20/05/15(金)00:34:17 うさぎ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/15(金)00:34:17 No.689237402
うさぎ つよい
1 20/05/15(金)00:37:54 No.689238463
ヤベーのがきた
2 20/05/15(金)00:38:26 No.689238618
ボーパルすぎる…
3 20/05/15(金)00:39:03 No.689238788
聖なる手榴弾が必要だった
4 20/05/15(金)00:39:59 No.689239058
やべーぞ首狩り兎だ!
5 20/05/15(金)00:40:07 No.689239093
マジやべーやつだこれ!
6 20/05/15(金)00:40:18 No.689239139
ボーパルバニーってそうやって首刎ねるの…?
7 20/05/15(金)00:40:20 No.689239151
ほい全滅
8 20/05/15(金)00:40:52 No.689239291
ヴォーパルバニーじゃねえか! 死んだわサイコ!
9 20/05/15(金)00:40:58 No.689239310
ライオスが一方的にしてやられるってのは珍しいな
10 20/05/15(金)00:41:05 No.689239346
首で跳ねるうさぎなのかもしれない
11 20/05/15(金)00:41:22 No.689239421
どういう理屈でこうなるの・・・
12 20/05/15(金)00:41:41 No.689239515
お前には首を切ってもらうう…このニシンでな!
13 20/05/15(金)00:41:58 No.689239600
>ボーパルバニーってそうやって首刎ねるの…? 元ネタだとそういうシーンは全くないので
14 20/05/15(金)00:42:33 No.689239730
su3893568.jpg こっちも首だけというネタだった
15 20/05/15(金)00:42:35 No.689239741
この脚力ならどこ蹴られても大ダメージですよね?
16 20/05/15(金)00:42:42 No.689239777
やっぱウィザードリィなんだな
17 20/05/15(金)00:43:05 No.689239909
>su3893568.jpg かわいい
18 20/05/15(金)00:43:48 No.689240093
>この脚力ならどこ蹴られても大ダメージですよね? 後ろ脚の爪が異常に鋭いとかかな
19 20/05/15(金)00:44:04 No.689240194
ダンマスじゃなかったのか…
20 20/05/15(金)00:45:15 No.689240542
かつては聖杯の探索の円卓の騎士たちを壊滅に追い込んだという殺人兎に末裔よ
21 20/05/15(金)00:45:42 No.689240680
サイコがやられてセンシがウサギの警告の足踏み音に振り返ったら 首切りウサギの群れがいたってとこで次回に引いた
22 20/05/15(金)00:45:43 No.689240690
タツジン!
23 20/05/15(金)00:45:57 No.689240754
首を切られて吐血は無いだろうから毒物だろうか
24 20/05/15(金)00:46:38 No.689240951
パロディのパロディのパロディというパロディ
25 20/05/15(金)00:47:03 No.689241067
歯で首落とされるもんだと思ったけどこれは後ろ足がやばいのか
26 20/05/15(金)00:47:14 No.689241114
モンティパイソンのバニーちゃんはどうだっけって検索したら直に首かみ切ってて吹いた
27 20/05/15(金)00:47:24 No.689241170
ライオスが動けない状態でボーパルの群れと対峙はきついな
28 20/05/15(金)00:48:34 No.689241505
基本はウィズのパロだからねダン飯
29 20/05/15(金)00:50:05 No.689242012
これは回復魔法で治るの?
30 20/05/15(金)00:50:23 No.689242117
そんな寸頸みたいな中身刈り取る感じなの…
31 20/05/15(金)00:50:24 No.689242121
モンティパイソン版は首飛ばしてたからまだ弱い方
32 20/05/15(金)00:51:12 No.689242361
ここ地味に怖いよね…
33 20/05/15(金)00:51:14 No.689242375
>これは回復魔法で治るの? 破損部分喉笛だけなら大丈夫
34 20/05/15(金)00:51:26 No.689242424
自分のイメージでは前歯で刈り落とすもんだと思ってた
35 20/05/15(金)00:51:44 No.689242512
>パロディのパロディのパロディというパロディ モンティパイソン→ウィザードリイ→ダンジョン飯てことね いしのなかにいるもやったし基本的にウィザードリィパロだよね
36 20/05/15(金)00:53:45 No.689243083
カモノハシの雄みたいな蹴爪で喉を切るのだろうか
37 20/05/15(金)00:53:48 No.689243096
ヨシヒコのアレ元ネタあったんだ…
38 20/05/15(金)00:53:59 No.689243164
モンティ・パイソンも風刺だったりするから元ネタがあるんじゃないかな?
