虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/15(金)04:24:25 ガンプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/15(金)04:24:25 No.689272677

ガンプラブームすげぇ

1 20/05/15(金)04:25:08 No.689272716

ジムキャノンすげぇ売れたんだな…

2 20/05/15(金)04:25:57 No.689272773

ジムがキャノン背負ってるんだぜ? ときめかない男子はいないって

3 20/05/15(金)04:27:24 No.689272843

やはりMGもHGもMSV展開は連邦から進めて行くべきだったのでは?

4 20/05/15(金)04:27:25 No.689272847

MSVではジム系二体が凄い健闘してるんだけど1/100は出さなかったんだな 1/100ジムがあんまり思ったほど売れなかったかからかな?

5 20/05/15(金)04:27:55 No.689272872

水ザクやたら人気だな…

6 20/05/15(金)04:28:45 No.689272909

>ジムキャノンすげぇ売れたんだな… どれどれって見たらMSVの顔ともいえる高機動型ザクよりもうれてて すげぇってなる

7 20/05/15(金)04:29:44 No.689272962

MSVだとドム人気ないね

8 20/05/15(金)04:30:01 No.689272971

なんかMSVって極端にジオン機が人気なイメージあったけどそうでもないんだね

9 20/05/15(金)04:33:30 No.689273130

メカニックガンダム!

10 20/05/15(金)04:34:06 No.689273170

パッケージはあんまりかっこよく無いのになジムキャノン

11 20/05/15(金)04:35:18 No.689273220

>パッケージはあんまりかっこよく無いのになジムキャノン 他のMSV同様戦場の一コマ感があってすごくいいと思う あとジムといえばいっぱい並んでるイメージだしジムキャノンが複数写ってるのもいいのかもしれない

12 20/05/15(金)04:35:38 No.689273237

フルアーマーとプロトタイプに次ぐMSVだと3番目かジムキャノン… そりゃプラモ狂四郎でロム使うわ

13 20/05/15(金)04:36:12 No.689273262

ジムキャノンは普通のジムよりなんとなく俺脳内エースを乗せるのに相応しい感じがするのもいいと思う ガンキャノン系だと強すぎるかな?ってなるしジムスナイパー乗せるほど贅沢なのはちょっとってなる時に丁度いい

14 20/05/15(金)04:37:03 No.689273306

一番金稼いだのどれ?

15 20/05/15(金)04:37:07 No.689273307

ジムキャノンは特別感出るからな…

16 20/05/15(金)04:37:44 No.689273335

ジムライトアーマーとジムキャノンのデュオとか良いよね

17 20/05/15(金)04:38:17 No.689273360

量産型ゲルググ4個しか売れなかったの…?

18 20/05/15(金)04:38:19 No.689273361

>ジムライトアーマー 当時のキットはもちろんMSDでもロボ魂でもガン無視されるの悲しい…

19 20/05/15(金)04:38:30 No.689273371

ジムキャノンはプラモ狂四郎にも仲間の使用プラモで出たからなあ ジョニーザクは世界大会編での対戦相手が使ったけどそいつ対戦後に一切出なかったやつだし

20 20/05/15(金)04:39:18 No.689273401

>量産型ゲルググ4個しか売れなかったの…? 販売個数だった 販売額だと思ってた…

21 20/05/15(金)04:40:30 No.689273459

限定キットとはいえ当時で1万のザクって凄いな

22 20/05/15(金)04:43:25 No.689273613

>1982年1月24日には、千葉県のダイエー新松戸店でガンプラを購入しようと開店と同時にエスカレーターに殺到した小中学生250人による将棋倒し事故が発生する。 十数名が負傷しその内4名が重傷を負った大事件として、翌日の新聞の社会面に大きく取り上げられること 親にガンダムねだったらイデオン買ってきてくれた思い出

23 20/05/15(金)04:44:50 No.689273701

マチルダさんは分からないでもないけどイセリナは意外過ぎる

24 20/05/15(金)04:45:13 No.689273716

300円はやべぇ

25 20/05/15(金)04:46:22 No.689273773

90年代初頭SDが新規ガンプラ層を引っ張らななかったら大分ピンチだったけ戦隊といいライダーといいなんか落ち込んでたよね

26 20/05/15(金)04:46:45 No.689273794

韓国製B・ガンダムってなんだろ?知らないや

27 20/05/15(金)04:47:25 No.689273822

>なんかMSVって極端にジオン機が人気なイメージあったけどそうでもないんだね プロガンFAガン除くと長らくジムキャしか無い時期があったから需要が集中したってのもある

28 20/05/15(金)04:47:29 No.689273829

>韓国製B・ガンダムってなんだろ?知らないや 俺も気になった ボールガンダム?

