虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/15(金)00:45:59 No.689240773

    どうして…?

    1 20/05/15(金)00:46:59 No.689241047

    分かるけど直接言え

    2 20/05/15(金)00:48:00 No.689241342

    獣人は人用出入口から入らないでもらえるかな

    3 20/05/15(金)00:49:07 No.689241689

    配送者用出入り口のあるマンションなんてあるのか

    4 20/05/15(金)00:54:22 No.689243281

    呼んで迎え入れたから入れるもんじゃないの?

    5 20/05/15(金)00:56:10 No.689243749

    タワマンだと稀に居るよね選民思想気味の人

    6 20/05/15(金)00:57:40 No.689244114

    >タワマンだと稀に居るよね選民思想気味の人 稀にと言うか より上の階に住んでる奴の方がヒエラルキーが上って基本理念だあるんだぞ モンキーだ

    7 20/05/15(金)00:59:05 No.689244482

    直接言ったらクレーム入れられて死ぬから…

    8 20/05/15(金)00:59:14 No.689244505

    いい大人が感情論で“ただ言ってみた“で居直るクソみたいな話でしょどうせ

    9 20/05/15(金)00:59:18 No.689244516

    そんな高いマンションに住んでおいて時々うんこ跳ね返り事件とか起きるんだろ?

    10 20/05/15(金)00:59:29 No.689244564

    >より上の階に住んでる奴の方がヒエラルキーが上って基本理念だあるんだぞ >モンキーだ 上の階なんて朝エレベーター待ちの時間増えるだけなのに…

    11 20/05/15(金)01:00:09 No.689244724

    建物毎にルール違うけど配達員の出入り口別のところはまだ見た事ない 配達員の人は名前と入退室時間書いてって所はあった

    12 20/05/15(金)01:00:30 No.689244832

    ウーバーやってるのって身なりがアレなのが多いからなぁ…

    13 20/05/15(金)01:00:49 No.689244912

    >そんな高いマンションに住んでおいて時々うんこ跳ね返り事件とか起きるんだろ? 上の階なら大丈夫 下の階の住民はうんこの元気玉を食らう

    14 20/05/15(金)01:01:00 No.689244959

    これはどうすれば満足なの?

    15 20/05/15(金)01:01:02 No.689244969

    このおじさまはコンシェルジュ?

    16 20/05/15(金)01:01:43 No.689245147

    スーツとか着ていけばスルーされるんだろうか

    17 20/05/15(金)01:01:49 No.689245165

    >このおじさまはコンシェルジュ? 管理人じゃね? 注文した住人はこんなこと言う意味ないし

    18 20/05/15(金)01:01:50 No.689245173

    サモエドのジュビロエミュしてない素の絵柄はじめてみた

    19 20/05/15(金)01:02:08 No.689245239

    去年の台風の時は悲惨だったと聞く

    20 20/05/15(金)01:02:16 No.689245287

    まあ確かにウーバーは普通の配達員の更に下なんだろうけども 面と向かってよう言えるなこれ

    21 20/05/15(金)01:02:38 No.689245376

    >>そんな高いマンションに住んでおいて時々うんこ跳ね返り事件とか起きるんだろ? >上の階なら大丈夫 >下の階の住民はうんこの元気玉を食らう 上の階は上の階でエレベーター使えないから… だから部屋でうんこするね…

    22 20/05/15(金)01:02:53 No.689245429

    俺ならはあどこから入ればいいんですかくらい聞いちゃうな

    23 20/05/15(金)01:02:54 No.689245430

    サモエドは漫画で食えないからUberバイトで食いつなぐのかな まとまったのはもう描けないのかな

    24 20/05/15(金)01:04:01 No.689245706

    今はウーバーとか特に儲けるチャンスなんかね配送需要増えてるだろうし

    25 20/05/15(金)01:04:43 No.689245866

    月給50万とかどうとか

    26 20/05/15(金)01:05:01 No.689245941

    >管理人じゃね? >注文した住人はこんなこと言う意味ないし なら今度から全部の注文を客から管理人に引き継ぐか管理人に注文させるかしなきゃ受け付けなくするだけだなアホめ

