んだ後にはOG世界があるぜ! >α世界滅んだの!?アポカリプス越えたんじゃないの!?どういうことだよイデ! いつかは世界も滅ぶのだ というかMXもアルファもそれは負けた場合の世界じゃなかったか
39 20/05/15(金)12:43:22 No.689336000
ロム兄さんの待てェい!に対してのアルテアニーサンの何奴!?も好き
40 20/05/15(金)12:43:53 No.689336122
冬月先生がよくわからないことを言い出す黒き月とかガフの扉ってなんの作品の言葉だろう ラーゼフォン?エヴァ?ゼオライマー?そう思いつつ雰囲気で終盤を感じてた当時
41 20/05/15(金)12:44:17 No.689336233
…歌いなさい、ライディーンお前の歌を…禁じられた歌を 歌いなさい、ライディーン…いつか、地に永遠の光を与えるために…
42 20/05/15(金)12:44:38 No.689336317
量産機にボコられてあれが…弐号機!?とか言われてた割にその後も元気に戦える弐号機
43 20/05/15(金)12:45:39 No.689336557
同時攻撃使ったダブルボイス演出いいよね
44 20/05/15(金)12:45:56 No.689336624
アスカのピンチに参上する騎兵隊(ドラグナー)がいいんすよ…
45 20/05/15(金)12:46:20 No.689336737
育てて無くてロム兄さん来るまでにアスカが一回死んだ…
46 20/05/15(金)12:47:35 No.689337071
ブルーフレンドの演出に泣いた思い出がある
47 20/05/15(金)12:47:39 No.689337089
>量産機にボコられてあれが…弐号機!?とか言われてた割にその後も元気に戦える弐号機 ズタボロになってもわりと再生したりするし… まぁ弐号機はしたことないけど
48 20/05/15(金)12:47:58 No.689337190
書き込みをした人によって削除されました
49 20/05/15(金)12:48:48 No.689337383
BGMがいいよね特にオリジナル Burning RedもいいしDancing Blueもいい でもサーベラス・イグナイトのなんたらWatchingなんたらhell!みたいなのが一番好き
50 20/05/15(金)12:48:54 No.689337410
楽なスパロボと言われるがギミック的に初見殺し的なステージは割とあると思う 敵ターンイベントで体力減らされてそのまま運悪く次の攻撃が刺さってゲームオーバーとか
51 20/05/15(金)12:49:01 No.689337444
>MX世界ってケイサル蘇って滅んでカオルくんがワンチャン掛けてサルファに来たんだっけ >そりゃイデクラスがいないとね… サルファでカヲル君が調律された世界はうんぬん言っただけで 具体的な事は何も言ってなかったと思うんだけどどこで出た話?
52 20/05/15(金)12:49:40 No.689337603
>???「待てェい!」 >量産型「!?」 >いいよね… 何者だ!!って言えないのが悔しい
53 20/05/15(金)12:50:18 No.689337727
(ゼオライマーに無双される百鬼帝国)
54 20/05/15(金)12:51:00 No.689337895
ガンダム勢が目立たないから育ててなくて泣きを見るギガノス決戦ステージ
55 20/05/15(金)12:51:03 No.689337913
量産エヴァに待てぃ!のステージは量産エヴァが弱い時に一体だけ反撃せずに残しておかないとそのまま本気出した量産エヴァにボコられてアスカが死ぬという初見殺し
56 20/05/15(金)12:51:09 No.689337936
>楽なスパロボと言われるがギミック的に初見殺し的なステージは割とあると思う まぁ簡単簡単言われてたのは昔の話だからな… 正直昨今のスパロボのほうがMXより難易度は数段緩いよね
57 20/05/15(金)12:51:25 No.689338016
遊びやすいしシナリオも参戦作品もすき かなり印象に残ってるスパロボ
58 20/05/15(金)12:51:38 No.689338073
>(ゼオライマーに無双される百鬼帝国) そもそもゼオライマーが出張って無双というか蹂躙されないスパロボがあるのだろうか…
59 20/05/15(金)12:52:10 No.689338190
ディジェSE-Rが隠し機体で強かった
60 20/05/15(金)12:52:27 No.689338265
エヴァ同士だとフィールド中和で純粋な殴りあいになるのが地味にきつい…
61 20/05/15(金)12:52:30 No.689338279
>量産エヴァに待てぃ!のステージは量産エヴァが弱い時に一体だけ反撃せずに残しておかないとそのまま本気出した量産エヴァにボコられてアスカが死ぬという初見殺し そんなのあったのか… 初号機と弐号機普通に使ってたから気づかなかった
62 20/05/15(金)12:52:55 No.689338380
アスカ救出に ロム兄さんやドラグナーチームやルリルリがテンション上げてる中で無言を貫くヒューゴさん そういうとこやぞ
