虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 行者ニ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/15(金)11:07:11 No.689315130

    行者ニンニクうますぎる いもげ行者ニンニク好き好きクラブ設立したいぐらいおいしい

    1 20/05/15(金)11:14:38 No.689316491

    俺も自宅で栽培してるくらい好きだよ

    2 20/05/15(金)11:15:56 No.689316754

    息くさそう

    3 20/05/15(金)11:16:38 No.689316904

    アイヌネギ

    4 20/05/15(金)11:17:10 No.689317016

    醤油漬けにするとご飯があっという間に無くなる魔剤

    5 20/05/15(金)11:18:40 No.689317288

    くっせ…うっま…

    6 20/05/15(金)11:19:22 No.689317416

    イヌサフランをくらえ!

    7 20/05/15(金)11:20:45 No.689317647

    精がつく

    8 20/05/15(金)11:22:00 No.689317871

    ニラ醤油で豆腐やサラダが滅茶苦茶進んだのにギョウジャニンニクで試したらどうなってしまうんだ…

    9 20/05/15(金)11:22:24 No.689317951

    どこに売ってるの

    10 20/05/15(金)11:22:57 No.689318051

    >どこに売ってるの 産直とか

    11 20/05/15(金)11:22:59 No.689318061

    そこまでは臭くなかった気がする

    12 20/05/15(金)11:24:01 No.689318247

    天ぷらにするのが好き

    13 20/05/15(金)11:25:09 No.689318465

    ゴールデンカムイでうんこ食わせる少女の精霊が行者ニンニクの精霊だと聞いたが...

    14 20/05/15(金)11:26:20 No.689318683

    居酒屋で頂いたけどこれは山菜取りに行っちゃう味だわ

    15 20/05/15(金)11:26:36 No.689318729

    そういや今が最盛期くらいか 探しに山に入るのも自粛すべきなのかな

    16 20/05/15(金)11:28:37 No.689319088

    今が最盛期って遅くないか 北海道でも旬は過ぎてるぞ

    17 20/05/15(金)11:29:51 No.689319346

    >スイセンをくらえ!

    18 20/05/15(金)11:32:14 No.689319812

    まじか…今年も逃してしまった 場所知らないしクマ怖くて躊躇してた

    19 20/05/15(金)11:32:37 No.689319885

    これの酢味噌和えが比喩じゃなく吐くほど苦手 醤油系だとまあまあ食べられるんだけど…

    20 20/05/15(金)11:32:52 No.689319930

    一年くらい沈めておくとクソうまい醤油ができる 馬とか鯨の刺身はこれで食うと決めた

    21 20/05/15(金)11:33:20 No.689320003

    >まじか…今年も逃してしまった >場所知らないしクマ怖くて躊躇してた 自分で育ててもいいんだ 畑がなくてもプランターとかでも育成は出来るぞ

    22 20/05/15(金)11:34:21 No.689320207

    全く知識ないからいわゆる普通のニンニクとどう違うか会長自ら教えて

    23 20/05/15(金)11:34:24 No.689320213

    これをシンプルにバター醤油で炒めるのが我が家のしきたりだ うめぇ

    24 20/05/15(金)11:34:43 No.689320269

    行者ニンニクは山で自生してるのを引っこ抜いてくるにしても収穫できるまで2年は見ないといけないけどな! それくらい根が付きにくい

    25 20/05/15(金)11:35:33 No.689320433

    >全く知識ないからいわゆる普通のニンニクとどう違うか会長自ら教えて ニンニクの香りが付いた柔らかいニラみたいなもん

    26 20/05/15(金)11:35:56 No.689320508

    >全く知識ないからいわゆる普通のニンニクとどう違うか会長自ら教えて これは葉や茎を食べるタイプのニンニク 通常のニンニクよりは臭くないけど青臭さがあってそれが好きな人も多い 餃子に入れて食べると死ぬほどうまい

    27 20/05/15(金)11:36:19 No.689320577

    栽培はできるけど食うまでの道のりが長い…

    28 20/05/15(金)11:36:32 No.689320613

    実家の山で近所に配るほど取れるので贅沢に餃子にしたりする うめえ

    29 20/05/15(金)11:37:00 [sage] No.689320698

    実家で育ててもらおうかなあ

    30 20/05/15(金)11:37:12 No.689320748

    オイいもげ行者ニンニク好き好きクラブの長が二人いるぞ

    31 20/05/15(金)11:38:05 No.689320894

    素人が時々間違えてイヌサフランやスズラン採ってきて中毒起こす

    32 20/05/15(金)11:38:42 No.689320996

    行者ニンニク食いてえなあ 前は山に住んでたからこの時期いっぱい食えたが今はなあ

    33 20/05/15(金)11:39:00 No.689321046

    行者ニンニク入りソーセージは最高だぞ…

    34 20/05/15(金)11:39:01 No.689321049

    ベーコンと炒めて醤油かけて食うの好き

    35 20/05/15(金)11:39:51 No.689321181

    名前はよく聞くけど一度も食べたことないので興味はある

    36 20/05/15(金)11:39:58 No.689321209

    鍋に入れてもうまい?