39 20/05/15(金)00:54:20 No.689243272
かゆいうまみたいにパロディの連鎖が続いて元ネタが分からなくなっていくんだろうなぁ
40 20/05/15(金)00:55:00 No.689243454
モンティパイソンのはガブガブ食いちぎって最後にシュポーンって感じだったよね Wizのくびをはねられた!でスパッといくイメージになったと思う
41 20/05/15(金)00:55:13 No.689243498
>ライオスが一方的にしてやられるってのは珍しいな 魔物が相手なら本当に頼れる奴だからな…
42 20/05/15(金)00:56:09 No.689243745
su3893607.jpg 想像と違って普通のウサギが出たので油断したのだ
43 20/05/15(金)00:56:30 No.689243821
>モンティパイソン→ウィザードリイ→ダンジョン飯てことね 円卓の騎士→モンティパイソン→wizだよ >いしのなかにいるもやったし基本的にウィザードリィパロだよね 別にどっちでも良くない?両方から影響受けてると思うよ
44 20/05/15(金)00:56:34 No.689243838
>モンティ・パイソンも風刺だったりするから元ネタがあるんじゃないかな? 由緒正しいアーサー王伝説にちゃんと記述されてる魔物なのです
45 20/05/15(金)00:57:24 No.689244061
犠牲者は首失くなってるし油断してくらった一発で終わりじゃないか
46 20/05/15(金)00:58:02 No.689244206
でもこの後ろ足添えてスパッといく首狩りウサギはスマートでかっこいいと思う
47 20/05/15(金)00:58:14 No.689244263
wizの首はねは忍者も使ってくるから刃物的なものですぱーんといくイメージで統一されたのかもしれん
48 20/05/15(金)00:58:42 No.689244378
というかウィザードリィベースなのは今更言わなくても知ってるのが普通だろ ライオスがロードでマルシルがビショップとか 連載前の時に書いてるんだし
49 20/05/15(金)00:58:54 No.689244437
するとそのうちまさかの時のスペイン宗教裁判もやってくれるに違いない…………!!
50 20/05/15(金)00:59:42 No.689244617
これ首の骨折れてるの? それとも概念的に首落とされてるの?
51 20/05/15(金)00:59:45 No.689244627
>するとそのうちまさかの時のスペイン宗教裁判もやってくれるに違いない…………! カナリア部隊がそうじゃないの
52 20/05/15(金)00:59:58 No.689244675
>連載前の時に書いてるんだし むしろ連載前だからやった遊びで 本編に出さないだけの分別があるというか
53 20/05/15(金)01:00:01 No.689244689
チョンパされなかっただけすごい 首丈夫だなサイコ
54 20/05/15(金)01:00:18 No.689244768
カナリア部隊が慌ててバスに乗る!?
55 20/05/15(金)01:00:24 No.689244797
>カナリア部隊がそうじゃないの ああああああああああああああああ!!!!!!!!!
56 20/05/15(金)01:00:30 No.689244831
今新刊読んだけど獅子は悪魔なんかな
57 20/05/15(金)01:00:41 No.689244874
喉まで達してたら呼吸できないしそりゃ倒れる
58 20/05/15(金)01:00:45 No.689244888
聖なる手榴弾を…
59 20/05/15(金)01:00:55 No.689244938
>カナリア部隊がそうじゃないの お気づきになりましたか
60 20/05/15(金)01:00:55 No.689244940
>カナリア部隊が慌ててバスに乗る!? (遅れてくる隊長)
61 20/05/15(金)01:01:00 No.689244958
人間は少し首切り耐性があるからな
62 20/05/15(金)01:01:07 No.689244988
>でもこの後ろ足添えてスパッといく首狩りウサギはスマートでかっこいいと思う 跳ねると刎ねるでバランスもいいしな
63 20/05/15(金)01:01:50 No.689245169
アカを殺せって急に興奮しだすカナリア部隊!?