    27 20/05/15(金)01:06:42 No.689246338

    >>このおじさまはコンシェルジュ? >管理人じゃね? >注文した住人はこんなこと言う意味ないし それか自分が偉いと思ってる上層階の住人

    28 20/05/15(金)01:07:01 No.689246405

    防犯面で住民以外の出入り制限したいってのはまぁわからんでもない

    29 20/05/15(金)01:07:12 No.689246453

    ウンコマンションの時は確かに格差があった

    30 20/05/15(金)01:07:28 No.689246513

    ウーバーイーツとかカスしか居ないからな

    31 20/05/15(金)01:07:31 No.689246526

    エントランスにオートロックないのかな

    32 20/05/15(金)01:08:28 No.689246733

    業者用エントランスが完全に別に用意されてるとか?

    33 20/05/15(金)01:08:30 No.689246744

    >エントランスにオートロックないのかな 高級なのになると警備の人が1階に常駐してる そこからインターホンで呼び出しとかになる

    34 20/05/15(金)01:08:45 No.689246806

    そんなもん頼んでるのと同じ所に住んでるくせに

    35 20/05/15(金)01:09:55 No.689247095

    >月給13万とかどうとか

    36 20/05/15(金)01:10:01 No.689247131

    本当にそういうの決まってて見落としてたなら謝って従うべきだし 違うなら適当にあしらうだな

    37 20/05/15(金)01:11:44 No.689247535

    めんどくせえから一戸建て以外お断りしていこう

    38 20/05/15(金)01:12:19 No.689247673

    クソ野郎の選民思想は住むために買って 更なる金持ちは投機のために買う

    39 20/05/15(金)01:12:37 No.689247742

    可視化されたヒエラルキーに暮らすのは大変だろうな

    40 20/05/15(金)01:12:48 No.689247783

    決まってても客がいちいち伝えないだけだろう

    41 20/05/15(金)01:13:28 No.689247940

    そんなところの住民がウーバーワールドを!?

    42 20/05/15(金)01:14:33 No.689248170

    武家屋敷かよ

    43 20/05/15(金)01:14:34 No.689248174

    つべでタワマンの闇…!とか動画山ほどあってマジで妬まれてたのか…ってなった

    44 20/05/15(金)01:14:48 No.689248230

    最低だなクワマン

    45 20/05/15(金)01:15:21 No.689248349

    >そんなところの住民がウーバーワールドを!? そりゃまあお金持ってても普通の感覚の人もいるだろ…

    46 20/05/15(金)01:15:53 No.689248480

    >つべでタワマンの闇…!とか動画山ほどあってマジで妬まれてたのか…ってなった 古くからの一戸建て住民 vs タワマン住民のクソコテバトルなんて山ほどある

    47 20/05/15(金)01:15:55 No.689248486

    クンリニンサンか警備の人に他に入口ないんだけれどどうすればいいですかって言えば一発よ

    48 20/05/15(金)01:16:07 No.689248527

    >そんなところの住民がウーバーワールドを!? 庶民の嗜みというものをやってみたくなったんだろう

    49 20/05/15(金)01:16:13 No.689248563

    好かれてカネ握ったやつならもっといいところに住めてるし…

    50 20/05/15(金)01:16:21 No.689248603

    今回の特需で ウーバーの人って配送の単価上がったりしたんだろうか?

