虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/15(金)01:52:35 >夜は肉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/15(金)01:52:35 No.689256593

>夜は肉ですな

1 20/05/15(金)01:54:43 No.689256975

すじだけでもいいから頂きたいものですな

2 20/05/15(金)01:54:45 No.689256984

うまそう…

3 20/05/15(金)01:55:00 No.689257022

シンプルイズベスト

4 20/05/15(金)01:55:22 No.689257105

焼きすぎじゃないですかな

5 20/05/15(金)01:55:54 No.689257219

死んでる牛

6 20/05/15(金)01:56:49 No.689257415

口の中にピュッピュですな

7 20/05/15(金)01:56:54 No.689257427

ピュッピュってところえっちなんですな

8 20/05/15(金)01:56:59 No.689257439

サシが凄すぎて手が脂まみれですな

9 20/05/15(金)01:57:49 No.689257596

>焼きすぎじゃないですかな ああ見えて中はほどよい焼き加減なんですな

10 20/05/15(金)01:58:06 No.689257649

これがあらゆる条件をすべて揃えている世界に轟く神戸ビーフ 同じ神戸ビーフでも牝の方がええんやそうでしたな、もう値段が大分(だいぶ)違うそうでございます このサーロインは勿論牝です 余分な脂肪とすじ肉を綺麗に取る。このすじ肉かて、ここらんなると美味しいやろと思いますがな 鉄板焼きは脂肪をつけて焼きますがこのステーキは炭焼きにしますので全部取り除きます 見事な霜降り、このサシの入り方(いりかた)どうですか、え? まさに芸術品と言いたいような牛肉で、こんなお肉は一流のお店でも毎日のように手に入るというものではございません 塩胡椒した肉を特製の炉で炭焼きにするんですが炭は勿論備長です ポタポタと油が落ちて勿体ないように思いますがあれだけのサシとなればそれで丁度良いらしい で、この油が炭で燻されてまた燃え上がって良い薫りが肉につく 炭焼きならではの美味しさを作り出すんですね これだけの肉、噛み締めた途端に口の中にぴゅっぴゅっとこないして脂肪の旨味が飛び出してくるそうなんですな

11 20/05/15(金)01:58:52 No.689257783

生きてる牛(ダァン)

12 20/05/15(金)02:00:43 No.689258116

>生きてる牛(ダァン) 自由を奪った状態で殴るとはいやはや卑怯者の極みと言えましょうな

13 20/05/15(金)02:01:15 No.689258206

いい声してるな

14 20/05/15(金)02:01:31 No.689258245

この筋だけでも100グラム1000円くらいしそう

15 20/05/15(金)02:02:03 No.689258342

若い頃より歳取ってからの録音のほうが聞きやすい

16 20/05/15(金)02:02:28 No.689258420

本体はグラム5000円は下らないでしょうな

17 20/05/15(金)02:03:37 No.689258625

盛り付けられた肉が微妙に見える

18 20/05/15(金)02:03:55 No.689258669

常温で脂がどんどん溶け出しておりますな 流石に最上級とまでは言えませんが和牛を扱った時には脂の融点の低さには驚かされたものですな

19 20/05/15(金)02:05:12 No.689258911

捨てる筋はもらってこいちょいちょいと煮込みにしていただきたいもんですな

20 20/05/15(金)02:05:26 No.689258949

網焼きの方は神戸うしでステーキは神戸ビーフなのは メニューに合わせてるのかな

21 20/05/15(金)02:06:05 No.689259054

また神戸ビーフかよ

22 20/05/15(金)02:06:12 No.689259075

見てるぶんには美味そうだけど実際に食べると油食ってるみたいな感じになりそう

23 20/05/15(金)02:06:35 No.689259134

この頃は炭火焼きの香ばしさが最上とされていたんですな 今は肉の味わいの邪魔になると鉄板で焼く方が多く人の趣味嗜好というのも移ろうものなんですな

24 20/05/15(金)02:06:41 No.689259152

米朝さんの語りと肉を切るショリショリとした音がとても心地いい

25 20/05/15(金)02:06:54 No.689259194

>見てるぶんには美味そうだけど実際に食べると油食ってるみたいな感じになりそう お高い牛の油はスッスッと入ってくるんですな

26 20/05/15(金)02:10:06 No.689259775

これだけ炭火でじっくり焼いておりますとな中の余分な脂がポタポタっと滴り落ちるように抜けていくそうでございまして 実際食べてみるとまあ上品な肉の旨味と程よい脂の具合が口に広がるんですな

