虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/15(金)10:00:47 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/15(金)10:00:47 No.689303474

好きなロケーションとかNPCとかMODの話はよくあるけど好きなクエストの話はあまりしたことが無い気がする

1 20/05/15(金)10:01:33 No.689303579

盗賊ギルドだけずば抜けて人気なイメージある

2 20/05/15(金)10:03:54 No.689303925

暗殺ギルドがよかった

3 20/05/15(金)10:05:54 No.689304193

俺は毎回内戦終わらせるよ勿論帝国側だ

4 20/05/15(金)10:06:13 No.689304233

普通にプレイすると一番長いのってドンガの空に触れるかな?

5 20/05/15(金)10:06:16 No.689304241

ポテマヨ

6 20/05/15(金)10:07:36 No.689304426

マルカルス大脱走みたいなやつが楽しかった

7 20/05/15(金)10:10:26 No.689304849

不壊ピック渡したくないから盗賊ギルドラインクリアできないよ…

8 20/05/15(金)10:10:31 No.689304864

ドラゴンボーンはまるまる好きかもしれない 楽しくホワイトランを拠点に冒険していたら変な奴に教われるわドラゴンのソウル盗られるわで仕方ねえからミラークぶっ殺しに行くかとなりそのままソルスセイムで大冒険

9 20/05/15(金)10:11:00 No.689304934

どこかの塔で母親を殺そうとする魔術師を殺す話が好きだった 裏切るんだろうなあコイツと思ってたがまさか裏切らないどころかフォロワーになるとは

10 20/05/15(金)10:11:28 No.689305000

マルカルスのやついいよね…

11 20/05/15(金)10:12:22 No.689305166

>どこかの塔で母親を殺そうとする魔術師を殺す話が好きだった >裏切るんだろうなあコイツと思ってたがまさか裏切らないどころかフォロワーになるとは ハグレイブンとフォースウーンがいっぱいの砦のやつか

12 20/05/15(金)10:13:27 No.689305362

思い出補正もあるかもしれないけどギルドクエストは全体的にオブリの方が好きなんだよなぁ スカイリムのはなんか小ぢんまりした印象ある

13 20/05/15(金)10:13:46 No.689305423

派閥クエの人気はは盗賊>暗殺>大学>同胞団>>>>>>詩人ってイメージ

14 20/05/15(金)10:14:22 No.689305536

オ、オラフ…

15 20/05/15(金)10:14:27 No.689305554

詩人はギルドクエにそもそも入れていいのか…

16 20/05/15(金)10:14:47 No.689305613

>マルカルスのやついいよね… 肉? あれ好きだけど初見での驚きが全てかなあ お前も…?それとお前も? まじかよ…

17 20/05/15(金)10:15:24 No.689305717

味わい深い人だったのに…

18 20/05/15(金)10:16:18 No.689305878

ギルドクエやってる時は脳死状態なのかひたすらクエストマーカーを追ってクリアする事が多い 内容があんまり入ってこない

19 20/05/15(金)10:16:33 No.689305907

Skyrimってウッドエルフのキチガイって居たっけ?

20 20/05/15(金)10:17:03 No.689306005

フォロミー再びみたいなやつ好きだな 最初から薄々わかってただけに期待通りになって大満足だった

21 20/05/15(金)10:17:18 No.689306043

マルカルスのアレをクリアしないとモグモグできないのが面倒くさい 俺は最初からモグモグしたいんだよ!

22 20/05/15(金)10:17:35 No.689306089

ホワイトランでドラゴンとっつかまえてどっか行くクエかな 初対面の時殺意むき出しだったイリレスがあんた今最高にかっこいいわよとか言ってくるのが感慨深い

23 20/05/15(金)10:20:18 No.689306531

俺はナミラクエを最後あたりまで進めて一網打尽にして終わらせるマン

24 20/05/15(金)10:20:53 No.689306619

>まさか解雇すると二度とフォロワーにならないとは

25 20/05/15(金)10:20:55 No.689306627

デイドラクエストは大体嫌い クズばっかの癖に偉そうなんだよ

26 20/05/15(金)10:21:35 No.689306709

ドラゴン触っていい!?ドラゴン触っていい!?って興奮して近づいたら一蹴されて逃げるファレンガー好き

27 20/05/15(金)10:21:56 No.689306769

いなくなった嫁が山賊の頭になった奴好き 旦那の頼みを聞いてやって嫁のところに来たのはいいけどなんかうずうずしちゃって殺すことにした 大剣で首ちょんぱして爽快感を得たところで旦那に指輪を渡しに行った その後も旦那がうじうじしてるので正直に俺が殺したと言ったら攻撃してきたのでこちらも殺した

