ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/14(木)22:22:42 No.689185032
凄い個人的なわがまま言うとニコルとくっついてほしい
1 20/05/14(木)22:23:47 No.689185517
分かります!分かります! カタリナ様とニコル様のお二人はとてもお似合いですよね!
2 20/05/14(木)22:23:56 No.689185580
女を巡っての幼馴染同士のドロドロ見たいよね
3 20/05/14(木)22:24:17 No.689185725
あっちゃんの立てたスレ
4 20/05/14(木)22:25:12 No.689186126
>あっちゃんの立てたスレ 礼賛するソフィア達
5 20/05/14(木)22:25:23 No.689186203
>分かります!分かります! >カタリナ様とニコル様のお二人はとてもお似合いですよね! ソフィアのレス 礼賛するあっちゃん
6 20/05/14(木)22:25:51 No.689186416
…わかる
7 20/05/14(木)22:26:13 No.689186581
昨日のTSニコルみたいなパターンなら何とか
8 20/05/14(木)22:26:41 No.689186815
なんていうか唯一の無難ルートでは
9 20/05/14(木)22:27:36 No.689187181
ニコルみたいな一歩引いて諦めてるのを見ると応援したくなってしまうんだ
10 20/05/14(木)22:28:56 No.689187733
腹黒さえ始末してしまえば円満なルートだ
11 20/05/14(木)22:29:25 No.689187956
>なんていうか唯一の無難ルートでは 王子の婚約者を宰相の息子の宰相候補がNTRとか荒れる要素しかないんですが
12 20/05/14(木)22:29:54 No.689188169
公爵令嬢を王子から略奪したら無難どころか波乱万丈だよ…
13 20/05/14(木)22:30:39 No.689188516
>公爵令嬢を王子から略奪したら無難どころか波乱万丈だよ… 立太子されてないからまだイケる
14 20/05/14(木)22:30:46 No.689188567
野猿が渓谷の美女になっちゃうじゃん
15 20/05/14(木)22:30:46 No.689188569
でもアスカルト家の両親も略奪婚なんで応援してるんだよな…
16 20/05/14(木)22:30:50 No.689188597
ジオルドルート以外に逝きたい場合どうやってジオルドを諦めさせるかが最大の壁だからな
17 20/05/14(木)22:33:26 No.689189730
婚約解消すればいいのよ!
18 20/05/14(木)22:33:42 No.689189860
ジオルドが他の女の子を好きになってくれれば…
19 20/05/14(木)22:33:49 No.689189924
>野猿が渓谷の美女になっちゃうじゃん 谷に住んでるのか
20 20/05/14(木)22:34:26 No.689190170
>婚約解消すればいいのよ! 真面目に他に好きな人が出来たと真摯に頼み込めばしてくれそうな気はする
21 20/05/14(木)22:34:35 No.689190223
>ジオルドルート以外に逝きたい場合どうやってジオルドを諦めさせるかが最大の壁だからな 同じ男相手ならムキにもなろうが同性だとなんか諦め入りそうな気がしなくもない すくなくとも表だってムキになるとかできんしな そういう時こそ腹黒計略の出番で追放したりする手腕が見られるかも知れないが…メアリと一騎打ちになりそうだ
22 20/05/14(木)22:34:47 No.689190317
一番難易度高いの弟だよな
23 20/05/14(木)22:34:58 No.689190383
腹黒は執着心弱い代わりに 一度執着したものは絶対諦めないイメージあるからな 本人もそれ自覚して優位性保ったまま持久戦も辞さない構えしてるんだろうし
24 20/05/14(木)22:35:22 No.689190545
>一番難易度高いの弟だよな 女の為に兄貴を殺さないといけないがそんな実力はない兄貴の燃えカスだからな
25 20/05/14(木)22:35:33 No.689190627
友人の婚約者を略奪するようなことは辞めた方がいいと思うんだが…
26 20/05/14(木)22:36:34 No.689191066
>一番難易度高いの弟だよな 弟はもう家族っていう絶対的な地位のメリットを享受しまくったんだから諦めた方がいいよ… 国外に出るとかでもなければ誰とくっつこうが弟の立場で会えるんだし
27 20/05/14(木)22:37:27 No.689191441
>友人の婚約者を略奪するようなことは辞めた方がいいと思うんだが… お兄様のレス
28 20/05/14(木)22:37:48 No.689191602
ニコルは性根が真っ当過ぎる
29 20/05/14(木)22:38:27 No.689191865
子供編のジオルドの カタリナは変わってるけど君の妹を傷つけたりはしないよってセリフ好き
30 20/05/14(木)22:38:35 No.689191925
何をしてでも野猿の猿回しをするって心に決めたらニコル勝っちゃうし
31 20/05/14(木)22:38:53 No.689192049
ニコル様はとてもお優しいので略奪なんてできませんわ お見合いでもすればきっといい相手に出会えるでしょう
32 20/05/14(木)22:38:56 No.689192070
カタリナ抜きでもみんな仲良いから尚更略奪なんて出来ないよな
33 20/05/14(木)22:40:02 No.689192541
変わりのものの馬鹿って見抜いてるけど落とされちゃったジンジャーを早くアニメで見たい
34 20/05/14(木)22:40:27 No.689192692
>カタリナ抜きでもみんな仲良いから尚更略奪なんて出来ないよな ジオルド王子の友人はみんな仲が良いので婚約者を略奪するなんてありえませんよね…
35 20/05/14(木)22:40:29 No.689192715
お見合い相手にも応援されてますが…どうお考えですか!?