29 20/05/15(金)04:49:24 No.689273934

このころのガンプラをモデラーが手直しする作例好き

30 20/05/15(金)04:51:16 No.689274024

MSも武器も分かりやすく映ってるし惹かれるのは分かる su3893860.jpg

31 20/05/15(金)04:51:26 No.689274038

>>韓国製B・ガンダムってなんだろ?知らないや >俺も気になった >ボールガンダム? あまりにもガンダム売れたから韓国でも作った韓国製のガンダム1/144と1/100 パッケがちょっと違うだけで概ね普通の奴と一緒 今ではかなりプレミアついてる

32 20/05/15(金)04:52:04 No.689274075

一応変形もする84年以降のガンプラも好き

33 20/05/15(金)04:52:11 No.689274081

>このころのガンプラをモデラーが手直しする作例好き 漫画内でボロクソに描かれたリアルタイプガンダム…

34 20/05/15(金)04:53:16 No.689274137

>MSも武器も分かりやすく映ってるし惹かれるのは分かる >su3893860.jpg ヨシ!

35 20/05/15(金)04:53:54 No.689274173

ググったらでてきた韓国製の海賊版を輸入して正規品としてバンダイが売ったのね 箱絵の画像違うガンダムなんか初めて見た

36 20/05/15(金)05:00:42 No.689274493

65万売れたb su3893867.png

37 20/05/15(金)05:02:45 No.689274601

アッガイよりアッグジュアッグアッグガイの方が売れてる…

38 20/05/15(金)05:05:39 No.689274725

ミライさんも出てないのになんで市長の娘プラモ化されてるんだ

39 20/05/15(金)05:05:59 No.689274741

ゲルググ人気ねぇな…

40 20/05/15(金)05:06:32 No.689274766

ジムキャノンは今でも再販かかると争奪戦だからな…

41 20/05/15(金)05:07:41 No.689274827

MSVでてこ入れしたんだな

42 20/05/15(金)05:12:42 No.689275054

シャア専用ムサイって何?

43 20/05/15(金)05:13:44 No.689275103

>アッガイよりアッグジュアッグアッグガイの方が売れてる… ちゃんとスケール見てみ そして1/144アッガイの台数に驚け

44 20/05/15(金)05:14:01 No.689275115

ムサカだろ

45 20/05/15(金)05:14:47 No.689275149

>シャア専用ムサイって何? ファルメル 艦橋の形が違う

46 20/05/15(金)05:14:55 No.689275158

今のちょっと高すぎ

47 20/05/15(金)05:14:58 No.689275163

>シャア専用ムサイって何? 今だとファルメルって呼ばれてるんかな 艦橋の形が違うムサイ

48 20/05/15(金)05:16:35 No.689275237

>今のちょっと高すぎ 色もすごいし出来もすごい けどやっぱり高いよなぁ… 昔標準3~400円だったやつが今では2000円ぐらいだもんね…

49 20/05/15(金)05:17:25 No.689275282

>今のちょっと高すぎ それでも他社のみならず自社のキットと比べると破格もいいとこなんだよな… 今出てるHGUCのあたらしいおっちゃんなんてこれ1000円で出せるの?!ってレベルだし

50 20/05/15(金)05:18:08 No.689275314

FSSの初設定資料集が出る頃の記事なのか

51 20/05/15(金)05:18:12 No.689275316

値段相応分に進化してるからな…

52 20/05/15(金)05:18:41 No.689275337

してるかな?