28 20/05/15(金)10:22:23 No.689306830

>Skyrimってウッドエルフのキチガイって居たっけ? リフテンにいた気がする でもそれ以外で印象に残ってるのはいないな…

29 20/05/15(金)10:22:49 No.689306903

冤罪かけられるやつは投獄されないと解決されないのが嫌 衛兵全部殺しても懸賞金残り続けて投獄ルートだし

30 20/05/15(金)10:22:50 No.689306907

どっちに付いたほうがスカイリムが平和になるのかなあ…

31 20/05/15(金)10:23:15 No.689306976

>ドラゴン触っていい!?ドラゴン触っていい!?って興奮して近づいたら一蹴されて逃げるファレンガー好き オダハさんもドヴの顔立てるのに脅しで済ませてるのも好き

32 20/05/15(金)10:23:22 No.689306996

ボロの王。とかいうのは話聞いても全然納得出来なかったから殺した 他の奴隷と一緒に出ようと思ったらなんかみんな攻撃してきた…なんで?

33 20/05/15(金)10:23:31 No.689307017

ソウルケルンと忘れられた谷楽しいよね 広大で景色もいいし所々お宝があって探索し甲斐がある でもジウブの手記が吹っ飛んだり消えたりするのは許さないよ

34 20/05/15(金)10:23:38 No.689307037

>Skyrimってウッドエルフのキチガイって居たっけ? ウッドエルフ自体がそもそもあまりいない

35 20/05/15(金)10:23:48 No.689307065

>どっちに付いたほうがスカイリムが平和になるのかなあ… 帝国っしょ

36 20/05/15(金)10:24:52 No.689307235

>いなくなった嫁が山賊の頭になった奴好き >旦那の頼みを聞いてやって嫁のところに来たのはいいけどなんかうずうずしちゃって殺すことにした >大剣で首ちょんぱして爽快感を得たところで旦那に指輪を渡しに行った >その後も旦那がうじうじしてるので正直に俺が殺したと言ったら攻撃してきたのでこちらも殺した それなんか砦の外でキャンプしてるおじさんの話? 違うかな

37 20/05/15(金)10:24:54 No.689307239

帝国側についてその後でサルモールイキってるだけでこいつら物資も満足にないような状況だぞ!とリークすれば完璧

38 20/05/15(金)10:25:01 No.689307267

やりがいはそんなに無いけど本当にとりとめの無い夢の中って感じのシェオゴラスクエが好き 依頼人二人が何かかわいいクラヴィカスクエもいいけどバルバスが押すのマジやめて

39 20/05/15(金)10:25:40 No.689307353

スカイリムはノルドの物よ!

40 20/05/15(金)10:26:08 No.689307434

>帝国っしょ 長引いても西尾が勝ってもサルモールの思惑通りだしな…

41 20/05/15(金)10:26:20 No.689307468

パーサーナックスと静かに生活を送りたい おじいちゃんそのお話もうしたでしょって毎日たわいないお話をしたい

42 20/05/15(金)10:27:00 No.689307576

オークの情けない族長とそのクエスト大好き

43 20/05/15(金)10:27:19 No.689307632

>ホワイトランでドラゴンとっつかまえてどっか行くクエかな >初対面の時殺意むき出しだったイリレスがあんた今最高にかっこいいわよとか言ってくるのが感慨深い 珍翻訳があまりに有名なだけど でなきゃ最高の馬鹿だわ最高だよね

44 20/05/15(金)10:27:37 No.689307684

>スカイリムはノルドの物よ! このセリフフォロワーもよく言うよね 俺アルゴニアンだけどスカイリムから出て行けって事なのかな…

45 20/05/15(金)10:27:57 No.689307739

嫁が山賊のカシラは温泉地帯の近くの砦だな 中に入ったらおっさんがいる

46 20/05/15(金)10:28:34 No.689307827

デカイ蟹の幽霊!