36 20/05/14(木)22:40:54 No.689192905
弟ってジオルドの弟なのか義弟のほうなのか 一文字だと地味に混乱することがわかってしまった
37 20/05/14(木)22:40:59 No.689192948
>カタリナ抜きでもみんな仲良いから尚更略奪なんて出来ないよな 腹黒ですら今のわちゃわちゃした感じでももう少しいいかと思っているからな 誰もこの関係壊す勇気もその気もないから結局立場が強い腹黒優位
38 20/05/14(木)22:42:11 No.689193439
みんなは仲がいいから何も起きないと思うけど ジオルドが自分には見せないようなメス顔を他の誰かに向けている野猿に気づいちゃったらどうなるの?
39 20/05/14(木)22:42:13 No.689193452
ニコルの父親の略奪とは訳が違うからな… 相手が王子でやる奴が未来の宰相だ ギスギスどころじゃない未来しか見えない…
40 20/05/14(木)22:42:54 No.689193759
でも…傷は消えてますよね?
41 20/05/14(木)22:43:18 No.689193927
ニコル自身が覚悟決めてるからもうどうにもならないよね… ソフィアはセカンドプランを考えないと…
42 20/05/14(木)22:43:36 No.689194056
ジオルドが野猿のなにげないクリティカルムーブでどんどん溺愛度を深めてるせいでどうあっても素直に奪われるようにはならないな…
43 20/05/14(木)22:43:57 No.689194220
>ジオルドが自分には見せないようなメス顔を他の誰かに向けている野猿に気づいちゃったらどうなるの? どうなんだろ 野猿が本気で自分以外に惚れてるとわかったらその幸せを祈って身を引くのもありえそうだし、監禁しちゃうのもありそうだし
44 20/05/14(木)22:44:10 No.689194310
それではカタリナがジオルド以外に落ちた場合
45 20/05/14(木)22:45:00 No.689194696
まあ結局卒業式イベントでマリアがカタリナを選んだのにそれをスルーしたもんだから終わりのない曖昧さが始まっている ゲームとしてはあくまでマリアが誰かに告白する(選ぶ)ゲームだからな…
46 20/05/14(木)22:45:28 No.689194908
アニメでアランとの距離感いいな…ってなったけどBGMは一番勝ち目無さそうなのが悲しい
47 20/05/14(木)22:45:53 No.689195085
>まあ結局卒業式イベントでマリアがカタリナを選んだのにそれをスルーしたもんだから終わりのない曖昧さが始まっている >ゲームとしてはあくまでマリアが誰かに告白する(選ぶ)ゲームだからな… そこでこのFL2
48 20/05/14(木)22:46:04 No.689195157
>まあ結局卒業式イベントでマリアがカタリナを選んだのにそれをスルーしたもんだから終わりのない曖昧さが始まっている 3巻以降めちゃくちゃジオルドがアタックしてるかんな! ところてんで記憶が抜けていくカタリナ様が悪いよ…
49 20/05/14(木)22:47:02 No.689195568
ジオルドは主人公じゃないからな…
50 20/05/14(木)22:47:56 No.689195991
正直カタリナはどんどんジオルドに落とされてる感はある 以前は腹黒イケメン王子のイメージだったけど今はどんどん自分に甘えてきてそのイメージが崩れる可能性があるし…
51 20/05/14(木)22:48:25 No.689196195
マリアがちゃんとした誰かのエンドを迎えない限り野猿的には破滅フラグとの戦いがずっと続くんだよな…
52 20/05/14(木)22:48:57 No.689196418
へびのオモチャを投げたら母ちゃんにチクるぐらい腹黒い
53 20/05/14(木)22:48:57 No.689196420
>アニメでアランとの距離感いいな…ってなったけどBGMは一番勝ち目無さそうなのが悲しい ・兄の婚約者 ・自分にも婚約者いる その二点で絶対的に不利だし(メアリがアランは二番手だとしても)婚約者も不幸にするってことで二重三重のハンデキャップもある しかもジオルド・メアリよりもカタリナと出会ったのが遅いというね…
54 20/05/14(木)22:49:04 No.689196484
>マリアがちゃんとした誰かのエンドを迎えない限り野猿的には破滅フラグとの戦いがずっと続くんだよな… そんな世界をマリアが変えるんだよ!
