20/05/15(金)04:02:24 今1番人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/15(金)04:02:24 No.689271316
今1番人気がある漫画貼る
1 20/05/15(金)04:15:56 No.689272156
週刊少年ジャンプって考えてみるとワンピース始まってからずっと読んでるわ
2 20/05/15(金)04:17:07 No.689272235
俺が読み始めた頃まだキン肉マンが王位継承編やってた頃だな そこから割とずっと読んでるのか…
3 20/05/15(金)04:29:15 ID:PRZZnGy. PRZZnGy. No.689272939
小学生の時点で破面編だった
4 20/05/15(金)04:31:10 No.689273028
おれはボーボボはじまったあたり
5 20/05/15(金)04:31:40 No.689273050
ターちゃん載ってたのは覚えてるわ
6 20/05/15(金)04:33:03 No.689273111
デスノート読むために メロの真似してるデブブスと付き合ってた
7 20/05/15(金)04:44:32 No.689273683
読み始めた時はジョジョが4部だったかな…
8 20/05/15(金)04:45:46 No.689273744
ビーティあたりから読みだして打ち切り漫画家だけど面白いよな…って思ってたらジョジョが当たってすごくうれしかった小学生のころ
9 20/05/15(金)04:47:35 No.689273839
最初に読んだジャンプはゴクウさがカリン塔を登ってるとこでした
10 20/05/15(金)04:49:16 No.689273923
書き込みをした人によって削除されました
11 20/05/15(金)04:49:22 No.689273931
俺が初めて読んだ時は こち亀とかやっていた
12 20/05/15(金)04:49:44 No.689273955
読み始めた頃は子供だったからよく分かってない漫画も多かったかな 絵柄で読まなかった影武者徳川家康とかろくでなしブルースとか今見るとおもしれ…
13 20/05/15(金)04:50:01 No.689273964
>こち亀とかやっていた (いつだよ…)
14 20/05/15(金)04:50:41 No.689274002
カタサイコ
15 20/05/15(金)04:59:31 No.689274427
初めて買ったのが花京院がDIOのスタンド能力に気付く回 確かカラーだった
16 20/05/15(金)05:06:41 No.689274780
読み始めた時はvsリトルフィートでどっちが主人公側なんだ?ってしばらく戸惑ってた
17 20/05/15(金)05:09:17 No.689274912
たけしが連載終了した回だったな BLEACHで兄様に死神の力壊されたあたり
18 20/05/15(金)05:10:43 No.689274975
ゴッドサイダーで敵の女幹部にキスされたら蛆送り込まれて腹から蝿だしてグエーするのが初ジャンプ
19 20/05/15(金)05:13:58 No.689275112
遊戯王で岩石の巨兵が月破壊してた辺りかな
20 20/05/15(金)05:14:00 No.689275114
この表紙めっちゃ好きなんだよな…
21 20/05/15(金)05:17:37 No.689275290
トランクスが登場した号だった筈だけど5、6歳だったから正確には覚えてない
22 20/05/15(金)05:24:40 No.689275611
星矢やジョジョが始まった頃だった
23 20/05/15(金)05:29:20 No.689275812
グーグードールズ戦だったかなぁ… ジョジョの奇妙な冒険が連載してるところは実は見たことない
24 20/05/15(金)05:31:05 No.689275897
俺はU19がアニメ化した頃だったかな
25 20/05/15(金)05:31:55 No.689275931
俺が初めて読んだときはDBまだやってた
26 20/05/15(金)05:34:10 No.689276058
読み始めの年がみんな違うから年齢が出るようなそうでもないようなって感じになるよね
27 20/05/15(金)05:35:51 No.689276134
親が買ってたからボンボンとか読みだす頃にはもう一緒に読んでたよ
28 20/05/15(金)05:36:43 No.689276174
ギニューが隙ありー!みたいなこと言ってた記憶がある
29 20/05/15(金)05:41:18 No.689276410
ラッキーマン目当てで読んだのが原体験だ 小学生の頃単行本買ってた個人経営の本屋が潰れて久しい
30 20/05/15(金)05:43:28 No.689276505
叔父が読んでたジャンプを読んだ記憶がある 奇面組とかの頃だったか
31 20/05/15(金)05:47:13 No.689276695