27 20/05/15(金)02:10:34 No.689259847

まぁこんなええ肉実際に食べたことが無いんで伝聞なんですな

28 20/05/15(金)02:10:39 No.689259862

よく喋るシューマイ

29 20/05/15(金)02:13:02 No.689260269

神戸住んでるけど神戸ビーフ食ったことないんですな

30 20/05/15(金)02:13:06 No.689260281

>まぁこんなええ肉実際に食べたことが無いんで伝聞なんですな 食べたことのある「」も居そうなのが困ったところですな 同じ「」にも格差というものがあるようで悲しい限りですな

31 20/05/15(金)02:14:49 No.689260561

三宮界隈の神戸ビーフ謳ってる店はぼったくりに近い店が多いんですな

32 20/05/15(金)02:15:25 No.689260673

昔の肉は大体こんな焼き色してた記憶

33 20/05/15(金)02:16:27 No.689260834

メ(↓)ス(↑)

34 20/05/15(金)02:18:29 No.689261172

神戸ビーフと但馬ビーフは売ってる場所以外相違点がそんなにないんですな

35 20/05/15(金)02:19:49 No.689261382

>昔の肉は大体こんな焼き色してた記憶 家に昔の料理の本たくさんあるんだけど たしかに昔のステーキの写真はどれもよく焼いてるイメージあるな

36 20/05/15(金)02:19:53 No.689261400

味の招待席好き

37 20/05/15(金)02:21:50 No.689261723

ステーキは焼いた後肉を休ませるから ちゃんとしたのは割とこういう落ち着いた具合に仕上がると思いますな

38 20/05/15(金)02:22:06 No.689261771

ここにいなければ恐らく生涯見ることは無かった関西ローカル番組 人の縁というのは本当にわからんもんですな

39 20/05/15(金)02:23:21 No.689261942

みの招待席

40 20/05/15(金)02:23:30 No.689261971

サシがいっぱいの肉はレアだと脂が口の中で溶けないから食感が悪いと何かで読んだ記憶があるけど >流石に最上級とまでは言えませんが和牛を扱った時には脂の融点の低さには驚かされたものですな こういう事聞くと食べてみたくなるから困る