55 20/05/14(木)22:49:26 No.689196669
原作は読んだけどこれあくまでFL風異世界だから友情エンド後も普通に人生続いてくんだよね?
56 20/05/14(木)22:50:00 No.689196927
>3巻以降めちゃくちゃジオルドがアタックしてるかんな! カタリナにアタックしてどうする するならマリアに対してだろうが
57 20/05/14(木)22:50:02 No.689196944
ゲーム通りならマリアが男キャラとくっつくと破滅ルート成立してしまうのでは
58 20/05/14(木)22:50:09 No.689196992
まあ原作はジオカタなんじゃないかな感はある マリアも強いけど独占したいって感じじゃないしカタリナ付きの秘書とか魔法省幹部になって王宮出入り可能とかになればそれなりに満足しそう
59 20/05/14(木)22:50:12 No.689197012
>原作は読んだけどこれあくまでFL風異世界だから友情エンド後も普通に人生続いてくんだよね? うn なんか2がはじまったけど些細なことだ
60 20/05/14(木)22:50:35 No.689197184
ジオルドもそこまで優位かと言われるとそうでもないという
61 20/05/14(木)22:50:56 No.689197335
>ゲーム通りならマリアが男キャラとくっつくと破滅ルート成立してしまうのでは じゃあカタリナとくっつくしかないじゃん!
62 20/05/14(木)22:51:01 [世界] No.689197382
結局あいつが破滅しないと歯車が回らんのよ わかる?
63 20/05/14(木)22:51:14 No.689197473
事故なら仕方ないですわよね…
64 20/05/14(木)22:51:14 No.689197474
大体皆野猿と出会ってひっかかってたものが解消された上で一緒にいたい状態だから まだ王位継承云々などで不安定というかアニマルセラピーが必要なジオルドのところに行ってあげて欲しさはある
65 20/05/14(木)22:52:04 No.689197840
>世界 >結局あいつが破滅しないと歯車が回らんのよ >わかる? 見 つ け た
66 20/05/14(木)22:52:11 No.689197899
ジオルドだけは祖父と同じ血が流れてることに対するコンプレックスが解消されてないところがあるしね
67 20/05/14(木)22:52:11 No.689197902
>結局あいつが破滅しないと歯車が回らんのよ >わかる? ペカー
68 20/05/14(木)22:52:16 No.689197938
魔法省編に入って唯一の男のライバルであるソラはもうリタイアしたからなぁ FL1のメンバーに出番はないし 実質ジオルドとマリアの一騎打ちだ
69 20/05/14(木)22:52:22 No.689197993
>カタリナにアタックしてどうする >するならマリアに対してだろうが 野猿のレス
70 20/05/14(木)22:52:24 No.689198017
ジオルド様はカタリナが惚れて女の顔見せるようになっちゃったらそれはそれでつまらなくなりそう 女芸人が男と付き合うとつまらなくなるジンクスみたいな
71 20/05/14(木)22:53:00 No.689198360
1の男どもはセラピーを求めるばっかりだから2でマリアが誰も選ばないとこからスタートしたんじゃないかな…ってなる
72 20/05/14(木)22:53:09 No.689198431
マリアはカタリナが幸せなら ジオルドとくっつくのに抵抗はないだろう
73 20/05/14(木)22:53:12 No.689198470
カタリナを破滅させるものは心が無い カタリナを生かすものは脳が無い
74 20/05/14(木)22:53:14 No.689198490
イベントの感じだとジオルドマリア両取りエンドかなとは思う
75 20/05/14(木)22:53:28 No.689198606
>ジオルド様はカタリナが惚れて女の顔見せるようになっちゃったらそれはそれでつまらなくなりそう >女芸人が男と付き合うとつまらなくなるジンクスみたいな 漫画3巻のおまけとか8巻見るにもうおもしれー女…とかそういうレベルじゃなくてベタぼれだからなあ腹黒
76 20/05/14(木)22:53:42 No.689198733
カタリナがジオルドに惚れてもベタ惚れというより「この人には私が必要なんだ」って感じになると思うよ
77 20/05/14(木)22:54:06 No.689198932
>魔法省編に入って唯一の男のライバルであるソラはもうリタイアしたからなぁ >FL1のメンバーに出番はないし >実質ジオルドとマリアの一騎打ちだ ソラの見立てでは義弟くんもまだレースに参加できてるし…
78 20/05/14(木)22:54:10 No.689198962
ラブレターもらったと思ってめちゃくちゃ浮かれるジオルドかわいいよね
79 20/05/14(木)22:54:38 No.689199183
だからこうしてTSさせて炎の魔女ジオルドちゃんが流行るんですね
80 20/05/14(木)22:55:07 No.689199415
>マリアはカタリナが幸せなら >ジオルドとくっつくのに抵抗はないだろう それは君の願望だろうに マリアは2巻でジオルドの婚約を解消させるのに名乗りをあげてるよ
81 20/05/14(木)22:55:08 No.689199427
>カタリナがジオルドに惚れてもベタ惚れというより「この人には私が必要なんだ」って感じになると思うよ まあ実際ジオルドの弱い部分を支えられるのカタリナ様しか居ないからな
82 20/05/14(木)22:55:11 No.689199451
su3893024.jpg 頑張って欲しい
83 20/05/14(木)22:55:22 No.689199544
>カタリナがジオルドに惚れてもベタ惚れというより「この人には私が必要なんだ」って感じになると思うよ アランに対するメアリか… 仲良くお茶飲めそうだなカタリナとメアリ
84 20/05/14(木)22:56:05 No.689199885
まあ一緒になれなくても自分の子供とカタリナ夫婦の子供を結婚させるという奥の手がある!