53 20/05/15(金)05:19:01 No.689275350

バンダイもガンプラ以外の再販ってきっちり値上げしてるからなぁ

54 20/05/15(金)05:19:36 No.689275378

キット本体もプレミアムバンダイ専売も許せるんだけど プレミアムバンダイの絶対に送料無料にしないのだけはイラっと来る

55 20/05/15(金)05:19:44 No.689275385

逆に開発だけして出して無い物にスペースコロニーのガンプラがあるな ガンプラじゃねえだろうもう

56 20/05/15(金)05:19:59 No.689275393

HGUCももう20年以上前のカテゴリーだしな

57 20/05/15(金)05:21:03 No.689275443

ガンダム以外のプラモなんて同じバンダイでも一気に高くなるからな

58 20/05/15(金)05:21:08 No.689275445

>逆に開発だけして出して無い物にスペースコロニーのガンプラがあるな >ガンプラじゃねえだろうもう ルナツーとかソロモンとかアバオアクーなんかも下手すりゃキット化してた危険性あるよね

59 20/05/15(金)05:21:09 No.689275447

ゾックが100万個以上売れるのは狂ってるな…

60 20/05/15(金)05:21:28 No.689275463

なんでコアブースターこんな売れてるんだ?

61 20/05/15(金)05:22:04 No.689275491

>ゾックが100万個以上売れるのは狂ってるな… 高めだけどその分ボリュームあったしキットのプロポーションも良かったからね

62 20/05/15(金)05:22:58 No.689275525

>なんでコアブースターこんな売れてるんだ? 劇場版とプラモ狂四郎効果じゃないかな あと単純にカッコいい

63 20/05/15(金)05:23:02 No.689275531

シャア専用ザクなのに数字低いなと思ったら1/60だった ガンダム300円なのに2000円はそりゃブルジョワだわな

64 20/05/15(金)05:25:31 No.689275650

>>逆に開発だけして出して無い物にスペースコロニーのガンプラがあるな >>ガンプラじゃねえだろうもう >ルナツーとかソロモンとかアバオアクーなんかも下手すりゃキット化してた危険性あるよね まあ今の時代になってからコロニー自体は別メーカーから出てるからね