    51 20/05/15(金)01:16:25 No.689248619

    漫画の世界だけじゃねえの!?ってレベルの選民主義はあるところにはあるんだ 先祖が武士ってだけでいばり散らしてるおっさんとか未開の地では本当にいるんだ

    52 20/05/15(金)01:16:40 No.689248671

    これから暑くなると汗臭ワキガウーバーおじさんに当たることもあるのかな

    53 20/05/15(金)01:16:46 No.689248691

    買ってたら数年住んでその後売ったら月1万くらいで住めるからオススメ

    54 20/05/15(金)01:16:50 No.689248706

    業務用入り口ある所までいくと合法的に台車使えるから助かる どう考えても手で運べねえのに台車禁止で止められる家が一番困るから そういう場合は住人に電話して降りてきてもらう

    55 20/05/15(金)01:16:53 ID:Ryux4TOg Ryux4TOg No.689248716

    削除依頼によって隔離されました 貧乏人共の嫉妬丸見えの醜いレス見てると笑えてくるな

    56 20/05/15(金)01:16:59 No.689248736

    普通に管理人が業者の方はこっちから…するなら切れる要素ないような気もするしよっぽど選民思想が透けてるように見えてたんだろうか

    57 20/05/15(金)01:17:14 No.689248794

    本当の金持ちはタワマン住まないしな…

    58 20/05/15(金)01:17:22 No.689248823

    読もう!ハイライズ!

    59 20/05/15(金)01:17:30 No.689248852

    >貧乏人共の嫉妬丸見えの醜いレス見てると笑えてくるな さっきからうるせえなID出ろ

    60 20/05/15(金)01:18:00 No.689248984

    スレ画の人貸しルームみたいのやってたし羽振りいいと思ってた Uberやるほど金ないのか

    61 20/05/15(金)01:18:00 No.689248986

    タワマンって高い階ほど家賃も高いっていうからなぁ 家が遠くなるだけだってのに

    62 20/05/15(金)01:18:25 No.689249073

    都内一等地戸建て平家でどデカく建ててから偉ぶってくれ

    63 20/05/15(金)01:18:49 No.689249155

    普通のマンションならオートロックのドアの前で 部屋番号押せばインターホンにつながるはずだが…

    64 20/05/15(金)01:18:51 No.689249163

    エントランス入った時点で注意されてるのに管理人がとかアホなの? 入り口に管理人が座ってると思ってるの

    65 20/05/15(金)01:18:53 No.689249172

    そりゃまあ庶民の家よりは快適なんだろうけどもね…

    66 20/05/15(金)01:19:13 No.689249237

    >タワマンって高い階ほど家賃も高いっていうからなぁ >家が遠くなるだけだってのに Gとかいなくなるし騒音も少なくて良いよ

    67 20/05/15(金)01:19:13 No.689249239

    金持ち喧嘩せずでお願いします…

    68 20/05/15(金)01:19:46 No.689249367

    >タワマンって高い階ほど家賃も高いっていうからなぁ >家が遠くなるだけだってのに まあ高い階はベランダから景色見たりすると気分良いよ

    69 20/05/15(金)01:19:51 No.689249382

    馬鹿にされるのに下の階に住む人はMなの

    70 20/05/15(金)01:20:19 No.689249486

    >エントランス入った時点で注意されてるのに管理人がとかアホなの? >入り口に管理人が座ってると思ってるの うん

    71 20/05/15(金)01:20:29 No.689249518

    マンションの一回にいたコンシェルジュに追い返されたんだけど?ってお断りの電話入れとこう

    72 20/05/15(金)01:20:29 No.689249519

    >Gとかいなくなるし騒音も少なくて良いよ 超高層までいくとなんか蚊がなんとかとか聞いたこともある

    73 20/05/15(金)01:20:40 No.689249566

    >馬鹿にされるのに下の階に住む人はMなの そうは言うがバカにしてる上の方々なんぞと普段ほぼ会わないんじゃない?

    74 20/05/15(金)01:20:46 No.689249591

    サモエドなんで漫画描いてないんだ?

    75 20/05/15(金)01:20:47 No.689249597

    少なくとも金だけはある

    76 20/05/15(金)01:20:50 No.689249604

    >エントランス入った時点で注意されてるのに管理人がとかアホなの? >入り口に管理人が座ってると思ってるの 実際入り口の横に管理人室みたいなのあるとこも多くない?