85 20/05/14(木)22:56:09 No.689199916
メアリとアランってすでにお似合いなんだよな…
86 20/05/14(木)22:56:13 No.689199941
弱いオタクだからマルチエンドを望んでしまう
87 20/05/14(木)22:56:23 No.689200007
>ラブレターもらったと思ってめちゃくちゃ浮かれるジオルドかわいいよね 一度冷静になってもでもやっぱり…と可能性を感じてウキウキしてたり 待ち合わせ場所で前髪気にしてたりとお可愛いよね…
88 20/05/14(木)22:56:23 No.689200009
割とターン制で攻撃ターンが来るけど キースの攻撃ターンは効果が薄くて アランとメアリは攻撃ターンがあんまり回ってこない
89 20/05/14(木)22:56:30 No.689200062
実際の所腹黒が不憫ということを除外すれば決まった婚約者もいないしゲーム中の破滅ルートにも繋がらないからニコルとくっつくのって悪くはないよね 他と違ってソフィアって応援者もいるし
90 20/05/14(木)22:57:03 No.689200337
カタリナ様が嫌がってるから意を汲んでるだけだろ
91 20/05/14(木)22:57:09 No.689200385
本来ならマリアが自分の傷を癒されつつ癒すみたいな展開になってたはずなんですけどね やっぱ邪魔ですねあの野猿
92 20/05/14(木)22:57:32 No.689200593
>実際の所腹黒が不憫ということを除外すれば決まった婚約者もいないしゲーム中の破滅ルートにも繋がらないからニコルとくっつくのって悪くはないよね >他と違ってソフィアって応援者もいるし あっちゃんのレス
93 20/05/14(木)22:57:40 No.689200646
メアリとアランは失恋同士で傷舐め合ってくっつくのが似合う
94 20/05/14(木)22:58:19 No.689200956
キースのキスシーンもジオルドに挿絵取られてるのは笑う
95 20/05/14(木)22:58:25 No.689201004
メアリとアランは結婚してもカタリナいいよね…をやるのか…
96 20/05/14(木)22:58:27 No.689201019
>メアリとアランは失恋同士で傷舐め合ってくっつくのが似合う メアリはそんなヤワな令嬢じゃねえ…
97 20/05/14(木)22:58:29 No.689201042
野猿がすげえっていうより家庭環境や社交界がひでえってなるから上手い題材だと思う それはそれとしてカタリナ様の無自覚の人間力が高すぎる
98 20/05/14(木)22:58:32 No.689201062
ニコルが本気出すとカタリナさまの鈍感防御無視してダメージ出すからダメ
99 20/05/14(木)22:58:37 No.689201114
貴族の恋愛はほんのちょっとぐらい波乱があってもいい
100 20/05/14(木)22:58:40 No.689201131
>メアリとアランは失恋同士で傷舐め合ってくっつくのが似合う まあ相性よさそうだしここはくっつくんじゃいないかな…
101 20/05/14(木)22:58:41 No.689201138
アランは恋心もあるかもしれないけど友情の方が大きい気がする
102 20/05/14(木)22:58:49 [(゚∀゚)アンダー] No.689201195
su3893031.jpg
103 20/05/14(木)22:59:10 No.689201338
>カタリナ様が嫌がってるから意を汲んでるだけだろ 王宮に入ったら自分の地位が上がっても頻繁には会えないだろうから引き離そうとしてるのよ
104 20/05/14(木)22:59:22 No.689201430
>su3893031.jpg 素晴らしいですね 言い値でかいます
105 20/05/14(木)22:59:33 No.689201507
>su3893031.jpg kawaii!