65 20/05/15(金)05:29:22 No.689275813

画像だと色塗られてるけど初期は単色で自分で塗らなきゃだったのね 接着剤と塗料も買わなきゃだったのか

66 20/05/15(金)05:29:46 No.689275838

アーガマのカタパルトが予約開始してたな…

67 20/05/15(金)05:30:42 No.689275875

一番売れたのがガンダムなのは当然だけど2番がグフで3番がジムってなんか変な感じ

68 20/05/15(金)05:36:07 No.689276148

キャラクターじゃなくて「ガンプラ 」に価値があったんだな

69 20/05/15(金)05:36:07 No.689276150

ザクは初期とはいえつらい出来なので少し構造がマシなグフに流れた部分もあるか

70 20/05/15(金)05:37:46 No.689276229

ひょっとしてシャア専用ムサイって劇場版出てないのか

71 20/05/15(金)05:39:50 No.689276327

>一番売れたのがガンダムなのは当然だけど2番がグフで3番がジムってなんか変な感じ ザクは二種類出てるから

72 20/05/15(金)05:40:56 No.689276382

ガンプラで2000円くらいの他の企業の買うと5000円くらいするからなぁ…

73 20/05/15(金)05:41:55 No.689276437

これは体験した奴じゃないと分からんだろうな 模型屋に羨望の眼差しを向けてた子供の群れとか

74 20/05/15(金)05:44:50 No.689276568

1/20フラウ・ボウルの服を削ってちんぽも擦ったおもいで

75 20/05/15(金)05:45:38 No.689276606

グフは初めてガンダムに致命傷与えたつよつよMSだしな なんか電気ムチの癖にセイラさんの乗るガンダムの爪先斬ったし

76 20/05/15(金)05:45:54 No.689276619

今ってガンプラどれくらい売れてるんだろう どっかデータあるかな

77 20/05/15(金)05:47:04 No.689276688

文房具にプラモがあるのが普通だった

78 20/05/15(金)05:49:38 No.689276784

ガウめっちゃ売れてる…

79 20/05/15(金)05:51:14 No.689276864

ガウはドップにザクも付いてくるので遊びがいがあるんよ

80 20/05/15(金)05:52:03 No.689276905

ガンダム放送時にはまだ宇宙戦艦ヤマトの人気がすごくて ガンダムもそれ意識して戦艦プラモの売り上げにはかなり力を入れていたそうな

81 20/05/15(金)05:54:07 No.689276991

アトランジャーだって戦艦出したしな

82 20/05/15(金)05:56:32 No.689277121

1/144ホワイトベース欲しいなぁ 置く場所ないけど

83 20/05/15(金)05:58:34 No.689277234

>今ってガンプラどれくらい売れてるんだろう >どっかデータあるかな ストライク100万フリーダム70万 シリーズじゃなくて個の出荷量だとこれが最後かな

84 20/05/15(金)05:59:32 No.689277299

2015年は一年でガンプラ1500万個くらい売れたらしいけど種類で割ると平均数万個は売れる感じか 十分凄いな

85 20/05/15(金)05:59:57 No.689277325

>どれどれって見たらMSVの顔ともいえる高機動型ザクよりもうれてて そんなジムキャノンをプレバン限定に回したMSDの担当何考えてたんだろう…

86 20/05/15(金)06:01:54 No.689277412

発泡製のはたまに新品で見かけるな

87 20/05/15(金)06:01:59 No.689277415

可動域少なくてほぼ棒立ちだけどプラモとしての出来はこの時点でいいね

88 20/05/15(金)06:03:05 No.689277478

それまでのVおよびアナザーの流れやターンエーでの大爆死からのストライクやフリーダムの爆売れがあったからガンダム関連で新企画あると大抵この二機がおっちゃんやシャアザクあたりの次くらいの優先度で出る

89 20/05/15(金)06:04:24 No.689277547

Z映画版のあたりは可変MSの春だった

90 20/05/15(金)06:04:41 No.689277566

>2015年は一年でガンプラ1500万個くらい売れたらしいけど種類で割ると平均数万個は売れる感じか そんな売れてんのか ならもっとガンダムやれや

91 20/05/15(金)06:04:57 No.689277582

>ストライク100万フリーダム70万 そんだけ売れればそりゃ何度も出されるわな

92 20/05/15(金)06:05:14 No.689277599

プロトドムのbは実験いい感じやん!って感じのbだろうなってわかるけどジムキャノンのヨシ!は何を表してるんだろう

93 20/05/15(金)06:05:17 No.689277601

ターンエーはやっぱやばかったんだろなぁ

94 20/05/15(金)06:06:35 No.689277685

>ターンエーはやっぱやばかったんだろなぁ ラインナップが最初期からいるヒゲフラットカプルスモー二種以降起死回生狙っての明確なダークヒーローメカのターンエックスまで間のは何も出てないので察してあげてほしい

95 20/05/15(金)06:07:17 No.689277720

>ルナツーとかソロモンとかアバオアクーなんかも下手すりゃキット化してた危険性あるよね プラモじゃ無いけど商品見本と似ても似つかないソロモンとアバオアクーのオブジェあったよね

96 20/05/15(金)06:08:32 No.689277786

>>ターンエーはやっぱやばかったんだろなぁ >放送当時、プラモデルはあまり売れず >バンダイの関連商品売り上げは176億円と商業的人気は大きなものとはならなかった >これについて富野総監督ら製作スタッフたちは、「普通の人 >(=いわゆるオタクではない人)を相手にしているから」と語っている らしい

97 20/05/15(金)06:08:34 No.689277793

聞きかじりだけどビルドシリーズ放映してるとガンプラ全体の売上相当上がるから模型店から救世主扱いされてるらしいね

98 20/05/15(金)06:08:56 No.689277824

ガンダム以外でこんな売れたの初めてと言われたのがダンボール戦機でアキレスは30万出荷 シリーズ出荷量の公開はユニコーンの550万が最後かな

99 20/05/15(金)06:09:08 No.689277841

>2015年は一年でガンプラ1500万個くらい売れたらしいけど種類で割ると平均数万個は売れる感じか これ見たときそんなに売れるの!?と思ったけど超余裕で目標いくな… su3893887.jpg

