20/05/15(金)10:16:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/15(金)10:16:34 No.689305918
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/15(金)10:18:42 No.689306254
美味そうだけど凄い重労働だな…
2 20/05/15(金)10:20:12 No.689306513
所要時間はいかほどで…
3 20/05/15(金)10:20:25 No.689306557
ダイナミックですな
4 20/05/15(金)10:22:16 No.689306814
大掛かりすぎる…
5 20/05/15(金)10:22:56 No.689306922
カメラ目線すぎる…
6 20/05/15(金)10:22:58 No.689306932
井戸かと思ってたら窯だった
7 20/05/15(金)10:23:56 No.689307094
自分の敷地でここまでダイナミックな料理できたら楽しいだろうな
8 20/05/15(金)10:24:22 No.689307152
トルコの人そこから作るのか…
9 20/05/15(金)10:24:56 No.689307247
私ならおろしてる途中で鍋をひっくり返す自信があります
10 20/05/15(金)10:24:58 No.689307258
でっけえ鶏かと思ったがあの大きさだとダチョウしかなさそうだし 中東っぽくみえるから羊だろうか
11 20/05/15(金)10:26:50 No.689307549
次作る時も穴掘りから始めるのかな
12 20/05/15(金)10:26:59 No.689307570
すげえ美味そう 掘って作った釡?は再利用できるのかな
13 20/05/15(金)10:27:23 No.689307639
気づいた これどっから酸素供給してんだ? 酸欠で火消えそうなもんなのに
14 20/05/15(金)10:28:09 No.689307770
絶対美味しい
15 20/05/15(金)10:29:48 No.689308023
こっち見んな
16 20/05/15(金)10:30:00 No.689308055
>気づいた >これどっから酸素供給してんだ? >酸欠で火消えそうなもんなのに 火は消えていいんじゃなかったっけ…どうだったっけ…籠もった熱でじっくり焼くタイプのやつじゃなかったっけ…
17 20/05/15(金)10:30:43 ID:LSTbcLJ. LSTbcLJ. No.689308174
削除依頼によって隔離されました 予熱とか知らない障害者でしょ
18 20/05/15(金)10:32:27 No.689308460
こんな大がかりに窯を作ってまさに贅沢の極みといえましょうなぁ
19 20/05/15(金)10:32:39 No.689308491
>美味そうだけど凄い重労働だな… 映ってるとこ以外は業者が掘ってるに決まってるやん こんなもんチンケなスコップ1本で掘ってたら終わらんわ
20 20/05/15(金)10:33:09 No.689308576
>予熱とか知らない障害者でしょ なんだァ?テメェ
21 20/05/15(金)10:33:22 No.689308612
この人地元で大人気なんだよね
22 20/05/15(金)10:35:06 No.689308916
この企画の後も窯使うのかな…
23 20/05/15(金)10:36:02 No.689309082
>>酸欠で火消えそうなもんなのに >火は消えていいんじゃなかったっけ…どうだったっけ…籠もった熱でじっくり焼くタイプのやつじゃなかったっけ… 釜を温めてる時の火の話じゃないの?
24 20/05/15(金)10:36:48 No.689309236
美味そうだがこれ食えるまで何日かかるんだ…
25 20/05/15(金)10:37:25 ID:LSTbcLJ. LSTbcLJ. No.689309341
>なんだァ?テメェ 独歩の使い所間違えてるぞ
26 20/05/15(金)10:37:59 No.689309451
先に窯の中熱々に加熱して完全に余熱で火通してるんじゃないの?
27 20/05/15(金)10:38:51 No.689309619
>中東っぽくみえるから羊だろうか 羊肉だろう ほぐしてる時そんな感じするし
28 20/05/15(金)10:39:27 No.689309735
>先に窯の中をアツアツに加熱して完全に余熱で火を通すんですな
29 20/05/15(金)10:40:46 No.689309970
塩おじといいカメラ目線おじといい トルコ人の飯動画はみんな美味そうだな
30 20/05/15(金)10:41:21 No.689310076
使い終わった後は落とし穴に使えるな
31 20/05/15(金)10:41:41 No.689310134
これ窯の底に溜まった灰はどう処理するんだ
32 20/05/15(金)10:42:10 No.689310223
すげえ…
33 20/05/15(金)10:43:30 No.689310483
肉やーらけー
34 20/05/15(金)10:44:51 No.689310759
ホロホロ肉と長いコメがうまそうすぎる
35 20/05/15(金)10:45:27 No.689310883
毎回一体何人分だってくらいすげえ量あるな…
36 20/05/15(金)10:45:57 No.689310982
ふるふると軽く振っただけで肉が解け落ちる程柔らかく仕上がっとるんですな
37 20/05/15(金)10:46:22 No.689311077
すげぇ美味しそう…
38 20/05/15(金)10:46:52 No.689311180
>毎回一体何人分だってくらいすげえ量あるな… 知り合いだか近所の人達みんなで食うんじゃないか? それっぽい人達と料理してる動画もいくつかあるし
39 20/05/15(金)10:48:01 No.689311397
信じられんことをするな
40 20/05/15(金)10:48:17 No.689311452
なんと窯から拵えてまるごと蒸し焼きにしようというわけなんですな。 まずは地面に人一人入るくらい大きな穴を掘りまして、 周りを煉瓦でぐるりと敷き詰めます。
41 20/05/15(金)10:49:07 No.689311622
費用的にどれくらいかかるもんなんだろう…
42 20/05/15(金)10:49:12 No.689311638
燃やしたのは消毒かと思ったらそのまま予熱だったか
43 20/05/15(金)10:53:15 No.689312378
>費用的にどれくらいかかるもんなんだろう… モルタルとレンガ代だからべらぼうに高くはならないだろうけどレンガ一個\100からするからなあ… 耐火レンガならもうちょい高い
44 20/05/15(金)10:53:57 No.689312519
ボランティアもめっちゃしてるっぽいから凄い金持ちなんだろうなって
45 20/05/15(金)11:01:52 No.689314062
土木までやるようになったのか…
46 20/05/15(金)11:04:14 No.689314511
カメラ目線ドリルこえー
47 20/05/15(金)11:05:30 No.689314752
コスパ悪そうだな
48 20/05/15(金)11:07:25 No.689315173
半年に1回くらいハレの日に親戚の集まりで食べるとかそういうやつでしょ
49 20/05/15(金)11:07:34 No.689315198
>独歩の使い所間違えてるぞ 予熱知っててここまでイキれるのなろうみたいで素敵
50 20/05/15(金)11:08:14 No.689315323
鉄工所に行ったり色んなことしてるなこの料理人
51 20/05/15(金)11:08:28 No.689315365
猿が混ざったせいでつまらんスレになった
52 20/05/15(金)11:11:09 No.689315903
炎であぶると炭になる 熾火でじっくり蒸し焼きする