106 20/05/14(木)22:59:48 No.689201592
>メアリとアランってすでにお似合いなんだよな… 正直熟年夫婦的な安定感がある 演奏会で(自分とは別の)好きな人を想って選曲したというのをわかっててビクともしない辺り まあカタリナだから気にしていなかったんだろうがそれにしても愛情ではないかもしれないが関係としてはかなり強固ではある
107 20/05/14(木)23:00:27 No.689201903
>キースのキスシーンもジオルドに挿絵取られてるのは笑う あそこは笑っちゃったよ…メタ的に脈がないなと ああいうのって指定なのか好きに描くシーン選ばせてるのかどうなんだろう
108 20/05/14(木)23:00:27 No.689201907
メアリは男ならアランが一番だからわりとまんざらでもないカップルだ
109 20/05/14(木)23:01:06 No.689202215
>実際の所腹黒が不憫ということを除外すれば決まった婚約者もいないしゲーム中の破滅ルートにも繋がらないからニコルとくっつくのって悪くはないよね >他と違ってソフィアって応援者もいるし 王国が割れるよ 宰相候補が王族の婚約者寝取ったとかなったらそれだけで争乱の種
110 20/05/14(木)23:01:15 No.689202298
ぷっちゃけメアリって初めからアランにベタ惚れになるより今の方が良かったんじゃ…
111 20/05/14(木)23:01:39 No.689202491
義姉ぐるみ!
112 20/05/14(木)23:01:52 No.689202572
キズありますね
113 20/05/14(木)23:01:52 No.689202575
>まあカタリナだから気にしていなかったんだろうがそれにしても愛情ではないかもしれないが関係としてはかなり強固ではある 原作ゲームより大分強固でいい関係だと思う
114 20/05/14(木)23:01:56 No.689202610
>su3893031.jpg あらかわいい
115 20/05/14(木)23:02:10 No.689202701
>ぷっちゃけメアリって初めからアランにベタ惚れになるより今の方が良かったんじゃ… まぁ本編より念入りに野猿セラピーでコンプレックス解消されて強くなってるのはある
116 20/05/14(木)23:02:15 No.689202742
>ぷっちゃけメアリって初めからアランにベタ惚れになるより今の方が良かったんじゃ… ベタ惚れしても場合によっちゃマリアに取られて終わりだからな
117 20/05/14(木)23:02:32 No.689202849
それはアランの台詞横取りされた今の流れで言うのは割とひどい
118 20/05/14(木)23:02:52 No.689202998
まだキースやニコルはまだしもアランは後発のソラやセザールにも先んじられてる気が…
119 20/05/14(木)23:03:12 No.689203126
メアリ的にはカタリナを連れ去るのがトゥルーEDなんだろうけどジオルドとくっ付いてもアランとくっつけば義理の姉妹になれるからノーマルEDは狙えるのが強い
120 20/05/14(木)23:03:30 No.689203263
俺様なところもコンプレックスも念入りに丸くされて一番まともにされたからな…
121 20/05/14(木)23:03:42 No.689203345
メアリは一緒に逃避行したい願望を置いといて同じ妃仲間で信頼できる友人としてやってくつもりはないのか
122 20/05/14(木)23:03:58 No.689203448
でも緑の手発言パクらなくてもいずれ惚れてたと思うくらいには野猿がめっちゃ努力肯定して褒めてたからな
123 20/05/14(木)23:04:16 No.689203586
>俺様なところもコンプレックスも念入りに丸くされて一番まともにされたからな… アニマルセラピーの効果が1番よく出てるからな
124 20/05/14(木)23:04:28 No.689203678
結果的にはアランはジオルドよりメンタル安定してるんだよな…
125 20/05/14(木)23:04:40 No.689203766
あの世界女同士の恋愛にさほど禁忌感なさそうだけど乙女ゲーにしてはすごい世界観だな
126 20/05/14(木)23:04:46 No.689203810
>メアリは一緒に逃避行したい願望を置いといて同じ妃仲間で信頼できる友人としてやってくつもりはないのか ベターじゃなくてベストを目指して努力するのがメアリ
127 20/05/14(木)23:05:42 No.689204245
気の置けない感じだとソラとかぶってんだよアラン!
