ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/15(金)09:17:54 No.689297373
今年あまり食べられないまま終わっちゃった…
1 20/05/15(金)09:19:46 No.689297638
来年には取れなかった分いっぱい食べられるはずだから…
2 20/05/15(金)09:22:20 No.689298005
>来年には取れなかった分いっぱい食べられるはずだから… いやそのりくつはおかしい
3 20/05/15(金)09:22:53 No.689298077
自宅にタラと竹とふきを植えて毎春労せず山菜を手に入れたい 竹は地獄と聞くけどそれでも手に入れたい
4 20/05/15(金)09:26:14 No.689298538
>いやそのりくつはおかしい 取られなかった部分が生育して来年にはそこからも取れるし…取れるよね?
5 20/05/15(金)09:30:48 No.689299164
自分が採りに行かないから気づかないだけでこんな状況でも山に行く人はいて ここぞとばかりに根こそぎ採られてるんじゃねぇかなぁと思う
6 20/05/15(金)09:34:30 No.689299685
>自宅にタラと竹とふきを植えて毎春労せず山菜を手に入れたい >竹は地獄と聞くけどそれでも手に入れたい 竹は敷地かなり広くないとあっという間に近隣を侵食してめっちゃトラブル起こるぞ
7 20/05/15(金)09:37:41 No.689300132
うち狭い裏庭に竹生えてるけど生い茂った笹が隣の敷地に大量に落ちたり 両家を隔てるブロック塀の側にばかり生えて塀を破壊したり 古くなった竹が折れてお隣の庭にダイブするくらいのトラブルしか起きてないよ
8 20/05/15(金)09:47:35 No.689301535
めっちゃトラブル!
9 20/05/15(金)09:49:34 No.689301842
ちょっとでも庭掘ると根っこ凄いよね…ってなる
10 20/05/15(金)10:12:07 No.689305118
「」のマンションのベランダに竹林が! ってなるのか
11 20/05/15(金)10:13:29 No.689305366
タラの芽は食ってないけどコシアブラはしこたま食った
12 20/05/15(金)10:14:19 No.689305520
今年はアケビとコシアブラおいしかった
13 20/05/15(金)10:14:39 No.689305582
タラの芽の木もしたから新しい木が生えてくるから割とキツイ
14 20/05/15(金)10:14:59 No.689305645
>「」のマンションのベランダに竹林が! >ってなるのか 俺調査だと山や林持ってる「」は結構いる
15 20/05/15(金)10:15:46 No.689305777
庭の占拠どころか床下から家突き上げてくるぞ竹
16 20/05/15(金)10:15:47 No.689305779
東北だと今週からわらびが取り頃ですぞ ゼンマイやコシアブラは終わりましたぞ
17 20/05/15(金)10:16:35 No.689305914
>コシアブラはしこたま食った ええのう…
18 20/05/15(金)10:16:50 No.689305960
>俺調査だと山や林持ってる「」は結構いる うちではないけど母の実家が梨とか林檎作ってる関係で山持ってるけど山菜は全然取れない 友人の家の山はたけのこ取り放題
19 20/05/15(金)10:17:18 No.689306042
初めて食べたタラノメの天ぷらがめちゃくちゃうまかったんだけど それから何度タラノメ食べても同じ味がしない もしかしたら俺が初めて食べたのはコシアブラだったのかもしれない
20 20/05/15(金)10:19:03 No.689306315
コシアブラは淡泊な感じでタラの芽は独特の苦みとかエグさがあるよ あとスレ画くらいの状態が完璧でこれより葉が開いてくると苦みとか増えるよ
21 20/05/15(金)10:21:51 No.689306751
うちで栽培に成功してるのは行者ニンニクだけだな
22 20/05/15(金)10:23:58 No.689307098
行者ニンニクうまいよなー