鬼滅終わるっぽいけど20巻も出てたらまぁ早すぎッて訳でもないよね幽遊白書とかも19巻とかだし
32 20/05/15(金)05:50:31 No.689276827
初めて読んだときはジョジョ4部のバイツァ・ダストだったと思う 当時はよくわからなくて読み飛ばしたが少年が白ランの男を路地の陰から見ているシーンって記憶に残ってるからたぶんそう なぜかちゃんと読んだはずの他の連載が思い出せない
33 20/05/15(金)05:51:31 No.689276876
>鬼滅終わるっぽいけど20巻も出てたらまぁ早すぎッて訳でもないよね幽遊白書とかも19巻とかだし ちょっと前までのヒット作がどれもこれも無駄に伸ばしすぎてたからな
34 20/05/15(金)05:55:12 No.689277053
ちょうどこち亀の連載始まった時だ
35 20/05/15(金)05:57:13 No.689277164
20巻くらいの方が後で読み返すのも楽だしいいんじゃないって思う
36 20/05/15(金)06:09:31 No.689277863
サンドラの壺みたいなタイトルのいじめられてる女が主役のゾンビパニックもの読み切りが載ってた号を強く覚えてる 自分によくしてくれたイケメンも死んで主人公が願いで過去の自分を助けて過去改変したやつ
37 20/05/15(金)06:09:54 No.689277884
初ジャンプは四部の康一くんを見てえ何このチビ気持ち悪っ と思った覚えがあるな
38 20/05/15(金)06:13:36 No.689278122
ジャンプ本誌初めて読んだのは結構前だな 幕張の奈良とハゲが夜這いしに行く話が載ってたやつだ
39 20/05/15(金)06:16:23 No.689278305
テニプリとかサバイビーとかチャイルドドラゴンとかゾンビパウダー始まった頃
40 20/05/15(金)06:22:09 No.689278620
珍遊記が生理的に受け付けなくて記憶全部上書きされてた
41 20/05/15(金)06:22:38 No.689278641
>初ジャンプは四部の康一くんを見てえ何このチビ気持ち悪っ >と思った覚えがあるな 4部最初の頃をどこかで読んで しばらくしてまたどこかで読んだのが重ちーが吉良に吹っ飛ばされる回だったんだけど 何故か重ちーのことを変わり果てた康一くんだと思って読んでた
42 20/05/15(金)06:22:47 No.689278658
文字もろくに読めなかった頃にドクタースランプの一話を本誌で読んだ記憶ある 流石にリアルタイムじゃなかったが どこかに積まれてたからそこまでずれてないはず
43 20/05/15(金)06:26:06 No.689278837
バスタードがエロイってきいて読んだのが初めてかな
44 20/05/15(金)06:27:32 No.689278942
人気のある作品の最終回でもそう簡単に表紙は飾らせないのってどういうこだわりなんだろう
45 20/05/15(金)06:28:51 No.689279020
ジョジョやっててグリーンデイやべーってとこだったのは覚えてる
46 20/05/15(金)06:28:57 No.689279029
ジョジョはストーンオーシャンの頃からだな… 兄貴がやってた未来への遺産で承太郎とDIOだけは知ってた 飛び飛びで読んで時の加速という概念は纏めて読むまで理解できなかった 一巡して残るはエンポリオってところまでしか知らなくて まとめ読みした時ウェザーのディスクをここで使うか!と感動した
47 20/05/15(金)06:29:53 No.689279075
確か読み始めた頃はこち亀が載ってたな
48 20/05/15(金)06:30:12 No.689279094
ジョジョは長くやってた上に部が別れてるから こういう世代判別の指標として優秀なんだな
49 20/05/15(金)06:30:33 No.689279108
最初に読んだジャンプは吉良吉影のお風呂シーンでした
50 20/05/15(金)06:31:16 No.689279140
シャーマンキング終わったよとフラゲした友達に言われた時は 後ろの方にいたからまあそうなるよなと思っていたが 寝るぞー!プリンセスハオは口頭で言われても冗談にしか思えなかった 本当だった
51 20/05/15(金)06:32:10 No.689279197
初めて読んだのは封神演義の蓬来島入った辺りだった気がする 購読し始めたのはサクラテツが始まったくらい
52 20/05/15(金)06:33:37 No.689279292
>初めて読んだのは封神演義の蓬来島入った辺りだった気がする >購読し始めたのはサクラテツが始まったくらい 普賢の自爆した直後って巻頭カラーじゃなかった? なんか異様に他の漫画と雰囲気違って気になる作品だったな
53 20/05/15(金)06:34:39 No.689279360
みんな確実に30代以上なのはわかった
54 20/05/15(金)06:35:20 No.689279403
>みんな確実に30代以上なのはわかった 今年で30だがDグレ始まった時はびっくりしたよ…
