20/05/15(金)01:25:45 無理な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/15(金)01:25:45 No.689250692
無理な人は無理
1 20/05/15(金)01:26:17 No.689250820
そんなになるほど…?
2 20/05/15(金)01:27:04 No.689251005
女性席は割と快適なイメージある
3 20/05/15(金)01:29:27 No.689251591
頻尿マンだから利用したことない
4 20/05/15(金)01:29:30 No.689251605
もうね…ね、寝られへんのよ…
5 20/05/15(金)01:35:26 No.689252873
夜行バスで寝るなんて無理だよ 身体を休止状態に持っていくんだ
6 20/05/15(金)01:40:49 No.689254042
なぜか苦手な人ほど好んで乗りたがって文句を言う
7 20/05/15(金)01:42:48 No.689254451
死んでやる… 博多で死んでやる… 許さんぞ…
8 20/05/15(金)01:44:25 No.689254816
>なぜか苦手な人ほど好んで乗りたがって文句を言う そんなことはない
9 20/05/15(金)01:45:39 No.689255090
案外安くもないな…ってなる
10 20/05/15(金)01:45:41 No.689255093
はかた号
11 20/05/15(金)01:46:00 No.689255167
真夏と真冬は無理 ありゃ監獄じゃ
12 20/05/15(金)01:46:36 No.689255291
今はもう同じか安い値段で時間半分以下のLCCに勝ってる所が予約のしやすさしかない
13 20/05/15(金)01:46:39 No.689255304
タイミングで新幹線よりかなり安くはなるよ でもお金があるなら使いたくないかな……
14 20/05/15(金)01:48:16 No.689255625
>今はもう同じか安い値段で時間半分以下のLCCに勝ってる所が予約のしやすさしかない 死亡率の低さ
15 20/05/15(金)01:49:48 No.689255969
同じ区間でもサービスエリア休憩の回数が違ったり 運転手休憩で2時間拘束されたりとかもあるんで下調べが重要になる
16 20/05/15(金)01:50:00 No.689256020
4列は無理
17 20/05/15(金)01:50:39 No.689256155
今のはかた号は超快適と聞く
18 20/05/15(金)01:52:13 No.689256491
隣が汗かきデブだった時が最悪 間違いなくイビキも付いてくるからな
19 20/05/15(金)01:53:44 No.689256779
サイコロの旅見てから死んでも乗らないでおこうと決めた
20 20/05/15(金)01:55:08 No.689257060
スケジューリングが楽なんだよ深夜バス 夜遅めに出発できて当日早朝着だと
21 20/05/15(金)01:56:03 No.689257251
>スケジューリングが楽なんだよ深夜バス >夜遅めに出発できて当日早朝着だと それで体調は?
22 20/05/15(金)01:56:53 No.689257424
スパの朝風呂で回復するのさ!
23 20/05/15(金)01:57:33 No.689257545
>>スケジューリングが楽なんだよ深夜バス >>夜遅めに出発できて当日早朝着だと >それで体調は? 割と平気 途中のPAで土産物を買って到着先のラウンジで顔洗って行動開始
24 20/05/15(金)01:57:39 No.689257564
酒臭いやつとデブが近いと絶望しかない
25 20/05/15(金)01:58:56 No.689257798
新幹線でも飛行機でも隣がデブだとつらいことに変わりはないだろ こっちも済まないと思ってるんデブ
26 20/05/15(金)01:58:58 No.689257804
定員10名くらいの豪華なやつでもだめ?
27 20/05/15(金)01:59:02 No.689257819
しかし自分は無臭無音でしょうか?