    77 20/05/15(金)01:21:03 No.689249658

    タワマンは窓開かないんじゃなかったっけ

    78 20/05/15(金)01:21:04 No.689249659

    高い金出してタワマン住んでるのに貧乏人が出入りしてたら嫌だろ 「」だって家のドアの外にゴキブリいたら嫌だろう?

    79 20/05/15(金)01:21:24 No.689249746

    ウンコブリリアントで喜ばれるわけだ

    80 20/05/15(金)01:21:44 No.689249818

    高所恐怖症だから高い階とか絶対住めないわ…二階が限界だ

    81 20/05/15(金)01:21:48 No.689249834

    タワマンにもよるけど裏に業者用の受付や宅配BOX部屋とかインターホンがあるのでそっち使って業者用のデカいエレベーターに乗る デカいだけで大抵一基しかないので部屋まで10分とか掛かったりする

    82 20/05/15(金)01:21:59 No.689249876

    >貧乏人共の嫉妬丸見えの醜いレス見てると笑えてくるな 品性がすぐに透けるパチモノはご愁傷様

    83 20/05/15(金)01:22:27 No.689249971

    >つべでタワマンの闇…!とか動画山ほどあってマジで妬まれてたのか…ってなった タワマンの選民格差を描いた1970年代のイギリスの小説を原作にした映画もあるくらいです

    84 20/05/15(金)01:22:28 No.689249974

    裏口あるならそっちのが楽だな

    85 20/05/15(金)01:22:42 No.689250041

    >高い金出してタワマン住んでるのに貧乏人が出入りしてたら嫌だろ >「」だって家のドアの外にゴキブリいたら嫌だろう? 本当に外で虫見た事あんのか? あいつらは家の中にいるから怖いんであって外で見たところで何とも思わねえぞ

    86 20/05/15(金)01:23:01 No.689250103

    >高所恐怖症だから高い階とか絶対住めないわ…二階が限界だ それに地震で下にいるよりよく揺れるのが怖いと思う

    87 20/05/15(金)01:23:16 No.689250164

    でも停電したとき知り合いは子ども抱えて30階非常階段上り下りしたぞ

    88 20/05/15(金)01:23:33 No.689250217

    配達人を虫扱いとか凄いならず者

    89 20/05/15(金)01:23:45 No.689250254

    配送用の入り口があるとかならいいけど無いのにそれ言うトンチキもまぁ居るだろうな…

    90 20/05/15(金)01:23:50 No.689250264

    嫌味とかじゃなくて本当に業者用の出入口があったのかもしれないし…

    91 20/05/15(金)01:23:54 No.689250275

    >>つべでタワマンの闇…!とか動画山ほどあってマジで妬まれてたのか…ってなった >タワマンの選民格差を描いた1970年代のイギリスの小説を原作にした映画もあるくらいです ハイ・ライズいいよね… 実際この手のタワマン格差意識は外国の方が凄いとか

