20/05/15(金)00:45:26 穴さえ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/15(金)00:45:26 No.689240587
穴さえなければゴッドガンダムキットの決定版だと思う
1 20/05/15(金)00:47:55 No.689241318
書き込みをした人によって削除されました
2 20/05/15(金)00:48:28 No.689241472
めっちゃ動くよね しかも片足立ちできるし
3 20/05/15(金)00:52:26 No.689242708
頭の造形めっちゃ綺麗だよね
4 20/05/15(金)00:52:59 No.689242861
むちっ
5 20/05/15(金)00:53:43 No.689243074
アンクルガードがすぐ外れちゃうのを仕様と言うべきかがすごく悩ましい 別にどこか行ったりしないから支障はないんだけど…ガンダムベースの展示品も外れてるし
6 20/05/15(金)00:53:50 No.689243113
腹の造形はナイスアレンジだと思う
7 20/05/15(金)00:55:09 No.689243474
何が完璧ってマルチプライヤーの展開と顔が同時に写せるところなんだ ここの開閉は確実に顔隠しちゃうものってイメージがあった
8 20/05/15(金)00:55:53 No.689243665
>何が完璧ってマルチプライヤーの展開と顔が同時に写せるところなんだ >ここの開閉は確実に顔隠しちゃうものってイメージがあった 隠れないんだ! HGEX1/60で唯一不満だったのがそこだったので
9 20/05/15(金)00:56:27 No.689243808
これひょっとしたらスミ入れすらほぼいらないやつ?
10 20/05/15(金)00:57:35 No.689244095
シールもいらんぞ
11 20/05/15(金)00:57:41 No.689244117
アームカバーがゴッドフィンガーおおえないのが残念
12 20/05/15(金)00:58:06 No.689244220
>シールもいらんぞ ジュエルシール貼らないとだめだろ!
13 20/05/15(金)00:58:13 No.689244255
フロントアーマーがもっと長ければもっと良かったんだけどなぁ
14 20/05/15(金)00:59:15 No.689244508
ガシガシ動かすの前提なキットは塗装しちゃいけないんだっけ
15 20/05/15(金)01:02:02 No.689245226
これと旧キットとクリアパーツ付いてるSD買うと満足度高いよ
16 20/05/15(金)01:03:21 No.689245528
>ガシガシ動かすの前提なキットは塗装しちゃいけないんだっけ 塗装部分が動いて傷つくのもまたファイトを感じさせていいものだけど 光沢成型色だから素組でも見栄えいいのよ 逆にランナー状態で放置しとくとその時点で傷になってることに気付いてはいけない
17 20/05/15(金)01:03:29 No.689245562
>ガシガシ動かすの前提なキットは塗装しちゃいけないんだっけ 剥がれないようにトップコート厚めに吹きたいからパーツの合わせ普段以上に気を使ったり こすれない部分の部分塗装で済ますとかはあるけどいけないってルールはない
18 20/05/15(金)01:04:40 No.689245850
万越えキットなだけはある
19 20/05/15(金)01:05:30 No.689246057
マスターガンダム早く出して欲しい
20 20/05/15(金)01:08:00 No.689246623
腕組みできるの?
21 20/05/15(金)01:09:57 No.689247108
>腕組みできるの? su3893635.jpg
22 20/05/15(金)01:12:27 No.689247707
su3893637.jpg 顔は口がちょっと隠れるね
23 20/05/15(金)01:13:09 No.689247867
これでシャイニングが欲しいなぁ
24 20/05/15(金)01:14:34 No.689248173
完成してる奴と思ったらプラモだった奴
25 20/05/15(金)01:14:40 No.689248193
肩も開くのかっこよすぎる
26 20/05/15(金)01:17:08 No.689248767
アニメのは完全に二次元の嘘だからなあ胸のやつ
27 20/05/15(金)01:18:23 No.689249065
肩の展開はBB戦士オリジナルギミックからの逆輸入的なやつなのかな アレックスのマスクといいこれSDじゃないキットにも欲しい!ってのがちょくちょく取り入れられて嬉しい
28 20/05/15(金)01:18:41 No.689249127
あんまりにも筋肉すぎる腹はあんまり好きじゃない
29 20/05/15(金)01:18:46 No.689249140
穴?