64 20/05/15(金)01:01:58 No.689245212
ガチで殺人特化の魔物だからヤバイ
65 20/05/15(金)01:02:13 No.689245270
>カナリア部隊が慌ててバスに乗る!? だから隊長が方向音痴で 隊員が引っ張り回されるのか
66 20/05/15(金)01:02:17 No.689245291
一応13世紀のアーサー王伝説に唸る獣ってのが出てくるけど 白くて狐より小さいって言われてるだけで正確にウサギではない
67 20/05/15(金)01:02:25 No.689245324
アーサー王伝説のクビ狩りウサギはまるで見えない糸を 首にくるりとまわすように屈強な騎士をいともたやすく倒した 糸だけに
68 20/05/15(金)01:03:01 No.689245462
ライオスを完全に油断させて首チョンパするのがすごいわ…
69 20/05/15(金)01:03:36 No.689245594
>アーサー王伝説のクビ狩りウサギはまるで見えない糸を >首にくるりとまわすように屈強な騎士をいともたやすく倒した 大元は糸使いなのか…
70 20/05/15(金)01:03:51 No.689245668
個人的なボーパルパロはドラゴンズクラウンぶりだ
71 20/05/15(金)01:04:24 No.689245797
うーさぎ、うさぎ、何見て、刎ねる
72 20/05/15(金)01:04:31 No.689245816
>でもこの後ろ足添えてスパッといく首狩りウサギはスマートでかっこいいと思う ウサギの生態として警戒音の足踏みの音の話が出てくるんだけど 足をタタン!て鳴らすのが首切り後だといい感じにホラー演出になってた
73 20/05/15(金)01:04:35 No.689245830
>大元は糸使いなのか… おそらくは なのでスレ画はかなり大元に忠実
74 20/05/15(金)01:04:43 No.689245862
>跳ねると刎ねるでバランスもいいしな こういうダジャレって日本語版と外国語版で合わせるの大変そう
75 20/05/15(金)01:04:43 No.689245863
前歯でスパスパいったり爪が凶悪な長さだったり刀持ったバニーガールだったりの色んなボーパル像がある
76 20/05/15(金)01:05:04 No.689245947
FFADのうささんが初見だった
77 20/05/15(金)01:05:37 No.689246078
単行本読み返せばマーフィーズゴーストネタ発見できるだろうか? あと16トン
78 20/05/15(金)01:05:45 No.689246103
んじゃ裸の忍者も出てくるの?
79 20/05/15(金)01:05:47 No.689246112
ヴォーパルバニーは出店元は同じなのに首の骨を砕いたり噛み千切ったり作品毎に微妙に違うのは面白いな
80 20/05/15(金)01:06:24 No.689246278
モンティパイソンと同じだと芸がないしアレンジしたのかもしれんね
81 20/05/15(金)01:06:29 No.689246298
https://youtu.be/cCI18qAoKq4?t=52 つよい
82 20/05/15(金)01:06:32 No.689246310
UOネタも割と見かける
83 20/05/15(金)01:06:45 No.689246352
>大元は糸使いなのか… まぁただのピアノ線使ってるってネタなわけだが…
84 20/05/15(金)01:06:47 No.689246356
>んじゃ裸の忍者も出てくるの? https://www.harta.jp/articles/000517.html ふんどしくのいちなら公開されてる
85 20/05/15(金)01:06:49 No.689246361
胴と首さえ離れれば過程は好きに想像していいみたいなモンスターだよね
86 20/05/15(金)01:07:04 No.689246419
ともあれ最終的には食うんだろうがどんな料理にするんだろう シチューはもうやったしなあ
87 20/05/15(金)01:07:18 No.689246463
mtgでも唸る獣出てきたけど見た目はまったく別物だった
88 20/05/15(金)01:07:34 No.689246535
ヤベーウサギの歴史が深すぎる
89 20/05/15(金)01:07:53 No.689246599
画像のバニーだと足の筋肉発達しすぎて筋張ってそう
90 20/05/15(金)01:08:07 No.689246647
>ふんどしくのいちなら公開されてる エロっ!