128 20/05/14(木)23:06:07 No.689204436
>ぷっちゃけメアリって初めからアランにベタ惚れになるより今の方が良かったんじゃ… 緑の手と言ってもらったまでは一緒だったけど 努力を褒めてくれるのはカタリナ様だけだったからね 元のメアリだとアランをマリアに譲るけど今のメアリはカタリナを譲らない宣言してるし
129 20/05/14(木)23:06:10 No.689204450
>メアリは一緒に逃避行したい願望を置いといて同じ妃仲間で信頼できる友人としてやってくつもりはないのか 負けた時の保険は仕込んである
130 20/05/14(木)23:06:17 No.689204520
というかソラとアランは普通にいい友人になれそうだな
131 20/05/14(木)23:06:20 No.689204557
天才の集まりかと思ったら想像以上にみんな努力してるし努力が認められなくてコンプレックス抱いてる そこに全力で努力を肯定する野猿を加える
132 20/05/14(木)23:06:32 No.689204654
>それはアランの台詞横取りされた今の流れで言うのは割とひどい 何げに野猿リナのやらかしで一番非道いフラグ略奪だったよなアレ アレ一回でメアリルート完全に奪っちまったんだから
133 20/05/14(木)23:06:46 No.689204777
>気の置けない感じだとソラとかぶってんだよアラン! ソラのお兄ちゃん感は兄のいた野猿に更に馴染んでそうなのがまた
134 20/05/14(木)23:07:17 No.689205012
アランは本編よりもジオルドと仲良さそうなのがとてもいいんだ
135 20/05/14(木)23:07:27 No.689205108
>何げに野猿リナのやらかしで一番非道いフラグ略奪だったよなアレ >アレ一回でメアリルート完全に奪っちまったんだから 一応言っとくとあの発言一発で惚れた訳ではないよ
136 20/05/14(木)23:07:37 No.689205173
>結果的にはアランはジオルドよりメンタル安定してるんだよな… 8巻の水かぶせるとことかお兄ちゃんだコレ…ってなった
137 20/05/14(木)23:07:45 No.689205249
ベストが逃避行だけど 事前の策が義姉妹だからな 多分子供同士の婚姻すら視野に入れてると思う
138 20/05/14(木)23:08:00 No.689205368
あんな妹で可愛そうって言われ続けてる少年に幸せ者ですね!してあげるのはちょっと泣いてしまったよ
139 20/05/14(木)23:08:03 No.689205382
ジオルドは肩震わせにとどまってるけど対野猿で笑いのツボが兄弟同じなのいいよね…
140 20/05/14(木)23:08:12 No.689205443
>あの世界女同士の恋愛にさほど禁忌感なさそうだけど乙女ゲーにしてはすごい世界観だな 女性キャラ豊富なのも珍しいかも ギャルゲー同様同性の友達は一人だけのパターンもあるし…
141 20/05/14(木)23:08:21 No.689205512
>結果的にはアランはジオルドよりメンタル安定してるんだよな… 他の連中はジオルドの婚約者だからって一線引けてるし買ったら儲け物だけどジオルドは終わりのないディスェンスだから辛い立場だ ポジションとしてはカタリナレース先頭だから誰かの後ろについて一息つく事ができない
142 20/05/14(木)23:09:43 No.689206114
>あの世界女同士の恋愛にさほど禁忌感なさそうだけど乙女ゲーにしてはすごい世界観だな 乙女ゲーというか乙女ロマンスものって割とそこらへん自由なの多い 恋のライバルがいきなり同性との友達が本当に好きだと気づいてフェードアウトとかあったりするし
143 20/05/14(木)23:09:49 No.689206162
まぁ本来共通ではあまり出番ないけど個別に入ったら出番増えるみたいなライバルキャラが一堂に会してるからな…
144 20/05/14(木)23:10:29 No.689206442
>それはアランの台詞横取りされた今の流れで言うのは割とひどい 横取りする前から庭を褒めて畑の相談して一緒に畑を育てて…って時点ですでに明るくなってたからなぁ その後で姉に馬鹿にされたダンスの練習も髪や瞳を貶されたことも全力で肯定するし…
145 20/05/14(木)23:10:32 No.689206463
>恋のライバルがいきなり同性との友達が本当に好きだと気づいてフェードアウトとかあったりするし ええ…
146 20/05/14(木)23:10:47 No.689206582
>まぁ本来共通ではあまり出番ないけど個別に入ったら出番増えるみたいなライバルキャラが一堂に会してるからな… 本来なら生徒会室でしか揃わないキャラたちだしね
147 20/05/14(木)23:11:09 No.689206732
>ギャルゲー同様同性の友達は一人だけのパターンもあるし… いや元ゲームは ・カタリナ→ライバル ・メアリ→ライバル ・ソフィア→攻略フラグ だからマリアには別に友人と言える同性キャラなんていないぞ あくまでも本来ならだが
148 20/05/14(木)23:11:32 No.689206882
妖怪学園モノの乙女ゲだと親友枠がガチレズの人だったな