41 20/05/15(金)02:26:00 No.689262361

>こういう事聞くと食べてみたくなるから困る コロナが落ち着いたら一度食べに行くとよろしいですな お店の方も喜ばれるでしょうな

42 20/05/15(金)02:26:12 No.689262397

脂が脂が赤身のほうがとか言われるけどおれはこの柔らかくて脂ののったお肉をご飯と一緒にたべてみたい…

43 20/05/15(金)02:27:02 No.689262525

咄家みたいなナレーションで良いね

44 20/05/15(金)02:27:58 No.689262669

エロ画像フォルダとならんで「米朝」フォルダを作る事になるなんて

45 20/05/15(金)02:28:03 No.689262679

>咄家みたいなナレーションで良いね 「」の大好きな声優さんなんですな

46 20/05/15(金)02:28:16 No.689262707

>咄家みたいなナレーションで良いね 桂米朝言う男がやっております よろしゅうに

47 20/05/15(金)02:28:46 No.689262762

一番贅沢なのはナレーションとはよく言ったものですな

48 20/05/15(金)02:29:35 No.689262860

時代が時代だけに盛り付けも古いけど いまならそこまで上等な肉を炭火焼にすることがまずない

49 20/05/15(金)02:30:08 No.689262951

その捨てる脂身とスジ肉くだち…

50 20/05/15(金)02:30:15 No.689262964

神戸ビーフと神戸牛は別なんですな

51 20/05/15(金)02:31:10 No.689263075

同じものを食べに行くとなりますと一皿お幾らになるんでしょうな たまの贅沢とはいえ庶民には手の出し辛いお値段なんでしょうな

52 20/05/15(金)02:31:21 No.689263112

但馬住んでても但馬牛食べないんですな

53 20/05/15(金)02:31:32 No.689263139

肉は妥協するよりはしっかりと高い店で食べた方がハズレつかまされないで良いですな

54 20/05/15(金)02:31:35 No.689263145

捨てた部分牛すじにさせて…

55 20/05/15(金)02:31:45 No.689263170

なんで味の招待席が流行ってんの…

56 20/05/15(金)02:31:59 No.689263202

滋賀県だけど近江牛はけっこう食べれる 他と比べてリーズナブル

57 20/05/15(金)02:32:10 No.689263229

昨日これ見てたまらず今日の晩はステーキにしたんですな サーロインにカルビの厚切り盛り合わせを口の中でピュピュっとしたんですな

58 20/05/15(金)02:32:18 No.689263249

そもそもこのお店は今もあるんでしょうか

59 20/05/15(金)02:32:44 No.689263314

>その捨てる脂身とスジ肉くだち… 従業員のまかない飯になるんですな 神戸ビーフの脂で炒め物スジの部分は煮込みあたりになるんでしょうな

60 20/05/15(金)02:33:16 No.689263376

豪州産のアンガスのリブアイで作ったアルゼンチン風ステーキ これをタイで出張中に食べたんですな 赤身なんで噛むほどに肉の味が出る 和牛の甘みとは違う良さがある カテゴリが違うと言ってもいいですな

61 20/05/15(金)02:33:32 No.689263414

ミスジ肉が旨いって言われて食べたら肉!ってかんじだった おれは脂がすきなのだ

62 20/05/15(金)02:33:41 No.689263435

三切れ食ったら満足しそう

63 20/05/15(金)02:34:19 No.689263510

ぜったい満足しねーわ ぺろりとたべてもう一枚くだち!したい

64 20/05/15(金)02:34:19 No.689263511

orz

65 20/05/15(金)02:34:32 No.689263532

いい肉の脂はギトギトしてないそうで 一度味わってみたいもんですな

66 20/05/15(金)02:34:43 No.689263562

お高い肉は脂もうまくて500g程度だとあっという間に胃の中に消えるんですな

67 20/05/15(金)02:34:46 No.689263569

>豪州産のアンガスのリブアイで作ったアルゼンチン風ステーキ >これをタイで出張中に食べたんですな 台湾ラーメンアメリカンみたいで笑ってしまったんですな

68 20/05/15(金)02:35:06 No.689263613

>網焼きの方は神戸うしでステーキは神戸ビーフなのは >メニューに合わせてるのかな 神戸うしは生きてる牛のことを神戸ビーフは精肉のことを言っているんですな あきたいぬなどと同じでございます

69 20/05/15(金)02:35:14 No.689263626

>咄家みたいなナレーションで良いね 人間国宝の噺家だよ!

70 20/05/15(金)02:35:24 No.689263644

>神戸うしは生きてる牛のことを神戸ビーフは精肉のことを言っているんですな へー

71 20/05/15(金)02:36:26 No.689263760

実家が精肉工場だったからよく骨周りのクズ肉を持って帰ってきてたんですが あれはあれで中々オツでしたな

72 20/05/15(金)02:36:36 No.689263782

通になると神戸ウシをその場で峰打して活けづくりでいただくんですな

73 20/05/15(金)02:36:49 No.689263810

>お高い肉は脂もうまくて500g程度だとあっという間に胃の中に消えるんですな 赤身の250gでも限界なんですな サシの入った肉を500は堪えられませんでしょうなぁ

