虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/15(金)02:56:15 こおろ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/15(金)02:56:15 No.689265853

こおろぎラーメン さっぱりしてて美味しいらしい

1 20/05/15(金)02:59:11 No.689266176

おっちゃん!こおろぎラーメンこおろぎ抜きで!

2 20/05/15(金)03:00:14 No.689266297

さすがにまるごとはちょっと…

3 20/05/15(金)03:00:25 No.689266309

はいよ!ラーメン抜きこおろぎお待ち!

4 20/05/15(金)03:32:21 No.689269218

サムネだとGベビーにしか見えんな…

5 20/05/15(金)03:33:55 No.689269358

海老で出汁とったラーメンのコオロギ版かな? って画像開いたら上に乗ってたわ

6 20/05/15(金)03:35:02 No.689269448

これこおろぎが入ることであじとか変わるんです…?

7 20/05/15(金)03:48:12 No.689270436

味自体は悪くないのかもしれんが見た目を何とかしてほしい…

8 20/05/15(金)04:01:30 No.689271263

エビのような出汁が取れるんじゃないか

9 20/05/15(金)04:03:51 No.689271394

なんかこおろぎが流行ってるの?

10 20/05/15(金)04:04:32 No.689271440

それっぽく見える名称かなと思ったらがっつりコオロギだった

11 20/05/15(金)04:04:42 No.689271447

>なんかこおろぎが流行ってるの? スーパーでもちょくちょく起き出してるね

12 20/05/15(金)04:06:10 No.689271548

多分さっぱりしてるのとコオロギは関係ない気がするんだ

13 20/05/15(金)04:06:52 No.689271593

海老がいけるならこれもいけるならこれもいけると思うんだよな 俺は海老いけないからこれもいけない

14 20/05/15(金)04:07:20 No.689271628

虫食って素材の形そのまま出すことが多くて一般に普及させる気ねえだろと思ってたが 捌いたりしてたら食うとこなくなるんだろうな

15 20/05/15(金)04:09:51 No.689271801

>おっちゃん!こおろぎラーメンこおろぎ抜きで! いやこいつ出汁も純こおろぎだから無理

16 20/05/15(金)04:20:15 No.689272422

>捌いたりしてたら食うとこなくなるんだろうな 乾燥して粉末にすればいいんだ

17 20/05/15(金)04:24:07 No.689272664

今気づいたんだけどこれ黒いのってコオロギの子供だよね

18 20/05/15(金)04:25:38 No.689272746

>おっちゃん!こおろぎラーメンこおろぎ抜きで! あいよ! かないみかラーメンお待ち!

19 20/05/15(金)04:26:14 No.689272782

>これこおろぎが入ることであじとか変わるんです…? 変わらなそうだよなあ

20 20/05/15(金)04:26:24 No.689272794

>捌いたりしてたら食うとこなくなるんだろうな いや粉末にして種無しパンは出来るぞ 蚊でハンバーグ作る国もあるくらいだし虫パン(虫だけに)くらい作れるよ でも手間かかるしそのまんま焼いて食ったほうがいいでしょ

21 20/05/15(金)04:30:02 No.689272972

>今気づいたんだけどこれ黒いのってコオロギの子供だよね ごまみたいよ

22 20/05/15(金)04:33:54 No.689273156

虫入りすぎじゃね?

23 20/05/15(金)04:38:52 No.689273388

他はやり尽くされてるのでこうしてゲテモノで勝負するしかないんだろう…

24 20/05/15(金)04:40:19 No.689273451

着色料は虫すりつぶしたやついくつかあるしねえ

25 20/05/15(金)04:42:55 No.689273587

豚の餌

26 20/05/15(金)04:45:24 No.689273726

これG幼体じゃないの?

27 20/05/15(金)04:46:27 No.689273778

コオロギもGもかわらんて

28 20/05/15(金)04:49:40 No.689273953

そんなに栄養あるなら無理に調理しなくても粉末を錠剤とかにすればいいじゃないですか

29 20/05/15(金)04:50:06 No.689273966

>でも手間かかるしそのまんま焼いて食ったほうがいいでしょ そこは手間かけろよ…

30 20/05/15(金)04:52:30 ID:dchF9ehU dchF9ehU No.689274100

食ってみたい

31 20/05/15(金)04:59:13 No.689274410

コオロギも干し海老もさほど変わらないよ…

32 20/05/15(金)05:02:57 No.689274609

>コオロギも干し海老もさほど変わらないよ… 全然違うけど認知機能どうなってんの?

33 20/05/15(金)05:03:44 No.689274639

原型を留めるなよ!

34 20/05/15(金)05:06:58 No.689274799

牛豚鶏だって頭があったら食いづらいよね位の想像力が足りない

35 20/05/15(金)05:07:01 No.689274800

>全然違うけど認知機能どうなってんの? 見た目はちょっと黒いけど味は割と海老っぽいよ

36 20/05/15(金)05:14:42 No.689275145

https://togetter.com/li/1284966 海にいないから許されない感

↑Top