100 20/05/15(金)06:10:11 No.689277903

>らしい でも昔ガンプラが一番売れてたの普通の子供相手にしてたファーストの時でしたよね

101 20/05/15(金)06:11:03 No.689277956

キャンペーン系のウエポン再販してくだち…

102 20/05/15(金)06:11:24 No.689277978

ストライクはバリエーション商法もしやすいからバンダイの人的に有り難いだろうなとは思う とりあえずルージュとフェイズシフトダウンモードは出せるし

103 20/05/15(金)06:11:48 No.689278002

90年代はSDが強かったのかな子供だったからそう感じるだけかもしれない

104 20/05/15(金)06:12:21 No.689278036

丁度2015年くらいから海外(中国)向けに出荷するのが目立ってきた時期だね su3893893.png

105 20/05/15(金)06:12:45 No.689278060

>90年代はSDが強かったのかな子供だったからそう感じるだけかもしれない F91や0083のプラモより当時のSD関連のが売れてたんじゃなかったか

106 20/05/15(金)06:14:44 No.689278191

>90年代はSDが強かったのかな子供だったからそう感じるだけかもしれない キラハガネとかブームの勢いありきで作れた品らしいし一応強くはあったんじゃねえかな

107 20/05/15(金)06:20:44 No.689278544

>90年代はSDが強かったのかな子供だったからそう感じるだけかもしれない su3893898.jpg 80年代から90年代にかけてはほとんどSDだけで食ってた感じ

108 20/05/15(金)06:26:07 No.689278840

だってストライクというか種の頃ってコンビニとかでも売ってるレベルだもんそら強いわ

109 20/05/15(金)06:27:37 No.689278947

そういやコンビニでもプラモ売ってたね…懐かしい

110 20/05/15(金)06:27:59 No.689278969

最盛期は90年始まる頃だけど支えるのには十分だよね

111 20/05/15(金)06:28:55 No.689279025

00一期くらいまではコンビニにも出してたね 丁度500円くらいの低価格商品消えたくらいから限定とかじゃないと扱わなくなったか

112 20/05/15(金)06:29:46 No.689279069

SDは確かガンダムXの頃に何か新シリーズコケて終わった記憶がある その後しばらくしたら三国伝で復活してたけど

113 20/05/15(金)06:32:40 No.689279232

新シリーズがコケたっていうよりSD全体とおして世の流れじゃないかな 本格的に展開落ち着いたのは2000年越えてからだし

114 20/05/15(金)06:40:44 No.689279785

hgって今いくらぐらいだっけ 久々に組んでみたいんだけど

115 20/05/15(金)06:41:15 No.689279816

>そういやコンビニでもプラモ売ってたね…懐かしい 今でも新作アニメのタイミングとかで一番くじと一緒に入れてたりするよ ていうか発注者の趣味だよ

116 20/05/15(金)06:41:53 No.689279859

>hgって今いくらぐらいだっけ >久々に組んでみたいんだけど おおむね1000円~5000円くらい

117 20/05/15(金)06:42:11 No.689279881

ムサイ迄単価300円で78万売れてるの怖いわ

118 20/05/15(金)06:42:46 No.689279914

量産機ですら量産とは?という価格帯してる場合もあるけどまぁ1500~2000円

119 20/05/15(金)06:43:11 No.689279940

ザクの隣にはムサイをジムの隣にはサラミスを並べたくなるし…

120 20/05/15(金)06:43:14 No.689279943

>ムサイ迄単価300円で78万売れてるの怖いわ ヤマトブームの流れでまだアニメ戦艦プラモ作るのは普通だった頃だからね

121 20/05/15(金)06:45:19 No.689280099

>おおむね1000円~5000円くらい デカブツいれるんじゃないよ!

122 20/05/15(金)06:46:41 No.689280212

もう5000円までなら妥当かなって麻痺してるけど旧MGZZぐらいまで4000で高級ガンプラだったんだよなぁ

123 20/05/15(金)06:47:03 No.689280238

>デカブツいれるんじゃないよ! そうはいうけどフルアーマーユニコーンとかでも4000円持って行かないとダメだし…

124 20/05/15(金)06:47:29 No.689280266

種の低価格商品は売れたんだよな その後は売れなくてHGに力入れるようになった

125 20/05/15(金)06:48:50 No.689280382

>種の低価格商品は売れたんだよな >その後は売れなくてHGに力入れるようになった あれは種が幅広い層に受けたからかんたんプラモにも需要があったからだからねぇ

126 20/05/15(金)06:51:11 No.689280596

>>hgって今いくらぐらいだっけ >>久々に組んでみたいんだけど >おおむね1000円~5000円くらい たっか MGじゃん そりゃ子供離れるわ ワンコインは維持しないと

127 20/05/15(金)06:52:12 No.689280676

HGは昔から1000円~2000円位はしてたような

128 20/05/15(金)06:52:38 No.689280718

>HGは昔から1000円~2000円位はしてたような 今も変わらないよ

129 20/05/15(金)06:53:54 No.689280828

種は弟が直撃世代だったから一緒に模型店に行ってたけど放送前から主人公の廉価版が並んでたりHGが出た後も敵MSは廉価版でブンドドしたり大人も登場話で活躍した敵キットを作り込んだり楽しい要素しかなかった…