55 20/05/15(金)06:40:12 No.689279738
初めて読んだのはぬ~ベの赤いチャンチャンコの載ってる回かブツゾーンのアンナ登場回かな
56 20/05/15(金)06:41:25 No.689279823
親父が毎週買うようになったのはジョジョ3部の頃からだったけど 俺が最初に読んだジャンプは確かバスタードのカラーが掲載されていた時代だった
57 20/05/15(金)06:42:21 No.689279888
俺ドラム王国あたりからだわ
58 20/05/15(金)06:43:02 No.689279932
連載作品自体はコミックス買って読んでたけど ジャンプ自体を初めて読んだのはちょうどラッキーマンが最終回の時だった
59 20/05/15(金)06:43:15 No.689279946
ジョジョがちょうど終わるあたりだった 巻末のキモい絵のやつキモいまま終わったなとか思ってたごめんね
60 20/05/15(金)06:43:43 No.689279975
ゲドーくんは古臭いと思いながら読んでたな…
61 20/05/15(金)06:44:02 No.689280001
たしかドクターKの蚊は二酸化酸素を好む云々の話かな…
62 20/05/15(金)06:44:17 No.689280021
小学校入った頃にワンピースが始まっててコロコロ読んでたけどそれだけは単行本で読んでたわ DBがGTも終わった狭間の時代というかちゃんと見たのは大人になってからだった
63 20/05/15(金)06:44:47 No.689280056
テンテンくんは今読んで笑えるかな
64 20/05/15(金)06:44:55 No.689280070
1992年に初めて読んだのだけは覚えてる 何が載ってたかは覚えてない….
65 20/05/15(金)06:44:57 No.689280074
>ゲドーくんは古臭いと思いながら読んでたな… 最後の合体するやつは俺何見せられてるんだ…?ってなった
66 20/05/15(金)06:45:36 No.689280127
>俺ドラム王国あたりからだわ それでも結構に昔だよなぁ…
67 20/05/15(金)06:45:42 No.689280133
割とおっさんが多いとこなのかな… ちょうど中学の時に黒子のバスケだったからそれ以降ずっとバスケ部だったよ
68 20/05/15(金)06:46:47 No.689280222
キッズ層は昔から単行本派の方が多いと思う コロコロだと単行本は買わない派が圧倒的なんだけど
69 20/05/15(金)06:47:36 No.689280277
>割とおっさんが多いとこなのかな… >ちょうど中学の時に黒子のバスケだったからそれ以降ずっとバスケ部だったよ 若…今大学生ぐらい?
70 20/05/15(金)06:49:04 No.689280408
キルコさんの作者がジャンプギガに復帰してて笑った 載ってる新人含めても多分唯一の昭和生まれだろう
71 20/05/15(金)06:49:34 No.689280457
imgというか虹裏におっさん以外がいるわけ無いじゃん
72 20/05/15(金)06:50:01 No.689280499
はじめて読んだのはロンベルクがザボエラ倒した辺りだったな… ちゃんと認識したのは後で単行本買った時だが
73 20/05/15(金)06:50:07 No.689280507
ゲドーくんは面白い部類 マジシャンのはエロしかなかった
74 20/05/15(金)06:50:19 No.689280519
月刊少年マガジンを初めて読んだ時が修羅の刻のインディアン編だったのを覚えている
75 20/05/15(金)06:50:36 No.689280544
>割とおっさんが多いとこなのかな… >ちょうど中学の時に黒子のバスケだったからそれ以降ずっとバスケ部だったよ 95年生まれくらいだとしても今年25歳だしな
76 20/05/15(金)06:51:06 No.689280587
>キッズ層は昔から単行本派の方が多いと思う >コロコロだと単行本は買わない派が圧倒的なんだけど コロッケは買ってもらってたよ…
77 20/05/15(金)06:52:06 No.689280664
>若…今大学生ぐらい? 社会人になったよー
78 20/05/15(金)06:52:19 No.689280691
高校入ってから読み始めたけど最初に追いかけたのはネウロだったかな…
79 20/05/15(金)06:52:49 No.689280735
後になってあの記憶に残ってたのはこのシーンだったのか… ってなる当時読んでなかった漫画の雑誌のシーンってあるよね…
80 20/05/15(金)06:52:58 No.689280748
喜媚ちゃんで性癖歪んだしついでにデカい手足もツボになったな…
81 20/05/15(金)06:55:43 No.689280976
>後になってあの記憶に残ってたのはこのシーンだったのか… >ってなる当時読んでなかった漫画の雑誌のシーンってあるよね… キメラアントが初登場した時の下書き状態の原稿の禍々しさは凄かった