63 20/05/15(金)12:52:58 No.689338391
既参戦作も当時あんまり使われてなかったBGMで新鮮だった
64 20/05/15(金)12:53:23 No.689338489
ATフィールドってわりとパリンパリン割れて頼りにならない印象だけどMXは結構硬かった気がする
65 20/05/15(金)12:53:29 No.689338513
主人公影薄めだけど好きだしヒロイン大好きだしストーリーもいいし曲もいいし難易度も個人的に好き スパロボで一番好き
66 20/05/15(金)12:53:58 No.689338628
ラーゼフォンまた来ないかな
67 20/05/15(金)12:54:03 No.689338647
中盤辺りまではエヴァのATフィールドは頼りになる そこら辺から貫通するダメージを与えてくるボスとかが増えてくる
68 20/05/15(金)12:55:04 No.689338911
各話タイトルが出るときの演出とBGMが大好きなんだけどあまり伝わらない
69 20/05/15(金)12:55:27 No.689339001
好きなのだけ使っててバグラチオン作戦で詰んだ
70 20/05/15(金)12:55:40 No.689339051
ブルーフレンドはトウジが無条件で救済入るからやったー!した後に容赦なく来るから参るね…
71 20/05/15(金)12:55:46 No.689339071
後からOVA見てわかったけど原作だとゼオライマーがメイオウ攻撃で文字出さない…
72 20/05/15(金)12:55:50 No.689339092
ラーゼフォンまた出ないかなと期待して16年経った
73 20/05/15(金)12:56:04 No.689339147
>ATフィールドってわりとパリンパリン割れて頼りにならない印象だけどMXは結構硬かった気がする 核ミサイルに普通に割られたんですけど…
74 20/05/15(金)12:56:18 No.689339206
ラスボスのババアはマジ何なの…
75 20/05/15(金)12:56:27 No.689339254
思い返すと電童の機体差分の量が狂ってたな 今のスパロボじゃ絶対できない
76 20/05/15(金)12:56:29 No.689339268
ラーゼフォンは2007年のsc2が最後か
77 20/05/15(金)12:56:42 No.689339324
ア ヤ ト ク ン
78 20/05/15(金)12:56:45 No.689339335
困ったら次元連結システムの応用でなんとかする
79 20/05/15(金)12:56:50 No.689339362
>各話タイトルが出るときの演出とBGMが大好きなんだけどあまり伝わらない マップちょっと映してからのサブタイトルドーン!いいよね キーワードが大きめ文字で強調されてるのもいい
80 20/05/15(金)12:56:51 No.689339368
ゼオライマーの原作見たらメッチャスマートで驚いたな…
81 20/05/15(金)12:56:58 No.689339396
>ATフィールドってわりとパリンパリン割れて頼りにならない印象だけどMXは結構硬かった気がする 確かに雑魚ユニットには割られた事は無かったな ボスユニット相手だと割られたけど(トゥィンロードで墜ちる初号機)
82 20/05/15(金)12:57:12 No.689339471
>ラスボスのババアはマジ何なの… 周りがAIは人間のサポートしてこそだよなー!って盛り上がってるの見てけおった
83 20/05/15(金)12:58:02 No.689339670
>キーワードが大きめ文字で強調されてるのもいい 森住演出いいよね サブタイ自体にセンスがありそれを表示するタイミングがまたいい
84 20/05/15(金)12:58:05 No.689339680
エヴァの閉め方としてはこれが一番好き
85 20/05/15(金)12:58:11 No.689339701
炸裂ボルトとかいう謎武器 何故出したのかよく分からない例のディジェ
86 20/05/15(金)12:58:18 No.689339736
終盤の敵HP多くて面倒くさいから後でクリアしようと思って積んだままだ 名クロスオーバー多いし最初からやり直そうかな…
87 20/05/15(金)12:58:23 No.689339751
百鬼への殴り込みに隼人以外にドモンとロムまでついて行ってるのが酷い
88 20/05/15(金)12:58:34 No.689339790
>核ミサイルに普通に割られたんですけど… 普通じゃねえだろそいつ…
89 20/05/15(金)12:58:59 No.689339875
>後からOVA見てわかったけど原作だとゼオライマーがメイオウ攻撃で文字出さない… スーパーロボット超合金でゼオライマー来た時に攻撃を再現しました!って天の文字がセットだったのアホみたいに笑った
90 20/05/15(金)12:59:02 No.689339887
電童はやっぱりキバストライカーが一番好きだな…性能は知らん!