    37 20/05/15(金)11:42:11 No.689321593

    庭に生えてる ぱっと見茎が赤いスズランだけど摘んだらニンニク臭え

    38 20/05/15(金)11:43:36 No.689321841

    酢味噌和えはメジャーだけど絶対醤油で食った方がうまい

    39 20/05/15(金)11:43:59 No.689321919

    くまちゃんも好物だから山菜採りのジジババが薬味付きで美味しく頂かれる

    40 20/05/15(金)11:45:22 No.689322155

    北海道アンテナショップで売ってたりするから ご近所のお店さがすといいよ 新宿とかデパートでやる北海道物産展だと売ってないこと多いのよね

    41 20/05/15(金)11:45:44 No.689322227

    近所のスープカレー屋が時期になるとトッピングに追加してくれるんだが 今年は食いに行けないまま旬が終わってしまった

    42 20/05/15(金)11:47:47 No.689322616

    歯ごたえいいから醤油漬けはわしわし食えるし白飯も超進む クセもあんまりないから天ぷらにすると何個もいけちゃう でもニンニク以上にアリシン含まれてるって言うからニンニク以上に胃にダメージあるんだろうなあ

    43 20/05/15(金)11:48:33 No.689322779

    臭いからどっか行ってくだち!

    44 20/05/15(金)11:49:28 No.689322993

    ニラみたいに卵とじにしても美味しそう

    45 20/05/15(金)11:49:30 No.689323000

    父が生前山で採ってきて醤油漬けにするんだけど大抵食べきれなかったりそのうち腐らせたりで何割か処分する羽目になるので母は嫌ってた覚えがある

    46 20/05/15(金)11:49:49 No.689323062

    アイヌネギみんなで食べれば臭くない

    47 20/05/15(金)11:51:09 No.689323318

    行者ニンニク餃子作った 自分で作ったらめっちゃうまインパラ

    48 20/05/15(金)11:51:48 No.689323440

    通販あるけど一人で処理できない量だこれ

    49 20/05/15(金)11:51:58 No.689323472

    美味いのは分かるけど食べた次の日は家から出ないでほしい

    50 20/05/15(金)11:52:11 No.689323526

    お高いスーパーで見かけたけど高くて手が出なかったやつ 田舎の道の駅だと半額で売ってたやつ

    51 20/05/15(金)11:52:21 No.689323556

    それほどおいしくなかった

    52 20/05/15(金)11:53:17 No.689323765

    そんなメジャーな食材なの? 知らないだけで俺も食べてるのかな

    53 20/05/15(金)11:54:23 No.689323987

    つまり巣ごもり中に最適ってことだ

    54 20/05/15(金)11:54:32 No.689324017

    >通販あるけど一人で処理できない量だこれ 醤油漬けにしたらいい これで炒飯作るといくらでも食えるぞ

    55 20/05/15(金)11:55:33 No.689324257

    葉ニンニクとはまた微妙に違うのかな

    56 20/05/15(金)11:55:49 No.689324312

    歯応えのあるニラって認識で大体合ってる

    57 20/05/15(金)11:59:31 No.689325069

    内地でも売ってるの?これ

    58 20/05/15(金)11:59:40 No.689325095

    業者の立てたスレ 行者ニンニクだけに

    59 20/05/15(金)12:00:31 No.689325284

    行者ニンニクの苗はホームセンターとかで売ってるのみるから スーパーでも旬になったらありそうだね

    60 20/05/15(金)12:01:08 No.689325420

    >そんなメジャーな食材なの? >知らないだけで俺も食べてるのかな 元々北海道と東北の一部でしか食われてなかったし全国的に出回り始めたの割と最近だと思う 値段も北海道や東北の産直だと1束100~200円で買えるけど東京だと500円ぐらいするし

    61 20/05/15(金)12:01:29 No.689325484

    行者ニンニク食える店ってあるかな

    62 20/05/15(金)12:01:38 No.689325522

    >歯応えのあるニラって認識で大体合ってる この間いっぱいもらったから餃子つくったけど 別に行者ニンニク使わないでニラでもかわらないなって感じだった

    63 20/05/15(金)12:01:42 No.689325536

    なかなか売ってない…関東だから?

    64 20/05/15(金)12:01:45 No.689325552

    本州だと東北あたりまでかな それも標高の高い所になるから採取は北海道よりはめんどい感じかな?

    65 20/05/15(金)12:03:14 No.689325880

    富山で生えてるのは見たことがある

    66 20/05/15(金)12:04:54 No.689326286

    ミル貝によると割と東日本まで生息域があるけど限定的だろうな

    67 20/05/15(金)12:04:55 No.689326297

    北海道から取り寄せてるよ行者にんにく

    68 20/05/15(金)12:05:26 No.689326404

    スーパーに売ってるよ

    69 20/05/15(金)12:05:33 No.689326430

    道の駅に売ってるんだけど今やってない