74 20/05/15(金)02:37:09 No.689263846

>通になると神戸ウシをその場で峰打して活けづくりでいただくんですな 向こうから牧場主が走ってきましたな

75 20/05/15(金)02:37:34 No.689263891

>向こうから牧場主が走ってきましたな デザートにいただくんですな

76 20/05/15(金)02:37:46 No.689263924

馬なら活け作りでも食えそうな気がするんですな

77 20/05/15(金)02:38:26 No.689263987

>実家が精肉工場だったからよく骨周りのクズ肉を持って帰ってきてたんですが >あれはあれで中々オツでしたな 実に羨ましいですな 甘辛く煮込んで飯の上に豪快に乗せてかき込みたいですな

78 20/05/15(金)02:38:32 No.689263998

脂が旨い肉は塩だけで食べたいんですな

79 20/05/15(金)02:39:39 No.689264134

>脂が旨い肉は塩だけで食べたいんですな 山葵でというのもまたオツなものですな

80 20/05/15(金)02:39:44 No.689264145

生き馬の目を抜くなんてのは耳にしますが馬の活け作りなんてのはこらびっくりですな

81 20/05/15(金)02:40:19 No.689264194

素材族っスか?

82 20/05/15(金)02:40:46 No.689264246

いい肉はソースをかけるのがもったいないですな 塩と胡椒で十分うまい

83 20/05/15(金)02:41:10 No.689264293

なんで他人事みたいに語るの…

84 20/05/15(金)02:41:12 No.689264297

>素材族っスか? ダン

85 20/05/15(金)02:42:07 No.689264387

場末の焼肉屋の上カルビで満足してしまうんですな

86 20/05/15(金)02:42:10 No.689264395

>なんで他人事みたいに語るの… 解説だけさせられて料理は食べさせて貰えないんですな 人間国宝を起用しておきながらケチな仕事なんですな

87 20/05/15(金)02:42:39 No.689264443

>脂が旨い肉は塩だけで食べたいんですな わさびも乙でございましょうな

88 20/05/15(金)02:42:50 No.689264458

>なんで他人事みたいに語るの… 本人は食べたこともなければ作ったこともないので聞いたことを喋るだけですからな

89 20/05/15(金)02:42:52 No.689264463

脂が翌日に響くようになってきたんですな

90 20/05/15(金)02:44:36 No.689264647

>場末の焼肉屋の上カルビで満足してしまうんですな それはそれで美味いものでごさいますな 食を楽しみ食を味わい頂きましてからご馳走様これが大切なことでしょうな

91 20/05/15(金)02:45:54 No.689264758

食べていないのにこれだけ語れるのはまさに人間国宝のなせる技と言えるでしょうな

92 20/05/15(金)02:46:22 No.689264812

この肉いつもサシ入ってんな

93 20/05/15(金)02:46:29 No.689264820

神戸牛 近江牛 飛騨牛 どうちがうんですかな

94 20/05/15(金)02:47:14 No.689264885

世界三大グロgifアニメの肉ピロピロかと思った

95 20/05/15(金)02:47:29 No.689264919

米朝自身は大層な肉食派だったそうですな ナレーションの仕事中食べたくて仕方なかった事でしょうな

96 20/05/15(金)02:47:45 No.689264947

バブルの匂いがする…

97 20/05/15(金)02:48:02 No.689264972

>米朝自身は大層な肉食派だったそうですな >ナレーションの仕事中食べたくて仕方なかった事でしょうな お肉の時は目に見えてハイテンションですな

98 20/05/15(金)02:48:34 No.689265027

ぴろぴろ肉はなんなのあれ

99 20/05/15(金)02:49:18 No.689265115

口調のせいか「」のレスも心なしかお上品ですな

100 20/05/15(金)02:49:19 No.689265116

>ぴろぴろ肉はなんなのあれ 死んだ直後の痙攣じゃない?

101 20/05/15(金)02:49:40 No.689265159

クソどうでもいい話は他所でやってほしいものですな 空気くらいは読んでもらえたら結構なことですな

102 20/05/15(金)02:50:03 No.689265186

>クソどうでもいい話は他所でやってほしいものですな >空気くらいは読んでもらえたら結構なことですな ダンッ

103 20/05/15(金)02:52:43 No.689265478

焦げ焦げなんですな

104 20/05/15(金)02:56:42 No.689265905

>焦げ焦げなんですな ボート漕げよなんですな

↑Top