91 20/05/15(金)12:59:05 No.689339904
アスカが素でリベンジ持ってたりサイズLだったりでわりといい火力が出る弐号機
92 20/05/15(金)12:59:17 No.689339958
劇ナデのバイクのお姉さんをベガさんがやるの良いよね
93 20/05/15(金)12:59:42 No.689340045
データウェポン全部使えるようにしてくれたのは嬉しかった
94 20/05/15(金)13:00:19 No.689340195
扱い的には強敵だけどゲーム的には状態異常効くせいでわりと雑魚なガルファのゼロ
95 20/05/15(金)13:00:21 No.689340203
>>ラスボスのババアはマジ何なの… >周りがAIは人間のサポートしてこそだよなー!って盛り上がってるの見てけおった なんならAI1も人間のサポートするのが一番!っていう考えになってるからからヒドい
96 20/05/15(金)13:00:41 No.689340287
ガトリングボアが強いだなんてしらそん…
97 20/05/15(金)13:00:50 No.689340316
エヴァとかGガンのモーション今見ても凄すぎる
98 20/05/15(金)13:00:58 No.689340348
電童また使いたいな…って話を毎回してしまう 今のスパロボ制作体制と相性が悪すぎる…
99 20/05/15(金)13:01:05 No.689340377
>扱い的には強敵だけどゲーム的には状態異常効くせいでわりと雑魚なガルファのゼロ クロック!マネージャー!
100 20/05/15(金)13:01:36 No.689340502
ダイモスのOPアレンジはαよりこっちの方が好き
101 20/05/15(金)13:01:39 No.689340514
オリジナルのライバル機は強化前の方が好き
102 20/05/15(金)13:01:55 No.689340571
>ラスボスのババアはマジ何なの… でも俺思わせぶりなセリフぶつぶつ言う系のラスボスより戦ってて気持ち良くて好きだよミッテ先生
103 20/05/15(金)13:02:05 No.689340596
動くデビル四天王とかもう出ないと思ってる
104 20/05/15(金)13:02:19 No.689340673
電童の最終ステージが終わった時に北斗と銀河が「「行こう!」」と言って 地球に戻る演出は感動した
105 20/05/15(金)13:02:36 No.689340734
ラスボスはAIに我が子のように執着しすぎてるしなんか子供産めない体っぽいいめあるんだよな 金持ち娘のヒロインをめっちゃ嫌ってたよな
106 20/05/15(金)13:02:38 No.689340743
一矢が何したかあんま覚えてないけど三輪が印象に残りすぎる…
107 20/05/15(金)13:02:42 No.689340757
電童はもうファイナルアタックの仕様普通の技と同じでいいと思う 他の作品も原作では一発こっきりなやつ連射できるんだし
108 20/05/15(金)13:02:44 No.689340761
ラミエル戦と電童の自転車発電回をクロスさせたステージ好き アルテア兄さんに待てい!する兄さんしかもDVE
109 20/05/15(金)13:03:02 No.689340834
ギガノスの蒼き鷹が鬼のように強かった
110 20/05/15(金)13:03:11 No.689340879
>ラミエル戦と電童の自転車発電回をクロスさせたステージ好き あの回いいよね…
111 20/05/15(金)13:03:12 No.689340884
BGMはホント出来良かったよね 未だにヘミソフィアとかGガン系とかブラックサレナは聞く
112 20/05/15(金)13:03:30 No.689340958
あのメンバーの中で私のAIが一番と言えるのはすごい
113 20/05/15(金)13:03:52 No.689341046
>ラミエル戦と電童の自転車発電回をクロスさせたステージ好き オラッ!休んでないでチャリンコこげ!