    92 20/05/15(金)01:23:55 No.689250283

    >馬鹿にされるのに下の階に住む人はMなの 下の方は1LDKとか独身の人向けの部屋も多いのでそういうタワマンは平和

    93 20/05/15(金)01:23:57 No.689250287

    タワマンじゃないけどラウンジ?なんか高級な貸し会議室みたいな所に配達に行ったら正面からくんなや!って怒られたな そういうのは注文の段階で伝えてくれ…

    94 20/05/15(金)01:23:58 No.689250291

    >でも停電したとき知り合いは子ども抱えて30階非常階段上り下りしたぞ 最上階に住む喜びを噛み締めていたんだろうな 羨ましい

    95 20/05/15(金)01:24:07 No.689250330

    エレベーターのメンテとかトイレ掃除とかどうしてるんだろうな…とは思う

    96 20/05/15(金)01:24:17 No.689250359

    この前車の横走り抜けられたときコンッて音がしてから嫌い パッと見傷無かったからたぶんミラーにリュックのベルトでも当たったんだろうけど…

    97 20/05/15(金)01:24:28 No.689250408

    東電とか外注業者にエレベーター使わせないしな

    98 20/05/15(金)01:24:30 ID:s4hjhbmg s4hjhbmg No.689250418

    ヒのメディア欄みたら半天狗でダメだった

    99 20/05/15(金)01:24:38 No.689250440

    同じ商品の高値掴みとか恥でしかないと思うけどアイデンティティならしょうがない

    100 20/05/15(金)01:24:40 No.689250444

    >高い金出してタワマン住んでるのに貧乏人が出入りしてたら嫌だろ >「」だって家のドアの外にゴキブリいたら嫌だろう? ゴキブリより頭変な人の方が不快度高いわ

    101 20/05/15(金)01:24:50 No.689250485

    リアル天竜人みたいなやついるんだろうな…

    102 20/05/15(金)01:24:52 No.689250488

    >エントランス入った時点で注意されてるのに管理人がとかアホなの? >入り口に管理人が座ってると思ってるの うちのマンションは座ってるな

    103 20/05/15(金)01:25:09 ID:s4hjhbmg s4hjhbmg No.689250551

    この人の言ってるuber金持ちって何なの

    104 20/05/15(金)01:25:48 No.689250703

    >タワマンの選民格差を描いた1970年代のイギリスの小説を原作にした映画もあるくらいです グローバルな悪習になってるんだなあ

    105 20/05/15(金)01:25:51 No.689250712

    デメリットは山ほどあるけど景色がいい!以上!で押し切られるぐらい気分がいいらしい

    106 20/05/15(金)01:25:54 No.689250723

    >リアル天竜人みたいなやついるんだろうな… 現実の場合それでもただの人間なのが喜ばしいことだ

    107 20/05/15(金)01:26:03 No.689250757

    高いところって地震怖くないのかな

    108 20/05/15(金)01:26:03 No.689250759

    品性は金で買えないよレオリオ

    109 20/05/15(金)01:26:57 No.689250973

    窓の外眺める以外にやることねえのかよ上層民

    110 20/05/15(金)01:27:06 No.689251015

    アメリカでは金持ち専用の街作ってる

    111 20/05/15(金)01:27:15 No.689251050

    >うちのマンションは座ってるな おめーのライオンズマンションは聞いてねえよ!

    112 20/05/15(金)01:27:23 No.689251072

    工事業者もこんな感じだから そもそも業者自体人間扱いされてないと思う

    113 20/05/15(金)01:27:26 No.689251087

    うちはあまりにもいい加減に出入り管理してたら 台風の時危ないから自転車とかバイクはロビーに避難しようあとで元のとこにそれぞれ戻してねしたときに所有者不明のバイクが出てきた

    114 20/05/15(金)01:27:31 No.689251110

    確かに高いとこからの景色は好きだし気分いいとは思うが…

    115 20/05/15(金)01:27:39 No.689251147

    >デメリットは山ほどあるけど景色がいい!以上!で押し切られるぐらい気分がいいらしい 翼さえない劣等種のくせに滑稽すぎる…

    116 20/05/15(金)01:27:42 No.689251156

    小杉のウンコ水で泳いでいたな

    117 20/05/15(金)01:28:07 No.689251259

    デメリットは本当に山ほどある まず直射日光が高い位置で当たって窓も開けられず換気がクソなのでクソ蒸すしクソ熱い 夏場の帰宅直後はサウナなのでタワマン住人なら不在でもエアコン必須

    118 20/05/15(金)01:28:11 No.689251276

    大きい配送業者はそのへん教育徹底してるけどuberにそこまで求めるのは酷だよね あいつら赤信号は止まれとか歩道は歩行者優先とかそういうことすら理解してないんだから