130 20/05/15(金)06:53:56 No.689280830

>種の低価格商品は売れたんだよな >その後は売れなくてHGに力入れるようになった 売れなくても何もその後の低価格品は00の主役機4機のFgだけだ

131 20/05/15(金)06:54:37 No.689280886

>ワンコインは維持しないと スレ画ですら初期キットしか維持できてねえ

132 20/05/15(金)06:55:12 No.689280937

種の時はHGストライクにソードランチャーストライカー付ける為にFG買ったなぁ

133 20/05/15(金)06:55:29 No.689280958

食玩の子供向けですら500円以上当たり前だしな…

134 20/05/15(金)06:56:24 No.689281025

ワンコインにこだわるとか ガンプラたけー!って方のために旧キットも池袋のガンプラコーナーでうってるしし

135 20/05/15(金)06:56:30 No.689281032

>売れなくても何もその後の低価格品は00の主役機4機のFgだけだ そのラインでヘリオンとかのHGで出しにくい旧式MS出す予定はあったんだよ ガンダムでも全然売れなかったからこのライン今需要ねぇなってなって出なかったが

136 20/05/15(金)07:00:07 No.689281349

無理して500円のほぼ動かなくて武器ダガーだけのエクシアより1300円で稼働して武器フルセットのHGが言いに決まってるからな…

137 20/05/15(金)07:00:35 No.689281403

HGUC第一弾のガンキャノンいくらだっけと思って公式のリストみたら載ってなくてズゴックが一番最初にいる… ガンキャノンはリニューアルされたけどもしかして旧のほうもう売らない…?

138 20/05/15(金)07:01:35 No.689281481

>そのラインでヘリオンとかのHGで出しにくい旧式MS出す予定はあったんだよ >ガンダムでも全然売れなかったからこのライン今需要ねぇなってなって出なかったが いやなかったよ 薄利多売でも売れる主役ガンダムだけ子供や新規向けにFGでも出してそれ以外はHGって放送前から言われてた 二期はFGも1/100も途絶えたから路線変更はあったろうけど

139 20/05/15(金)07:02:14 No.689281535

>無理して500円のほぼ動かなくて武器ダガーだけのエクシアより1300円で稼働して武器フルセットのHGが言いに決まってるからな… 別に今の体制とやかくいう気もないし自然と受け入れてるけど後者のほうがいいとはそんな思わないな

140 20/05/15(金)07:02:26 No.689281549

>二期はFGも1/100も途絶えたから路線変更はあったろうけど そういやテレビ同発ラインの1/100や1/60見かけなかったなって今更気付いた

141 20/05/15(金)07:03:59 No.689281690

>HGUC第一弾のガンキャノンいくらだっけと思って公式のリストみたら載ってなくてズゴックが一番最初にいる… あれ別に全部のってるリストじゃないから… なんなら作品リストに初代すらないから…

142 20/05/15(金)07:04:58 No.689281780

ちびっ子向けプラモ入門用の簡単に作れて安いキットは今ドラゴンボールの方であるね

143 20/05/15(金)07:05:11 No.689281791

鉄血の1/100はあったけど1/60はなかったな

144 20/05/15(金)07:05:29 No.689281817

ウルトラマンでいうソフビ枠っていうかどうせカトキ立ちで飾るから動かなくても安いのが欲しい…付属品もビームライフルと盾だけとかで

145 20/05/15(金)07:05:38 No.689281829

>後者のほうがいいとはそんな思わないな 一人の「」が思わなかったとしても普通は大体可動が凄くて正座ができる!とか登場武器がフルセット!っとかの方が受けがいいのよ

146 20/05/15(金)07:05:41 No.689281834

ライダーで初めてのプラモデルとかやってるねぇ

147 20/05/15(金)07:05:53 No.689281852

PGは作るのに覚悟いるから気軽にでかいの作れるテレビ同発系の1/60好きなんだけどな俺…

148 20/05/15(金)07:05:54 No.689281855

>別に今の体制とやかくいう気もないし自然と受け入れてるけど後者のほうがいいとはそんな思わないな 低年齢層狙いの非可動プラモがDBやライダーで出始めてるし売れればガンダムからもリリースされそう

↑Top