47 20/05/15(金)10:28:42 No.689307846

>ぬはカジートだけどスカイリムから出て行けって事なのかぬ…

48 20/05/15(金)10:28:58 No.689307886

>>ぬはカジートだけどスカイリムから出て行けって事なのかぬ… 出てけ!

49 20/05/15(金)10:29:09 No.689307912

>オークの情けない族長とそのクエスト大好き 何もかも情けなすぎる… あとうちのヤマーズ族長は叩きつけで天高く射出されてしまった

50 20/05/15(金)10:30:17 No.689308105

ノルド以外でソブンガルデ行った時の俺何やってるんだろう感

51 20/05/15(金)10:30:31 No.689308145

クエストステージで超弱体化されるだけで護衛中のヤマーズはめちゃくちゃ強いんだよね

52 20/05/15(金)10:30:44 No.689308177

帝国側で内戦終わらせたあと暗殺ギルドで皇帝暗殺すると凄いもやもやする!

53 20/05/15(金)10:30:48 No.689308185

族長ガッチガチのフル装備がビビリだからなのに気がついたときはフフッってなった

54 20/05/15(金)10:31:11 No.689308247

>>ぬはカジートだけどスカイリムから出て行けって事なのかぬ… スカイリムでおさとううっちゃダメだよ!

55 20/05/15(金)10:31:27 No.689308299

ヤマーズフルオーク装備だしな 序盤に回収するとおいしいけどよく巨人に吹っ飛ばされたまま行方不明になる

56 20/05/15(金)10:31:28 No.689308306

ベゼスタッフが一週間で作ったMOD集みたいなものの中に超でかい蟹が出てくるのあったなぁ

57 20/05/15(金)10:32:01 No.689308384

>>ぬはカジートだけどスカイリムから出て行けって事なのかぬ… スクゥーマを猫以外に売るな

58 20/05/15(金)10:32:22 No.689308443

買う方が悪いんぬ

59 20/05/15(金)10:33:11 No.689308583

>買う方が悪いんぬ そんなんだから出禁になるんだ

60 20/05/15(金)10:33:19 No.689308602

>買う方が悪いんぬ スカイリムから出ていけ…

61 20/05/15(金)10:33:20 No.689308608

マルカルスクエの権力者の嫁さんが死ぬ人かわいそう 助けてあげようと話が終わった瞬間裏切られる前に裏切り者のジジイババアに先制攻撃したらなんかキレられたけど

62 20/05/15(金)10:33:39 No.689308668

メイジ大学は実は発売ちょっと前に関連する短編というか文書が公式フォーラムで公開されてるんだけど そりゃゲーム内で触れるわけには行かないわというか何でこんなもんクエストの題材にしようと思ったんだよ案件でな…

63 20/05/15(金)10:33:52 No.689308707

ベタだけどドラゴンレンド絡みの一連の流れはやっぱり好き 即試し斬りの相手になってくれるアルドゥインさんは本当に気配りの達人

64 20/05/15(金)10:34:17 No.689308772

>それなんか砦の外でキャンプしてるおじさんの話? >違うかな 横からだけどそれは砦を取り戻すやつじゃね? アレ結構好きだったなぁ

65 20/05/15(金)10:34:20 No.689308788

大学の地下にある手が何なのかよくわかってない

66 20/05/15(金)10:34:33 No.689308820

トカゲと猫が普通に役職持ってたオブリと違ってスカイリムの亜人は底辺しか居ない事にこだわりを感じる

67 20/05/15(金)10:35:41 No.689309019

>横からだけどそれは砦を取り戻すやつじゃね? >アレ結構好きだったなぁ それだそれだあれは関係ないのかな 砦の中に家族が…みたいな話ししてたけど砦の中にノルドの死体があるのが家族なのかな… 鳥で取り返したあと家族見かけた?って言われてもイヤ見てないよみたいな選択肢しかなくてもやもやしたわ

68 20/05/15(金)10:35:45 No.689309035

野良暗殺者と野良盗賊の猫とトカゲ率の高さ

69 20/05/15(金)10:35:51 No.689309050

>トカゲと猫が普通に役職持ってたオブリと違ってスカイリムの亜人は底辺しか居ない事にこだわりを感じる リフテンではアルゴニアンも真っ当に働けるし...