    119 20/05/15(金)01:28:38 No.689251394

    配達員入り口いいよね ぬあ…住民が表のエレベーター混むと使ってくる デカい荷物入れられないのでやめてくだち

    120 20/05/15(金)01:28:42 No.689251414

    有名な東電の話みたいだな

    121 20/05/15(金)01:28:43 No.689251415

    >>タワマンの選民格差を描いた1970年代のイギリスの小説を原作にした映画もあるくらいです >グローバルな悪習になってるんだなあ 外国だと治安の格差もあるから多少仕方ない面もある

    122 20/05/15(金)01:28:56 No.689251470

    >工事業者もこんな感じだから >そもそも業者自体人間扱いされてないと思う 多分金転がして稼いでる人間が住人だろうから労働者なんて獣人にしか見えないだろう

    123 20/05/15(金)01:29:24 No.689251585

    時々あーぱーイーツな人はいるからな…

    124 20/05/15(金)01:29:45 No.689251656

    たまにやべー配達員にこれ言って 暴力で返される事件が起きたりする

    125 20/05/15(金)01:30:00 No.689251713

    昔宅配やってた時入ったタワマンは綺麗で楽しかったけどそんな闇があったとは

    126 20/05/15(金)01:30:01 No.689251715

    スレ画みたいな配送業者別入口は東京でも港区や江東区の湾岸エリアくらいしかみないらしい 何度かここで話題になったの覚えてる

    127 20/05/15(金)01:30:16 No.689251783

    >たまにやべー配達員にこれ言って >暴力で返される事件が起きたりする 言葉には気をつけようね!っていい教訓じゃないか

    128 20/05/15(金)01:30:19 No.689251793

    一部を拡大して言ってて笑う正直一軒建てもどっちもどっちだろ

    129 20/05/15(金)01:30:48 No.689251908

    セキュリティかと思ったけど関係ないか

    130 20/05/15(金)01:30:51 No.689251918

    >多分金転がして稼いでる人間が住人だろうから労働者なんて獣人にしか見えないだろう やっぱり獣人がどうとか言ってる人って…

    131 20/05/15(金)01:31:09 No.689251980

    >スレ画みたいな配送業者別入口は東京でも港区や江東区の湾岸エリアくらいしかみないらしい >何度かここで話題になったの覚えてる ただのタワマンじゃなくて上位タワマンということか

    132 20/05/15(金)01:31:24 No.689252022

    ウーバーは引き継ぎとかないから注文主がちゃんと 住所に入り口指定しないと他の住人に延々と嫌味の連鎖が続きます

    133 20/05/15(金)01:31:36 No.689252057

    ここだとタワマンぼろくそに叩かれるけど正直都内のタワマン住むの超憧れてるのよね というか高い所と都会の街並み見るの好きだから高層階に住んで都内の景色眺めながらぼーっとしたい でもそんな金はないのでビジホの高層階泊まって気分だけ味わってる

    134 20/05/15(金)01:31:48 No.689252089

    不動産の漫画で夫婦がタワマン買おうとするんだけど奥さんの足がちょっと不自由なのを主人公が察して 災害があって万一エレベーター止まった時の事考えると低層マンションにした方がいいですよってアドバイスして 夫婦もそれ受け入れるって内容が例の台風の騒ぎの前に連載してたんだけどかなり慧眼だったな…

    135 20/05/15(金)01:32:15 No.689252183

    まあ高級ホテルの最上階スイートルームに年2000万で住む方がリッチではある

    136 20/05/15(金)01:32:46 No.689252286

    話題の武蔵小杉のタワマンはちょっと関わってたけど ぶっちゃけあそこ朝鮮部落のすぐ隣なの隠して立ててから 初期は結構大変だったんぬ

    137 20/05/15(金)01:33:13 No.689252403

    >不動産の漫画で 正直不動産!正直不動産じゃないか!