149 20/05/14(木)23:11:37 No.689206913
しかしジオルドが王位を継ぐのなら社交的に 一部にだけカリスマがあるとはいえ王妃がモンキーはヤバイのでは
150 20/05/14(木)23:11:57 No.689207073
マリアには好感度を教えてくれる親友ポジいないんだな…
151 20/05/14(木)23:12:14 No.689207202
女性キャラ豊富といってもアランルートとかだとカタリナの出番ないっぽいしな
152 20/05/14(木)23:12:52 No.689207477
ジオルドは一対多の一の方なのもひどい
153 20/05/14(木)23:12:59 No.689207520
>しかしジオルドが王位を継ぐのなら社交的に >一部にだけカリスマがあるとはいえ王妃がモンキーはヤバイのでは 誰でも分け隔てなく接してユーモアのわかる王女様って後世まで語り継がれるレベルのコミュ強だと思う
154 20/05/14(木)23:13:24 No.689207690
>マリアには好感度を教えてくれる親友ポジいないんだな… 情報やヒント出してくれる同室の友達とかいないと難易度が跳ね上がるな…
155 20/05/14(木)23:13:27 No.689207713
>一部にだけカリスマがあるとはいえ王妃がモンキーはヤバイのでは そうですね×2
156 20/05/14(木)23:13:34 No.689207751
>しかしジオルドが王位を継ぐのなら社交的に >一部にだけカリスマがあるとはいえ王妃がモンキーはヤバイのでは お母様のレス
157 20/05/14(木)23:13:42 No.689207803
コミュ力は別にしても振る舞いが王家に入れるには奇行すぎる
158 20/05/14(木)23:13:59 No.689207919
民衆に絶大な人気がある王妃様 どうです?
159 20/05/14(木)23:14:06 No.689207971
>女性キャラ豊富といってもアランルートとかだとカタリナの出番ないっぽいしな まあ出番ないだけで遠からず破滅するのはわかる
160 20/05/14(木)23:14:32 No.689208142
わりとこうしてみるとマリアって元から孤独だったんだなって思う そりゃ人とのつながりに飢える…
161 20/05/14(木)23:14:38 No.689208183
>一部にだけカリスマがあるとはいえ王妃がモンキーはヤバイのでは 一応儀礼関係出来ないわけじゃないし… ボロ出すほど接触させなきゃいいし……
162 20/05/14(木)23:14:59 No.689208314
>>マリアには好感度を教えてくれる親友ポジいないんだな… >情報やヒント出してくれる同室の友達とかいないと難易度が跳ね上がるな… 野猿「マリアは誰が好きなの?」
163 20/05/14(木)23:15:13 No.689208422
まあ現状ジオルドは王位につく気ないし…
164 20/05/14(木)23:15:14 No.689208431
マリアが絡まない場合でも元リナとジオルドがそのまま結婚するかっていったら微妙なところだ
165 20/05/14(木)23:15:18 No.689208457
>わりとこうしてみるとマリアって元から孤独だったんだなって思う >そりゃ人とのつながりに飢える… 当たり前にあった人との繋がりって五才の頃が最後だからな…
166 20/05/14(木)23:15:23 No.689208491
ちょっと食い過ぎ飲み過ぎでお酒にも弱いだけだよ!
167 20/05/14(木)23:15:24 No.689208498
>民衆に絶大な人気がある王妃様 >どうです? また義姉さんがライバル増やしてる…
168 20/05/14(木)23:15:34 No.689208563
>一応儀礼関係出来ないわけじゃないし… >ボロ出すほど接触させなきゃいいし…… でもパーティ会場で貪り食ってる王妃がいたらまずくないかな…?
169 20/05/14(木)23:15:35 No.689208567
家から出すのも嫌なのに野猿を外交の仕事に就けたらお母様憤死しない?
170 20/05/14(木)23:15:36 No.689208576
生徒会長ルートのマリアとイチャイチャしてる状態の会長は見てみたい あそこからどうやってそこにもってくのかと
171 20/05/14(木)23:15:42 No.689208625
元から孤独なんだけどその辺ゲームだと一切触れないし野猿も知らないしな
172 20/05/14(木)23:15:43 No.689208632
>民衆に絶大な人気がある王妃様 >どうです? (笑顔は僕だけに向ければいいのに)
173 20/05/14(木)23:15:47 No.689208652
マリア主人公の逆ハールートが想像つかなすぎる
174 20/05/14(木)23:16:03 No.689208770
>野猿「マリアは誰が好きなの?」 「カタリナ様をお慕いしています」
175 20/05/14(木)23:16:15 No.689208842
>わりとこうしてみるとマリアって元から孤独だったんだなって思う >そりゃ人とのつながりに飢える… これでもかと野猿に隙間埋められればああもなろう!