91 20/05/15(金)01:08:31 No.689246750
ウサギ肉と言えば確かにシチューが定番だけどそれは俺が他に料理法を知らないだけなんだろうな
92 20/05/15(金)01:08:36 No.689246768
>シチューはもうやったしなあ ウサギといえばピーターラビットのオヤジもなってたパイだな
93 20/05/15(金)01:08:39 No.689246783
>mtgでも唸る獣出てきたけど見た目はまったく別物だった そりゃ円卓の騎士を真面目にやるなら白い化物だよ基本は 凶悪なのに外見がごく普通のウサギってネタなんだから
94 20/05/15(金)01:09:19 No.689246936
原典かと思ったら当時の風刺やら他作品のパロだったり パロのパロのパロってどんどん遡ることもあるからな…
95 20/05/15(金)01:09:22 No.689246950
https://youtu.be/0cf6NG8xOZg これwizが元ネタだと思ってた
96 20/05/15(金)01:09:25 No.689246969
ドラクラの兎もいいもんだった
97 20/05/15(金)01:09:34 No.689247003
モンティ・パイソンに出てきたやつは見た目普通……普通?口の周りが血で汚れて気がする
98 20/05/15(金)01:09:47 No.689247064
即死せずに済んだだけまだ幸運か頑強なのか
99 20/05/15(金)01:09:51 No.689247082
>ともあれ最終的には食うんだろうがどんな料理にするんだろう ファリンに食わせる予定だからぐいぐい飲めるようなスープだよ
100 20/05/15(金)01:10:00 No.689247127
>まぁただのピアノ線使ってるってネタなわけだが… アーサー王の時代にピアノ線が…
101 20/05/15(金)01:10:10 No.689247169
>ドラクラの兎もいいもんだった てこずってると聖なる手榴弾降ってくるのいいよね
102 20/05/15(金)01:10:33 No.689247263
首が飛んでないからポイズンキャ…ラビット?
103 20/05/15(金)01:10:36 No.689247281
ドラゴンズクラウンにもボーパルバニーでてきたよね
104 20/05/15(金)01:10:55 No.689247344
モンティ・パイソンはオチは警察に逮捕されておしまいだからあれは現代のお話だよ!
105 20/05/15(金)01:11:10 No.689247400
>ドラゴンズクラウンにもボーパルバニーでてきたよね コキャ
106 20/05/15(金)01:11:18 No.689247423
ドラクラのはボキッといったときの効果音が良すぎた
107 20/05/15(金)01:11:27 No.689247461
そのうちフルーツ持った敵出てくるのかな… もう出てる?
108 20/05/15(金)01:11:38 No.689247501
なあにアーサー王伝説なんてなんでもありだからピアノ線や手榴弾があってもおかしくない
109 20/05/15(金)01:11:43 No.689247531
>ドラクラのはボキッといったときの効果音が良すぎた わざわざカットインまで…
110 20/05/15(金)01:12:13 No.689247653
このライオン確か悪魔疑惑あるのではなかったか
111 20/05/15(金)01:12:26 No.689247705
ウサギにやられてしまうとは情けない!
112 20/05/15(金)01:15:49 No.689248459
ライオス達既に習性や特性完全に知ってる敵相手だとすぐ有利取れたり対処出来てるけど 知ってても戦うのは初めてとか初見だとか深層に行くにつれて手探り感強くなってて面白いよね それでも割とすぐ対応してたりするから凄い
113 20/05/15(金)01:16:14 No.689248569
>このライオン確か悪魔疑惑あるのではなかったか 王国の住人たちは年月で食欲を失ったと思ってるけど たぶんその欲望を食ったのはライオンだろうね
114 20/05/15(金)01:17:42 No.689248906
これ首を斬られたから血が喉にも入って血を吐いてるのか もしかして首抑えてるのって止血なのか
115 20/05/15(金)01:17:58 No.689248967
>このライオン確か悪魔疑惑あるのではなかったか 悪魔っつってもネコくれるおっちゃんとかいるし それ以前に魑魅魍魎溢れるダンジョンじゃいわゆる邪悪側とは限らないのが曲者よな
116 20/05/15(金)01:19:55 No.689249398
レートの低い単純な食欲と知識欲しかなかったサイコに 魔物と共存した国の建築っていうレア物の欲望を植え付けるくらいにやり手だよライオン
117 20/05/15(金)01:19:55 No.689249399
>悪魔っつってもネコくれるおっちゃんとかいるし >それ以前に魑魅魍魎溢れるダンジョンじゃいわゆる邪悪側とは限らないのが曲者よな 人間と違う価値観で動いてるだろうから その部分が人間に都合が悪いと邪悪扱いになるとかそういう料理の仕方しそう 欲望に関しても面白い解決持ってくると思うんだ
118 20/05/15(金)01:20:51 No.689249608
>UOネタも割と見かける 全然思い当たれないんだけどどの辺?