    138 20/05/15(金)01:33:25 No.689252441

    昔の人が言うことは迷信も少なくないが時を貫き通す普遍的真理も多いのだな 馬鹿と煙は

    139 20/05/15(金)01:33:37 No.689252492

    >まあ高級ホテルの最上階スイートルームに年2000万で住む方がリッチではある 身の回りの世話完備だしそれを望むとするならコスパいいんだろうな どっちにしろ雲の上の世界の話だが…

    140 20/05/15(金)01:33:41 No.689252508

    >話題の武蔵小杉のタワマンはちょっと関わってたけど >ぶっちゃけあそこ朝鮮部落のすぐ隣なの隠して立ててから >初期は結構大変だったんぬ 優越感は強くなるんじゃないか

    141 20/05/15(金)01:34:48 No.689252734

    武蔵小杉は複数の線が乗り入れしたから地価はねあがっただけで 土地そのものはうんこ攻めで分かったように貧弱だったからね

    142 20/05/15(金)01:34:54 No.689252754

    入った当初はそうでなくても 周りの空気に変質されて歪む人が高層階になればなるほど多いんだよ…

    143 20/05/15(金)01:35:06 No.689252797

    俺も金持ちはホテルの部屋借りきってそこにもう住んでるってイメージあるな…

    144 20/05/15(金)01:35:18 No.689252842

    >優越感は強くなるんじゃないか あー部落関係はわかる「」はわかると思うけど マジで入ると空気感が違うというか… 優越感とかそういうレベルではなかったんぬ

    145 20/05/15(金)01:36:05 No.689253020

    クワマンの闇!

    146 20/05/15(金)01:36:17 No.689253067

    もう配達配送外部のもの利用せずに自給自足してろよぉ…

    147 20/05/15(金)01:36:28 No.689253105

    ホームレスの近くにいても優越感感じないもんな…

    148 20/05/15(金)01:36:46 No.689253145

    そもそもマンションに住んでる時点で負け組 一軒家最高

    149 20/05/15(金)01:36:51 No.689253174

    バカとかは別にして普通にムカつくな

    150 20/05/15(金)01:36:53 No.689253178

    こういうところ住むなら何階くらいがいいの?

    151 20/05/15(金)01:37:00 No.689253206

    俺も仮にマンション買うにしても2~3階が良いと思ってる 流石に1階だと虫と泥棒と水が入りやすいと思う 逆に高層階だと地震がくると一番揺れて家具に潰されることは有名だし エレベーター止まるとかもそうだし 泥棒も多少入りにくくても屋上からから窓に降りてきて侵入とかとか金の無さそうな低層階より金持ちのいそうな上層階狙うとかあるし

    152 20/05/15(金)01:37:00 No.689253211

    田代の闇ならわかるがクワマンは悪くないだろ!

    153 20/05/15(金)01:37:02 No.689253224

    >正直不動産!正直不動産じゃないか! そういう題材だからしょうがないんだろうけど クソ野郎が出て来ない話がほとんど無いのが徹底してるから凄いよね…

    154 20/05/15(金)01:37:09 No.689253248

    タワマンはたいていネット環境がクソ

    155 20/05/15(金)01:37:18 No.689253270

    >そもそもマンションに住んでる時点で負け組 >一軒家最高 火種を撒くのは止めろ!

    156 20/05/15(金)01:37:22 No.689253292

    まあ今の世は部落の方々のほうが高層マンションに住んでるが…

    157 20/05/15(金)01:37:47 No.689253379

    >タワマンはたいていネット環境がクソ 金持ちだらけなのに回線弱者になるのは嫌だな…

    158 20/05/15(金)01:38:15 No.689253485

    武蔵小杉って言われると分かりづらいけど川崎市だからね 有名になるためには殺人かラッパーになるしかない地域だ

    159 20/05/15(金)01:38:17 No.689253495

    俺公務員だからスレ画みたいな娘嫁になってくれないかな

    160 20/05/15(金)01:38:31 No.689253534

    なにこのスレ

    161 20/05/15(金)01:38:32 No.689253540

    >>モンキーだ >上の階なんて朝エレベーター待ちの時間増えるだけなのに… 武蔵小杉を見れば分かる通り電気水道が死ぬと地獄だ

    162 20/05/15(金)01:38:47 No.689253591

    高い金であんな行列地域に住みたいんだなあとは思った

    163 20/05/15(金)01:38:52 No.689253610

    >そもそもマンションに住んでる時点で負け組 >一軒家最高 引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!!しばくぞ