176 20/05/14(木)23:16:20 No.689208888
>>野猿「マリアは誰が好きなの?」 >「カタリナ様をお慕いしています」 いやそういう好きじゃなくて…
177 20/05/14(木)23:16:24 No.689208907
>生徒会長ルートのマリアとイチャイチャしてる状態の会長は見てみたい >あそこからどうやってそこにもってくのかと ペカーで闇を払い切った説
178 20/05/14(木)23:16:25 No.689208912
>元から孤独なんだけどその辺ゲームだと一切触れないし野猿も知らないしな 救う側だっがマリアが救われるのがいいんですよね…お慕いしております…
179 20/05/14(木)23:16:35 No.689208976
>>一応儀礼関係出来ないわけじゃないし… >>ボロ出すほど接触させなきゃいいし…… >でもパーティ会場で貪り食ってる王妃がいたらまずくないかな…? 食べ物を大切にする王妃様素敵…と社交界の意識改革が始まるかもしれない
180 20/05/14(木)23:17:08 No.689209169
>>>野猿「マリアは誰が好きなの?」 >>「カタリナ様をお慕いしています」 >いやそういう好きじゃなくて… 私も!私もカタリナ様をお慕いしております! それはもう誰よりも!!!
181 20/05/14(木)23:17:15 No.689209219
>マリアが絡まない場合でも元リナとジオルドがそのまま結婚するかっていったら微妙なところだ しばらくしたら体よく放出されてジオルド一本槍の元リナのメンタルがボロボロになりそう ただでさえゲーム本編ではナイフで斬りかかったり続編でも出てくるレベルなのに
182 20/05/14(木)23:17:20 No.689209247
>マリアが絡まない場合でも元リナとジオルドがそのまま結婚するかっていったら微妙なところだ とはいえジオルドルートに進まなかった場合は別に婚約解消もされんしそのままズルズル行って灰色生活突入だったかもしれぬ ジオルドが
183 20/05/14(木)23:17:26 No.689209278
会長ルートは隠しだけあって√分岐が後ろの方すぎる…
184 20/05/14(木)23:17:50 No.689209442
>生徒会長ルートのマリアとイチャイチャしてる状態の会長は見てみたい >あそこからどうやってそこにもってくのかと 真名を見抜いて本当の彼を見出すことに自分を重ねればもうズブズブよ
185 20/05/14(木)23:18:01 No.689209522
自分の分身なゲーム主人公が向こうから迫ってくるって不思議な体験 ドラクエで主人公に話しかけられるような驚きだと思う…
186 20/05/14(木)23:18:21 No.689209647
>マリア主人公の逆ハールートが想像つかなすぎる それこそプレイヤー介入で最高の選択し続けないとダメなのでは
187 20/05/14(木)23:18:34 No.689209726
マリアはアランルートならメアリと良い友情築いてるんじゃないかな
188 20/05/14(木)23:18:37 No.689209746
>でもパーティ会場で貪り食ってる王妃がいたらまずくないかな…? でもマーシャが私好みの食材を集めてきてくれるのよ!
189 20/05/14(木)23:18:41 No.689209771
マリアの背景は野猿がプレイしてない√で語られる系かもしれない
190 20/05/14(木)23:19:06 No.689209934
>会長ルートは隠しだけあって√分岐が後ろの方すぎる… そういや一応会長ルートも出したはずなのにもう離脱した感がある
191 20/05/14(木)23:19:09 No.689209966
>>>>野猿「マリアは誰が好きなの?」 >>>「カタリナ様をお慕いしています」 >>いやそういう好きじゃなくて… >私も!私もカタリナ様をお慕いしております! >それはもう誰よりも!!! 私も!!私もですカタリナ様!!!
192 20/05/14(木)23:19:14 No.689209992
まあ登場キャラクター軒並みゲーム世界より救われてるからな 救われすぎておかしくなったのも何人かいるが
193 20/05/14(木)23:19:31 No.689210098
(なんでカタリナ様は会長の本当の名前をご存知だったんだろう……?)
194 20/05/14(木)23:19:32 No.689210107
>元から孤独なんだけどその辺ゲームだと一切触れないし野猿も知らないしな 実家訪問も多分にないだろうし 貴族の人らをセラピーし続けてたら自分をいじめてた令嬢の筆頭が国外追放になるそんな後味の悪い学園生活一年目
195 20/05/14(木)23:19:43 No.689210192
>そういや一応会長ルートも出したはずなのにもう離脱した感がある みんな上司が悪いんだ…
196 20/05/14(木)23:19:53 No.689210248
登場するたびに社畜化進んでて攻略だのなんだの絡まないんだもん…