119 20/05/15(金)01:21:14 No.689249697
>いわゆる邪悪側とは限らないのが曲者よな この世界の悪魔は欲望を食う存在だから基本相容れない
120 20/05/15(金)01:22:10 No.689249917
これやられたらそりゃ迷宮戻らんわ ていうか日常生活も難しそう、なんでもないような兎が首とってくるんだからもうなにも信じられない
121 20/05/15(金)01:23:04 No.689250117
人間の欲望を糧にする悪魔 ありがちでベタな欲じゃなくて入り交じって拗らせた欲なら尚良し 厄介過ぎる…
122 20/05/15(金)01:23:12 No.689250149
でもサイコは魔物と共存できる王国と同じ皿にライオンの味を並べるよ
123 20/05/15(金)01:23:36 No.689250227
首の骨折れたの?
124 20/05/15(金)01:24:19 No.689250369
首切られたんじゃ?
125 20/05/15(金)01:24:56 No.689250507
>>いわゆる邪悪側とは限らないのが曲者よな >この世界の悪魔は欲望を食う存在だから基本相容れない そういう悪魔だけって描写されてるわけでもないし それだと何でダンジョンが自然発生するのか説明できない
126 20/05/15(金)01:25:20 No.689250601
うさちゃんの足に鋭い爪が隠れてんだろう
127 20/05/15(金)01:25:51 No.689250711
ちょっと間があるのが怖い
128 20/05/15(金)01:26:01 No.689250751
見た目普通のうさぎなのが怖いな
129 20/05/15(金)01:26:21 No.689250834
九井先生的にはボーパルバニーの首狩りは前歯じゃなくて後ろ足なんだな 恐竜のヴェロキラプトルみたいに鎌状 の爪が隠れてるんだろうか
130 20/05/15(金)01:26:31 No.689250871
>それだと何でダンジョンが自然発生するのか説明できない もう悪魔を封じ込めるためにダンジョン作ってる説明はあったから 自然発生の物とは無関係
131 20/05/15(金)01:27:15 No.689251045
ていうかどう言うもんなんだろうな 爪のなかに刃物が仕込まれてて肉に食い込むと出てずるって取るんだろうか
132 20/05/15(金)01:27:25 No.689251080
>首の骨折れたの? 骨イッてるなら首押さえるまでもなく倒れる…
133 20/05/15(金)01:27:52 No.689251201
でもウサギの一番強い部位はたしかに後ろ足かもしれない結構でっかいし
134 20/05/15(金)01:28:22 No.689251327
wizだと「くびをはねられた」ってチョンパされたテキストあるよね
135 20/05/15(金)01:28:44 No.689251420
よく首落ちなかったなサイコ 鎧の襟で致命傷に至らなかったのか それともマジックアイテムの加護とかあったんかな?
136 20/05/15(金)01:29:40 No.689251639
あと意外と賢いのがいやらしいなこのウサギ
137 20/05/15(金)01:29:52 No.689251688
漫画完結したらどっかの会社がゲームにしてくれないかなー
138 20/05/15(金)01:30:25 No.689251819
>鎧の襟で致命傷に至らなかったのか サイコの鎧は対ウサギ用って触れ込みだったから買った物 なので首の防具だけはずしてどんくさに付けてもらってる
139 20/05/15(金)01:30:34 No.689251854
ダンジョン飯のモンスターはちゃんと生態が考えられてるし ウサギの筋力で首を飛ばせるような力がありそうな部位ってなったら 確かに後ろ足になるわけだ
140 20/05/15(金)01:32:58 No.689252335
ウサギ鳴かないけど怒ったときとか後ろ足を鳴らすからね
141 20/05/15(金)01:33:01 No.689252350
>漫画完結したらどっかの会社がゲームにしてくれないかなー ダンジョンマスターみたいにモンスター食べながら進めるダンジョンゲーか
142 20/05/15(金)01:33:01 No.689252351
>>鎧の襟で致命傷に至らなかったのか >サイコの鎧は対ウサギ用って触れ込みだったから買った物 >なので首の防具だけはずしてどんくさに付けてもらってる 妙に襟首が長い鎧だなーとは思ってたが ちゃんと意味あったんだ…すごい…