114 20/05/15(金)13:03:52 No.689341049
ギルガザムネ量産されて出てくるマップがめっちゃだるかった
115 20/05/15(金)13:03:54 No.689341057
どの機体も程よく動く
116 20/05/15(金)13:04:20 No.689341149
>ラスボスのババアはマジ何なの… エヴァとラーゼフォンで話のスケールがえらいことになってるところに うちの子凄いおばさんはちょっと浮いてた
117 20/05/15(金)13:04:24 No.689341162
電童はFA電童の所とかもいいクロスしてたよなあ
118 20/05/15(金)13:04:53 No.689341276
>あのメンバーの中で私のAIが一番と言えるのはすごい AI1自体のステータスは然程凄く無いのにあの自信はどこから…
119 20/05/15(金)13:05:23 No.689341375
>ギガノスの蒼き鷹が鬼のように強かった ドラグナー1との合体攻撃が超低燃費高火力で重宝したわ…
120 20/05/15(金)13:05:29 No.689341399
悪い顔してる博士はちゃんとAIの危険性やら人間とAIの可能性やら学んで最高のものをお出ししてるのにどうして…
121 20/05/15(金)13:05:34 No.689341425
>>あのメンバーの中で私のAIが一番と言えるのはすごい >AI1自体のステータスは然程凄く無いのにあの自信はどこから… 我が子だからね…
122 20/05/15(金)13:05:43 No.689341454
>一矢が何したかあんま覚えてないけど三輪が印象に残りすぎる… 一矢は北辰にエリカ攫われたので因縁が出来てる 劇ナデラストMAPで神谷明がフンフン言うので割と不評の声が聞こえた記憶が
123 20/05/15(金)13:06:07 No.689341581
雷のオムザックと一緒に出てくるギルガザムネに乗った三輪長官
124 20/05/15(金)13:06:10 No.689341595
リアル系の回避力が結構低めに設定されてるので油断するとアムロでも割と落ちる
125 20/05/15(金)13:06:27 No.689341663
発売前PVで調律の歌まで出すのはさあ…
126 20/05/15(金)13:06:41 No.689341721
使徒とかゼオライマーの予備パーツ達といいイベント戦闘が割と多くて好きだった
127 20/05/15(金)13:06:42 No.689341726
蒼き鷹に隠れてるけどチェーンソーもよく分からん性能してた
128 20/05/15(金)13:06:45 No.689341740
>リアル系の回避力が結構低めに設定されてるので油断するとアムロでも割と落ちる アムロ加入マップが一番難しかったな・・・
129 20/05/15(金)13:06:52 No.689341758
>電童はFA電童の所とかもいいクロスしてたよなあ 弓の指導書!ライフルのアドバイス!ヨーヨーの…ヨーヨーは独学でなんとかする!の流れ好き
130 20/05/15(金)13:06:54 No.689341767
電童君!俺と組み手しよう!
131 20/05/15(金)13:07:26 No.689341884
自分の子に感情移入が高まりすぎるのはそうおかしいことではない
132 20/05/15(金)13:07:40 No.689341932
二次og持ってるけどクリアしてない 熊先生ことアルベロってOGでは出番控えめって聞いたけどMXみたいにAI倒したあとセリフないの?
133 20/05/15(金)13:07:45 No.689341938
バイカンフーというかロム兄さんが強すぎてダメージ負った記憶がない そして山のようにあるゴッドハンドスマッシュのボイス
134 20/05/15(金)13:07:50 No.689341962
>アムロ加入マップが一番難しかったな・・・ 新米に囲まれて補給ポッドに籠城する連邦エース…
135 20/05/15(金)13:08:02 No.689342011
>発売前PVで調律の歌まで出すのはさあ… 改めて見るとネタバレ酷すぎるよ! ラスボスまで出てるじゃん!
136 20/05/15(金)13:08:06 No.689342026
合体攻撃が何使っても強いから三人娘がおつよい
137 20/05/15(金)13:08:43 No.689342142
impactでやりきったかと思ったら更に大暴れなロム兄さんいいよね
138 20/05/15(金)13:08:44 No.689342147
あんまり使わないんだけどZZの等身バランスがカッコいい
139 20/05/15(金)13:09:31 No.689342328
ダイモスの切り払いが回し受けだったのはこれだったかα2だったか