70 20/05/15(金)10:36:00 No.689309079

>帝国側で内戦終わらせたあと暗殺ギルドで皇帝暗殺すると凄いもやもやする! まあ皇帝暗殺しようとしてるのはサルモールとかでなく帝国内部の連中だしな… 細かい内情は語られないから想像するしかないけど

71 20/05/15(金)10:36:11 No.689309119

聖ジウブの日記集めは流石に攻略サイト頼った

72 20/05/15(金)10:36:24 No.689309155

>メイジ大学は実は発売ちょっと前に関連する短編というか文書が公式フォーラムで公開されてるんだけど >そりゃゲーム内で触れるわけには行かないわというか何でこんなもんクエストの題材にしようと思ったんだよ案件でな… 大学クエに厄ネタがあるってこと? なんか色々胡散臭いものはありそうだったけど

73 20/05/15(金)10:36:30 No.689309172

ヤマーズクエは序盤でヴォレンドラングほしい時によく行く

74 20/05/15(金)10:36:29 No.689309173

砦を取り戻すやつは最後まで家族らしき姿を見つけられないのが妙に謎めいてていいよね 砦の中の遺体は人種が違うし

75 20/05/15(金)10:37:28 No.689309354

>砦の中に家族が…みたいな話ししてたけど砦の中にノルドの死体があるのが家族なのかな… >砦取り返したあと家族見かけた?って言われてもイヤ見てないよみたいな選択肢しかなくてもやもやしたわ たぶんそれが山賊の頭が嫁だったやつだと思う 勝手に死ぬことはないだろうし… 会話もなくサクっと殺したらそうなるんじゃないか

76 20/05/15(金)10:37:36 No.689309378

>>オークの情けない族長とそのクエスト大好き >何もかも情けなすぎる… >あとうちのヤマーズ族長は叩きつけで天高く射出されてしまった あれ族長が本当に徒歩で洞窟に向かってるのに気付いて先回りして全部終わらせてから洞窟出ると1人佇んでてこれから洞窟入るぞ!って言い始めるから面白いよ んで敵対フラグ立ててから集落にファストトラベルすると敵対状態になったヤマーズ族長がオークのみんなから囲んで殴られるからめっちゃ笑った

77 20/05/15(金)10:37:37 No.689309382

「給料増やしてくれよ」ってヤツの上司に説得じゃなくてお金渡して解決するのなんか好き (なんで見ず知らずのやつが知らないやつの給料上げるために金くれるんだろ…)って思ってそうだけど

78 20/05/15(金)10:37:39 No.689309386

>トカゲと猫が普通に役職持ってたオブリと違ってスカイリムの亜人は底辺しか居ない事にこだわりを感じる 全種族が混在してたオブリビオンが特殊なだけだと思う モロはダークエルフばっかりだったしスカイリムもノルドの人口が多いから その土地のメイン種族じゃない連中の扱いは大体悪い

79 20/05/15(金)10:38:13 No.689309499

>>トカゲと猫が普通に役職持ってたオブリと違ってスカイリムの亜人は底辺しか居ない事にこだわりを感じる >リフテンではアルゴニアンも真っ当に働けるし... (シャブ中)

80 20/05/15(金)10:39:15 No.689309698

>(シャブ中) 更生しただろ!

81 20/05/15(金)10:39:18 No.689309707

砦を奪還する奴と嫁が山賊の頭になったは別のイベントだよ

82 20/05/15(金)10:39:24 No.689309723

おいおいまさか衛兵に通報するんじゃないだろうな(笑) 殺す!!!!!!!!!!

83 20/05/15(金)10:39:28 No.689309740

レイヴンロックは環境は最悪だけど住人は気さくな人ばかりで好きだ

84 20/05/15(金)10:39:41 No.689309774

>全種族が混在してたオブリビオンが特殊なだけだと思う >モロはダークエルフばっかりだったしスカイリムもノルドの人口が多いから >その土地のメイン種族じゃない連中の扱いは大体悪い その辺り帝国は先進的だよねって話ね

85 20/05/15(金)10:40:14 No.689309873

>たぶんそれが山賊の頭が嫁だったやつだと思う >勝手に死ぬことはないだろうし… >会話もなくサクっと殺したらそうなるんじゃないか 多分トレヴァの監視所とミストウォッチが混ざってる どっちもクエストの開始は似たようなシチュエーションだから

86 20/05/15(金)10:40:21 No.689309896

コイツを預かっておいてくれ! 今こっちに変なやつが来なかったか!?