28 20/05/15(金)01:59:35 No.689257910
>頻尿マンだから利用したことない 今時はトイレもついてる Wi-Fiもある 最高
29 20/05/15(金)02:00:11 No.689258012
お金かかるけどいいとこは快適だよ
30 20/05/15(金)02:00:44 No.689258117
>定員10名くらいの豪華なやつでもだめ? あれほんと深夜バス苦手だけど乗りたいっていうわがままというかこだわりというか
31 20/05/15(金)02:01:46 No.689258290
>定員10名くらいの豪華なやつでもだめ? それなら新幹線でよくない?ってなる
32 20/05/15(金)02:02:11 No.689258366
空いてると運転手さんがひとりに一列割りふってくれて快適だったりするんだけどね
33 20/05/15(金)02:04:13 No.689258724
新幹線だとどう頑張っても5千円はかかるし…
34 20/05/15(金)02:05:23 No.689258936
深夜バスでサービスエリア寄るの好きなんだ 長居したい
35 20/05/15(金)02:05:50 No.689259018
>>今はもう同じか安い値段で時間半分以下のLCCに勝ってる所が予約のしやすさしかない >死亡率の低さ どう考えても飛行機事故よりバス事故の方が多い
36 20/05/15(金)02:05:56 No.689259028
寝てる間に移動できる乗り物結構好きだったけどな…
37 20/05/15(金)02:06:03 No.689259051
なんにせよこのご時世に乗りたくはない
38 20/05/15(金)02:06:44 No.689259158
名古屋東京間ですら寝切れず6回くらい起き直しちまったし合わない人には本当に合わない
39 20/05/15(金)02:07:02 No.689259214
死亡率で考えたら地上の乗り物の方が飛行機より圧倒的に高いのに何故か空路の方を怖がる人いるよね
40 20/05/15(金)02:07:06 No.689259223
足柄サービスエリアだったか銭湯があるの 一度入ってみたいけど20分の休憩じゃ無理だ……
41 20/05/15(金)02:07:23 No.689259290
結局のところ金時間快適さのトータルはどの移動手段も釣り合っているのだ ケチった分だけ時間がかかるし快適にしたいなら金を出すしかない
42 20/05/15(金)02:07:28 No.689259311
>>頻尿マンだから利用したことない >今時はトイレもついてる >Wi-Fiもある >最高 マジかよ 一回くらい使ってみるかな
43 20/05/15(金)02:08:00 No.689259401
夜のSAはテンション上がりすぎる
44 20/05/15(金)02:08:03 No.689259414
自分の都合で降りれないから酔ったら地獄だろうなとは思う
45 20/05/15(金)02:08:19 No.689259460
女性専用バスあるからそっちなら楽じゃね?
46 20/05/15(金)02:09:09 No.689259605
バス合わなかったし金かかっても移動時間速い新幹線だな
47 20/05/15(金)02:09:14 No.689259622
新宿駅から飛行機に乗れるならそうするんだけど…
48 20/05/15(金)02:09:15 No.689259624
消灯しても喋ってるやつがいると最悪 添乗員が注意しないのも最悪
49 20/05/15(金)02:09:31 No.689259672
酔い止めと眠剤ダブルで即オチするわ
50 20/05/15(金)02:10:06 No.689259779
客層とかトラブルに巻き込まれる運転手さんとか見ると ああもう乗らないでおこうかな…ってなるけど
51 20/05/15(金)02:10:43 No.689259876
おしりが外れる夢見たわ…
52 20/05/15(金)02:11:03 No.689259927
耳栓は必須 それかカナル型でずっと環境音流す
53 20/05/15(金)02:11:19 No.689259967
客と運転手の物理的距離が近いせいか妙に高圧的なのが出る時がある
54 20/05/15(金)02:11:39 No.689260031
>おしりが外れる夢見たわ… さえはんのおいど
55 20/05/15(金)02:12:44 No.689260221
夜行ほどの距離なら新幹線かな…
56 20/05/15(金)02:12:53 No.689260244
ちょっと前はまじで安かったんだけど 色々あって今はちょっと安いくらいになっちゃったな
57 20/05/15(金)02:13:05 No.689260277
よく眠れる快適空間 目が覚める時間に到着して始動できるから気持ち良い
58 20/05/15(金)02:13:30 No.689260357
一時期よく使ったけど半分は女性じゃないかな 女性てやっぱりお金無いからね、大半はユニバやディズニーに行く人
59 20/05/15(金)02:13:44 No.689260391
荷物あまり載せられないよね 電車でも飛行機でもそうだけど 飛行機なら金さえ払えば積める 高速バスは飛行機に無料で載せられる荷物の量すら受け入れてもらえない
60 20/05/15(金)02:14:01 No.689260440
安いのもあって客層も安いのはしょうがない
61 20/05/15(金)02:14:58 No.689260592
飛行機は飛行場まで行くのが億劫だから…
62 20/05/15(金)02:15:27 No.689260677
自分の使ってる路線だと若い人がほとんどで ディズニーランドに行く女性は本当に多いように見える
63 20/05/15(金)02:15:30 No.689260682
