虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/14(木)22:48:41 90年代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/14(木)22:48:41 No.689196309

90年代の後半くらいアニメ劇場版の 線が異様に細かくて頭身がやたら高くてリアル寄りで セル画の塗りがちょっと重い独特の質感が好き

1 20/05/14(木)22:49:48 No.689196831

わかる…劇ナデとか旧劇とかるろ剣追憶編とか…

2 20/05/14(木)22:50:50 No.689197282

逮捕しちゃうぞとか

3 20/05/14(木)22:51:07 No.689197424

攻殻あたりからの流れだったのかな?あの頭身

4 20/05/14(木)22:51:31 No.689197590

パーフェクトブルーとか 劇場版金田一とか

5 20/05/14(木)22:51:59 No.689197802

あの時期はなんで劇場版になるとどいつもこいつも目が小さくなってたんだろう

6 20/05/14(木)22:52:39 No.689198155

パトレイバーもそれか

7 20/05/14(木)22:56:50 No.689200219

子供心には違和感凄かったな… 長編になると空気違うやつ

8 20/05/14(木)22:57:25 No.689200519

劇ナデはなんであんな別人だったんだろう

9 20/05/14(木)23:01:40 No.689202494

劇ナデみたいな塗りのアニメはデジタルになって絶滅したね

10 20/05/14(木)23:03:26 No.689203228

あの時期のセル画の線の多さちょっと狂ってると思う どうやってアナログで動かしてたんだよあれ

11 20/05/14(木)23:04:09 No.689203527

>子供心には違和感凄かったな… >長編になると空気違うやつ るろ剣は特にすごかった…別人じゃん!!?

12 20/05/14(木)23:04:19 No.689203610

>どうやってアナログで動かしてたんだよあれ そりゃマンパワーだよ

13 20/05/14(木)23:06:02 No.689204395

大友克洋と押井守の影響もあったのかね…みんな頭身高かったの

14 20/05/14(木)23:07:12 No.689204971

>長編になると空気違うやつ 当時違ク!と思ってたのは覚えてる 今観るとこれはこれでとなるんだけど…

15 20/05/14(木)23:08:27 No.689205547

劇場版になると背景が暗くなるの多かったな

16 20/05/14(木)23:09:11 No.689205844

塗りが重いのは映写機で映すとボヤっとするみたいなのもあったのかな

17 20/05/14(木)23:12:43 No.689207407

スゲー作画でちょっとしたらホラーは80年代よくやってたからそこからの延長だと考えるとそんなに無理はない

18 20/05/14(木)23:15:34 No.689208565

競うようにミサイルをぬるぬるさせてた時代

19 20/05/14(木)23:17:28 No.689209288

違くない!?は追憶編とナデシコが2トップだな あとccさくらに違和感あったのを覚えてる

20 20/05/14(木)23:18:22 No.689209656

エスカフローネもだ

21 20/05/14(木)23:19:16 No.689210008

ラーゼフォンもだな…新規部分だけやたら頭身高い

22 20/05/14(木)23:21:41 No.689210901

劇ナデのルリルリは目の描写が力入りすぎて少しキモい

23 20/05/14(木)23:23:46 No.689211688

最近はBD出るときにテレビ版とも劇場版ともイラストの雰囲気が違って !?ってなるケースがよくある

24 20/05/14(木)23:25:24 No.689212355

TVと比べると全体的に目鼻立ちがクッキリしててすげぇ違和感!

25 20/05/14(木)23:29:04 No.689213744

ナデシコは作中で時間経ってるのもあってまだマシな方

26 20/05/14(木)23:31:38 No.689214744

目が生々しいくらいリアルなのって最近とんと見ないね

27 20/05/14(木)23:36:13 No.689216572

塗りの重さは色制限あったのが原因なのかな

28 20/05/14(木)23:41:51 No.689218787

>子供心には違和感凄かったな… >長編になると空気違うやつ でも劇場版特有のTVシリーズだと常にあった本筋から解き放たれた空気感って好きなんだよな…

↑Top