87 20/05/15(金)10:40:25 No.689309907

ウィンドヘルムの連続殺人事件のクエ割と好きなんだよな 魔術師を冤罪で捕まえる展開も悪くない

88 20/05/15(金)10:40:40 No.689309951

なんだかんだでメインクエストのラストが好き アルドゥイン倒してドラゴンスレイヤーの実績取得メッセージ出るのがグッとくる

89 20/05/15(金)10:40:58 No.689310011

ファルマーの付き人は何を思ってあんな人間が生きていけなさそうな地下にいるんだろ

90 20/05/15(金)10:41:37 No.689310122

出会うのはヤクの売人ばかりって猫や 比率盗賊側の多いトカゲ達自身にも問題あると思う

91 20/05/15(金)10:41:39 No.689310130

山賊嫁さんは温泉近くの砦じゃなかったかな? 奪還クエはリフテンとイヴァルステッドの間の川沿いの道にあった気がする

92 20/05/15(金)10:41:58 No.689310187

ソルスセイムは全体的に住民がおもしれー奴らな気がする スコール村もテル・ミスリンもシルスクも

93 20/05/15(金)10:42:02 No.689310197

>ファルマーの付き人は何を思ってあんな人間が生きていけなさそうな地下にいるんだろ 誘拐・洗脳・調教

94 20/05/15(金)10:42:26 No.689310272

>ソルスセイムは全体的に住民がおもしれー奴らな気がする >スコール村もテル・ミスリンもシルスクも ムワサスー

95 20/05/15(金)10:43:11 No.689310430

>まあ皇帝暗殺しようとしてるのはサルモールとかでなく帝国内部の連中だしな… >細かい内情は語られないから想像するしかないけど 断絶後の帝国は元老院が権力持ってるしミード朝も別に安定してなさそうだから皇帝選びにも結構揉めてるんだろうな感はある

96 20/05/15(金)10:43:14 No.689310443

>コイツを預かっておいてくれ! >今こっちに変なやつが来なかったか!? (他NPCとの会話中ににじりよってくる)

97 20/05/15(金)10:43:51 No.689310557

>(ドラゴンとの戦闘中ににじりよってくる)

98 20/05/15(金)10:44:15 No.689310635

>なんだかんだでメインクエストのラストが好き >アルドゥイン倒してドラゴンスレイヤーの実績取得メッセージ出るのがグッとくる グレイビヤードに報告した時のセリフが好き 「歴史に名を残すのもこれが最後ではないだろう、ドラゴンボーン」みたいなやつ

99 20/05/15(金)10:44:17 No.689310648

>なんだかんだでメインクエストのラストが好き >アルドゥイン倒してドラゴンスレイヤーの実績取得メッセージ出るのがグッとくる メインクエラストは隕石振りまくるのでめっちゃ慌てる…普通にアルドゥインは殺せる

100 20/05/15(金)10:44:52 No.689310760

偽美食家ドヴァキンの暴走が好き セプティム金貨も…加えねば

101 20/05/15(金)10:45:21 No.689310855

配達人と覆面被った殺し屋が同時に来て配達人が悠長に手紙渡して会話してる後ろで覆面マンが抜刀しながらゆらゆら待ってて面白かった あとコイツラの死体消えないんだね…家の前で大の字にして飾ってるわ

102 20/05/15(金)10:45:26 No.689310878

料理クエの助手ちゃん可愛かったよね

103 20/05/15(金)10:45:49 No.689310956

>比率盗賊側の多いトカゲ達自身にも問題あると思う でもデルキーサスとかタレンジェイとかいいトカゲもいるし…

104 20/05/15(金)10:46:17 No.689311059

>大学クエに厄ネタがあるってこと? >なんか色々胡散臭いものはありそうだったけど イスグラモルが魔女と戦ってサールザルで封印したって話があるので マグナスの目はそれ関係なんじゃないかなと推測されたりしてる あんまはっきりと関連が明言されてるわけではない

105 20/05/15(金)10:46:47 No.689311164

この辞典あげる!!!返してきて!!! →辞典って何だよ →何だよコレ

106 20/05/15(金)10:47:10 No.689311236

ルートに従わずクエストを台無しにするのが好きですまない… でもシドナ鉱山には行きたくないから衛兵殺すね…(賞金額1万超)