バスのモニターで「スピード」の上映が始まった時はオイオイオイってなった
64 20/05/15(金)02:15:55 No.689260753
ディズニーとかUFJ行きバスめちゃ多いからな
65 20/05/15(金)02:16:41 No.689260871
酔っ払いデブ化粧と香水きっついのが隣だと絶望しかない 若い兄ちゃんは大体当たり
66 20/05/15(金)02:16:53 No.689260912
自分はレゴランドに行くのに使ってる
67 20/05/15(金)02:17:30 No.689261014
>高速バスは飛行機に無料で載せられる荷物の量すら受け入れてもらえない 普通はスーツケース1個は下の荷物入れに預かってくれると思う 一部の高速バスはスーツケースを乗せるスペースがない車両もあるみたいだけど
68 20/05/15(金)02:17:41 No.689261046
四国とか行くには便利
69 20/05/15(金)02:17:43 No.689261052
終着じゃないところで降りるときは起きられるか不安でなかなか寝られない…
70 20/05/15(金)02:17:52 No.689261080
一回クソ高い豪華な夜行バス乗ってみたい
71 20/05/15(金)02:17:52 No.689261081
バスは物理的にも心理的にも窮屈になってなあ まさか3列区切りありの夜行バスより4列区切りなしのムーンライトながらのが快適とは思わなんだ
72 20/05/15(金)02:18:15 No.689261134
よく富山発名古屋行の高速バスに乗ってるんだけど恐ろしくコストパフォーマンスがいい 一度転職の面接に行くとき渋滞して時間に遅れたら嫌だなと思って鉄道で行ったら3倍の運賃で所要時間も乗り心地も大して変わらなかった 面接は落ちた
73 20/05/15(金)02:18:47 No.689261228
若い頃は良かったけど今乗ったらケツ肉もげて腰が破裂して背中張り裂けて肩取れると思う
74 20/05/15(金)02:19:20 No.689261304
昔と比べれば高速道路が整備されたから乗り心地もマシにはなってる
75 20/05/15(金)02:20:02 No.689261424
酒飲む→吐くのコンボなんて決められた日には
76 20/05/15(金)02:20:12 No.689261453
若い子は夜行バスでディズニーランド行って1日中遊んで夜行バスで帰ってくるからな 若いだけあって体力ある
77 20/05/15(金)02:20:45 No.689261532
どうせ寝るんだから乗り心地とか関係なくない?
78 20/05/15(金)02:20:46 No.689261538
紗枝はんの隣なら深夜バス乗りたい
79 20/05/15(金)02:20:49 No.689261547
一回乗ってみたいと思いつつ遊びに行かないインドア派だから機会がなくて困ってる
80 20/05/15(金)02:21:04 No.689261584
>どうせ寝るんだから乗り心地とか関係なくない? 寝るから乗り心地大事だろ!?
81 20/05/15(金)02:21:11 No.689261600
>紗枝はんの隣なら深夜バス乗りたい 「」が隣に乗った後がスレ画
82 20/05/15(金)02:21:22 No.689261641
>どうせ寝るんだから乗り心地とか関係なくない? 寝れないんじゃねえかな…
83 20/05/15(金)02:21:24 No.689261644
>ちょっと前はまじで安かったんだけど >色々あって今はちょっと安いくらいになっちゃったな 東京名古屋間が新幹線の半額だったから乗ってたけど今7000円くらいになってる…
84 20/05/15(金)02:21:30 No.689261660
>どうせ寝るんだから乗り心地とか関係なくない? 寝れねぇ〜〜
85 20/05/15(金)02:21:43 No.689261700
どこででも寝れるのび太くん体質は心底羨ましい
86 20/05/15(金)02:22:04 No.689261765
バスって乗ったことないけど話を聞くに大変そうだなと毎度思う
87 20/05/15(金)02:22:12 No.689261782
今は振動も減ったから乗り心地は本当に良くなってる
88 20/05/15(金)02:22:52 No.689261866
昼便だとなかなか快適
89 20/05/15(金)02:23:13 No.689261919
乗車場にラウンジあるバスは本当に良い
90 20/05/15(金)02:23:18 No.689261932
休憩何回も挟むから結局起こされる
91 20/05/15(金)02:23:33 No.689261976
寝ようと思うと寝付けないからひぐらしのやつとかの長時間コースのドラマCDを流す
92 20/05/15(金)02:23:48 No.689262017
飛行機やバスで寝られなくなったらもう年だ
93 20/05/15(金)02:23:55 No.689262033
女が席取ったらその隣はもう男が予約できないようになってる深夜バスがあって そこであらかじめ女が縦一列を独占して事実上の女性専用車両にしてるって話を聞いて システムおかしくない?って思った
94 20/05/15(金)02:24:20 No.689262093
カタ駅弁
95 20/05/15(金)02:24:28 No.689262126
東京=京都間位だったらまだバイクで往復したほうが幾分かマシぐらいにはバスきらいだよ
96 20/05/15(金)02:24:50 No.689262186
よくある団体用貸切4列バスの転用だとお辛い 肩もぶつかる背もたれもあんまり傾かない椅子も硬い 若くて体力あって翌日ゆっくり寝て休める場所があるならいい 3列なら肩はぶつからない背もたれの角度も少しマシで椅子もマシでトイレもついてる! *場合により臨時車両として4列のバスに置き換えられます