30 20/05/15(金)01:19:01 No.689249197
>これでシャイニングが欲しいなぁ 全身にギミック入ってるから高額トイなりキットなりで見て見たいよなぁ
31 20/05/15(金)01:20:01 No.689249428
劇中とも違ったアレンジが効いてるから決定版と言われると首を傾げる でも傑作キットって話なら首折れるくらいうなずける
32 20/05/15(金)01:21:28 No.689249758
高いと動かすの躊躇しちゃうけどガシガシ動かしても問題ないくらいには頑丈なの?
33 20/05/15(金)01:22:03 No.689249892
最初からフレーム組み立て済だからMGとかよりは簡単に組み立てできるのなな
34 20/05/15(金)01:22:09 No.689249910
>高いと動かすの躊躇しちゃうけどガシガシ動かしても問題ないくらいには頑丈なの? 内部フレームは合金使ったりした完成品 外装だけプラモ
35 20/05/15(金)01:23:13 No.689250151
値段お高いしガンプラ未経験だしで敬遠してたけど買ってみるかな…
36 20/05/15(金)01:23:58 No.689250294
これ骨組み入ってるやつか マッシブでかっこいいね欲しい
37 20/05/15(金)01:24:03 No.689250316
これってアニメの展開方式再現できるの?
38 20/05/15(金)01:24:11 No.689250343
>高いと動かすの躊躇しちゃうけどガシガシ動かしても問題ないくらいには頑丈なの? あくまでもプラモの範疇ではあるけど割にガシガシ行ける方だとは思う ギチギチ過ぎる関節もあるからそこはスプレーとかで調節したほうが良いかも
39 20/05/15(金)01:26:57 No.689250978
マッシブアレンジは好み分かれるけど総合的に出来が良かった
40 20/05/15(金)01:27:03 No.689251003
>>ここの開閉は確実に顔隠しちゃうものってイメージがあった >隠れないんだ! >HGEX1/60で唯一不満だったのがそこだったので ゴッドは放送当時のこれですら今見ても良キットだし かなり恵まれてると思う
41 20/05/15(金)01:27:51 No.689251196
メタビ?RG?
42 20/05/15(金)01:28:30 No.689251359
>メタビ?RG? ハイレゾっていう1/100サイズの高級路線ガンプラ
43 20/05/15(金)01:29:04 No.689251503
腹パーツ選べればな
44 20/05/15(金)01:29:35 No.689251628
ハイレゾ続いてたん?!
45 20/05/15(金)01:29:47 No.689251668
値段で足踏みしてたけど気になってんだよな
46 20/05/15(金)01:30:22 No.689251799
旧1/60をブラッシュアップしたようなバランスがいいな
47 20/05/15(金)01:30:33 No.689251848
ハイレゾはいいぞ レッドフレームしか持ってないが
48 20/05/15(金)01:31:59 No.689252131
ここまで来るとプラモって感覚もあんまないなあ・・・ ガンクロとかあの辺作ってる気分
49 20/05/15(金)01:32:22 No.689252203
クソー スレ見てレビュー読んだら欲しくなってしまった
50 20/05/15(金)01:33:27 No.689252449
MFなら筋肉風表現も邪魔じゃないな
51 20/05/15(金)01:34:24 No.689252638
MBゴッドほしい!って思ってたからクオリティ高いのにこんなに安く手に入っていいのまであるよ
52 20/05/15(金)01:36:46 No.689253144
高額キットなだけはあるなって感じだ
53 20/05/15(金)01:37:27 No.689253316
ぐぐぐ…悩む
54 20/05/15(金)01:40:47 No.689254033
プラモと言うより外装組み立て玩具で 最低限のゲート処理さえできればそれ以上不要なレベルとは言っとくのよ