107 20/05/15(金)10:47:21 No.689311269

>出会うのはヤクの売人ばかりって猫や >比率盗賊側の多いトカゲ達自身にも問題あると思う 蜥蜴は愛嬌のない悪党が多かったイメージあるわ 猫は割と愛せる

108 20/05/15(金)10:47:39 No.689311321

>料理クエの助手ちゃん可愛かったよね すぐ死ぬ…

109 20/05/15(金)10:48:29 No.689311508

喋る犬に驚いてたらドラゴンとかいる時点で大概だろって言われて そうかな…そうかも…になった

110 20/05/15(金)10:48:31 No.689311513

姉は死に自身も闇の一党に暗殺されるナルフィが何をしたっていうんですか

111 20/05/15(金)10:48:49 No.689311567

マグナスの目はガチで世界を滅ぼせるアーティファクト的な話はどっかで見たなぁ

112 20/05/15(金)10:49:15 No.689311650

イスゴラモルの墓は大学から超近いもんな

113 20/05/15(金)10:49:15 No.689311652

ステルスしつつダガーとかで敵を倒したりいっそ誰も倒さずに進んだり そういうの好きだけどサルモール大使館以外にいいとこあるかな

114 20/05/15(金)10:49:26 No.689311680

軽い気持ちでクエスト受けると流れでスカイリム縦断させられることあるよね しゃべる犬のやつとか

115 20/05/15(金)10:49:54 No.689311757

>姉は死に自身も闇の一党に暗殺される上黒檀の剣のために何度も蘇生されては殺されるナルフィが何をしたっていうんですか

116 20/05/15(金)10:49:56 No.689311761

>蜥蜴は愛嬌のない悪党が多かったイメージあるわ >猫は割と愛せる トカゲは殺しぬは盗みだからその辺の差かもしれない けど人売りのぬは悪即斬

117 20/05/15(金)10:49:56 No.689311764

飼ジート

118 20/05/15(金)10:51:24 No.689312041

大使館潜入クエでマルボーンが生存するとウィンドヘルムで会える上にクエストもあることを最近知った

119 20/05/15(金)10:51:25 No.689312045

>トカゲは殺しぬは盗みだからその辺の差かもしれない >けど人売りのぬは悪即斬 まず偉そうに殺しを命じる奴から殺すんだよなぁ

120 20/05/15(金)10:51:43 No.689312108

>ステルスしつつダガーとかで敵を倒したりいっそ誰も倒さずに進んだり >そういうの好きだけどサルモール大使館以外にいいとこあるかな 盗賊クエ全般 最初のアリンゴスの養蜂場やドワーフ博物館内部とか不殺でやるのたのしい

121 20/05/15(金)10:51:57 No.689312148

ざっくりだけどマップの上の方にいるトカゲは悪いトカゲ マップの下の方にいるトカゲはいいトカゲみたいな印象ある

122 20/05/15(金)10:52:26 No.689312230

なんだかんだ種族ノルドでストクロついてグダグダ面倒な帝国を吹っ飛ばすって展開は爽快でついやる 着いてくる領主がろくでもないの多いのは思想偏った製作陣の悪意だと思ってもう無視する

123 20/05/15(金)10:52:35 No.689312255

大使館で拷問されてる人かわいそう

124 20/05/15(金)10:54:57 No.689312700

個人的にスカイリムで一番かわいいぬはよく糸目になってるふかふかリサード 一番やさしいぬは薬中の弟をころころされるまで面倒見た兄ちゃんぬ

125 20/05/15(金)10:55:20 No.689312764

地下で純度の高いスクゥーマ吸ってゴホゴホゴホしか言わない小屋とか怖い… 何にも関わんないし

126 20/05/15(金)10:57:10 No.689313122

>地下で純度の高いスクゥーマ吸ってゴホゴホゴホしか言わない小屋とか怖い… >何にも関わんないし その小屋奥があるし吸血鬼クエで関わるよ

127 20/05/15(金)10:57:12 No.689313130

>地下で純度の高いスクゥーマ吸ってゴホゴホゴホしか言わない小屋とか怖い… >何にも関わんないし 吸血鬼は未経験かい以外と楽しいもんだよ(日光で弱体化しながら)

↑Top