    164 20/05/15(金)01:38:55 No.689253626

    でも低階層だと爆破に巻き込まれて潰れるって極道兵器で見たから心配だなぁ

    165 20/05/15(金)01:39:23 No.689253717

    >まあ今の世は部落の方々のほうが高層マンションに住んでるが… ぬ 実際立ち退きの際にタワマンの方に移住する方々もいて メチャクチャ揉めたんぬ

    166 20/05/15(金)01:39:24 No.689253719

    >でも低階層だと爆破に巻き込まれて潰れるって極道兵器で見たから心配だなぁ 低階層が爆破されてる状況なら高層ビルなんかもっと悲惨じゃねえかな…

    167 20/05/15(金)01:39:27 No.689253733

    やっぱ地下よ地下 これからはシェルター暮らしが流行るね

    168 20/05/15(金)01:39:28 No.689253735

    タワマンに住んでることへの優越感味わいたい人がやっぱり多かったりするのかな

    169 20/05/15(金)01:40:07 No.689253876

    住民組合とか超縄張り激しそう

    170 20/05/15(金)01:40:16 No.689253912

    >引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!!しばくぞ マンションで同じことされたら悲惨ってレベルじゃないなあ…

    171 20/05/15(金)01:40:25 No.689253950

    (高層階に住んでないんだな…)

    172 20/05/15(金)01:40:51 No.689254048

    ただこういうのは管理人というより マンション住人に権利意識高いのが一人でもいると管理人にクレームつけてこうなるパターンが多い 例えばウーバー使わないのがウーバーが泥棒だったらどうするんだオートロックに入られるじゃないかとか騒ぐ

    173 20/05/15(金)01:41:31 No.689254202

    先住民が立ち退きで同じマンションに嫌って層は居るよね

    174 20/05/15(金)01:41:36 No.689254221

    タワマン近くのモールに異動された時は鬱になるかと思ったよ

    175 20/05/15(金)01:41:41 No.689254238

    >タワマンに住んでることへの優越感味わいたい人がやっぱり多かったりするのかな 個人的には東京で働いて大手に勤めて結婚して…の延長線上にタワマンに住むがある タワマンに住むためにタワマンに住むんだよ わかんねえかな わかんねえよな 都下で働いてるとタワマン暮らしに憧れる気持ちわかるんだけどな

    176 20/05/15(金)01:41:46 No.689254251

    >マンション住人に権利意識高いのが一人でもいると管理人にクレームつけてこうなるパターンが多い >例えばウーバー使わないのがウーバーが泥棒だったらどうするんだオートロックに入られるじゃないかとか騒ぐ それはまあわかる

    177 20/05/15(金)01:42:15 No.689254351

    今だとコロナ関連で日本中で似たようなこと起きてると思う 一人でも多くの人間をオートロックくぐらせるなと

    178 20/05/15(金)01:42:24 No.689254382

    >タワマンに住んでることへの優越感味わいたい人がやっぱり多かったりするのかな 割といる うちはマンションの上層階ですのよ!みたいな人 どこ住んでるの?アパート?って聞かれて一軒家に住んでるって言うとふーん……みたいな微妙な感じになる 本当の金持ちはそもそもどこ住んでるの?なんて聞かない

    179 20/05/15(金)01:42:49 No.689254455

    uber漫画今までより絵うまいしもったいなく感じる